端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年10月26日発売
- 6.1インチ
- 12MP広角カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全72件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全127スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 5 | 2019年3月22日 15:26 |
![]() ![]() |
9 | 8 | 2019年3月22日 08:23 |
![]() |
18 | 7 | 2019年3月23日 19:21 |
![]() ![]() |
86 | 31 | 2019年8月18日 19:28 |
![]() |
20 | 5 | 2019年3月21日 07:46 |
![]() |
42 | 16 | 2019年12月12日 17:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB docomo
平日、家電量販店にて、家族4人をMNPしようと行ったら、在庫がなかったので週末に契約するため取り置き予約をして帰ってきました。
昨日、会社帰りに店舗から着信があり、取り寄せ確保の連絡と共に今日から週末キャンペーンでキャッシュバック額が上がりましたと言われ喜んでいたら、家族の一人がその日の昼間に同じ量販店でキャンペーンの内容を確認したところ、今日からキャッシュバック額が上がったと言われたのですが、私が聞いた金額より4万円も多い額でした...手書きのメモもありました。
ただ、今週末は在庫がないから、契約するなら来週末に予約してくださいと案内されたそうです。
週末に家族で店舗に出向くので、昼間の家族も同席します。家族が聞いた条件で契約したいと言って、契約できるものでしょうか?
こういったことは初めてで戸惑っています。
よろしくお願いします。
書込番号:22550060 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私が出来るって言ってもお店の方が出来ないと言ったらそれまで
書込番号:22550071
3点

コメントありがとうございます。
ご経験はありますか?断られたor出来たなど。
書込番号:22550076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

携帯電話に限らず、家電量販店で店頭POPよりいい条件を提示されて、
後日でも適用してくれると約束してもらったら
必ず名刺をもらって裏に条件を書いてもらいます。
それで出来なかったことは無いです。
口約束やご自身が書いたメモでは応じてもらえない可能性があります。
書込番号:22550148
0点

>もちたろさん
個人的には"出来そうな"気はします。
経験ないですけど。
世の習いですが、商取引において、仮に他の第三者がそのようなケースで"出来た"としても、それを以てスレ主さんが"出来る"ことが保証されるものではありません。
どのみち、その量販店に行くんですよね。
出来ることは、その場でこちら側の要望を伝えて交渉することです。
台数も多そうなので、機種変手続き大変でしょうけど頑張ってください。
XR、個人的に丁度良い大きさで悪くない機種だと思いますよ。
顔認証は私には使いにくいですが。
書込番号:22550162
1点

>とねっちさん
ありがとうございました。
名刺の裏に条件ですね、勉強になりました。
>きぃさんぽさん
コメントありがとうございます。
夕方、連絡がきた日の昼間に家族が条件を聞いたことで、偶然とはいえ、なんとなく気まずかったのですが、交渉してみようと思います。
聞いてもらえればラッキーですね。
書込番号:22550207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB docomo
先程、イオンモバイルの予告として一括0円で見ました。月サポありで、コンテンツなどはなかったです。
お得度としてはどうでしょうか?
シェアプラン10G、五分通話定額で二台だと1.4万/月くらいなのでイマイチな感じもします。それならば、SIMフリー買ってUQとかの方が安く感じるのですが。
書込番号:22547748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現在、ドコモのXRはMNPでは月サポが付きません。どこの情報でしょうか?
書込番号:22547858
1点

もしそうなら間違いなくお得です。XRの月サポは2,457円でこの分月額が安くなることになります。
ただ、ドコモは4月から月サポとdocomo withを廃止する方針ですよ。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190320/k10011854151000.html
書込番号:22548526
1点

>見間違いですかね・・・
街のドコモショップやドコモオンラインショップでもXRのMNP案件は端末購入サポート扱いなので月サポはつきません。
見間違いかpopの貼り間違いでしょうね。
書込番号:22548621
1点

>ただ、ドコモは4月から月サポとdocomo withを廃止する方針ですよ。
これって新規受付を終了するだけの話だから、その前に月サポつきの案件を契約してしまえば24か月は安泰ですけどね。
書込番号:22548765
1点

>エメマルさん
>ありりん00615さん
ありがとうございます。明日も行ける場所 ではないのですが、機会があれば再確認してみたいですね。
打ち間違い か (他の何か制約)あり の見間違いだとわかりました。
書込番号:22548871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ありりん00615さん
新しいプランを発表されるのは来月で変わるのはまだ先ってことですよね?
書込番号:22549361
1点

ちなみに、新料金プランは来月と報道したのは国営放送くらいだったと思います。
書込番号:22549540
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー
アプリやネットを使用しているときに、毎回ではないですが急に画面が落ちるというか、接続が切れて待ち受け画面に戻ってしまいます。
原因は何だと考えられますか?
対策などあれば教えてください!
機種変して半年弱くらいです。
書込番号:22539448 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>baystarsfanさん
再起動、強制再起動、タスクキルとか
意識してやった事有ります?
書込番号:22539546 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

タブが溜まったらこまめに削除するといいと思います
書込番号:22539589 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どう考えても異常なのに修理に出せない理由があるのですか?
書込番号:22539618
3点

