端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年9月下旬発売
- 6.28インチ
- 1600万画素+2000万画素デュアルカメラ(f/1.75)
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 7 | 2019年1月5日 00:59 |
![]() |
3 | 4 | 2018年12月8日 08:19 |
![]() |
5 | 1 | 2018年12月16日 07:30 |
![]() |
9 | 0 | 2018年12月6日 23:43 |
![]() ![]() |
19 | 10 | 2018年12月2日 16:37 |
![]() |
4 | 1 | 2018年11月27日 07:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Pro SIMフリー
R15 proは日本向のみサイズが異なるということでケースを探しているのですが、専用ケースの説明に仕向地まで記載されていることがなく、困っています。もしストラップ穴付のケース(手帳型ではなく)をご存知の方がおられましたら、教えてください。
0点

https://store.shopping.yahoo.co.jp/it-donya/r15pro-10-l80911.html
これを使っています
書込番号:22310521 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ごめんなさい。手帳型ではなく、画面以外の5面を覆うカバーです。例えばamazonには以下がありますが、国内向けモデルに対応しているか不明です。
https://www.amazon.co.jp/SDB-OPPO-R15-Pro-%E8%83%8C%E9%9D%A2%E5%BC%B7%E5%8C%96%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9/dp/B07GJCSWL5/ref=sr_1_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1544267300&sr=1-1&keywords=r15%2Bpro%2B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9%2B%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97&refinements=p_n_feature_sixteen_browse-bin%3A2542306051&th=1
書込番号:22310559
0点

そのケースのレビューを見るとサイズが合わないと書かれています。
下記ケースが使えるかもしれない程度ですが、値引きが多すぎて怪しいですね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GJ7D15G
書込番号:22311069
0点

【BT-Share】OPPO R15 Pro ケース, 【スリム・薄型 超軽量 】高品質 透明 TPU 耐衝撃 バック 全面保護 カバー 強化ガラ https://www.amazon.co.jp/dp/B07HR8LKHC/ref=cm_sw_r_cp_apap_NqqVm8Qi8Fji4
これだと サイズがピッタリではないですが、USBもさせるし許容範囲でストラップも付けれるケースでした。(画面サイド右下あたりにホールあり)
現在使っております。
書込番号:22311084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上の自分で紹介したamazonの買ってみました。
きつかったですがはまりました。但し下側にやや浮きのようなたるみがあります。
これはサイズが違うのではなく品質のようです。まあ抜けそのうにはないからいいかという感じです。
書込番号:22329195
0点

こちらを拝見し本体サイズについてOPPO JAPANに確認しました
国内正規品とヨーロッパ版は同じサイズとの事
R15 梦鏡版【中国版】がサイズ異なるとの返事でした
駄目元で中華通販で1個ケースを買いましたが
サイズに問題無しでした(追加で異なるケースを2個手配済み)
書込番号:22353448
1点

>こんなもんでしょう2さん
はじめまして。
差し支えなければ、どの商品を購入されたのか教えて頂けませんでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:22371567
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Pro SIMフリー
使用から約一ヶ月が過ぎた程度ですが,
googleアプリとの連携不具合がいくつか。
まずgoogleフォトですが、wifi接続で自動同期に設定していても同期せず。
結局アプリを開くと自動同期を開始する状況。
もうひとつgoogle連絡先が全然同期せず。
デフォルトのアドレス帳アプリはgoogleと同期しているのですが、googleのアプリが使えない状況。
それによりPC版メッセージとの連携に不具合が生じている状況を改善できず。
おさいふケータイとの相性もなにかしら問題ありますね。使えてるけど。
やはり独自のOSである事が原因なのでしょうか......
0点

