OPPO R15 Pro のクチコミ掲示板

OPPO R15 Pro

  • 128GB

おサイフケータイや防水対応の6.28型有機ELスマホ

<
>
OPPO OPPO R15 Pro 製品画像
  • OPPO R15 Pro [レッド]
  • OPPO R15 Pro [パープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

OPPO R15 Pro のクチコミ掲示板

(501件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

ソフトウェアOSアップデート

2019/12/21 20:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Pro SIMフリー

スレ主 Roomstayさん
クチコミ投稿数:1件
機種不明

アップデートが届きました。Android9とColorOSV6.0.1になりました。待ち受け画面やLINEの着せ替えが全画面表示が変わったので少し抵抗ありますが、楽しみにしていたので安心しました。

書込番号:23121008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/12/21 21:01(1年以上前)

>Roomstayさん

>アップデートが届きました。Android9とColorOSV6.0.1になりました。

お! 吉報ですねぇ。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029161/#tab

上記での  書込番号:23024130 

>AX7やNeo、フェリカ搭載機はバージョンアップ無しかも知れません

との由にて 今秋でのOPPOのスマホ端末 OPPO Reno A もアンドロイド10への期待できそうです。
 

書込番号:23121082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

後継機がとうとうでますね

2019/09/07 00:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:18件

OPPO Reno A楽天独占販売らしいです。
DSDV、おサイフケータイ、IP67
公式ではトリプルスロットルらしいですが、楽しみですね

書込番号:22905396

ナイスクチコミ!5


返信する
zhenqirenさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:5件

2019/09/07 14:54(1年以上前)

私もこの記事みてテンション上がっちゃいました!
https://ascii.jp/elem/000/001/931/1931746/

R15proが出たので他のメーカーからも競って販売されるかと思ってましたが、結局出なかったので残念に思ってました。

楽天が出してくれるところが嬉しいですよね!3キャリアからは出ないでしょうから。

R15proはmicroBだったのでそれで敬遠してた方もいるかと思いますが、type-cですしcolorOSさえ許容できるなら結構売れそうですね。
売れたら他からも出たりしないかな。


OPPO公式ホームページ
http://oppojapan.com/reno-a-128gb/spec/

こちらのスレッドでも話題になってます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22904270/

書込番号:22906505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zhenqirenさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:5件

2019/09/09 20:00(1年以上前)

すみません↑↑↑の内容はDSDV(DSDS)でFeliCaに対応に対応してるって意味です。
抜けてましたね(^_^;)

書込番号:22911636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zhenqirenさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:5件

2019/09/27 10:00(1年以上前)

OPPO Reno A 128GB
10/1発売が決まりましたね!

FeliCa&防水対応、DSDVで税抜3万5273円は思ってたよりかなり安いですね!
これだったらとりあえず買ってみようって人もけっこう出てきそうです(^^)
値段を抑えた分でカメラがどうなのかがちょっと気になりますが。安いから欲張り過ぎかな。。。

それと、トリプルスロットではないみたいで、OPPOのホームページもnanoシム×2 で排他使用に訂正されてました。

10/1から端末単体での購入も可能のようです。


OPPOから登場の3万円台のFeliCa&防水対応スマホをチェック!/ASCII
https://ascii.jp/elem/000/001/945/1945095/

書込番号:22950331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2019/09/27 12:05(1年以上前)

既出スレッドがありますので、記載しておきます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22904270/#22904270

書込番号:22950535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

ビックカメラにてPayPay(ペイペイ)決済

2018/12/06 23:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Pro SIMフリー

スレ主 Bicycleさん
クチコミ投稿数:54件

今、話題になっている決済方法で購入した金額を報告します。
R15PRO本体価格75,470円ーPayPay残高20%付与15,094円ービックポイント755pt =実質価格59,621円でした。

書込番号:22306199

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

お気に入り

2018/10/11 22:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Pro SIMフリー

スレ主 Mazraさん
クチコミ投稿数:1件

Huawei novaからの切り替えです
画面サイズ広くて快適です
逆に幅広になり片手操作は厳しいです
おサイフケータイは設定中ですが
モバイルSUICAは楽勝でした
写真は前より断然綺麗です
ラインのクローンが作れます
(恩恵は無いですが)
充電スピードが早いです
設定次第ですがバッテリーは容量ありますが消費速度は普通です
(まる一日普通に使って30%弱ですかね)
SB 3G SIM使えます
今は無きFREETEL データ通信SMS付き使えます
性能に見合ったフェアプライスだと思います

特に不満はありません

書込番号:22176447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ31

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 FOMA sim 使えます!