あと自分はよく見るサイトを残さない設定にしています
書込番号:22541028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。その設定の仕方を教えてください!
書込番号:22542372 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定からSafari選択してよく回覧するサイトオフです。あとはこまめにタブを削除してください。自分はこれで改善されました
書込番号:22542775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その後症状は改善されましたか?
書込番号:22553215 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 256GB docomo
購入してから大体一週間に1〜2回位の頻度で、着信音や通知音が鳴りません。
症状に気が付いてからはいつ、どんな時に起こるのかメモに記載していたのですが、時間や状況に共通性がありません。おやすみモード、マナー、音量、Bluetoothのオフなど、毎回調べるのですが、音はどれも鳴るようになっています。困ってAppleのカスタマーに電話したのですが本体に機械的な不具合はなく、遠隔操作で診て貰っても設定で音が鳴らないような事にはなっていませんでした。
音が鳴らない症状が現れたら、1.再起動を何回か行う、2.言語と地域の設定を日本語から一旦英語にして、再び日本語にする、このどちらかで一応、今のところは元に戻るのですが気がつくと音が鳴らなくなっており、重要な電話や通知に気が付かないままになってしまいます。
カスタマーからは、機械的には壊れていない事と症状が現れるのが断続的なので、音量スイッチでの操作をオフにして使ってみて、症状が出るようなら連絡を下さいと言われました。これは、カバンやポケットの中で音量ボタンが何かに当たって押されているからでは?との見解だったのですが、結局、症状は現れます。
対処法があったら教えて頂けないでしょうか?
ちなみに、カバンやポケットの中に入れていなくても音が出なくなります。マナーモードも仕事中以外は音が出るよう、スイッチと音量は必ず確認しています。おやすみモードは使っていません。Bluetoothは音楽を聞く時のみで普段はオフです。ゲームもやりますが、アプリ自体の音量をオフに出来るものはオフにして、他の設定はいじりません。気が付いた事は全てしているのですが、何か見落としているのかも知れません。宜しくお願い致します。
書込番号:22531545 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

セキュリティ系かタスクキル系のアプリを使用したりしていませんか?
面倒かと思いますが、初期状態で使用して症状が出るかの確認が必要ですかね。
書込番号:22531657 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分も同じような症状でしたがもしかしたら画面注視認識機能がonになってませんか?
書込番号:22531663 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>kariyuさん
返信有難う御座います。
セキュリティやタスク系のアプリは、iPhoneなので必要ないのかと思って入れた事がないんです。
購入して一ヶ月半なので、まだ初期状態で使おうと思えば出来なくはないので、他の設定の兼ね合いが見付からなければ試してみます。
>おにぎり1114さん
返信有難う御座います。
画面注視認識機能、確認したらオンになっていたのでオフにしました。
周りはiPhoneユーザーしかいないのですが、同じような症状が出ている人がいないので、もしかしたらXRの設定の何か?なのかもと思っていたので、様子を見てみます。
書込番号:22531698 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

サイレントスイッチが壊れかかっているとか?この部分は遠隔操作では確認できないと思います。
症状発生時にバイブが機能していないのであれば、コントロールセンターでおやすみモードになっているのかもしれません。
書込番号:22531707
2点

>ありりん00615さん
返信、有難う御座います。
サイレントスイッチの故障の可能性!?
言われて初めて、故障するかもしれない部分と言う考えが失念していた箇所でした(汗)
買った当初、XR用のケースも購入したのですが、何故かスイッチなどの位置が合わなくて、本体とケースを良く脱着していました。もしかして、それで・・・と、思い当たる事なのでメモを確認したのですが、音が鳴らない症状が出た後、しばらくしてからケースが届いているので症状の方が先でした。
本体の診断や遠隔操作でも分からない部分なら、壊れていそうな可能性はあるのですね。
バイブレーションは、今のところ作動しています。勝手に音が鳴らなくてもバイブが振動するので、その音で着信に気が付きます。コントロールセンターも何度となく確認しては見たのですが、消音にはなっていませんでした。
書込番号:22531743 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ありりん00615さん
アドバイスを頂いてから、職場用のiPhone7と自分のXRのスイッチに外観的に何か違いがあるのか、触って比べてみたのですが、自分の方のスイッチが結構カタカタとした緩みの様な感触がする事に気が付きました。最初に症状が現れたのが購入3日目だったので、その時点で緩みがあったのかもしれませんが、スイッチが壊れかけている可能性は高いのかも知れません。
他の方のアドバイスも考慮して試して様子を見ながら、症状が引き続き出るようなら修理に出してみようと思います。
書込番号:22532171 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ren55000さん
iPhone XRを購入してきてから凡そ、1週間に1〜2回の頻度で電話着信音とメールその他の着信音も鳴らなくなるとか.....
外的要因によるものより、XRの機能的不具合の可能性が高いと考えられます。
左上部のサイレントスイッチここが第1の主原因ではないかなと思いますよ。
試しに、サイレントスイッチを無印状態(マナーモードOFF)と赤印状態(マナーモードON)に切り替えるのに、
スイッチを指で軽く上げ下げしてみてください。
問題ない状態なら、ONにしてもOFFにしてもスイッチに抵抗感があるはずです。
ここの接触(填め合いと云います)が製造工程で悪いとサイレントスイッチが脱落して下方向へ下がってしまいます。
サイレントスイッチが下側に下がるとマナーモードOFFからONに近い状態の中間位置になり、
サイレントしているのと同じ、あらゆる呼び出し音と着信音が鳴らなくなります。
次に考えられるのが音を出すスピーカーの配線が接触が悪くて、音が出なくなる可能性があります。
スピーカーの配線はメインの基盤にコネクター配線されてますがここの何処かでも接触が緩いと音が出ない状態になります。
どちらにせよ、物理的な損傷ではなく製造不良による現象であり、AppleでXRの内部を点検して確認することが必須ですね。
Apple Storeが都市圏に近い所にお住まいなら、Apple StoreのGeniues Barを予約して修理依頼した方が無難ですよ。
こちらを参考にApple Storeを確認してください。
予約はXRからでも可能ですし、Mac/Winからも可能です。
https://getsupport.apple.com/?caller=grl&locale=ja_JP
書込番号:22532189
3点

