端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年9月下旬発売
- 6.28インチ
- 1600万画素+2000万画素デュアルカメラ(f/1.75)
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2018年10月28日 11:40 |
![]() |
26 | 10 | 2018年11月2日 17:07 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2018年10月24日 08:21 |
![]() |
33 | 15 | 2018年10月18日 18:50 |
![]() |
3 | 0 | 2018年10月11日 22:03 |
![]() |
6 | 0 | 2018年10月10日 14:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Pro SIMフリー
アラーム設定を開いた後、マルチタスクボタンで立ち上がっているアプリを落とすと、必ず11時12分にアラームがセットされます!
どなたか同じような方いません?
書込番号:22207111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すぱいくりさん
同じ機種を使用している者です。
デフォルトの時計アプリを開いて
右上の+マークを押した場合のことをおっしゃっていますか?
ちょっと質問をされている内容が分かりづらいかと思いました。
お手間ですが、スクショをアップされるとわかりやすいかもしれません。
書込番号:22207418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

説明がわかりづらく申し訳ありません。
アラーム設定→設定画面を閉じる→マルチファンクションボタン(下部の四角ボタン)で立ち上がっているアプリを×ボタンで裏で立ち上がっているアプリを閉じる
ここでもう一度アラーム設定を開くと何故か11時12分にアラームがセットされます。
書込番号:22207989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
何回かやってみましたが、11時12分にはなりませんね。
書込番号:22208151 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>すぱいくりさん
やってみたのですが、なりませんでした(^_^;)
困っている、気になるのであれば固有の現象なのかをOPPOのサポートにメールか電話で問い合わせしてみると良いかもしれませんね。
解決するかもしれませんし、メーカーが改善すべき問題のナレッジを貯めて今後、製品のクオリティを上げることに役立つと思います。
書込番号:22213334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Pro SIMフリー
au galaxy note8にて、問題無くwifiテザリングを使用していましたが、当機種でwifiテザリングが選べなくなっております。
色々いじっていますが、解決しません。
設定で選べるようになりますでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:22202178 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>くりんとみるさん
おはようございます
R15Proのデータ通信を共有するテザリングは、
その他のワイヤレス接続→パーソナルホットスポットONで出来ますが、
その時(モバイルデータON、Wi-Fi OFFの時)は、OPPOの言うWi-Fiテザリングは選択出来ないと思います
あと、OPPOの言うWiFiテザリングは、OPPOShare、Wi-Fi Direct、マルチスクリーンインタラクションと同時に使えないようですが、どうでしょうか?
書込番号:22203715 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>CT9A-EVO7さん
こんにちは
私のはパーソナルホットスポットONで、Wi-Fiテザリングの項目は消えます
あと、au本家SIMならテザリングオプションが必要なんだと思います
書込番号:22203997 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>結衣香さん
こんにちは、おっしゃる通り、パーソナルホットスポットonで消えますね、wifi offでも同じですね。
>あと、au本家SIMならテザリングオプションが必要なんだと思います
そのようですね。
書込番号:22204013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もwifiテザリングが選べたり、選べなくなったりしております。
何も設定はいじっておりません。
楽天edyも使えない時があり、再起動すれば必ず使えます。
うーん、わからない。
書込番号:22204802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さま、書き込みありがとうございます。
どうも、wifiを受信している時はwifiテザリングのボタンが表示されますが、モバイルデータ通信の場合はボタンが表示されないようです。
galaxy note8 の時からテザリングオプションは入っています。
simフリー端末の場合、LTE NET for DATAに加入しないといけないと思い、加入しましたが問題ないでうよね?
書込番号:22223050
3点

>結衣香さん
>あと、OPPOの言うWiFiテザリングは、OPPOShare、Wi-Fi Direct、マルチスクリーンインタラクションと同時に使えないようですが、どう>でしょうか?
Wi-Fi Direct、マルチスクリーンインタラクションは使用していませんが、OPPOShare というのはオンオフの設定があるのでしょうか?
いろいろ見てみましたが、見当たりません。
書込番号:22223169
2点