2018/09/30 21:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Pro SIMフリー

スレ主 orihabokさん
クチコミ投稿数:4件 OPPO R15 Pro SIMフリーのオーナーOPPO R15 Pro SIMフリーの満足度5

クチコミに投稿するのは初めて?です。
当方、Moto G4 plus を発売日に買い、丁度2年間使い終わったところでした。
FOMA(3G)+mineo d プラン(4G)でドコモメール化して、タブレットやPCで@docomo.ne.jp
メールを使ってきました。おサイフケータイ機能がないのが唯一の欠点で、auのHTL22を
おサイフケータイ(主にモバイルSuica用途)としてデータ通信のみ(mineo a プラン)で使ってきました。ずっと、おサイフケータイ付きのsimフリースマホでDSDSのものを待っていました。
iPhone XS max 香港版 の情報等を探っていて、日本でも使用できそうと思い、iPhone XR の香港版をEXPANSYSで予約までしておりましたが、どうやらFomaは認識しないようで、Xiに変える必要があるようで悩んでいました。

†うっきー†さんが貴重な情報をR15 neo 等のページなどで口コミサポートされていたので、R15 pro も大丈夫だと確信し、Amazonでポチって半日後に届きました。

結果、sim1にmineo a プランsim(mineo au Volte simもあったのですが、aプランでOKでした)、sim2にFOMA sim を入れて初期設定したところ、4G+3Gが最初からアンテナが立ちました。プリセットされているAPNはなぜかsim2にありました。

半日くらい使ったのですが、満足しています。
一つ不明なのが、画面右上に「アクセス可能性」と表示されており、消せないものかと
思っております。

†うっきー†さんの一助になればと思い、つたない情報ですが投稿させていただきました。
FOMA sim が使える間は、ガラケーも使えるsimとして使い続けたいと思います。

書込番号:22150411

ナイスクチコミ!14


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2018/10/01 07:23(1年以上前)

>orihabokさん

Proの購入おめでとうございます。

ProでもFOMAが使えたという情報ありがとうございます。

私は予算的にProの方は無理そうなので、購入するとしたら、Neoにはなってしまいますが。

こちらの掲示板で、いろいろな情報を提供してもらっているので非常に助かります。

今のところ、いろいろ制限があって、悩み中です。例えば以下の内容など。
LEDなし
ステータスバーに通知表示出来ない(現時点では方法が不明)
miracast機能がない?(neoの方だけ)
画面記録開始がある個体とない個体がある(原因不明)
とりあえず2万を切るのをまっています。

情報ありがとうございました。

書込番号:22151104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2018/10/02 23:32(1年以上前)

>orihabokさん
おそらく同じ口コミ(書込番号:22114795)を見ているのだと思いますが

SIM1にFOMA(3G/2G指定)
SIM2にデータ用格安SIM
を入れた場合にも画面右上に「アクセス可能性」が出てしまいますか?
お教え頂けるとありがたいです。

書込番号:22155151

ナイスクチコミ!0


スレ主 orihabokさん
クチコミ投稿数:4件 OPPO R15 Pro SIMフリーのオーナーOPPO R15 Pro SIMフリーの満足度5

2018/10/03 10:25(1年以上前)

ゆまかかしょまさん

ご返信ありがとうございます。

SIM1 FOMA
SIM2 データ(mineo aプラン シングル)

に入れ替えてみましたが「アクセス可能性」は
消えませんでした。

画面を横にすると、NFCなどのアイコンが表示
されています。縦だとアイコンが全く見えません。

OPPOのコールセンターに以下の手順を教えられましたが
全く改善されませんでした。
---------------------------------
設定

その他の設定

バックアップおよびリセット

データの初期化

システム設定リセット

さらに再起動を試みる。
---------------------------------
「アクセス可能性」が表示される問い合わせが
多いとオペレータの方が言っていました。

Android8は今回始めてだったのですが、Android7
の方が、ドコモメールのメーラ(MailDroid,AquaMail)が
バックグラウンドになくてもリアルタイム受信できて
便利でした。

