OPPO R15 Neo (RAM 3GBモデル) のクチコミ掲示板

OPPO R15 Neo (RAM 3GBモデル)

  • 64GB

4230mAhバッテリーと64GBストレージ搭載の6.2型スマホ(3GBメモリー)

<
>
OPPO OPPO R15 Neo (RAM 3GBモデル) 製品画像
  • OPPO R15 Neo (RAM 3GBモデル) [ダイヤモンドブルー]
  • OPPO R15 Neo (RAM 3GBモデル) [ダイヤモンドピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

OPPO R15 Neo (RAM 3GBモデル) のクチコミ掲示板

(1183件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電源の切り方教えてください。

2019/05/05 20:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリー

クチコミ投稿数:899件

電源を長押しするとグーグルアシスタントが起動してしまうのでどうやって電源を切るのかわかりません。

書込番号:22647690

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:17件

2019/05/05 20:57(1年以上前)

グーグルアシスタントが表示されても
そのまま長押しを続けて下さい。
電源OFFの表示に変わると思います(^^)

書込番号:22647706 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:899件

2019/05/06 07:22(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:22648387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信18

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

スマホに関してかなり無知者です。
ソフトバンク「AQUOS ケータイ2」SIMは通話とデータ通信の使用はできますでしょうか?
使用中の方、知識のある方、できれば確証ある情報がわかれば教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。
以下のような内容で現状、使用しています。
契約会社:ソフトバンク
使用機種:AQUOS ケータイ2
加入プラン:スマ放題ライト
・データ定額パックS(4G ケータイ
・ウェブ使用料(300円/月)
以上がソフトバンク契約内容です。
もう一つは仕事用でdocomoスマホで使用中のSIMで使用を考え中です。(docomoは使用可能だと勝手に思っています。)
色々ネットで情報を調べましたが、はっきりとした答えがないまま機種だけを先に購入してしまいました。(商品は届いていませんが)

書込番号:22607799

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/04/17 13:01(1年以上前)

通話SMSのみなら可能です

データ通信を可能としたい場合、SoftbankショップでSIM交換(3240円手数料)が必要です

書込番号:22607829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/04/17 13:03(1年以上前)

docomoシムは初期のiPhoneシム(5c、5s契約時)以外はIMEI制限無いので使えると思います

書込番号:22607832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2019/04/17 13:09(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
もう一つ質問させていただきます。
データ通信は自宅WiFiでも不可でしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:22607841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/04/17 13:27(1年以上前)

自宅WIFIは使えます

外出先ではSoftbank WIFI使うには犬アプリインストールしておく必要有ります

書込番号:22607868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2019/04/17 14:12(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
自宅WiFiは使用可能ということで安心しました。犬アプリ?ですか、インストールしてみます。
とりあえず端末本体が届いたら、SIMを挿し込んで色々試してみます。
何か気づいたことがあれば、レビューで報告いたします。
不具合等あれば、またご相談させていただきますのでその際はよろしくお願いいたします。

書込番号:22607950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/04/17 14:17(1年以上前)

"犬アプリ"と言うのはSoftbank WIFI使用する専用アプリの俗称でお父さん犬のマークのアプリの事です

書込番号:22607956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2019/04/17 16:33(1年以上前)

度々のご質問でごめんなさい。
データ通信を可能としたい場合、SoftbankショップでSIM交換(3240円手数料)が必要ということみたいですが、「マルチUSIMカード」になるのでしょうか?
ネット検索すると購入(取り寄せ含め)困難ということで、何件かのショップに問い合わせしてみましたが、「在庫なし」「発注もできない」という回答でした。
他に購入手段がございますでしょうか?

書込番号:22608147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/04/17 16:57(1年以上前)

>>マルチUSIM

そうなります

オンラインとかで交換とか出来ないのでショップ(代理店)で店頭交換(と同時にシステム登録)になります

書込番号:22608194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/04/17 18:54(1年以上前)

>ゆまはりょうさん

■SoftBank制限
Android契約のLTE SIMでは、IMEI制限によりデータ通信不可。通話とSMSのみ可能。

SoftBankで、通信可能なSIMに変更するための手続きが可能です。
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/

マルチUSIMカード(F)の流通自体が少ないようなので、事前に在庫の確認をされると良いと思います。
最寄りの店舗で、直営店でないと対応出来ないという説明される場合があります。
その場合は、公式サイトで各店舗の概要を確認して、運営会社が「ソフトバンク株式会社」となっていれば直営店となります。
数は非常に少ないです。
https://www.softbank.jp/shop/search/

月々割は継続
https://www.softbank.jp/support/faq/view/11709

書込番号:22608458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/04/17 19:38(1年以上前)

