端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年10月26日発売
- 6.1インチ
- 12MP広角カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全72件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全127スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 4 | 2020年10月21日 10:59 |
![]() |
3 | 2 | 2020年10月17日 20:51 |
![]() |
20 | 5 | 2020年9月4日 18:46 |
![]() |
168 | 93 | 2022年2月26日 13:09 |
![]() |
50 | 30 | 2020年10月21日 01:59 |
![]() |
15 | 2 | 2020年7月28日 21:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー
【困っているポイント】
プロファイルを変更したい
【質問内容】
simフリー機でsimを変更したく
サイトからapnをダウンロードしたんですが
プロファイルをインストール出来ません
になります
元のプロファイルを
削除しないといけないと思い
見ても画像のようにプロファイル自体が
出てきません
ネットワークをリセットしても
画面はそんな感じになりますが
削除出来ません
LINEモバイルから
マイネオに変更する予定なのですが
どうすれば良いでしょうか?
書込番号:23738468 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

間違ったプロファイルをダウンロードしてませんか?
書込番号:23738514
0点

>cherigirlさん
LINEモバイルは普通に使えてたということですよね。
プロファイルを消した記憶はなく、消そうとしたらないということでしょうか。
通常VPNの下に表示されるはずですが…
ちなみにマイネオのプロファイルを「サファリ」を使用してダウンロードしましたか?
書込番号:23738775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>milanistaboyさん
はいサファリからです
>とねっちさん
どういう意味でしょうか?
書込番号:23738828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

正しいサイトではない所からダウンローそしていたり
APNではないプロファイルをダウンロードしている可能性はありませんか?
初心者とありましたので、そういう初歩的なミスからつぶしていった方がいいと思って質問しました。
同じ端末でLINEモバイルからマイネオに乗り換えた前提でお話すると
正しいサイトからダウンロードしており、ネットワークリセットも試されているのにインストールできないのであれば
一度バックアップを取り本体をリセットし
新しいiPhoneとしてセットアップした場合にインストールできるか試す
この状態でインストールできればハード側の問題ではなくすでにiPhoneに入っているプログラムの何かが悪さをしているという事です。
古い端末からXRに買い換えたのと乗り換えが同時のタイミングだった場合も
XRを復元する前に新しいiPhoneとしてアクティベートして通信できるか試してから復元してください。
復元をしたらインストールできないパターンなら、新しいiPhoneのまま今まで入れてあったアプリを再インストールして
写真などはAirdropで送るといいでしょう。
書込番号:23739173
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー
こんちは。 XRと11は値下げとニュースで見たけど
ここの価格は高いままてす。何時から値下げかな?
11はビックリカメラのみ71280円で…。
たしか税別64800円に成る予定。
XRは税別54800円らしいてすが、これが最終値下げ価格かな? まだ値下げするなら待つですが、その前に販売終了するかな?。
11とXRなら4年は更新あると思うので1万高くても11を買う方が良いのか迷うな。
デュアルSIMと電池長持ちが欲しいので馬力は必要ないですが、ネット通販とネット決済に使うので
2回線で利用したいです。XRでも良いかな?
書込番号:23732149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ここの価格は高いままてす。何時から値下げかな?
リンクが切れているだけで、appleオンラインでは既に値下げ済みですよ。
https://www.apple.com/jp_edu_1460/shop/buy-iphone/iphone-xr
書込番号:23732288
2点

こんちは。
>エメマルさん 返信ありがとうございました。
価格のボタン押すとオプションとかに成りエラでしたが。
書いてくれたアドレスからは見れたです。
54800円てすね。まだ値下げするかな?
検索してら前回は2万円値下げで、今回は1万円値下げで、これで値下げは終わりの製造終わりかな。
44800円に値下げしたらSE2の価格に成るな。
スマホのみ価格コムの価格変動が無いですね。
家電とかは値下げグラフ見れるけど。
書込番号:23732561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー
Docomoで販売されていたiPhoneXRをSIMフリーにして現在IIJmio(タイプD)で使用しております。
しかし、12時台、18時台がかなり遅く使い物になりません。
UQ MOBILE(au回線)あたりがかなり早いようなのですが、SIMフリー端末であればau回線のMVNOでも特に問題なく使えるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:23641561 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ジョーダンジュさん
使えます。
iPhoneの場合はロック解除すればおそらくスマートフォンの中で一番広く対応します。
Androidの場合はシムロック解除したからと言ってもどこでも繋がるとは限りません。機種によりけりです。
iPhoneは海外でも電波のカバー範囲が広く一番利用範囲が広いと思います。
国内ではどこと契約しても心配無用です。
書込番号:23641585
2点

>ジョーダンジュさん
対応BANDは嫌になるほど多いので、全然大丈夫です。
が、プロファイルのダウンロードが必要かまでは確認していませんので悪しからずです。
※UQモバイル自体はキャリアと遜色なく、12時〜13時でもYoutube(HD)再生余裕です。(ただし、私んとこはド田舎です)
書込番号:23641592
4点

だいぶ前ですが、IIJのDタイプつかってて昼休み時間帯の遅さに耐えられず、UQモバイルに乗り換えましたが速度の不満は全然ないです。(むしろ快適すぎます)
iphoneであればバンドもVolte対応も問題ないので早めの乗り換えをおすすめします
書込番号:23641688 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

12時台は、格安SIM全般にYahooのページも表示されないくらい遅いです。貴重な12時の昼休み時間がもったいないくらいに。
UQモバイルは準キャリアの位置付けで、キャリア並の速度がでます。地理的、電波状況にも左右されますが。
au4G回線の対象エリアか、念のため確認されたほうが良いと思います。
書込番号:23641725 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Battery Mixさん
>kumakeiさん
>きぃさんぽさん
>Taro1969さん
皆様ありがとうございます。
対応バンドの件安心致しました。
また、UQモバイルの使用感教えていただいてうれしいです。
家族で数回線使っておりますので、IIJmioより少しトータルの月額費用(それでも1回線700円ほどですみそうです)は上がりそうですが、昼間の時間帯に繋がらないというのは本当にストレスでしたので、早めに回線を移してしまいたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:23641746 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 256GB docomo
バッテリーの状態が続いて92%なのにも関わらずバッテリーが20%になると強制的にシャットダウンします。
再起動と強制再起動を2度試しましたが解決できませんしでした。
1枚目の画像のキーボード変換、位置情報とプライバシーのリセットを行いましたが解決できませんでした。
その他の設定は色々と再設定が必要な為試していません。
全てコンテンツと設定を消去を明日行ってみますが、解決出来るか疑心暗鬼です。
私と同じ症状のかたいらっしゃいますでしょうか?
書込番号:23640716 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>msausさん
不具合なのかもしれませんが、表示のズレが起こっているかもしれません。
使い切ってシャットダウンから満充電を2回ほど繰り返すことで補正される場合もあります。
低電力モードになってるのが気になります。
直近にiOSのアップデートがあったのはご存じでしょうか?
影響があったかもしれません。
書込番号:23640826
5点