スレ主様
ColorOSというか、中国製のスマートフォンでAndroidOSをカスタマイズしたうえで、独自OSとして搭載している端末すべてにおける共通項で、省エネを重視するために、バックグラウンドでのアプリの動作を制限しています。
基本的な動作として「電力消費保護」機能に設定されているため、バックグランドでのアプリの動作を制限しており、デフォルトでインストールされているアプリの中でも基本的なアプリを除くと、ほぼバックグランドでの同期設定がオフの状態になります。
該当機ではありませんが、同じColorOS搭載のR11sですが、下記のリンク先の記事の「7. アプリの動作がおかしい?電力消費保護をオフにする」を参考にしていただければと思います。
OPPO R11sを買ったら確認しておきたい便利な11の設定・使い方
https://mobareco.jp/a128669/
書込番号:22308783
1点

こんにちは。
バックグランドの動作見直しでgoogleフォトが自動で同期しない状況は改善しました。
しかしgoogleコンタクトは相変わらずまったく無反応...同期しないっす。
メッセンジャーもそうですが、強引にデフォルトアプリを使わせるような感じなので、これもそうなのかな〜〜〜。
書込番号:22308997
1点

>vegalta@かめさん
ふと気になったのですが、vegalta@かめ さんが言われる「googleコンタクト」って、
「連絡帳」
(https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.contacts&hl=ja)
ですか?
OPPO独自のアドレスアプリなら仕方ないと思ったもので、間違いなくGoogle謹製のgoogleコンタクトならスルーしてください。
書込番号:22309052
1点

>vegalta@かめさん
スミマセン。
>>デフォルトのアドレス帳アプリはgoogleと同期しているのですが、googleのアプリが使えない状況。
見落としておりました。<(_ _)>
書込番号:22309078
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Pro SIMフリー
既出でしたらすみません。
ヤマダ電機でUQ mobileのカタログ見たらR15PROがあることに気が付き、値段等聞きましたが、12月11日に店頭に出るそうなのでお待ち下さいと言われました。
楽天スーパーセールで別機種を購入してしまいましたが、気になります。
書込番号:22307368 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

昨日UQスポットで確認しましたが、店員は扱いはないとのことでしだ。期待していましたが。
書込番号:22327530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Pro SIMフリー
今、話題になっている決済方法で購入した金額を報告します。
R15PRO本体価格75,470円ーPayPay残高20%付与15,094円ービックポイント755pt =実質価格59,621円でした。
9点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Pro SIMフリー
【ショップ名】Y!mobile
oppo R15 ProをY!mobileで使用したいのですが、ショップの方に聞いたところ使えるかもしれませんが。使えないかもしれません。って教えて頂きました。
ちょっと理解が出来ないので、こちらでお知恵を拝借したいと思います。
使えるかどうかを知りたいです。また、使えないのなら、どこの格安なら使えるのか教えて頂きたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22287581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3キャリア回線対応として発売されてますし、Y!mobileのAPNも最初から登録されてたと思いますよ(VoLTE通話もOKだったかと)。
書込番号:22287601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下の記事が参考になると思いますが、Y!mobileもOKですね。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mobile_catchup/1139411.html
SIMフリーはdocomo回線、SoftBank/Y!mobile回線は基本利用できると思っていいですよ。au回線の場合は、対応、非対応がありますけど。
書込番号:22287615 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

使えるよ
docomoでもauでもSoftbankでもYmobileでもそうなんだけど、本体とセットで売っている機種だとSIMカードを挿すだけで使えるんだけど、SIMフリー機種(R15Proもそれに入る)にdocomoなどのSIMカードを挿す場合は、挿しただけでは使えなくて接続設定(厳密には違うけどユーザーとパスワードを入れないとダメみたいな感じ)をしないと使えない
最近の機種だと割と各SIM会社(大手キャリアとか格安SIM)の接続設定が最初から入ってて、その中から自分の挿してるSIMに合わせたものを最初の一回だけ選ぶという作業が必要って感じ
(設定が入ってない場合、機種もあるのでその場合は申込用紙とかに書いてるのを自分で入力する)
書込番号:22287751
4点