>ゆまはりょうさん
基本的にマルチUSIMは代理店に取り寄せお願いして交換する方法しか有りません

それが手間かかるので、SIM交換までする人は少ないです

そこまでしてシムフリー機でデータ通信までする、となるとSoftbank→Y!mobileへのブランドチェンジを勧められます

Y!mobileでIMEI制限無くシムフリー機で使えるSIM契約のみ、を提供してますので

現Softbankプランでの月割りを維持したい場合、地道にマルチUSIMの在庫の有る店を探すか取り寄せ以外に道は有りません

書込番号:22608551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2019/04/17 21:25(1年以上前)

ご回答いただきありがとうございます。
周辺には直営店はないようですので、地道に電話でショップに問い合わせをしてみます。
また何かありましたら、ご相談させていただきますのでよろしくお願いいたします。
とてもご丁寧なわかりやすい回答に感謝いたします。

書込番号:22608794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2019/05/03 23:44(1年以上前)

USIMカードの件は、ショップに出向いて説明を受けましたが、事務手数料以外にもスマホの料金プランへの変更(当然、金額アップ)が必要だったので、あきらめました。
現在、SIM1:ソフトバンクで通話のみ(ケータイ契約なので通話のみで、当然データ通信はまったくできません)
SIM2:会社用ドコモSIMを挿してデータ通信&通話で使用しています。(こちらは今のところ問題ありません)
ソフトバンクについて4月分の請求がきたのですが、データ定額パックSの金額が、、1,338円から3,220円にアップしていました。
データ通信ができないのに、なぜ1,882円アップになっているのかが理解できません。
これは、当然なのでしょうか、それとも設定等が必要なのでしょうか?
もしわかれば、教えていただけないでしょうか。
ソフトバンクにも、問い合わせしてみようとは思いますが、詳しい方がいれば、対応方法をよろしくご教授願います。

書込番号:22643789

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/05/04 09:08(1年以上前)

>ソフトバンクについて4月分の請求がきたのですが、データ定額パックSの金額が、、1,338円から3,220円にアップしていました。
>データ通信ができないのに、なぜ1,882円アップになっているのかが理解できません。

料金プランは、以下のことでしょうか?
データ定額S(3G ケータイ)使い放題
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/sumahodai/keitai/
372〜4,200円
(0.05円/パケット)

まず、最初に1,338円になっていた理由(明細をみて利用期間とパケット量の確認)
次に3,220円になっていた理由(明細をみて利用期間とパケット量の確認)を確認してはどうでしょうか。

本機以外でパケットを利用していただけではないでしょうか。
以前から、372円ではなく、1,338円だったそうですし。


ちなみに、携帯用の3G SIM(銀SIM)の場合はIMEI制限がないため、非公式のAPNを設定することでLTE端末でも通信は可能です。
携帯用の3G SIM(銀SIM)の場合の設定
非公式な設定方法で可能なようです。
非公式なので、こちらの掲示板では詳細に記せませんが、
Yahoo等で「SoftBank 3G SIM APN」で検索して下さい。図解入りで詳細に記述されています。
※nova lite 3では、何故か利用出来ない方はいましたが。


料金に関しては、明細を見ればわかると思いますよ。

書込番号:22644326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2019/05/04 11:45(1年以上前)

とても分かりやすく、ご丁寧な回答ありがとうございます。
データ定額パック自体、よく理解していませんでした。
データ通信の利用は、WIFI以外ではほとんど使用していないのですが、ほんのわずかの使用でも加算されていくプランなのでしょうか?
ケータイからsimフリースマホ切り替え前に、ケータイで料金プランを見ていたデータ通信料が加算されたのかなと、思います。(数MBの使用ですか)
料金明細をよく確認してみます。
通信設定についても、検索して試してみます。
スマホで使用したせいで、料金加算されたのかと思ってしましました。
とにかく、ケータイ関連は疎いので、おしえていただき、とても助かります。

書込番号:22644606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/05/04 17:49(1年以上前)

>データ通信の利用は、WIFI以外ではほとんど使用していないのですが、ほんのわずかの使用でも加算されていくプランなのでしょうか?