>ihard Loveさん
返信有難う御座います。
頂いたアドバイスでサイレントスイッチの具合を試してみました。
オンにしてもオフにしても、結構な抵抗感がスイッチにあります。単に触る程度でスイッチを撫でるとカタカタとした感触がしますが、いざ、オンオフの切り替えをすると固いです。
スピーカーの配線のお話をお伺いして、一つ、思い当たるのは音量を何もいじっていない時、単にメールを読んだりネットの観覧とか、音に関係ない事をしていて、スピーカーからたまに「サー」っと言うノイズの様なものが聞こえてくる時はあります。耳を澄ますとiPhoneの本体下部なのでスピーカーだと思います。
Apple Storeが近くにないので、修理や点検となると送ることになると思いますが、一度見てもらうようにします。
書込番号:22532410 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Apple Storeが近くにないので、修理や点検となると送ることになると思いますが、一度見てもらうようにします。
正規の代理店でもハードの故障は分かるので、もし近場にあったら、、、、
おそらく、保証内ということで、その日に本体丸ごと交換してくれますよ。
書込番号:22532612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スマホビギナー戦士さん
そうなんですか!?
即日でどうにかなるなら、代理店は近くにあるみたいなので予約をして行ってみます。
書込番号:22533545 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kariyuさん
>おにぎり1114さん
>ありりん00615さん
>ihard Loveさん
>スマホビギナー戦士さん
質問に返信を下さった皆様、有難う御座います!
皆様から頂いたアドバイスで、改めて顔認識やセキュリティなどの確認を行いました。現段階では音が鳴らない症状は現れていません。
症状が断続的に現れるのではっきり直っとは言えないので、これで暫く様子を見て、それでも症状が出るならAppleの代理店へ予約を取って持ち込みしてみます。
iOS診断では出ない事柄がある事や、全く関係ないと思っていた機能の設定・アプリなど、自分では分からない事を色々と教えて頂いて勉強になりました。
改めて有難う御座います!!
書込番号:22533569 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ren55000さん
少し遅めの昼休み中なので、書き込みます。
私の示したApple Web SupportリンクはApple StoreのGenius Barばかりではなく、正規代理店(Appleはプロバイダーと言ってます)も、
検索出来る様になっています。
その代理店に修理センターがあれば、そちらで私の示したリンクから修理申し込みしてiPhone XRの内部点検をしてもらってください。
併せて、返信してもらったメールやWeb閲覧中におスピーカーから時々ノイズ音がすると言ってください。
状態を確認して交換になるか、内部の修理になるか判断してくれるでしょう。
修理をいらする場合は、現在のバックアップをMac/WinでiTunesにしておいてください。
ハードの不具合なら交換若しくは修理後に復元しても問題ないですので。
システム等ソフト側の不具合なら復元は止めておいたほうが無難と云えますが。。。
症状からはハード側の不具合であると判断できます。
明日明後日の土日は混み合いますので、予約するなら今日中にしておいた方が無難ですよ。
書込番号:22533623
1点

>ihard Loveさん
詳しく教えて頂いて有難う御座います!
機種変はしていますがiPhoneの括りで言うなら5の時から長く使っているのですが、修理は初めての事なので分かりやすく教えて頂いて助かります。
検索したらバスで20分くらいの所に正規代理店がありました。私自身、自営で遅くまで接客業をしているので、平日の仕事が休みの日に予約を取る予定です。バックアップ、忘れずに取ります!
やはり、ノイズが出る事も伝えた方が良いのですね。
他にも音に関してはいくつかおかしなところがあるので、それも伝えてみます。
書込番号:22533658 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

予備の端末があるなら、配送修理を利用するのも手です。
サイレントスイッチが原因であれば、スイッチに触れたり揺らしたりしただけでも反応しそうです。
書込番号:22533948
2点

