端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年9月下旬発売
- 6.28インチ
- 1600万画素+2000万画素デュアルカメラ(f/1.75)
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 3 | 2018年12月22日 22:28 |
![]() |
6 | 2 | 2018年12月22日 20:32 |
![]() |
5 | 1 | 2018年12月16日 07:30 |
![]() |
11 | 6 | 2018年12月13日 12:38 |
![]() |
3 | 4 | 2018年12月8日 08:19 |
![]() |
9 | 0 | 2018年12月6日 23:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Pro SIMフリー
キャリアメール(例:mineo)を受信する方法は
Gmailに追加設定で送受信するか
他のメールアプリを追加するで良いのでしょうか?
(新旧共にAndroid スマホですが悩んでます)
※書込番号:22159778 にダブっていたら削除します
2点

mineoは使ってないけど、スマホで使える類のメールアドレス(キャリアメール含む)は普通のPCメールと同じような仕組みなんでGmail経由でも別のメーラーにアカウント追加して使うでもどちらでも問題ないよ
その上で、僕だったらGmail経由じゃなく他のメーラーで使うかな?
書込番号:22342173
2点

mineoはキャリア(docomo,au,softbank)ではないので、キャリアメールではないと思いますが。
mineoメールアドレス(mineo.jp)は、IMAP対応なので、お好きなメールアプリを利用されると良いと思います。
https://support.mineo.jp/setup/guide/mail_account.html
Gmailアプリは自動同期をオンにしておかないと使えないので、
自動同期不要で、プッシュ通知対応のアプリを利用されるのがよいと思います。
例えば以下のようなアプリなど
CosmoSia(SMS/MMS/Eメール対応アプリ)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.access_company.android.nfcommunicator&hl=ja
書込番号:22342176
3点

早々に>†うっきー†さん・>どうなるさん
回答頂き助かりました
※アプリの紹介までありがとうございました
書込番号:22342349
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Pro SIMフリー
12月22日、23日、24日ヨドバシマルチメディアAkiba or 梅田の2店舗で
音声通話SIMとセットでOPPO製品全機種25,000円引きです。
なかなか無い値段なのでチャンスです。
2点

Twitterで見ました!
ビックカメラのキャンペーンも魅了的ですよね。
書込番号:22341573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先週の時点の情報で恐縮ですが、ヨドバシ新宿西口本店では音声SIMセットで20,000円引きで約55,000で購入しました。
ビックカメラでは関東近郊店舗に在庫なし、ヤマダ電機は八重洲に在庫二台のみということだったので、Felica+DSDVの端末が欲しい方ははやめに購入したほうが良さそうですね。
書込番号:22342082
4点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Pro SIMフリー
既出でしたらすみません。
ヤマダ電機でUQ mobileのカタログ見たらR15PROがあることに気が付き、値段等聞きましたが、12月11日に店頭に出るそうなのでお待ち下さいと言われました。
楽天スーパーセールで別機種を購入してしまいましたが、気になります。
書込番号:22307368 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

昨日UQスポットで確認しましたが、店員は扱いはないとのことでしだ。期待していましたが。
書込番号:22327530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Pro SIMフリー
IP電話アプリ、LalaCallを使用してきました。一昨日本機を入手し、使用してきましたが、LalaCallアプリが起動していなことに気がついました。ということは、IP電話の着信受けができないことになります。もちろん、アプリ内の自動起動のチェックボックスは入れています。
一回Lalacallを起動すれば、常駐するのですが、メモリー開放のために□ボタン→Xとやると、一緒に終了されてしまい、再起動せず、やはりIP電話待受ができません。
同様に常駐アプリで、迷惑電話番号からかかってきた番号を着信時に表示する電話帳ナビというアプリも常駐前提のアプリですが、Lalacallと同様の問題が生じ、常駐させておくことが面倒になります。
自動起動し、常駐し続けるアプリを指定・設定するOS設定はありますか?OS設定がないとすると、非常に難がある端末OSな気がします。
2点