ゆまはりょうさんが契約しているプランは、ゆまはりょうさんにしかわかりません・・・・
#22644326で記載したプランなら、公式サイトに明確に0.05円/パケットと記載されています。

御自身の契約しているプランを明細書で確認すれば分かると思います。
パケット量(料)も記載されていると思いますよ。

https://www.softbank.jp/biz/mobile/priceplan/simulator/models/conversion/
4200/0.05=84000パケット
84000パケット=10500KB=10.3MB

10.3MB使えばMAXまでいくので、ブラウザなどを使ってサイトなどにアクセスするとすぐにMAXまでいくかと。
テキスト程度のメール程度なら、MAXまではいかないと思いますが。

明細を見れば解決する問題と思います。

書込番号:22645245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2019/05/04 22:22(1年以上前)

ご回答ありがとうござます。
おっしゃられる通り、明細にはちゃんと示してありました。
データ定額プランを理解していないだけでした。(恥ずかしい話ですが、定額プランなので、料金が定額かと無知な理解をしていました。)
とても勉強になりました。
もう一つ問題があります。
他の機種でもある、事象みたいですが、ソフトバンクからのMMSメーッセージ(請求額確定など)が表示されません。
こちらについても、対応方法がわかりましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:22645834

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/05/05 08:46(1年以上前)

>他の機種でもある、事象みたいですが、ソフトバンクからのMMSメーッセージ(請求額確定など)が表示されません。
>こちらについても、対応方法がわかりましたら、よろしくお願いいたします。

メールアプリは以下のものがダウンロード可能な端末(キャリア端末等)からapkファイルを取り出して本機にインストールすれば良いと思います。
SoftBankメール
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.softbank.mb.mail

多くのかたは、挫折して、以下の方法を利用されることになると思います。
S!メール(MMS)どこでもアクセス
https://www.softbank.jp/mobile/service/multidevicemail/

書込番号:22646464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2019/05/05 08:55(1年以上前)

ありがとうございます。
挑戦してみます。

書込番号:22646478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

一方の通信を遮断出来ますか?

2019/05/01 09:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリー

スレ主 motoomottoさん
クチコミ投稿数:293件

dsdvはとても便利で使ってみたいと思うのですが、両方待ち受けにすると、両方とも同時に通信していることになるので、同じ量の通信量が減っていくのでしょうか?
6ギガの格安SIMを2枚入れて、12ギガ使いたいので、一方を使いきってから、もう一方の通信をしたいと思ってます。
1枚ずつ制限出きるんでょうか?

書込番号:22637117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:14件

2019/05/01 09:20(1年以上前)

通信のSIMはどちらか一方を選択します。
あくまでも待ち受けは通話の方だけです。
別のSIMで通信をしたい時に随時切り替えることになります。

ですから、両方のSIMが同時に通信をしてデータを消費することは心配する必要はありませんよ。

書込番号:22637124

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 motoomottoさん
クチコミ投稿数:293件

2019/05/04 22:30(1年以上前)

ひと安心しました!ありがとうございます!

書込番号:22645854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

ロゴ出た後

2019/05/01 18:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリー

クチコミ投稿数:6件 OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーのオーナーOPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーの満足度5

いきなり OPPOのロゴが出た後普通でしたらログオンの画面になるところ
画面が真っ暗になり電源ボタンを押すと少し画面が見えてまた真っ暗
再起動しても治らず、何かなおる方法ありませんか?

書込番号:22638262

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/05/01 19:14(1年以上前)

別機種

ログオンの画面が何のことか意味が分かりませんでした。ロック画面と推測しました。

メーカーの1年保証を受けるためにメーカーに連絡が一番良いとは思いますが、
何らかの理由でメーカー保証を受けたくない場合は、自己責任でファクトリーリセットしかないと思います。

電源をオフの状態で、電源ボタン+ボリュームダウンを押したまま(だいたい20秒くらい)にすると、添付画像の画面になります。
上下移動はボリュームキー、決定が電源ボタンです。

Englishを選択して決定。
Wipe dataを選択して決定。
端末に設定しているセキュリティ(パターンやPIN等)でロックを解除。
Format dataを選択して決定。

本機は、ファクトリーリセットの画面まで、かなりカスタマイズされているようでした。

私は、本機でファクトリーリセットを試したことがないので、試す場合は自己責任でお願いします。

書込番号:22638341

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件 OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーのオーナーOPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーの満足度5

2019/05/01 22:21(1年以上前)

ありがとうございました、PINコードを忘れたため少し苦労しましたが無事復活しました
結果ゲームが何個かダメになりましたが復活できました、結局なんだったんでしょうかね

書込番号:22638765

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリー

クチコミ投稿数:19件 OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーのオーナーOPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーの満足度4

音楽ファイルを転送したら、いくつかの音楽ファイルが中国語にハングルが混じった変換される。
メーカーに電話したら解消できないとの返答でした。
これから購入予定の方は、バリバリのチャイナスマホであることを納得の上で購入されたし。
コスパはいいです。

書込番号:22289710

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/11/30 11:51(1年以上前)

ファイル名が変わってしまうということですか?