早速のご連絡大変有難う御座います。
バッテリーを使い切ってみる件試してみます。
有難う御座います。
それからアップデートの件ですが、実はiOS13.7にアップデートする前日までは10%でシャットダウンしておりまして更に症状が悪くなった状況です。
書込番号:23640855 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>msausさん
こんにちは
自分のもそうなのですが、継ぎ足し充電ばかりだと少しずつ表示のズレがでるようで、Taro1969さんの方法で補正してやると改善してますよ
書込番号:23643162 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Taro1969さん
コメント有難う御座います。
継ぎ足し充電とは、バッテリーが十分にあるにも関わらず充電する事でしょうか?
私はいつも10%から20%ぐらいで充電して、大体90%ぐらいで充電終了してます。
これも継ぎ足し充電になりますでしょうか?
書込番号:23643204 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>msausさん
>あやみーさんも書かれてますし、私も40%くらい見えたら早目に充電して
80%くらいで充電終えています。バッテリーの表記は実容量を100等分したものでなく
電圧を主に見て表示してるので満タン、空っぽ、中間くらい、以外は逆にいい加減です。
負担なく充電繰り返すことで電圧上昇も少なく電圧低下も少ないとズレになります。
私はAccuBatteryと言うアプリでおおよその管理していますが
ズレる機種は数割くらいズレていきます。大抵少な目、超急速充電で最期まで充電しないと
電圧がポンッと跳ね上がったところで充電切るので数字上はひどく容量多かったり少なかったりします。
見かけ上の数字をリセットしたい場合は本当に満充電で最期まで電圧上げて、
シャットダウンするまで使って最低電圧まで落とせば100等分する電圧の幅が明確になります。
100%から99%までは3%とか5%分くらい幅があるのは体験されてると思います。
100から99.99から98が均等に減ったというのは聞きません。
シャットダウン間際の%表示も急なシャットダウンや中々シャットダウンしないなど
電圧が不安定で正確に数値が出ない状態です。アンテナみたいに3本バーや4本バーくらいが
ある意味正確だと思います。アンテナの受信感度を100等分したら気になって仕方ないでしょうね。
見た目の数字や感覚として捉えやすいようにリセットしたければ完全充電と放電を2回くらい繰り返せば
機器として判断出来る正確な数字になると思います。
バッテリーの充電の方法も今回のリセットもメーカーやキャリアで正式見解でまちまちな発表されています。
私の経験上と思ってもらえたらいいと思います。正しいかどうかはご自身でご判断下さい。
満充電しない派と言うのは揃ってるようですね。
書込番号:23643517
3点

>Taro1969さん
ご連絡有難う御座います。
この機種の前はandroidを利用していておりました。
androidの時はこの様な事は全くなく20%で突然シャットダウンする様な事は無かったのでiPhone機種全部てこの様な事が起きるのでしょうか?
本日一度放電して100%まで充電致しました。
もう一度完全放電と100%充電して表示が正しくなるか試してみます。
書込番号:23644066 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>msausさん
寒いとバッテリー持ちが悪くなるのはご存じかと思いますが
高温でもバッテリー持ちが悪くなります。
実容量より少な目にしか仕事しません。
いくらズレたからと言って20%でシャットダウンは早いとは思います。
でもiPhoneは割とあります。再起動しただけで10%以上表記が変わることは
度々体験してきました。iOS12くらいから何か意図的にやってるのではないかと
思えるほどバッテリーの減りが早かったり、再起動してみたら更に減っていたり
iOS13のいくつかのバージョンから学習機能で毎晩似た時間に充電始めて
毎朝似た時間に充電終える場合に80%まで充電しておいて抜かれる前に
満充電などの機能も備えています。
何か色々操作しすぎて数字まで操作してるのではないかと過去の事例含めて
思うことはありますが、%表示が下手になってるだけのような気もします。
多目に見せようとしてるのか、多すぎないようにしてるのかそれも曖昧な感じです。
安定感がなくなってるのは間違いないと思います。20%手前とか30%とかで
一度再起動して数字変化などないか試されるといいと思います。
再起動でバッテリー容量の再認識をしてるのかもしれません(好意的
書込番号:23644115
1点

>msausさん
バッテリーの寿命が近いのでは?
電池が劣化すると10%からシャットダウン、20%からシャットダウン
30%からシャットダウンという風になってきます。
電池の状態を計るのは単にアプリで使用状況から推測した数値を出すだけなので
電池の劣化を物理的に図る方法はありません。
大凡の目安です。
なお、継ぎ足し充電はした方が良いです。
(通常300サイクルが寿命の目安と言いますが0-100%を1サイクルで
10%ずつ充電すると3,000回という意味です)
一番悪いのは20%以下に頻繁にすること。
電池が切れるまで充電しない使い方が多いと早く劣化します。
書込番号:23644547
5点

>ミヤノイさん
ご連絡有難う御座います。
iPhoneはバッテリーがへたると、バッテリー表示が20%,30%で勝手にシャットダウンする仕様なのでしょうか?
あくまでも目安だと言う認識なので正確なものではないと思いますが、もし仕様なのであれば改善して頂きたいですね。
因みに、私の家族が同じ日に同じ機種を購入しましたが同じ不具合は起きていません。
書込番号:23644807 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

androidでも20〜30%でシャットダウンすることがあります。バッテリーの寿命ではないでしょうか。
書込番号:23644827 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Battery Mixさん
有難う御座います。
バッテリーの寿命ではないとは信じたいですね。
私はこの端末で2日に一度ぐらいしか充電してないので。
また、android端末を6つ程使用してきましたが、これまでこの様な事はありませんでした。
20%でシャットダウンする事は、ソフトウェアの暴走、炎天下での使用で異常発熱等ではあるとは思います。
涼しい環境下で20%でシャットダウンする様な事はあまりないのではないかと思います。
本日若しくは明日2度目のフル充電からのバッテリーを使い切ってまた同じ事が起きるか後ほど共有させて頂きます。
書込番号:23644906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定 → バッテリー → バッテリーの状態
↑の画面はどうなっていますか?
書込番号:23644970
1点

