端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年9月下旬発売
- 6.28インチ
- 1600万画素+2000万画素デュアルカメラ(f/1.75)
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2019年1月5日 15:16 |
![]() |
8 | 6 | 2019年1月19日 17:37 |
![]() |
7 | 3 | 2018年12月22日 22:28 |
![]() |
0 | 1 | 2019年3月10日 13:14 |
![]() |
6 | 2 | 2018年12月22日 20:32 |
![]() |
11 | 6 | 2018年12月13日 12:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Pro SIMフリー
車のナビでブルートゥース接続でグーグルプレイミュージックを使用しております。
今までの携帯は、音楽を聞いていても途中でエンジンを切り途切れても
再始動すると音楽が再生されていました。
oppoは、途中で中断(エンジンを切る)するとoppoの音楽が流れてしまい
時分の音楽が流れません。
なにか設定でoppoの音楽を鳴らさずに再生できるのでしょうか?
0点

自己レスですが、oppoの音楽を消したら自動再生はなくなりました。標準の音楽ソフトをグーグルミュージックに指定しましたが、やはり自動再生になりません。タスクキラーが関係してそうです
書込番号:22369630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
個人的にはGoogle Play Musicは使用してないので、なんとも言えないですが…
かわりにAmazonMusicを使用してまして、スレ主さんと同じような使い方してるので参考までに。
アプリのフォンマネージャーから プライバシー権限→起動マネージャー→AmazonMusic(Google Play Music)をバックグラウンド許可
これでアプリ起動中は車のエンジン切って、またエンジンスタートしてもAmazonMusicから音源スタートします。
(AmazonMusicをタスク切ってたら純正のプレーヤーから音源が流れます。)
車のオーディオ機能のミュート(音を消す)して数秒後音を出すとミュート押した所から再スタートされます。(これは車の個体差かも知れませんが…)
説明下手でごめんなさい
そして的外れなら申し訳ございません(汗)
書込番号:22371475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ニコニコ福助様
返信有難うございます!
私の要望通りですので、気になさらないでください。
Google Play Musicのバックグラウンド許可ですが、
ニコニコ福助様に教えて頂いたとおりに確認したところ、設定されておりました。
説明が不足しておりましたが、数分以内でしたら私の環境でも再生されております。
恐らく、タスクが切られてしまっているように思っております。
書込番号:22372763
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Pro SIMフリー
先日、常駐アプリが起動してくれない、タスクキラーで殺されると書きました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028329/SortID=22319636/#tab
この件は、解決したのですが、自宅などでwifiiに接続したまま、スリープに落ちていると、LINEやIP電話(Lala Call)が受信できない事に気が付きました。wifiをスリープ前に切っておけばよいのですが。。。Lalacallは10回ほどコールした後に、接続できず留守電に切り替わります。
以前のXperia Oreo機では、wifiは充電時以外はスリープ時は切断としていましたが、その設定も本機はないようです。皆様どうでしょうか?wifi接続時に使えていますか?
1点

https://ironnakoto.net/archives/6319
常駐アプリを終了させない設定方法は有る様ですが、素人には分かりにくいですね
これ見るだけでOPPOは買いたく無いと思ってしまうぐらい
HUAWEIのタスクKILL機能も強力ですが、普通にOPPO使ってると思う様に使えないですね
書込番号:22358190 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
ご回答ありがとうございます。今回の件はタスクキラーとは関係がないようです。各アプリは常駐出来ています。wifiをオンにしたままスリープにしていると、待ち受けで無反応です。wifiをオフにした状態で、携帯回線でデータ通信接続している場合は、待受の呼び出しに反応します。何とかならないものでしょうか。。。
書込番号:22358211
0点

関係無いかもですが
気になって少し調べたらGoogle Playのコメントに
HUAWEIp20liteでも通話出来ないとコメント有りました
書込番号:22360823
1点

>こんなもんでしょう2さん
>HUAWEIp20liteでも通話出来ないとコメント有りました
これは単純に、その人がEMUI固有のアプリを終了しない設定を知らないからですね。
頻繁に質問のあるEMUI固有のアプリを終了しない設定をした方は、みなさん利用出来ますので。
書込番号:22361270
2点

そういう事ですか・・・
当方mineoですがLala Call未使用で
050で掛かってきた事無いので気になった所で
スマホ変更しアンドロイド4.4から急に上がったので
色々と戸惑ってますが口コミで助かってます
書込番号:22361942
0点

自己解決したので報告。
まずWifiかデータ通信かは関係ありませんでした。
深いDozeに入ると通知遅れが発生のようです。
いろいろネットで調べた結果、即時通知が必要なアプリをタスクキラー上でロックした上で
おやすみモードの自動的に有効化を無効にしたら、おやすみモード有効時刻に関係なく
通知が来るようです。
といいますか昼間でも何故におやすみモードが影響するんでしょう。。。
よって、おやすみモードの自動有効を使っていた私は使えなくなりました。
書込番号:22404939
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Pro SIMフリー
キャリアメール(例:mineo)を受信する方法は
Gmailに追加設定で送受信するか
他のメールアプリを追加するで良いのでしょうか?
(新旧共にAndroid スマホですが悩んでます)
※書込番号:22159778 にダブっていたら削除します
2点

mineoは使ってないけど、スマホで使える類のメールアドレス(キャリアメール含む)は普通のPCメールと同じような仕組みなんでGmail経由でも別のメーラーにアカウント追加して使うでもどちらでも問題ないよ
その上で、僕だったらGmail経由じゃなく他のメーラーで使うかな?
書込番号:22342173
2点

mineoはキャリア(docomo,au,softbank)ではないので、キャリアメールではないと思いますが。
mineoメールアドレス(mineo.jp)は、IMAP対応なので、お好きなメールアプリを利用されると良いと思います。
https://support.mineo.jp/setup/guide/mail_account.html
Gmailアプリは自動同期をオンにしておかないと使えないので、
自動同期不要で、プッシュ通知対応のアプリを利用されるのがよいと思います。
例えば以下のようなアプリなど
CosmoSia(SMS/MMS/Eメール対応アプリ)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.access_company.android.nfcommunicator&hl=ja
書込番号:22342176
3点