書込番号:22289715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/30 16:08(1年以上前)

スレ主様

ファイル名に利用している文字コードの誤変換問題です。

中国語やハングルに変換されるということであれば、文字コードの利用順が、「中国語」→「ハングル」→「日本語」という順番で、スマートフォンのシステム言語の設定で利用するようにしているためかと思います。

実機をもっておりませんんので、実際にどのように変わるのかが確認することができません。

スレ主様の実験的な意味合いになってしまいますが、下記のリンク先のアプリを利用してみて、文字修正できるかどうか確認してみてはいかがでしょうか。

音楽タグ文字化け修復
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.sais.globaltagfixer&hl=ja

書込番号:22290151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーのオーナーOPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーの満足度4

2018/12/02 11:39(1年以上前)

ありがとうございます。
ファイル変換インストールしましたが、一部は変換されませんでした。
やり方が悪かったのか?

書込番号:22294799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/12/02 13:18(1年以上前)

スレ主様

タグ文字変換アプリも万全ではありません。
一部の特殊文字系はご変換が維持された状態になってしまうものもあります。
その際はお手数ですが、手動で変更できれば変更していただくことをお勧めします。

また、パソコンから音楽ファイルをスマートフォンで取り込む際には、パソコンで音楽CDを取り込む際にできうる限り音楽データベースから楽曲を取得して利用されると、文字化けのリスクは低くなります。

書込番号:22295017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/15 19:09(1年以上前)

私もiijmioキャンペーンで
契約購入しましたが、
文字化けに悩まされております。
ファイル名は、文字化けしていないので、
ファイル名から呼び出すアプリで今のところ
しのいでいます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.folderplayer
タグの問題では、ないようです。
やはり、中華仕様なのかな?
一応、メーカーには、クレームの問い合わせをしておりますが、
スレ主さんと同じ扱いになるかもしれません。

書込番号:22603765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/01 21:02(1年以上前)

その後、このアプリで変換できました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.yschi.ID3Fixer
ただし、google play musicは、データ消去し、起動すれば、
変換した情報で読み込みますが、
oppo r15 neoに最初からある標準アプリの「音楽」というアプリは、
データ消去して、起動しても、文字化けとなってしまいました。

書込番号:22638576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

これ以外でDSDS機種ありますか?

2019/04/28 22:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリー

スレ主 motoomottoさん
クチコミ投稿数:293件

防水とワンセグないので防水ケース買うか、これ以外の機種を探してみようと思います。ただワンセグはないでしょうが。。。。

書込番号:22631304

ナイスクチコミ!2


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/04/29 00:53(1年以上前)

カスタムOSですから
そこら辺は良いのですか?

書込番号:22631552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/04/29 01:27(1年以上前)

スレ主様

DSDS(DSDV)で防水となると、Androidでは1機種。
Moto X4
https://kakaku.com/item/J0000026120/
https://www.motorola.co.jp/products/moto-x-gen-4
DSDS(DSDV)でワンセグ(フルセグ)となると皆無

テレビ視聴可能なAndroid端末(シングルSIM運用のみ)
AQUOS R compact SH-M06 (市中在庫のみ)
Xperia XZ Premium SIMフリー(IIJで取り扱い)
LG Q Stylus(楽天モバイルで取り扱い)
arrows M03、M04(楽天モバイルほかで取り扱い)
あとは、中古市場で流れているキャリア系端末のSIMロック解除済み端末ぐらいになると思います。
(参考)
デュアルSIMデュアルVoLTE(DSDV)のスマートフォン 製品一覧
https://kakaku.com/keitai/smartphone/itemlist.aspx?pdf_Spec075=1&pdf_Spec115=7
デュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS)のスマートフォン 製品一覧
https://kakaku.com/keitai/smartphone/itemlist.aspx?pdf_Spec076=1&pdf_Spec115=7

ウォータープルーフケースに入れて運用するというのがある意味では現実的かもしれません。
防水ケースに入っているから水が完全に浸水しないとは限りませんの、運用には要注意です。

ワンセグチューナーなら、ピクセラのXit Stick(XIT-STK100)を利用すれば見れます。
http://www.pixela.co.jp/products/xit/stk100/
ただ、NHKの受信料問題の件もあり、この製品の販売を見直す可能性もあります。

書込番号:22631589

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3499件Goodアンサー獲得:605件

2019/04/29 13:04(1年以上前)

>DSDS(DSDV)で防水となると、Androidでは1機種。

以前はSimフリー+防水+DSDSは、X4一択でしたがファーウェイの上位機種やASUSのROG PHONE(IPX4止まりですが)なども防水+DSDVですよ。

書込番号:22632379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 motoomottoさん
クチコミ投稿数:293件

2019/05/01 09:10(1年以上前)

詳しくありがとうございました!

書込番号:22637098

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)