自己フォローです。LINEも同じようです。手動でたちあげておかないとLINE電話が受けられないようです。何か設定あるんでしょうか?
書込番号:22319726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ken92さん
こんにちは。
フォンマネージャーの設定はされていますか?
OPPOのcolor OS搭載機ですと、バックグラウンドで常駐アプリを動作させるにはフォンマネージャー上での許可が必要なようです。下記参照リンク先を御覧下さい。
https://ironnakoto.net/archives/6319
もし実施済みであれば申し訳ありません。
書込番号:22319845
3点

ご回答ありがとうございます。ネットで情報を探し、ご指摘の件も含め3つ(フォーンマネージャ設定、ロック設定、電池消費の設定)を行うことで解決しました。書くと長いので、以下の私のブログに記しました。ColorOSって、アンドロイドになれた人には本当に辛いです。。。
http://kenken92.synology.me/wordpress/smartphone/oppo-r15-pro/1362.html
書込番号:22319990
2点

3)バッテリー省電力設定の解除
バックグラウンドのフリーズとドーズを解除すれば良い。
この設定はしていませんけど、LaLa常駐しているように見えています。
書込番号:22321203
1点

>ゆまかかしょまさん
私が試したところ、省電力設定を解除しないと、着信音がなる前に留守電になってしまいました。
解除すればすぐに着信音がなります。
書込番号:22321218 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も試してみたところ、通常通りに着信しました。不思議ですね。
LaLaアプリの留守番設定はオフです。
書込番号:22321229
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Pro SIMフリー
使用から約一ヶ月が過ぎた程度ですが,
googleアプリとの連携不具合がいくつか。
まずgoogleフォトですが、wifi接続で自動同期に設定していても同期せず。
結局アプリを開くと自動同期を開始する状況。
もうひとつgoogle連絡先が全然同期せず。
デフォルトのアドレス帳アプリはgoogleと同期しているのですが、googleのアプリが使えない状況。
それによりPC版メッセージとの連携に不具合が生じている状況を改善できず。
おさいふケータイとの相性もなにかしら問題ありますね。使えてるけど。
やはり独自のOSである事が原因なのでしょうか......
0点

スレ主様
ColorOSというか、中国製のスマートフォンでAndroidOSをカスタマイズしたうえで、独自OSとして搭載している端末すべてにおける共通項で、省エネを重視するために、バックグラウンドでのアプリの動作を制限しています。
基本的な動作として「電力消費保護」機能に設定されているため、バックグランドでのアプリの動作を制限しており、デフォルトでインストールされているアプリの中でも基本的なアプリを除くと、ほぼバックグランドでの同期設定がオフの状態になります。
該当機ではありませんが、同じColorOS搭載のR11sですが、下記のリンク先の記事の「7. アプリの動作がおかしい?電力消費保護をオフにする」を参考にしていただければと思います。
OPPO R11sを買ったら確認しておきたい便利な11の設定・使い方
https://mobareco.jp/a128669/
書込番号:22308783
1点

こんにちは。
バックグランドの動作見直しでgoogleフォトが自動で同期しない状況は改善しました。
しかしgoogleコンタクトは相変わらずまったく無反応...同期しないっす。
メッセンジャーもそうですが、強引にデフォルトアプリを使わせるような感じなので、これもそうなのかな〜〜〜。
書込番号:22308997
1点

>vegalta@かめさん
ふと気になったのですが、vegalta@かめ さんが言われる「googleコンタクト」って、
「連絡帳」
(https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.contacts&hl=ja)
ですか?
OPPO独自のアドレスアプリなら仕方ないと思ったもので、間違いなくGoogle謹製のgoogleコンタクトならスルーしてください。
書込番号:22309052
1点

>vegalta@かめさん
スミマセン。
>>デフォルトのアドレス帳アプリはgoogleと同期しているのですが、googleのアプリが使えない状況。
見落としておりました。<(_ _)>
書込番号:22309078
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Pro SIMフリー
今、話題になっている決済方法で購入した金額を報告します。
R15PRO本体価格75,470円ーPayPay残高20%付与15,094円ービックポイント755pt =実質価格59,621円でした。
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)