>くりんとみるさん
おはようございます
OPPOShareは、ステータスバーを上から下にスワイプした、クイック設定パネルからオンオフ出来ます
書込番号:22224412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>くりんとみるさん
もう一度何が出来ないかも含めて確認ですが
○R15Proがau本家SIMでデータ通信している場合
1 モバイルデータON
2 Wi-Fi OFF
3 パーソナルスポットON
で、サブ端末をOPPOに繋げればテザリングできます
この時Wi-Fiテザリングの項目は選択出来ないですし、なにも関係ありません
・LTE NET for DATA
(APN名au.au-net.ne.jp)
・テザリングオプション有り
が前提です
○R15ProがWi-Fi通信している時
1 Wi-Fi ON
2 Wi-Fiテザリング ON
で、サブ端末をOPPOに繋げればテザリングできます
どの段階(どっち)でテザリング出来ないですか?Note8とは若干仕様が異なります
書込番号:22224422 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>結衣香さん
モバイルデータ時にパーソナルスポットON は以前試した時に、ノートPC上にandroid ap が出て来なかったので違うのかと思っていましたが、再度試したら今度は出てきてテザリング出来ました。
ありがとうございました、助かりましたm(_ _)m
私の様にスマホに疎い者にはマニュアルが欲しいです、、。
書込番号:22225274 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Pro SIMフリー
携帯電話・ ○○時間
oppoNvRecovery
The Process o Nv Recovery is unsuccessfull!
というメッセージが画面を上から下にスワイプしたら、常時出ているのですがこれはなんでしょうか
ロック画面にも以前出ていました
メッセージの内容と、できたら消したいのですが、教えてもらえないでしょうか
書込番号:22182468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
中国語のフォーラムサイトに記述があります。
OPPO手机刷机解锁后出现OppoNVRecovery怎么办?
http://www.opposhuaji.top/jiesuojiaocheng/109.html
Google翻訳の結果。
OPPOの電話機のロックが解除されたり、ブラシされたりすると、OppoNVRecoveryが表示されます。これは、NV回復プロセスが失敗したことを意味します。 この文書は今日私に会いました。 私はOPPOR9Sユーザーのロックを解除しています。この問題は、電話がオンになっているときに発生します。 ユーザーが以前にマシンのロックを解除しようとしたため、電話でUSBデバッグが開かれなかったため、正常なブラッシングは実行されませんでした。 OPPOR9Sのロックが解除され、正常に起動されると、OPPOR9SはこのOppoNVRecoveryをプロンプトし、問題を正常に解決します。
このファイルのロックを解除するのは簡単です。 OPPOの携帯電話のブラシマシンは、この後に表示されることがあります、それを操作するために電話のエンジニアリングモードを入力する必要があります!電話のダイヤルアップインターフェイスを開き、*#268#を入力して、
上記の「NVパラメータ」をクリックして、次のインターフェイスを入力します。
最初のオプションから最後のオプションまでの最初のオプションをクリックし、2番目の「NV Backup File Manual Verificationのキャリブレーション」オプションをクリックします。 [完了]をクリックすると、すべての方法で戻ることができ、プロジェクトモードを終了できます。 このエラーメッセージは、OPPOR9Sだけでなく、他のOPPO電話機がアップグレードされたり、エラー後にブラシエラーが発生したり、そのような問題を解決することもできます。
なにかしらのアップグレードした後に、表示されるメッセージということはわかります。
私自身はOPPOの端末を持っていないので、確認できませんので、OPPOのメールサポートに問い合わせをするのが一番よろしいかと思います。
書込番号:22183414
0点

ありがとうございました
サポートに問い合わせてみます
書込番号:22183432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

番号入力での対応は、日本仕様の場合できないとのことで初期化しました
初期化しても同様な状況でしたので、結局初期不良で交換となりました
書込番号:22203643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Pro SIMフリー
galaxynote8から当機種に変更して半月程経過しましたが、
楽天edyがお勘定の際に急に使用できなくなる→財布を取りに車へ→後程再起動で復帰。
プリインストールされたカレンダーを使用していますが、何度予定を入れても、別の日の予定を入れて確認したら、最初に入れた予定が消えている。再度入れたら、先程入れた予定が今度は消えて、3日目の予定を入れたら又消える。→再起動して入れなおしたら今度は反映。
予定がきちんと入ったかどうか怖くて毎回確認しないといけない?
仕事とプライベート兼用でDSDV機を使用して、便利に感じてもいますが、こんなことは7〜8年スマホを利用していますが初めてです。
仕事の予定が反映されずに約束すっぽかす事は許されないのでヤフオク行きにして、DSDV機がキャリアから発売される日が来るかわかりませんが、それからの導入にしようか悩まされます。
同じような状況の方はいらっしゃいますか?
1点

スレ主様
個人的には、Googleカレンダーでのトラブルはほぼ皆無です。
スレ主様は、Googleカレンダーのヘルプサイトをご存知でしょうか。
カレンダーヘルプ
https://support.google.com/calendar/?hl=ja#topic=3417969
どのような症状が起きているか、ヘルプサイトにて検索してみてはいかがでしょうか。
書込番号:22177961
1点

>北海のタコさん
回答ありがとうございます。
7-8年、googleカレンダーやgalaxyのカレンダーを利用しているのですが、今回の現象は初めてで困惑しています。
純粋なandroidOSの方が良いのかなと、、、
書込番号:22178035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヘルプサイトも掲載が無かったので、機種名入れて、フィードバック送信しましたが、、、
書込番号:22178047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