早々に>†うっきー†さん・>どうなるさん
回答頂き助かりました
※アプリの紹介までありがとうございました
書込番号:22342349
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Pro SIMフリー
Sony製TV(BRAVIA KDL-42W802A)にMiracast接続できません。他のメーカーのTVなども含めMiracast対応機器に接続できた方いらっしゃるでしょうか?
具体的な動作は以下の通りです。
1. [TV] 入力切り替え -> スクリーンミラーリング
2. [R15] マルチスクリーンON
3. [R15] 使用可能なデバイスからBRAVIAを選択 -> "接続中"表示
4. [TV] R15Proの接続許可確認画面表示 -> 許可を選択 ※以降、接続許可リストを確認するとR15Proが入っていることが確認できる
5. [R15] 一定時間後、"接続中"表示消える
6. [TV] 一定時間後、接続されなかった旨の表示
Sony製スマホ(Xperia X Performance)からは接続できるのでTV側には問題なさそうです。また、TV側のリストにも登録されるのでWiFiの設定などの問題でもなさそうです。
Miracast自体が、この機種のようなマイナーな端末も含めそこまでの相互接続性を保証する規格や運用をされていないのかもしれませんが、情報いただけると嬉しいです。
なお、Miracastとはまた別の通信方式ですが、Bluetoothを利用したビーコンデバイス(kirin tappiness自販機)にも接続できません。他メーカーの機器と接続が不安定なのは、接続テスト対象にしてもらえないマイナー端末の宿命かもしれないですね。
0点

マルチスクリーンインタラクションで、Wireless Display Adapterとamazon Fire TV Stickで利用出来ています。
画面の内容に添ってタップするだけで、特別打ち込むような設定はなく接続出来ました。
書込番号:22522108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Pro SIMフリー
12月22日、23日、24日ヨドバシマルチメディアAkiba or 梅田の2店舗で
音声通話SIMとセットでOPPO製品全機種25,000円引きです。
なかなか無い値段なのでチャンスです。
2点

Twitterで見ました!
ビックカメラのキャンペーンも魅了的ですよね。
書込番号:22341573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先週の時点の情報で恐縮ですが、ヨドバシ新宿西口本店では音声SIMセットで20,000円引きで約55,000で購入しました。
ビックカメラでは関東近郊店舗に在庫なし、ヤマダ電機は八重洲に在庫二台のみということだったので、Felica+DSDVの端末が欲しい方ははやめに購入したほうが良さそうですね。
書込番号:22342082
4点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Pro SIMフリー
IP電話アプリ、LalaCallを使用してきました。一昨日本機を入手し、使用してきましたが、LalaCallアプリが起動していなことに気がついました。ということは、IP電話の着信受けができないことになります。もちろん、アプリ内の自動起動のチェックボックスは入れています。
一回Lalacallを起動すれば、常駐するのですが、メモリー開放のために□ボタン→Xとやると、一緒に終了されてしまい、再起動せず、やはりIP電話待受ができません。
同様に常駐アプリで、迷惑電話番号からかかってきた番号を着信時に表示する電話帳ナビというアプリも常駐前提のアプリですが、Lalacallと同様の問題が生じ、常駐させておくことが面倒になります。
自動起動し、常駐し続けるアプリを指定・設定するOS設定はありますか?OS設定がないとすると、非常に難がある端末OSな気がします。
2点

自己フォローです。LINEも同じようです。手動でたちあげておかないとLINE電話が受けられないようです。何か設定あるんでしょうか?
書込番号:22319726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ken92さん
こんにちは。
フォンマネージャーの設定はされていますか?
OPPOのcolor OS搭載機ですと、バックグラウンドで常駐アプリを動作させるにはフォンマネージャー上での許可が必要なようです。下記参照リンク先を御覧下さい。
https://ironnakoto.net/archives/6319
もし実施済みであれば申し訳ありません。
書込番号:22319845
3点

ご回答ありがとうございます。ネットで情報を探し、ご指摘の件も含め3つ(フォーンマネージャ設定、ロック設定、電池消費の設定)を行うことで解決しました。書くと長いので、以下の私のブログに記しました。ColorOSって、アンドロイドになれた人には本当に辛いです。。。
http://kenken92.synology.me/wordpress/smartphone/oppo-r15-pro/1362.html
書込番号:22319990
2点

3)バッテリー省電力設定の解除
バックグラウンドのフリーズとドーズを解除すれば良い。
この設定はしていませんけど、LaLa常駐しているように見えています。
書込番号:22321203
1点

>ゆまかかしょまさん
私が試したところ、省電力設定を解除しないと、着信音がなる前に留守電になってしまいました。
解除すればすぐに着信音がなります。
書込番号:22321218 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も試してみたところ、通常通りに着信しました。不思議ですね。
LaLaアプリの留守番設定はオフです。
書込番号:22321229
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)