>蜜柑375さん
投稿の一行目に書かれています。
>バッテリーの状態が続いて92%なのにも関わらずバッテリーが20%になると強制的にシャットダウンします。
書込番号:23644974
0点

>msausさん
バッテリーアイコンが黄色なのが変ですね。
中古や整備品などではなく、新品購入でしょうか?
>Taro1969さん
2枚目の写真がそうでしたね。
ありがとうございました。
書込番号:23645004
1点

>蜜柑375さん
バッテリーアイコンが黄色は省エネモードです。
iPhone使ってたら大抵の人は分かると思います。
投稿文の一行目やスクショも見逃して一体どこをご覧なのか?
書込番号:23645053
0点

>蜜柑375さん
>Taro1969さん
有難う御座います。
念の為今のスクリーンショットも共有させて頂きます。
今回はバッテリー消費を促す為、省エネモードにはしていません。
また、私のiPhoneは中古ではなく新品購入になります。
ここ重要ですよね。
有難う御座いますm(_ _)m
去年の6月ぐらいに新品購入したので、1年3ヶ月ぐらいになります。
書込番号:23645238 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>msausさん
電池は充電回数で劣化する比率は小さいですよ。
使わないから劣化しにくいと言うことではありません。
逆に沢山使った方が電池の寿命が長いことも多いです。
充電の仕方と環境(温度)次第です。
良くないのは2-3日充電しないで電池が切れるまで充電しない使い方。
電池は水のように容量があるわけではなく化学反応なので
20%以下が多いと電圧が不安定になり劣化が進みます。
100%維持が長い(刺しっぱなし充電)や高温にする事も劣化速度が早くなります。
なのでこの機種も他の機種も採用が多いですが80-90%で一旦充電を止めて
起きる時間などを学習して寸前に100%にする機能とかがあります。
iPhoneの電池もAndroidの電池も同じで違いはありませんが
劣化が進むと20-30%で電圧が不安定になりいきなりシャットダウンされます。
30-40%でダウンするようでは実質使い物にならないのでそれが寿命です。
劣化すると電圧が維持できなくていきなり電圧が落ちてしまう(電池容量が0になる)
電気自動車の電池は特別なわけではなくスマホの電池と同じです。
400-800Vを出すために直列につなぎ、容量を確保するために並列につなぎ
数百から数千個の電池を積んでいるだけです。
電池が良い状態は30-80%の状態で電気自動車は
80%程度までしか充電されずブレーキを踏む度に充電されます。
温度を一定に保つために電池用のクーラーやヒーターが付いています。
なので自動車用の電池は10年近く使えたりします。
なので使用頻度が低いから寿命が長いというわけではないのです。
充電出来る環境であれば少しでも1日何回でも充電した方が寿命が長くなります。
俗に300サイクルが目安と言われますが本来の電池は3000サイクル(温度15度)以上の
寿命がありますがスマホは温度が高くなりやすく電圧を上げているので1/10の寿命とされてます。
Qiも電磁誘電なのでロス熱が発生し電池温度が高くなりやすいので
電池のためには良くはありません。
家庭にある電磁調理器と同じような原理なのでロス熱が発生するためです。
書込番号:23645271
3点

>msausさん
いくらザックリとした数字としても92%と80%以上か以下かでは全く違います。
2割違えば大雑把としても劣化は明確です。
利用年数や充電頻度、充電方法伺ってる限りはバッテリーの寿命なんてあり得ません。
ほんとにイレギュラーにセルが不具合出てるバッテリーなどもあり得るでしょうが
もっと安定なく異常と思える挙動すると思います。
今、iOSの更新履歴見てたのですが、13.6で 車のデジタルキーの項目で
・予備電力によって、iPhoneのバッテリーがなくなったあと最大5時間、車のロック解除およびエンジンの始動が可能
これって、早目にシャットダウンするってことですよね?
https://support.apple.com/ja-jp/HT210393
13.5から新型コロナウイルス感染症(COVID-19)接触追跡Appのバックグラウンド稼働もしてるし
最新、13.7はアプリ自体包括されてるような感じです。なんか早目にシャットダウンしたり
余分に電力消費してる感じはあると思うので早目のシャットダウンはしてるとは思います。
1日1回の追い足し充電してるくらいで2年くらいでは容量90%切らないです。
激しい使い方してる人でも2年目のアップルケア切れる時に目安の80%切れずに
交換してもらってない人も多いです。Apple採用のバッテリーは質の良いものだと思います。
書込番号:23645275
1点

>Taro1969さん
>ミヤノイさん
有難う御座います,
iOS13.7にアップデートした機種は全て20%以下でシャットダウンするのでしょうか?
2週間前までは2%ぐらいにまでは使えたので急激な劣化が進んだのでしょうか?
度々すみません。
書込番号:23645436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>msausさん
いいえ、直近だと15%はみたことがあります。
それより少ないのは見ていませんが、おおよそ一桁%まで使えるのが普通だと思います。
そこまで心配しなくてもバッテリーの実容量は落ち込んでいないと思います。
1年以上使ってれば2割も3割も容量減ったら分かりますよ。
書込番号:23645474
0点

>msausさん
>iOS13.7にアップデートした機種は全て20%以下でシャットダウンするのでしょうか?
それはないです。切れても2-3%でしょう。
電池は本当の0%にはならず(電池が死んでしまうので)
表示は0%でも実際はもう少しあり表示の2-3%で切れる機種も多いと思います。
劣化はいきなり来るケースは多いです(急に電池が膨らむとかシャットダウンするとか)
毎回20-10%でシャットダウンするなら寿命の可能性は高いと思われます。
そうでなければOSの不具合というのも考えられます。
appleなので商品品質のバラツキは小さいとは思いますが
元々の価格は4-5ドル程度の部品なので全てが同じ寿命とは限りません。
書込番号:23645480
3点