>ありりん00615さん
一応、仕事専用でiPhone7を使っているので、そちらを予備として一時的に使う事は可能です。
配送での修理依頼も出来るんですね。平日や土日関係なく仕事をしているので、配送出来るなら、そちらの方が助かるので配送も検討してみます。
スイッチ自体はカタカタしますが、触っただけで反応は今の所ありません。ただ、昨日から、音を出ないように設定してあるゲームのアプリから突然音が出る様になりました。ゲームアプリの音量調節はiPhoneの音量調節に依存しているものと、アプリ自体に調節が付いているもの、両方入れてあるのですが、消音を確認してから起動させたのにどちらも鳴ってしまいます。
いずれにせよ、近いうちに修理に出してみようと思います。
書込番号:22534428 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ren55000さん
iPhone XRの不具合を持ち込み修理にするか、配送修理にするかはご自身の判断で最適な選択をしてください。
私は、早くその場で音がならない深刻な不具合を起こしているXRを持ち込んでその場治してもらう方が良いのでは?と思い、
情報提供したまでです。
如何するかはご自身で決断するしかありませんので、他人があれこれ言えないだけです。
書込番号:22535863
1点

>ihard Loveさん
詳しく教えて頂いたので、持ち込めればそれに越したことはないと思い、代理店の場所を調べた後、持ち込みの方が即日と言う事もあって仕事の都合をつけて行けるかを確認してから予約を取る為に電話をしてみたのですが、ノイズの件も含めて全て話したら「リセットを試してみてください」と説明を受け、今現在、設定のリセットをして症状が出るかを試しています。
代理店の人はAppleのサポートでiOS診断をして異常なしと出たと言うところを気にした様なので「サイレントスイッチがスピーカーの接触かもしれないですし、一度みて貰えませんか?」と言ってどうにか診て貰おうとしましたが、「リセットを試していないなら、まずは試してください。それが駄目なら最後に初期化して様子を見て、それでも症状が出るなら持ってきて貰えますか?」との事で、一旦話が終わりました。
書込番号:22535915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ren55000さん
返信どうもです。
リセット......相変わらずAppleプロバイダーの対応はいい加減ですね。
リセット(強制再起動の意味です)は、Apple Supportで散々試みてますよね。。。。
現在行ってるのは、私が、Mac/WinのiTunesにバックアップして、持ち込む前の処置で初期化してることで宜しいですか?
恐らく、音が鳴らなくなることやメール/Web閲覧中のノイズ音も治らないでしょうね。
iOSに問題ないのですから。。。。
問題を起こしているのはハード側なのに。。。。
仕事場からでも好いので、何度かXRに電話して鳴らない状態を確認した方がいいですね。
>「リセットを試していないなら、まずは試してください。それが駄目なら最後に初期化して様子を見て、
それでも症状が出るなら持ってきて貰えますか?」との事で、一旦話が終わりました。
何なんですか??この答え。。。。
初期化して様子見して???
それでも症状が出るなら持ってきて貰えます???
そんな、余裕も暇も主さんにない!のを理解してないですし、修理したくないのがありありと伝わってきます。
そんな店なら、行く必要ないですよ。(素人の対応で恐らく、問題ないですよと返却するでしょうね。)
やっぱり、代理店の修理なんて中てにしてはとことん駄目ですね。
Appleにきちんとみてもらう為に、日数はかかりますが配送修理を選択してください。
Appleの修理工場に持ち込まれてハード検査をしますから、異常が見つかれば修理又は交換されたXRが、
故障診断書と共に配送されてきます。
一番早いのは、Express交換サービスです。
クレジットカードがあれば長くて2〜3日で交換機を持って、配送業者が来ます。
そして、不具合を起こしているXRをその場で交換してくれます。
ノイズ音がしたり電話/メール等の着信音がしなくなる原因診断を工場に到着したXRで中を開けて点検します。
原因が見つかれば、故障原因が書かれた診断書とApple Cereの補償対象である旨が書かれてます。
工場のハード検査でも問題ないとなった場合(これが最悪ですが)、交換用として送られたXRは有償買い取りにされます。
ただ、これだけ明確な異常があってハードウェアの異常と推定できることが、Apple工場で異常なしにはならないでしょう。
書込番号:22536187
2点

直営店でも代理店でも配送でも、修理ないし交換になるにはリセットと初期化は必須だと思いますよ。
スレ主さんが既に試されているのであれば、問い合わせした代理店に既に行いましたが症状が出るのでみてくださいと言えばよかっただけではないですか?
私には書き込みを読む限りはまだ行われていない様に見えましたし、別に代理店の対応は普通だと思いますよ。
何かが破損している等見た目で分かる内容ならいざ知らず、現状は原因不明なのではないでしょうか?
先ずはリセットと初期化を試されては如何でしょう?
書込番号:22536347 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kariyuさん
普通の言葉でApple Supportから再起動と言われて内部リセットを想像しますが、何か間違ってます?
私は、スレ主さんがここに書き込む前に、Apple Supportに相談して画面までSupportと共有診断してもらって、
iOSの診断レポートも確認してもらっている。
もう、この時点で残されてるのは初期化のみであると感じてます。
これも、私がバックアップを取ってと、アドバイスした時からスレ主さんは初期化をすると知っていて、書かなかっただけですよ。
スレ主さんはiPhone 5からの所有歴のある方なので、操作は慣れてると考えます。
Apple Supportからも初期化について話は出てるだろうし、容易に推定できると考えますがね。。。
スレ主さんに失礼なので、口論するつもりはありませんが。。。
>ren55000さん
つまらないことで、スレ汚ししてしまいました<(_ _)>
書込番号:22536723
1点