>まっちゃん2009さん
>どうなるさん
ありがとうございます!
使えるんですね。なんで、ショップの方はごまかしたんでしょうか。
oppo Y!mobile の組み合わせにしようと思います。
本当にありがとうございました!
書込番号:22287966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なんで、ショップの方はごまかしたんでしょうか。
ショップの方がSIMフリー端末について、あまり知らないというパターンもあるかもしれません。
ヨドバシとか普通にY!mobile SIMとのセット販売で割引してますし。
書込番号:22287980 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>使えるんですね。なんで、ショップの方はごまかしたんでしょうか。
ごまかすというか、会社が正式に動きますって言ってないものをそこの従業員が勝手に「問題ないですよ」とは言えないからね
「大きい声では言えませんが、ここだけの話使えます」みたいなのはあるかもだけど、万が一使えなかったとか
そういうことは普通ないんだけどアップデートしたら使えなくなったみたいなことが起きたときに、「店で使えると言われたから買ったんだ!違うのに変えろ!」みたいになっちゃうし
そいや今使ってるYmobileなのか、これから契約なのか分かんないけどヨドバシ(オンライン)がYmobileとSIMフリーで1.5万円引き始めるとか書いてたしそういうのを使うとちょっとお得にいけるかもしれないね
書込番号:22288019 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ナンシー11さん
>使えるんですね。なんで、ショップの方はごまかしたんでしょうか。
会話の内容は聞いていませんが、
使えるもので契約なら使えるし、使えないものでの契約なら使えないし。
ということだったのかもしれませんね。
キャリアショップも含めて店員は知らないことがあるので、他社のSIMフリー端末を使う場合は、
店員に聞くのではなくて、教えてあげる程度は必要なこともあると考えておくと良いかと。
Y!mobileやキャリアの店員さんに他社の事を聞く人は、非常にまれだとは思いますが。
明確に
>他社が販売する携帯電話機に関する事項は、携帯電話機を販売した事業者にお問い合わせください。
と記載されていますし。
Y!mobileの契約がIMEI制限のない「タイプ1」になっているかだけ確認すればよいです。
My Y!mobileにログインして契約内容を確認すれば良いと思います。
制限のない契約でしたら、利用可能です。
契約内容で確認できないようでしたら、SIMにn101かn111と刻印されていればタイプ1のようです。
今から契約なら「スマホプランS」等の高額な「タイプ1」のものなら問題ありません。
>また、使えないのなら、どこの格安なら使えるのか教えて頂きたいです。
よく分からない場合は、docomoのLTE回線を利用しているところと契約しておけば確実です。
docomoの回線で利用出来ないSIMフリー端末はないと思ったので支障はないかと。
MVNOで動作確認しているかどうかの確認なども一切不要です。
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
あまりにも初歩的なことは、検索すれば同じ内容が何件もヒットしますので。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「Y!mobile SIMフリー」「ワイモバイル SIMフリー」等で検索するとよいです。
広範囲に検索したい場合は、検索対象カテゴリを「表示中のアイテムのみ」から「すべてのサブカテゴリ」に変更して検索すればよいです。
書込番号:22288119
1点

>ナンシー11さん
Y!mobileのSiMで使用中です。
VoLTEも使えてストレスなく使えております。
特に設定もせずにSiMを挿せば直ぐに使えるようになります。
たぶん
店員さんも扱ったことのない端末だったのでしょう。さすがに自信もって使えますとは言えなかったのかなと…
ご参考までに。
書込番号:22288893 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ニコニコ福助さん
お返事、ありがとうございます。
Y!mobileデビューが出来そうです!
今週末にでも行ってみます。
ありがとうございました!
書込番号:22289346 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

既に解決済みですが、
Y!mobile は、docomo, au, Softbankと同じ、通信『キャリア』です。
そのため、自社のキャリアモデル以外の“他社製端末”の接続に際し、
「その動作保証は一切致しません。」
というのが、基本スタンスです。
従って、ほぼ間違いなく使える場合であっても、そのキャリアのスタッフとしては、
「使えます。」
と断言してはいけないことになっています。
ごまかした訳ではありません。
MVNO の『動作確認済み端末』も、
自社の SIMを挿して、1回でも通信通話出来たことを指し、動作保証をするものではありません。
書込番号:22295434
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)