>ミヤノイさん
>Taro1969さん
有難う御座いますm(_ _)m
今Appleに連絡してモバイルインスペクターって言う機能を使って私のスマホの状態を診断して頂き問題無いとの事でした。
バッテリーの表示が20%でシャットダウンする事に関しては恐らくソフトウェア的、若しくはスマホに保存してるデータ的な問題ではなかろうか?と言う事でした。
なので、本日20%でシャットダウンした場合は初期化を試してみます。
初期化した後は何も設定せずに20%以下でシャットダウンするか試して欲しいとの事です。
もしこの状態でまた20%でシャットダウンするのであれば、ハード的な不具合の可能性があり修理した方が良いとのことです。
修理費用は4万超かかるとの事(>人<;)
またどうなったら連絡致します。
書込番号:23645615 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追加で気がついた事があるので、記載致します。
27%あたりから、動作が遅くなりカクカクする様になりました。
この調子だと20%でシャットダウンしそうです。
取り急ぎ共有まで。
書込番号:23645867 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やっぱりシャットダウンしました。
今度は充電し始めて20%から2分後に27%まで急に増えました。
なんだこれは。。。
書込番号:23645899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今の時点で50%まで充電が完了。
なんかハードに不具合ある気がしてきた😅
書込番号:23645922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>msausさん
1年3ヶ月で修理になったとして4万近くは痛いですね
初期化で直るといいですね!
>Taro1969さん
どこに目を付けてスレッドを見ているんだ?との恫喝、痛み入ります。
書込番号:23646055
9点

>蜜柑375さん
はい、4万超ってびっくりしました( T_T)
今までスマホを購入してこの様なトラブルになった事無かったのでApple careに入っておけば良かったと後悔してます(T_T)
後初期化に関しては来週試してみます。
今初期化すると翌朝今と同じ状態で使えるかどうか分からないので。
書込番号:23646408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

20%で落ちる不具合使っているうちになおりました。
OSアップグレードしてから暫く不安定?だったのかもです。
今回以下の事を致しました。
・バッテリーを3回程100%充電し、落ちるまで使い続ける
・再起動複数回
・接触通知アプリ(cocoa)の再インストール
・マリオカートツアーの再インストール
・Appleに電話してスマホを診断
診断結果はバッテリー異常無し
・1週間程様子をみる
上記の結果、シャットダウンしなくなりました。
OSの再インストールはしませんでした。
以上、取り急ぎ共有致します。
書込番号:23660850 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>msausさん
私も同じ現象が出ています。添付写真のように前回満充電から24時間近く経過しても100%のままです。その後下がって行きますが、20%になるとバッテリーの残量通知の警告も出なく突然シャットダウンします。msausさんも同じ感じでしたでしょうか?
書込番号:23791490 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mister_kさん
ご連絡有難う御座います。私の場合は徐々に減っていき20%で警告なしでシャットダウンしてました。
一度Appleに電話してみてはどうでしょうか?
スマホに不具合あるか直ぐに調べてくれますよ。
書込番号:23791825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>msausさん
ご連絡ありがとうございます!そうなんですね。私も同じくこの後20%まで下がって行き、警告なしで急に落ちます。これはおかしいので、Appleへ確認しようと思います。
書込番号:23792124 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>msausさん
度々失礼いたします。
Appleに問い合わせしました。診断結果は、バッテリーとか特に異常は無い状態でした。色々聞かれて確認しましたが、恐らくハード的には問題無く、バッテリーの残量表示不具合と思われるので修理に出してみて下さいとの事でした。私はまだ限定保証が残っていて無償になるので、修理に出しても良いのですが、msausさんが実施された下記の対策を一回してみようかと思っています。(マリオカートは入れていませんが)
・バッテリーを3回程100%充電し、落ちるまで使い続ける
・再起動複数回
・接触通知アプリ(cocoa)の再インストール
・マリオカートツアーの再インストール
・Appleに電話してスマホを診断
診断結果はバッテリー異常無し
・1週間程様子をみる
そこで、上記の対策にあたり、何か気をつけることなどはありますか?早く100%から消費させる為に、いつも以上に動画やゲームをした方が良いとかあれば、お願いいたします。
書込番号:23796831 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mister_kさん
ご連絡有難う御座います。
私は通常通り使用しただけですね。
ただしバッテリーの残量表示に誤りがあったみたいなので、いつでも充電出来る様にしていました。
書込番号:23796963 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>msausさん
ご連絡ありがとうございます!
普通の使用だったのですね。同じように何回か充放電を繰り返して様子を見てみようと思います。一週間くらいとの事でしたので、来週一杯は確認ですね。初期化も修理も出さずに治ったmsausさんのように、復活させたいと思います!
書込番号:23797129 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mister_kさん
こちらの件ですが、やっぱり10%で勝手にシャットダウンする現象が継続している様です。
端末の異常かどうか分かりませんが、また同じ手順で解決可能か試してみます。
書込番号:23801262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>msausさん
まだ症状が完全には治っていなかったのですね。私の方ですが、お陰様で現段階ではなんとか落ち着いている状況です!
私の場合は、iOSが最新ではなかったので14.2の最新にして、その直後は残量60%くらいで充電しないでそのまま使用していたら、やはり20%付近でシャットダウンしてしまいましたが、その後一回だけ100%まで充電したら、20%以下まで使えるようになりましたよ!今の時点で8%なので、もう治ったと言っても良いかも知れません。
msausさんもiOSが最新でなければ、アップデートして試してはいかがでしょうか。ただ、既に最新でしたら再度100%まで充電してからの試しを繰り返してみるしかないですかね。。。
ちゃんと治ると良いですね!私もこの状態がいつまで続くかですが・・・。
書込番号:23801789 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご連絡有難う御座います。
恐らくなおると思いますが、iPhoneってこう言う現象が起きやすいのでしょうかね。。
後気づいた事があるのですが、この現象が起きた時は充電が突然早くなり99%から100%になるのに1時間ぐらいかかりました。
android使っていた時はこの様な事全く起きた事が無かったのでかなりショックです(>人<;)
書込番号:23804081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mister_kさん
以下の画像を確認して頂くと突然充電が早くなってますね。
これって不自然ですね(-.-;)?
書込番号:23804092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>msausさん
画像確認しました。確かに60%位から1時間位で急速に99%になり、その後100%に上がるのは2時間近くかかっていますね。しかし、100%が約16時間くらいキープされているのが気になります。途中スマホをアクティブに操作されているようですが、その間でも全く減らないのもおかしいのではないかと思います。
私もシャットダウンの症状が出ている時は100%が20時間位継続した場合があったので、msausさんのスマホも今はバッテリーの残量表示不具合(数値ズレ)が出ているのではないのでしょうか。私の場合はiOSを最新の14.2にして100%まで満充電したら治りましたが、msausさんのiOSバージョンは既に最新でしょうか?そのようでしたら、前回改善された時のように充放電を治るまで繰り返すしかないのかも知れませんね・・・。
書込番号:23804273
2点