>ihard Loveさん
いえ、謝らないでください。
こちらこそ細かく教えて頂いて、本当に助かったんです。何せ実際にiPhoneの故障は初めてで手続きの手順すら知らないし、代理店持ち込みと言われても、どうすれば良いのか全く分からなかったんです。
私個人の事柄ですが、XRに変える直前まで使っていたAndroidを不具合で半月の間に4台交換して、初期化を10回近く繰り返しているので、初期化や故障に過敏になっているのかも知れません。
色々と教えて頂いたのに、こちらこそすみませんでした。
でも、本当に助かりました、有難う御座います。
書込番号:22537022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ren55000さん
こちらこそ、無用の気遣いをさせてしまいました。
あてにできない代理店修理を選択するより、確実に故障や不具合診断がしてもらえるApple Express交換サービスを
選択してください。(VISA/MasterCard/JCB等のクレジットカード必須です)
こちらを選んでもらえれば、指定した場所に配送業者が、iPhone XRの交換機を持って不具合のあるiPhone XRとその場で
交換してくれます。(ドア・ツー・ドアの対応で時間の余裕が持てない方に最適です)
Apple Careの限定保証も無償対象です。
https://www.apple.com/jp/legal/warranty/products/ios-warranty-japanese.html
Apple Express交換サービスはこちらです。
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/service/express-replacement
Apple Express交換サービスを受ける前のiPhone XRの事前準備はこちらです。(配送修理の場合を選択してください)
https://support.apple.com/ja-jp/HT201557
書込番号:22537724
1点

>kariyuさん
返信の順番が違ってしまいましたが、書き込み有難う御座います。
設定のみのリセットと全ての初期化のどちらも、症状が出るかを様子見しながら両方試してみました。
Appleのサポートに「症状が改善されないなら連絡を」と言われていたので、リセット後、初期化後共に改めて電話しましたが「初期化しても同じ事が起こるようなら、iPhoneの設定をご提案致します。iOS診断では機械的に不具合は出なかったですし」と言って同じ様に着信ボタンや画面認識のオンオフと、再度改めて初期化をして様子見との説明をされるだけでした。
代理店に連絡をしてもサポートに連絡してもリセットと言われるのは、どちらも対応的に間違いではないとは思っています。診断で故障と出なければ「リセット」「様子見」の選択しかない事と思います。
書き込みが足りない私にも誤解を招く原因がありますが、全然関係ない動作かもしれませんがSIMの抜き差しも試し、皆様に頂いたアドバイスと自分で思いつく限りはやってみました。それで改めてサポートに連絡しても「リセット」です。
書込番号:22541539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ihard Loveさん
教えて頂いたエクスプレス交換サービス、内容を確認しました。こんなサービスがある事も知りませんでした。
夜中でも関係なく、どうしても連絡を受けるかもしれない事情がXRに変えた途端に起こり、着信音や通知音が鳴らないと非常に困る事と電話を手元から離せないので焦っていたのですが、その事情が昨日辺りから一時的に落ち着いたので、今日、配送修理依頼をしました。
エクスプレス交換サービスで新たな機体が手元にあった方が連絡待ちでも安心出来たのですが、サポートや代理店からしつこく言われた「機械的な故障は出ていませんし」の一言が物凄くひっかかっており、修理に出しても何も故障していなかったら?と思うと怖くて交換よりも修理の方が良いのかと思いました。
細かく色々と教えて頂いて、本当に有難う御座いますm(_ _)m
書込番号:22541599 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ren55000さん
ご事情、拝察申し上げます。
そうですか、配送修理を選択されたのですね。
賢明なことと存じます。
Apple Supportの相談では、iPhone XRの内部の診断迄は不可能ですからね。(XRを開けて内部ハードの状態を直接確認しない限り)
Web閲覧とかメール等の画面スクロール操作中にノイズがするのも、接触が悪い場合起こる可能性が多いですね。
私もApple Store渋谷のGenius Barで最初に所持していた4Sが余りに電池減りが早いので点検してもらったことがあります。
その時に、Genius Barの担当者がMacのiOS診断とハード診断をソフトウエアで行い異常なしとされたことがあります。
納得できなかったので、同じく配送修理を選択して修理工場に送ったことがあります。
結果は電池コネクターの緩みから来る異常放電でした。
Apple Care+に加入していたのもあり、全て無償で交換品を送ってもらいました。
診断書と共に、交換品の4Sを受け取りました。
Apple Store渋谷 Genius Barでのことは、今も忘れずこの程度なのかと思っています。
iPhoneの中を開いて確認することなくソフトウエアの出す診断で、ことの良否を決めるのは違うだろ。と。
渋谷以外の都内のApple Storeではきちんと不具合を起こしたデバイスをその場で開けて点検してくれています。
ren55000さんの送ったXRも工場で内部を開けて点検してくれるでしょう。
不具合が見つかれば診断書と共に交換されたXRが送られてきますので、暫しお待ち下さい。
交換されて、良好なXRを使用することを望んでます。
また、気が向いたら、こちらのスレにお知らせくださいね。
行間を読めない人に説明しなきゃいけないのって、疲れますよね。
書込番号:22543027
1点