R15 pro で満足している点は、やはりFelicaとDSDS(DSDV)です。
スマホ1台でポケットの空きが多くなりました(笑)。

書込番号:22155826

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2018/10/03 12:34(1年以上前)

>orihabokさん
お手数をおかけしました。早速にありがとうございます。

出たままですか…アイコンが見えないとちょっと困りますね。
システムアップデートを待つしか無いのでしょうか。いつになるかは分かりませんけど…。

書込番号:22156029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2018/10/03 19:14(1年以上前)

同じくフォーマと格安simデータ通信用として使っています。
先にデータ通信simを1スロットに刺し、フォーマsimをスロット2に刺して、APN設定まで終わらせたあと、スロットを入れ替えたら通常に使えていますが、それでも表示出ちゃいますか?
良かったら試してみてください。私は正常に使えています。

書込番号:22156700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 orihabokさん
クチコミ投稿数:4件 OPPO R15 Pro SIMフリーのオーナーOPPO R15 Pro SIMフリーの満足度5

2018/10/03 21:50(1年以上前)

ぽうすけさん

ご返信ありがとうございます。
ご教示頂いた通り、データ通信simを1スロット、FOMA simを2スロットに
もう一度入替え、APN設定したあと、スロットを入替しましたが、
「アクセス可能性」は消えませんでした。
※開封してセットアップの初めから表示されておりました。

現在、1スロット、2スロットに自分で作成したデータsimのAPN(mineo aプラン)
がある状態です。
どちらに設定しても正常に機能しています。
3G側にAPNがあるのが原因かもしれないと思い、
消去してみましたが、改善しませんでした。
他の機能はフルに使用できております【(FOMA+データ)での使用】。

simがいけないのかと思い、データsimにデフォルトAPN一覧
にある「mineo dプラン シングル」に変えてみました。
しかし、ノッチ右側の「アクセス可能性」の表示はどうしても消えません。

現在、1スロットにFOMA 2スロットにデータですが、2スロットの
データsimにAPNをふったのですが、充電すると「SIM1FOMA」は
インターネットにアクセスできません。アクセスポイントの名前を設定
してください、とメッセージがでました。データsimと同じAPNを選択
するとメッセージは表示されなくなりました。

優先ネットワークのタイプ→「3G/2G」ですが、「4G/3G/2G」も選べます。
このあたりと、FOMAのAPNが鍵なのでしょうか?

他に「アクセス可能性」が表示されるユーザの方はいらっしゃるので
しょうか。もし同じ状態でしたら、設定の段階で何か違った条件が
あったのか知りたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:22157102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2018/10/04 01:33(1年以上前)

>orihabokさん

初めて投稿させていただきます。
皆さんのコメントを拝見していて、私も同じように”アクセス可能性”が表示されたままです。
購入後、どのタイミングで表示されたか覚えていませんが、気がついたときにはありました。
何かの参考になるかはわかりませんが、私はソフトバンク契約の音声通信simを1枚しか挿していない状態での運用です。

どなたか解決された方のコメントをお待ちしております。

書込番号:22157542

ナイスクチコミ!2


スレ主 orihabokさん
クチコミ投稿数:4件 OPPO R15 Pro SIMフリーのオーナーOPPO R15 Pro SIMフリーの満足度5

2018/10/04 18:58(1年以上前)

「アクセス可能性」が解決いたしました!

OPPOカスタマーよりメールがあり
解決いたしました!

以下掲載文
--------------------------------
度々、ご迷惑おかけいたしますが、
下記操作をお試しいただけますでしょうか

設定⇒その他の設定⇒バリアフリー
⇒全ての項目がオフになっていることをご確認ください。

オンになっているものがございましたら、
オフにしていただき、「アクセス可能性」が表示されないか
お試しください。
--------------------------------

私の場合、バリアフリーの中の「大きいマウスポインタ」
がオンになっていたので、OFFにしたらその瞬間
「アクセス可能性」が消えました!

取り急ぎご報告まで。

書込番号:22158935

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:28件

2018/10/04 19:42(1年以上前)

>orihabokさん
「アクセス可能性」が消えました!

すばらしい!!
R15 (FOMA+データSIM)の運用が可能と証明されましたね!

書込番号:22159031

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)