>mister_kさん
ご連絡有難う御座います。
また同じ手順で表示の不具合がなおるか検証してみます。
それから、iOSは最新の14.2になります。
恐らくソフトウェア的な不具合だと思いますが、こうの様な事が頻繁に起こる様であれば常時80%ぐらいをキープして充電しておかないと通常使いするのは厳しいかもですねヽ( ̄д ̄;)ノ
書込番号:23804423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うちは補正しようと使い切り、満充電から今朝みたら1%のまま12時間以上使えています(笑)
iOS14.2の初代SEです。こんなにバッテリー持つのだと驚きです。もうすぐ通常利用で48時間になります。
ちなみに最初に空にするのに早い段階でシャットダウンしたためピークパフォーマンスに制限掛けられました。
手動で解除しましたが、また掛ける方法は分かりません。
書込番号:23804514
2点

>msausさん
iOS 4.2の最新なんですね。それでもその症状が出てしまうという事は、私のもいずれまた再発するかも知れません。Taro1969さんが掲載されているようなピークパフォーマンスが何か関係しているのでしょうかね。
書込番号:23804807 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>mister_kさん
>Taro1969さん
ご連絡有難う御座います。
ピークパフォーマンスの設定を無効にしてみました。
こちらどれぐらい影響あるか分かりませんが、ユーザーからしたら凄い迷惑な設定ですよね。。
また報告致します。
書込番号:23804891 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>mister_kさん
10%以下になっても急にシャットダウンしなくなりました。
iPhoneってこう言う事象が起きやすいんですかね。。。
若干不安になりますね(>人<;)
書込番号:23821511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>msausさん
それは良かったです!
iPhoneは結構不安定なんですね。。。
私も注意して行こうと思います!
書込番号:23821715 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> ピークパフォーマンスに制限掛けられました。
> 手動で解除しましたが、また掛ける方法は分かりません。
https://support.apple.com/ja-jp/HT208387
パフォーマンス管理機能を無効にすると、(ユーザが手動で) 再びオンには
できなくなります。この機能は、突然のシャットダウンが発生した時に
(自動で) 再びオンになり、無効にするオプションも表示されます。
書込番号:23821835
2点

>mister_kさん
再びご報告です。
また10%未満になると勝手にシャットダウンする様になりました。
これっハードウェア的な不具合なんですかね( ´Д`)y
正直前利用していたXperiaではこんな事無かったのでショックです(涙)
書込番号:23847517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>msausさん
ご連絡ありがとうございます。
また再発なんですね・・・。
どうなんでしょう。ハードウェア的なのか、ソフトウェア的なのかはわかりませんが、以前の20%以下でシャットダウンよりは10%以下まで使えるようになっていますので、若干以前よりは「使える」ようにはなっているのではないでしょうか?
私は最近は20%以下になり、残量減少の警告が出たら充電をするようにしてしまっているので、10%以下でシャットダウンするかどうかはわかりませんが。。。(以前は警告すら出なくてシャットダウンだったので、10%以下で症状が出るのはノーマークでした・・・)
書込番号:23848047 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>mister_kさん
私の端末だけなんですかね。。。
正直androidでこんな事多発した事がないのですが、iPhoneってこう言う事が起きやすいんですかね?
調べるとiPhone7、8でも同じ症状起きてる人がいたみたいなので(*´Д`*)
書込番号:23849205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決したと思ったらまた起きました。もう諦めます。
他の人は同じ症状でてるんですね?
書込番号:23929535 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリー充電の最適化をオフにすることで、少しだけ改善しています。
パーセンテージの変動はカクカクしたままです。
14.4がもうすぐ出るでしょうから期待するしかないですね。
書込番号:23929590
2点

私も再発しています。。。14.3にしてからひどくなりました。14.4に期待したいと思います!
書込番号:23932637 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mister_kさん
>Taro1969さん
情報有難う御座います!
本日アップデートしました!
なおってるといいですね。。。
書込番号:23932814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Taro1969さんはバッテリーの最適化したら状態良くなったとの事ですが、私は今までずっと最適化状態でダメだったので、試しに最適化オフにしたら、20%以下まで行くようになりました。ふーん、謎だらけです。。。
もしかしたら、私は毎日同じ時間帯に充電をしているというサイクルはしていないので、逆に最適化はしない方がバッテリー的に安定するとかですかねぇ。
書込番号:23935598 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mister_kさん
違いますよ
>バッテリー充電の最適化をオフにすることで、少しだけ改善しています。
うちもオフです。
またiOS14.4でも全く改善がありません。
OS更新中も70%で充電しながら0%表記になっていました。
直近のグラフです。日数経っても変化なく出鱈目です。
表記が出鱈目で0%まま何時間でも使えるし追加で充電すると
直ぐに元の%まで戻ります。
書込番号:23935627
2点

>Taro1969さん
なるほど。かなり複合型の不具合ですね。私の方は、単純に20%付近になるとシャットダウンされるという症状のみです。
あと、14.4でも改善なしなんですね。Appleはこの不具合は認識しているのでしょうかね!!
書込番号:23935848 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Taro1969さん
>mister_kさん
報告大変有難う御座います。
昨日アップデート完了しました!
アップデート後1週間様子見たほうが良いかと思います。
androidの場合はアップデートした後安定するまで少し時間かかったので。
書込番号:23936016 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一応共有です。
バッテリーの問題なのかソフトウェア的な問題なのかわかりませんが同じ事象が頻発しております。
今度は35%でシャットダウンしてしまいどうにもならない状態です。
こちらの機種自体がこの様な不具合が頻発する様な機種なのでしょうか?
書込番号:24026075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

引き続き共有です。
40%になったら強制シャットダウンする様になりました。
これじゃ日常使いに支障があるので本日docomoでどう言う対応をして頂けるか確認してきます。
書込番号:24033638 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>msausさん
かなり不便になってきましたね。私も症状が出たり出なかったりを繰り返している状況です・・・。症状が落ち着いたと思って、1年間の保証期間内での修理を見送ったところ、また再発しています。。。これなら、一回サポートに見せておくべきでした。
msausさんはドコモに持ち込むんですね!どういった対応になるか、共有いただけましたら幸いです。
書込番号:24035849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mister_kさん
ご連絡有難う御座います。
結局時間が無かったのでdocomoには行けませんでした。
ですが、Appleに電話して今のスマホの状況を伝えた所バッテリーには不具合無さそうだとの事です。
仮に修理になった場合45000円もかかると言われました。
docomoの携帯保証に入ってるので、12000円でリフレッシュ品に交換して頂けるみたいですが悩みます。
後、Appleに以下の事をすれば改善するかもとの事です。
強制再起動 ボリュームを上げる、下げる、右のボタンの長押し
OSの強制アップデート
強制再起動は直ぐに試せるので今確認中です。
OSの強制アップデートはバックアップをとる必要がある為行ってません。
こんな状況が続くならiPhoneの買い替えも検討が必要かもですね。。
書込番号:24036223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっぱり表示がおかしいですね。
8時に充電終えて、15時まで何故かずっと100%のままです。
強制再起動しても何も変化無し。。。
書込番号:24036227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>msausさん
状況のご連絡ありがとうございます。強制再起動ですか。私も試しにやってみます!
>8時に充電終えて、15時まで何故かずっと100%のままです。
この状態は100%になってそのまま充電器を挿しっぱなしだと、結構私もなりますね。私は20時間位100%を維持したことありましたよ。
このまま徐々に減って行き、症状改善していると良いですね!
書込番号:24036843
2点