>ihard Loveさん
職場用のiPhone7を借りての投稿なので、誤字脱字があったらすみません。やはり5、6s Plus、XRと大きい画面に慣れてしまうと7は小さいですね。
XRは無事に集荷業者の方が持って行ってくれました。後は修理から戻ってくるのを待つのみです。
ジーニアスバーへ持って行っても、場所によっては対応がマチマチなんですね。東京都内でそれなら、こちらはもっとあてにならないかもしれません(汗)でも、4sが無事に修理交換で戻ってきて良かったですね。こちらも早く直って戻ってくると良いのですが・・・。修理から戻ってきたら、改めて書き込みさせて頂きたいと思います。有難うございます。
書込番号:22545011 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ren55000さん
返信ありがとうございます。
私自身はiPhoneを4S/5/5s/6/6s/XS Maxとしてきました。
その内で不具合は4Sと6sです。
何もハードウエアでして、6sはAppleが意図して落としたバッテリー性能ですから、
直接の不具合ではありませんが。。。。
その他のAppleデバイスでは、特に発生していません。
iOSデバイスではiOSが関係する不具合には遭遇してますが、iOSのアップデートで解決できています。
Mac Book Pro Retina 15もOS X(今はmac OSと言ってますが)の関係で使い難くなることはありましたが
OSアップデートで解決しています。
iPhone等のiOSデバイスでよくトラブルに遭遇するのは、購入直後にiCloudやiTunesからアクティベーション直後に、
復元してしまうことで起こります。
一度初期設定を完了させて、新しいiPhoneとすれば好い場合が大半ですね。
その後で必要なAppをApp Storeからダウンロードして設定しておけば、トラブル確率は大幅に下がります。
Appや音楽は新しいiPhoneで入れれば好いでしょうし、設定を粗方出来てしまいますので、問題も少なくてすみます。
復元が何故トラブルの素になるのかですが、新たに購入したiPhoneに対応しない状態(設定情報やApp等)がある為です。
復元してしまうと、そのまま以前のiPhoneが持っていた最後のバージョンで適応させていた情報が、
新しいiPhoneに引き継がれるので、新規iPhoneの情報を古いiPhone情報で上書きしてしまうものですから、
トラブルに遭遇しやすくなります。もう既に使えないAppであったり、使用終了した回線情報だったりと。。。。
ただ、ren55000さんの場合は、XRのハード不具合ですから、
内部を開けてスピーカーや配線と配線コネクターの状態を検査しないと、正確な診断はできません。
工場で不具合の原因を見つければ、新しいiPhone XRに交換されて交換機が送られてきます。
1年保証でも期間内ですから、費用はかかりませんよ。
Appleの製品もその他のメーカー品でも中国の工場で日本メーカーの部品を組み立てて製造してますから、
故障確率はある程度高いと認識してください。
日本の工場で生産してるなら、故障確率は相当低いんですが。(Appleが日本の生産を選択しなかったので)
交換されることを切に願っています。
結果が判ればお知らせ下さいね。
書込番号:22547817
1点

今日、修理に出したiPhoneが戻ってきました。
質問に回答を下さった皆様のお陰で、私の知らない設定や情報など、色々と教えていただいて助かりました。
有難う御座いますm(_ _)m
iPhoneの方ですが、配送修理に出した結果、新品もしくはリペア品との交換と言う事になり、送った物とはシリアルナンバーの違うiPhoneが手元に届きました。どこが故障していたのかが一番気になっていたのですが、同胞されていた説明書には「診断した結果、本体ごと交換」としか記載されておらず、結局どこが悪かったのかは分からないままです。が、本体ごと交換と言うからには、何かしらの不具合箇所があったのだと思います。
交換された物は今のところ、着信も通知も音はちゃんと鳴ります。
次に配送修理に出す時があるとすれば、電池の寿命のための交換であって欲しいと思っています。
>ihard Loveさん
事細かに教えて頂いたお陰で、無事に交換品が手元に届きました。
本当に有難う御座います!m(_ _)m
6sPlusから半年ほどSHARPのAQUOS R2を使ったのですが、初期不良に当たって散々な事になったのでiPhoneに戻ったのですが、XRもまさかの事態で本当に困っていたので助かりました。iPhoneの修理や交換のシステムは知らなかったので色々と勉強になりました。有難う御座いますしか言葉が出ませんが、本当に有難う御座います!!
書込番号:22560309 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ren55000さん
態々の丁重なご挨拶、ありがとうございます。(^-^)
少し日数はかかりましたが、iPhone XRを正常な交換機(99%新品)に交換してもらえて良かったですね。
これで、安心してiPhoneの良さを満喫できるでしょう。
私は同じiPhone オーナーとして少しお手伝いしただけです。
チャチャは入りましたが、気にせずご自身の考えを真っすぐに進んでください。
何かまた不明なことがでましたら、遠慮なくこの価格へ書き込んでください。
私も可能な限りSupportしますのでね。
では、楽しいiPhone Lifeを〜(^O^)
書込番号:22562986
2点