純粋なAndroidじゃないから動作としてはこんなもん、の訳がある筈がない。ここまでくれば立派な不具合です。
OPPOにもちゃんとカスタマーサポートが存在します。連絡はしたのでしょうか?
https://oppo-jp.custhelp.com/app/contactoppo/contacts
とにかく、一度初期化して再設定しても症状が再発するかは確認すべき。
やることをやらずに一人合点して、誰が使っても困りそうな顛末を「ノーリスクノーリターンでお願いします」とか言ってオクに流し、相手が文句言ってきても知らぬ存ぜぬで通すつもりなのだろうか?こんな人にはなりたくないもんですね…。
書込番号:22178807 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ryu-ismさん
フィードバック送信して、カレンダーのバージョンアップ等を様子見の状態です。
ヤフオクを本格的に考える時には煩わしい初期化も勿論考えます。ヤフオク行きは機種の不具合が無かったとしても、仕事で使用する大切なアイテムですので、note8に戻した方が8年スマホを使用した経験上、設定等ずっと初めてのsimフリースマホをいじれる余暇がありませんので、私にとっては良いのかなと。
今は皆さんのご回答をお待ちしている状態です。
情報お聞きしてやるべき事を即実行しているつもりなのですが、、、
ヤフオクは20年近く利用していますが不具合品を出品したことは一度も御座いません。
今回も、勿論ご指摘頂いたカスタマーも利用してやるべき事をやって、出品するのであれば出品します。
何かお気に触ったようで大変申し訳御座いませんでした。
書込番号:22179323 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>くりんとみるさん
この機種でカレンダー(google)使えています。
予定は消えません。
書込番号:22180042
0点

>ゆまかかしょまさん
回答ありがとうございます。
記載させて頂いた翌日にカレンダーのバージョンアップがあったみたいで、それ以降は発生していません。
書込番号:22180515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ryu-ismさん
確かめもせず一人合点して、傷つけるコメントを書き、相手が違うんだよ、頭に来たんだったらごめんねと言ってきても知らぬ存ぜぬで通すつもりなのだろうか?こんな人にはなりたくないもんですね…。
書込番号:22181354 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ryu-ismさん
こんな人にはなりたくない
最初からケンカ売るような言葉吐き捨てて、意味が分からない
書込番号:22182155 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ワタシのも消えました
グーグルプレイのレビューでもたくさん出てますね
早く改善してくれないと困りますね
書込番号:22183163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
海外の口コミサイトを確認したところ、OPPOの端末で同様の症状が出ている方の書き込むを見つけました。
https://forums.androidcentral.com/ask-question/880274-oppo-google-contacts-calendar-doesnt-sync-experiencing-some-problems.html
回答している人の意見は、Googleカレンダーのキャッシュの削除をしてみてはどうでしょうかという書き込みがあります。
確認のために、Googleカレンダーのキャッシュの削除を行ってみてはいかがでしょうか。
上記を書き込んだ後に、Googleカレンダーのアカウント同期のヘルプ部分を確認したところ、同じようなサポートが書かれていました。
Google カレンダー アプリの同期に関する問題を解決する
https://support.google.com/calendar/answer/6261951?hl=ja
書込番号:22183230
1点

私も失敗したけれども、スケジュールの記載先が、自分のグーグルアカウントになっていますか?
書込番号:22187315
0点

私もEdy決済ができなかったり、ICカードの読み取りエラー等でアプリが起動しない状態になったのでいろいろ調べていたのですが、
「設定→その他のワイヤレス接続→NFC/おサイフケータイ設定→Reader/Writer,P2Pをオフ」
にしないと読み取りができなくなったりすることがあるそうです。
一応OPPOに「おサイフケータイの動作が不安定」と問い合わせもしてみたのですが、同じ対処法が送られてきました。
上記オフにして数日たちますがいまのところ問題なく利用できています。
書込番号:22190978
1点

皆様、書込ありがとうございます。
>北海のタコさん
海外の口コミサイトまでご覧いただきありがとうございます。
私も念の為キャッシュ削除行ってみました。
>hiro98736さん
保存先はグーグルアカウントになっています。
自身のアカウントが保存先で、正解ですよね?
>にくぅさん
edyの情報ありがとうございます。
私も次回不具合があれば、設定してみます。
今度は、昨日の事ですが、グーグルメッセージで数字が送信出来なくなりました。半角も全角も。
13時を知らせたくても、(時)のみで13が送れないのです。
今、試してみると半角は送れて、全角数字が送れません。
oppoのデフォルトメッセージでは半角も全角数字も大丈夫のようです。
書込番号:22191435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Pro SIMフリー
Huawei novaからの切り替えです
画面サイズ広くて快適です
逆に幅広になり片手操作は厳しいです
おサイフケータイは設定中ですが
モバイルSUICAは楽勝でした
写真は前より断然綺麗です
ラインのクローンが作れます
(恩恵は無いですが)
充電スピードが早いです
設定次第ですがバッテリーは容量ありますが消費速度は普通です
(まる一日普通に使って30%弱ですかね)
SB 3G SIM使えます
今は無きFREETEL データ通信SMS付き使えます
性能に見合ったフェアプライスだと思います
特に不満はありません
書込番号:22176447 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Pro SIMフリー
【ショップ名】
楽天ビック(楽天市場内ビックカメラ)
【価格】
75,470円の10%オフ→67,923円 (税込)
【確認日時】
10/10正午
【その他・コメント】
10/10 0:00〜10/11 01:59
期間限定クーポンのようです。
0のつく日なので、エントリー&楽天カード支払いでポイントも5倍つくかと思います。
書込番号:22173160 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)