>mister_kさん
状況の共有です。
何とか10%で電源が切れる様になりました!
でも正直不安ですね。
また同じ事が起きる気がするので。
iPhone13に機種変更考えた方が良いかもです。
丁度docomoポイントが溜まってるので(>人<;)
ただまたiPhoneにすべきかどうか悩みどころですね。。
androidでこんな事起きた事無かったので。。
書込番号:24040121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>msausさん
状況の展開ありがとうございます!
結構良い状態ですね!私は強制再起動しても状態変わらずです・・・。
やはりiPhone13に期待ですかねー。年末あたりですかね?ただ出だしは高額なので、12が値ごろになっていれば良いですが。
Androidも良いですが、長く使っていると最新バージョンに対応しなくなったり、動きが重たくなるのが難点と思っています。
要検討ですね!!
書込番号:24043450 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今はiPhone 12 Pro Maxですが、iPhone4から続いてます。(その前がAndroid)
iPhone4から5くらいでは、強制OFFや満充電表示がズレているとかの話題は少しありましたが
今頃は聞かないですね。
原因はバッテリー残量表示のズレで
その頃出ていた対策として、電源が落ちるまで放電、満充電を3回以上繰り返して
バッテリーに学習させると良いというもの。スケーリングですね。
5%、6%で電源が切れていたのが、1%でもしばらく使えてから切れるようになったのを
覚えてます。
20%以下になったら充電した方が良いので(80%くらいまで)今はギリギリまではあまり使わないですけど
今までのiPhone全部でちゃんと1%まで表示出てますよ。
書込番号:24043528
2点

>Che Guevaraさん
>mister_kさん
ご連絡有難う御座います。
私は初iPhoneでハズレを引いた感じですかね(>人<;)
本日iPhone修理専門店に電話して症状を伝えた所基盤の交換が必要かもと言われました。
基盤の交換になるとやはり修理に4万円5000円程必要らしいです。
バッテリーの表示のズレなので毎日100%充電すれば1日使えなくはないですが、バッテリーが残りどれぐらいあるか分からないので不安ですね。。。
docomoで14000円でリフレッシュ品に交換してもらうか、スマホを引き取ってもらって安く新しいスマホを手に入れるか悩みますm(._.)m
iPhone 12 pro maxがバッテリー持ちが1番良ければXRから乗換えるのもいいですね。
うーーーん(-.-;)y-~~~
書込番号:24043897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mister_kさん
因みに、昨日また50%で落ちました(>人<;)
早く機種変更しろと言われてるみたいですよね。。
書込番号:24043899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>msausさん
今まで10数台iPhone、iPadを乗り継いできましたが、その様な事象に当たったことはないですね。
表示通りにバッテリーは消費していきます。
新品購入後に不要だと思いつつ、3回はバッテリー残量ゼロー満充電を繰り返しての
スケーリングはする癖がついちゃってます。
過去にインストールしているアプリが原因とかもあったりって言ってた人も居たと思います。
何が正しいかまでは追求し切れてはいませんが、ズレないで残量表示はされておりますね。
自宅ではPCやiPadを使うので、iPhoneの使用頻度は高くないのですが、バッテリー3日は軽く持ってます。
現時点での最長は丸1週間です。
使えば使うほど減りは早くなるとは思います。
今週は火曜日の朝100%で金曜日の今日20%を切ったので充電したって感じですね。
50%でシャットダウンはバッテリーなのか、他に異常がある様な気はしますね。
普通ではないので、診てもらえるなら診てもらった方が良いかも。
書込番号:24044084
2点

>Che Guevaraさん
ご連絡有難う御座います。
私もAndroid使ってた時はこんな事は有りませんでした。
そもそもスマホのバッテリー表示がこんなにおかしくなる事自体が初めてです。
バッテリー持ちが良い端末なので凄い残念です。
因みに、iPhone自体は1万円かけて頑丈なケースを付けているので外的要因での故障は考えにくいと思います。
そもそも破損するぐらいの高さから落とした事ないので。
後は、最近インストールしたアプリを削除して様子をみたいと思います。
書込番号:24044254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mister_kさん
>Che Guevaraさん
朗報です!
iOSのアップデートと強制再起動を2回すると正常なバッテリー表示になりました!
再充電した後どうなるか分かりませんが取り敢えずご報告まで。
書込番号:24047982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>msausさん
良かったですね!iOS14.4.2にバージョンアップと強制再起動2回で改善なんですね。私も早速試してみようと思います。
書込番号:24049470 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mister_kさん
はい!
今日のバッテリー表示はすこぶる問題なしです!
因みに、バッテリーのピークパフォーマンス性能を無効にしない方が良いとAppleの人に言われました。
書込番号:24049803 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

残量表示のズレという内容の投稿があった為、Android機種ですが経験談を。
私もXperia 5を9ヶ月使ってきて、一時期再起動するとバッテリー残量が4〜6%も減るという現象に遭遇しましたが、90%程で充電を止める事を繰り返していた為残量表示にズレが生じたという事に気付きました。
後に何度か100%まで充電するようにしたら知らぬ間に直っていました。
やはり適度に100%まで充電させてあげるのが大切なようです。
最近では指定パーセンテージまでに充電を制限させる設定にしても、月に一度100%まで充電される仕様の機種が出てきている印象です。
書込番号:24049937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>msausさん
ご連絡ありがとうございます!
私の端末はまだバッテリーのピークパフォーマンス性能はオンになっていない状態なので、いずれ性能低下してオンになった際はオフにしようと思います。
書込番号:24050260 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>msausさん
すみません。訂正します。私の理解は逆でしたね。「バッテリーのピークパフォーマンスを無効にしない方がいい」=「オンのまま」ですね。
てことは、バッテリーのピークパフォーマンスが何らかのバッテリー性能低下でオンになれば、素直にそのままの設定にしておくということですね。失礼しました。
書込番号:24050494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mister_kさん
いえ!大丈夫ですよ!
私は昨日からは正常なバッテリー表示になってます。
これなら修理や買い替えは不要かもです!
>arrows manさん
有難う御座います!
参考になります!
書込番号:24050654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません、一部文字化けしていました。
『4〜6%も減る』⇒『4〜6%も減る』です。
書込番号:24050747
1点