ちょっと前のスレッド失礼します。
iphoneの音が出ないのはバグのようです。
原因不明です。
XからXS−MAXにしてからも時々発生しています。Xでも出ました。
電源OFFで直りますが言語の変更で直る場合が多い様です。
私も今はそれで対応しています。
設定画面から一般→言語と地域→iphoneの使用言語にします。
日本語→完了→英語→日本語にするだけ。
こうするとリセットする必要はありません。
他の方も同じ様に出ているようです。アップル点検では異常なしといわれました。
アップルからはアプリが原因の可能性があるともことですが初期の状態に戻すことが出来ないのでこれで対応しています。
購入時ではさすがに使用できません。
1個、1個アプリをインスト検証なんてできませんし。
もしまだ発生している様なら一度お試しください。
書込番号:22865752
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB docomo

データ移行とか手続きが詳しい方ならオンラインショップそうでなければドコモショップで良いと思います。待ち時間がイヤなら量販店ですかね。
書込番号:22531547
3点

家電量販店は地域や時期によって条件が違いうので行ってみるしかありません。
大体
家電量販店>オンラインショップ>ドコモショップ
オンラインショップ>家電量販店=ドコモショップ
でしょう。
あとは151クーポンに挑戦してみるとかですね
書込番号:22531553
2点

>データ移行とか手続きが詳しい方ならオンラインショップそうでなければドコモショップで良いと思います。待ち時間がイヤなら量販店ですかね。
iPhoneのデータ移行なんてドコモショップでやってもらえません。
オンラインショップで購入してもドコモショップ受取にすればSIMの差し替え等は全てやってもらえるし、受取日時の予約が一連の手続きの中で出来るのでドコモショップでの待ち時間もありません。
機種変は安売りも少ないと思うので、頭金+事務手数料無料のオンラインショップと比較して、ドコモショップや量販店のトータル金額が高いならオンラインショップ一択ですね。
書込番号:22532991
6点

私はオンラインショップで機種変更しました。
ドコモショップでは、手数料、頭金で10000円余分にかかります。
151クーポンdocomo歴2年、シェアパックの親でXRで1万、Maxは3万くれると言われましたが、max迄は要らない、オンラインショップでは使えないとの事なのであまり効果は有りませんでした。
結局、オンラインショップでdocomoから送られて来た5400円引きとオンラインショップの値引きで購入しました。
書込番号:22533053 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさんありがとうございました。ショップの頭金?やら手数料やらで馬鹿馬鹿しいので結局、オンラインショップで機種変更しました。
書込番号:22546933 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー
iPhone xの不具合で話題となっていた、通話を終了できない問題が今使用しているiPhone xrでも発生してしまいます。
通話、またはLINE通話で一定時間経過すると画面復帰せず通話終了ボタンを押せない、右側面のボタンを押すと画面表示されるが、終了ボタンを押すと同時に画面が消えて終了できません。
同様事象を検索してみても特に該当するものはなく、このような症状、起こっていませんか?
書込番号:22531495 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>lotuspieceさん
再起動、強制再起動、タスクキル等
やってみてもダメですか?
もしくは新しいiPhoneとして初期化してみるとか。
書込番号:22531588 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Xの時に話題になっていたはずなのに検索しても同症状が見当たらないとうい意味が分かりませんが、よこchinさんが仰られている操作をされても改善せず、尚且つ保護フィルム等を貼られていて近接センサーを塞いだりしていなければAppleに持ち込んだ方がいいと思います。
書込番号:22531625 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

聞いたことないですね。
iPhoneX使っていた時にもなったことないな。
フィルムやケースの干渉もありえる話なので、それを無くしても変わらないか確認してみては?
書込番号:22531636 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>lotuspieceさん
iPhone XRで、通話がきれないトラブルに遭遇しているとか....
確認したいことがあるのですが、以前使用していたiPhoneからXRに復元しませんでしたか?
この復元を行うと以前のiPhoneで発生していたトラブルをXRに一緒に引き継いでしまいます。
こちら参照で
https://corriente.top/iphone-x-call-new-problems/
Appをどの程度入れているか判りませんが、iPhone XRを一度完全に初期化するしか方法はありません。
上スワイプによるタスクキル(Appの強制終了)は、通話が終了できないので電話Appを上スワイプできません。
電源リセット(Appleロゴ表示迄右サイドのスリープ押し続けてロゴ表示で離す)も電話Appを使えば再発します。
iPhone XRを完全に工場出荷状態にして、Appを一つ一つ入れ直すしかこの問題から離れる方法はありません。
対処方法はこちら参考で
https://discussionsjapan.apple.com/thread/110199711
書込番号:22531984
4点