>mister_kさん
>arrows manさん
念のため共有です。
強制再起動を複数回やりバッテリー表示が元に戻ってから1週間程経ちますが普段使いに問題なさそうです。
これってやはりハードの不具合ではなく、ソフト的な不具合な気がしますね。
皆さんはどうでしょうか?
書込番号:24060113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>msausさん
私も最新版のiOSにしてから、途中でシャットダウンは落ち着いています!ただ、前回バージョンアップしてからしばらく症状が落ち着いた後に再発していますので、今回はどうか様子見ですねぇ。今回のiOSでソフト不具合が改善されていることを祈ります!
書込番号:24061547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mister_kさん
なおる保証はありませんが、音量上げる、音量下げる、右のボタンをりんごが表示されるまで長押しをしてみてはどうでしょうか?
私はこれでなおったので。
書込番号:24061582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>msausさん
ご連絡ありがとうございます。
私の場合、強制再起動はこの前ここでmsausさんが情報展開された際に試しましたが、改善しませんでした。iOSを最新にして、100%充電をしてから落ち着いている状況です。
なんとなく私の端末はバッテリーリフレッシュ(100%充電をしてしばらく電源を抜かず、その後自動的に電源落ちるまで使用)を何回か繰り返した方が症状が復帰する確率が高そうです。
書込番号:24061831 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mister_kさん
なる程。
端末によって違うんですかね?
私も最初バッテリーリフレッシュでなおってましたが、それだと症状が改善せずどんどん悪化して最終的に強制再起動にたどり着きました。
我々はハズレ端末引いたんですかね?
また同じ事が起きそうなので様子を見てiPhone13に機種変更するか決めたいと思います。
書込番号:24062035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mister_kさん
>arrows manさん
>Che Guevaraさん
>Taro1969さん
>飛行機嫌いさん
>蜜柑375さん
>ミヤノイさん
>Battery Mixさん
>あやみーさん
また同じ症状が出てしまいました。
今度はバッテリーリフレッシュ、強制再起動してもなおりませんでした。
iPhoneって他の機種もこんな事起きるんですかね。
バッテリーの交換すればもとに戻りますかね。。
書込番号:24618763 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はい。私も再発を繰り返しています。ひどい時は50%切るくらいでシャットダウンでした・・・。
満タン→使い切るを2サイクル位やったら正常になる、という繰り返しです。
もう半分こう言うものだと諦めています。
このXR特有の不具合なのかは気になりますねー。
書込番号:24618891 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>mister_kさん
ご連絡有難う御座います。
やっぱりそうなんですね。
本日Appleのサポートセンターに連絡したのですが、バッテリーの劣化が激しいから正しいバッテリー残量表示出来ないと言われました。
iPhoneのクオリティってこんなもんなんですかね。
Androidの時はこんな事起きなかったので。
iPhoneの他の機種もこんな事が起きないのか聞いた所、報告が上がってきてないから分からないらしいです。
書込番号:24620625 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>msausさん
Appleサポートセンターに連絡されたんですね。それにしてもセンターの対応はひどいですね。。。私なんてサポートセンターにバッテリー最大容量100%の時にコールしましたが、原因不明と言われました。今回、msausさんの最大容量が減っていたから、そのような結論に安直な発想でされたと思いますね。
この現象はおそらくXR特有と思いますね。私は会社支給iPhoneとして8も使用していますが、全くこのような不具合は出ていません。
私も前の機種はAndroidだったのですが、iPhoneの使い勝手の方が自分的には合っている感じなので、このXRが使えなくなったら、またiPhoneの新機種に替えようかと思っています。
書込番号:24620744 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>mister_kさん
ご連絡有難う御座います。
正直言うとバッテリーが原因ならAppleはバッテリーを無償交換すべきですよね。
こんな不良品販売してて何も保証されないのは、企業の信用に関わると思いますね。
書込番号:24620960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>msausさん
確かにそう思いますね。
ただ、ここの掲示板で騒いでいるほど、他の方々はこの不具合に気付いていない(頻繁に充電をしているのでそもそも気付かない!?)とも思っています。なので、声があまり上がって来ず、Appleも対策しないのではないでしょうかねー。。。
書込番号:24621453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mister_kさん
はい、こんな状況なので今年機種変更する予定ですが、また同じ事起きるならまたandroidに戻ろうとかと思います。
Google pixelpあたりとかに。
書込番号:24621534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 128GB SIMフリー
相談させて下さい。バッテリー最大容量100%なのに1日バッテリーが持ちません。何も触っていないのにです。
こんな事が有るんでしょうか?パソコンでの再起動やWi-Fiを繋がないで放置してみたりといろいろ試したんですが改善されません。どなたか原因分かる人いませんか?宜しくお願いします。もうお手上げです。
7点

>ボス bossさん
同じ感じになっています。。
僕はiPhone8のiOS13.6です。
アップデートしてからおかしくなりました。
書込番号:23585226 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

返信ありがとうございます。
そうなんですね。私はアップデート前からおかしくて最近のアップデートでも治りませんでした。
Appleに問い合わせしたんですが、そういう症状は知らないと言われました。
2週間から1ヶ月使っていくとだんだんに良くなるかもしれませんと言われたので使ってみてますが
改善される感じでは無いですね。
書込番号:23585513
3点

設定アプリが一番消費しているとの表示ですが、何か身に覚えのないプロファイルやVPNが入っている事はありませんか?
書込番号:23585785
1点

>ボス bossさん
昨日は17時頃に満充電し、21時頃に13.6にアプデしました。
私は買って満足するタイプなので使用時間はあまり多くないのを織り込んでいただいたうえで、バッテリーの状況は添付画像のとおりです。
XRは比較的バッテリー持ちは良い部類に入ると個人的に思っています。
書込番号:23585819 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あとデュアルSIMで運用しているようですが、モバイルデーターで使用している分が圏外ではありませんか?
もしかして端末がずっと電波を探してバッテリーが消耗なんて事ありませんかね?
圏外の方を一旦切って一晩置いてみてはどうでしょう。
書込番号:23585917
2点


>とねっちさん
返信ありがとうございます。
特に見当たりませんでした。パソコンで確認完全初期化しても同じなのでその可能性は無いと思ってます。
SIMは入れても入れなくても同じなので今は入れていない状態を写真撮りました。
SIM入ってなくてもそういう事って起こるんでしょうか?
>きぃさんぽさん
返信ありがとうございます。
そうなんです。それくらいをイメージしてたんですがそうじゃないんです…
>よこchinさん
返信ありがとうございます。
使用していればバッテリーが無くなるのは分かるんですが何もしない&アプリをほとんど入れていない状態で減るのはおかしいと思ってます。
書込番号:23585964
1点

>ボス bossさん
そうでしたか
後は機内モードにして、バッテリーが異常に減るのは通信系なのかどうかを調べる程度でしょうか
書込番号:23586220
1点

>とねっちさん
機内モードでしばらく置いてますが変わらない感じですねー。
>腰痛くてたまらんさん
同じ症状という事ですが何か解決策は有りませんか?
書込番号:23586473
1点

>ボス bossさん
解決策…
僕がしたのは初期化です。
それからバッテリー最大容量が97%になりやがりました。
書込番号:23587623 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>腰痛くてたまらんさん
ありがとうございます。
初期化は何度も試したんですが・・・。
バックグラウンド切ってみます。
書込番号:23587808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ボス bossさん
こんにちは、バッテリーの異常消費すごい憂鬱ですよね
自分も13.6の時ではないのですが異常消費に悩まされていました(13.2くらいだったような)
初期化復元もダメ、バックグラウンドオフもダメで諦めていました
もう調べ尽くして治らないのでやった事が初期化してそのまま工場出荷状態で使うことにしました、すると何日経っても異常消費は起こりませんでした
これで本体の故障ではない事が分かり、自分の入れているアプリや設定が原因だと考えました
必要なアプリだけを1つずつインストールし不要な物は入れないようにしたら異常消費はなくなりました
何が原因だかは正直は分かりませんでしたが、おそらく何かのアプリと設定の相性が悪かったのではないかと今は思っています
初歩的な事ですが参考まで
とにかくバッテリーの異常消費でスマホが使えないのはかなりストレスになるので早く解決するといいですね
書込番号:23588087 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>あやみーさん
返信ありがとうございます。悩みも理解してくださって嬉しいです。
具体的に方法教えて下さって感謝です。
アプリ少しづつ消してみます。
私のスマホも壊れていない事を期待してます。
書込番号:23588276
0点

色々アプリを順番に消してみましたが症状変わらずでした。
もう一度パソコンで初期化してログインせずに様子見てみます。
それでも異常に減るようなら機械が壊れていると判断します。
最悪機械が壊れていたらアップルで原因不明で治せないんですかね?
書込番号:23591276
0点

>ボス bossさん
初期化は何度も試されていたんですね。
iOS12.4のiPhone6sは機内モードで使ってますが、バッテリーのもちがいいです。
iPhone8は13.6で、同じ使い方したら、直ぐに電池が無くなりました。
バックグラウンドを切ったら少しは変わると思います。
書込番号:23591668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>腰痛くてたまらんさん
返信ありがとうございます。
バックグラウンドオフも試したんですが効果無かったんです。
今、再度パソコンで出荷状態に戻し、最初のこんにちはの画面のまま放置してます。
それで消耗するなら完全に機械の故障ですね。
書込番号:23591698
1点

>ボス bossさん
パソコンでの初期化、出荷状態で様子見てるようですが、それでダメならお手上げですね
AppleCareの期間が残っているんでしたら多分交換してくれますよ
書込番号:23591877 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ケース付けてて、熱持っているとかで、バッテリーが減るのが速いとか、Wi-FiやらGPSとか、アプリで勝手に通信してたりとか、無いですか?
よろしくお願いします。
書込番号:23603464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>爽建美茶さん
ケースも入れてませんし、全ての通信を切りましたが駄目でした。
機内モードで放置しても同じです。
もうお手上げです。
書込番号:23603475
0点

>ボス bossさん
返信遅れました。
もし、セットアップが終わりましたら、バッテリーの状態を確認してみてください。
書込番号:23604557 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>腰痛くてたまらんさん
>爽建美茶さん
>あやみーさん
>とねっちさん
>よこchinさん
>きぃさんぽさん
皆さん、色々提案くださりありがとうございました。
結局、解決出来ませんでしたので手放す事にしました。
iOS14になれば解決するかもしれませんがストレスなので。
本当にありがとうございました。
書込番号:23607716
1点

>ボス bossさん
ストレス溜まるぐらいなら、手放すの画像正解だと思います。(>_<)
書込番号:23607771 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ボス bossさん
お役に立てなくてすいませんでした
バッテリーの減りで、使いたい時使えないのは憂鬱ですからね
買い替えは正解だと思いますよ
いい機種が見つかるといいですね
書込番号:23609746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よこchinさん
>あやみーさん
ありがとうございました。
書込番号:23609787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

多分私のケースとは違うと思いますが、cocoaを入れてたからバッテリーの減りが早くなった気がします。
書込番号:23644914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ボス bossさん
>Appleケア残ってないんですよ。
購入から1年経ってますか?
100%表記というなら、まだ、それほどともと予想しますが....
AppleCareに入ってなくても1年以内なら、無料で交換なり、修理なり、対応してくれますよ。
「様子見を」と言われたようなので、様子見してもダメだった。で、いけますよ。
機内モードでもダメとのことなので、ハードの初期不良と思います。
書込番号:23645125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんちは。
XRはiPhoneで1番電池長持ちと見たけど悪いのかな?
11と価格差が11000円高いのでどちにするか迷う中で。iPhone 8より長持ちかな?
楽天モバイルとドコモの2枚で使うので電池長持ちが欲しい。
書込番号:23738769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー
UQモバイルにして半年 最近ネットの繋がりが悪いのでプロファイル消してみたらプロファイル無しでもネット、電話できます。
UQホームページ見ると6sから8までとSE2は無しでいいと書いてありますが変わったんですかね?
書込番号:23564744 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>tibimaru8さん
プロファイル必要無いです。
iphonSE2 iphonXS maxでもプロファイル無しでSIMカードを入れるだけで使えます。
YmobileもSIMカードn111 n141でもプロファイル無しで使えます。
書込番号:23564788 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

α7RW さん
返答ありがとうございます。
無しでも問題ないんですね。わかりました
UQなんでホームページ変更しないんですかね。
書込番号:23564868 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)