>よこchinさん
コメントありがとうございます。
初期化はまだ試しておりません。できれば避けたいな、っと思いまして。
通話終了できない場合にどうしても切るには本体ボタンからの強制再起動している状況です。
解消を期待して再起動もしましたがダメでした。
書込番号:22532030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kariyuさん
コメントありがとうございます。
XRやXSで該当する事例は見つからず、という意味でした。
アップル問い合わせはそろそろやってみようと思います!
書込番号:22532042 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>うみのねこさん
ありがとうございます。
保護フィルムはしっかりめのガラスフィルムを貼っているので剥がしてみるの試してみます!
書込番号:22532043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ihard Loveさん
ありがとうございます。
ご指摘の通り前のiPhoneのバックアップから復元しました。前はiPhone6sでこのような事象はなかったのですが、他の方のご指摘にもあるように、初期化してapp入れ直してみようと思います。
とても参考になりました。
書込番号:22532047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>lotuspieceさん
iPhone XRの完全初期化(工場出荷と同じ状態)にする方法は以下のとおりです。
尚、この操作をするのに、iPhoneを探すとiCloud/App Store/iTunes StoreからログアウトしてからOFFとして下さい。
Air PodsやApple Watch等BluetoothでペアリングしているAppleデバイスの解除も行って下さい。
又、操作開始と同時に、iPhoneに残すか如何か確認する場面が出てきますが、電話Appのトラブルを起こしてますので、
削除して、一切のデータを残さないで行ってください。
ホーム→設定→一般→リセット→『すべてのコンテンツと設定を消去』
これで、ホップアップで確認してきますから一切の情報を消去してください。
全ての設定がクリアされ再起動が2回程度されますが、完全にiPhone自身に任せてください。
全て終了したら、購入当初と同じ様に箱から出した直後と同じ状態ですので、iPhoneのアクティベーションをし、
必要に応じて設定して下さい。
但しiTunes/iCloudから復元はせず新たしいiPhoneとして設定を進め、Appは必要に応じて再度インストールしてください。
購入したAppはApple IDが同一であれば以前購入したものとして、再インストールが出来ますので大丈夫です。
書込番号:22532704
1点

>ihard Loveさん
ありがとうございます!
今週末やってみます。
になみに、アプリでの通話だけでなく、本体の電話機能でも同じ事象が起こるのですが、初期化は有効だとお考えになりますか?
書込番号:22533485 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>lotuspieceさん
>になみに、アプリでの通話だけでなく、本体の電話機能でも同じ事象が起こるのですが、
初期化は有効だとお考えになりますか?
電話Appと言ってますが、携帯電話の機能をAppの様に表示してるだけなので、同じ意味合いです。
通話が終了できないトラブルは前のiPhone 6sで問題なく使用できていても、機能アップしてますので、
iPhone XRにiPhone 6sの状態を復元してしまうと、思わぬ不具合を起こすことが多々あります。
XRは6sに比べ大幅機能アップしてるので、古い状態が移行されてしまい上手く機能しなくなる不具合が起こり易くなるんです。
こうした状態を一切消してしまい真っさらな状態のiPhone XRとするのが完全初期化になります。
今迄のAppで残っていた履歴(メールもMMSもSNSも全て消えます。
ですが、これ以外の方法で電話機能を改善させる方法がないものですので、決断するしかありません。
決して辛くあたってる訳ではないので、誤解なきようお願いします。
書込番号:22533572
0点

>lotuspieceさん
キツイ事を言いますが初期化してダメなら堂々とAppleに交渉出来る様に成るだけで
決して問題がそこで解決出来るとは限りません。
その場合本体交換とかの手段に成ると思います。
書込番号:22533610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よこchinさん
この通話がきれない(電話が終了できない)問題は、過去のXや8で起こっていたことですが、
大抵6や6sから復元した場合に遭遇してるのが大多数です。
XS/XS Max/XRでは、この問題が起こっている事例が殆どないだけです。
ただ、それでもスレ主のlotuspieceさんのXRには6sから復元したことで、X/8で起こっていた問題と同じことが起こってしまった。
それを解消する為、完全初期化して6sの情報ごと削除して真っさらなiPhone XRとすることで、症状が改善するはずですよ。
Appleのディスカッションでも粗その初期化で新しいiPhoneとして設定し、Appを入れ直せば、解決してますし。
それにXRの本体交換は、それなりのことを要求されるので、何れにしても初期化も症状改善しない場合じゃないと
正規プロバイダーにも持ち込めないし、Apple Store Genius Barでも同じ。
購入して初期段階だし、Apple Care+に加入していなくても1年補償が有効でしょうから安心して修理依頼できますし。
明日明後日の土日で予め修理予約しておいてもいいかもしません。
こちらはApple Web Supportで各デバイスを選択して、どんな不具合があるのか選択して、持ち込み修理を選択してください。
その時点で一番近い又は行きたい修理場所を選択して申し込みできますので。(これは初期化しても効果が無い場合です)予約はいつでもキャンセル
できますので、初期化で、改善してしまえば行く必要ありません。
https://getsupport.apple.com/?caller=grl&locale=ja_JP
書込番号:22533693
0点

>ihard Loveさん
まあ可能性の話ですから、1億分の1でも可能性は有るって事で(^_^;)
>lotuspieceさん
私もAppleサポートの電話番号を貼っておきます。
0120-277-535
書込番号:22533817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よこchinさん
>ihard Loveさん
ありがとうございます!
もう、はっきり言って初期化してみる!の腹は決まりました笑
それでまたご報告しますね。
本当にありがとうございます〜〜
書込番号:22533873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)