端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年10月26日発売
- 6.1インチ
- 12MP広角カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全72件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全127スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 8 | 2019年3月16日 14:38 |
![]() |
20 | 10 | 2019年3月13日 18:38 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2019年3月11日 15:00 |
![]() |
0 | 1 | 2019年3月11日 14:56 |
![]() |
27 | 11 | 2019年3月10日 21:45 |
![]() |
7 | 4 | 2019年3月3日 13:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 256GB docomo
私含め家族アイフォンXR購入しようと考えています。私の父親が今持っているスマホは何時もジーンズの後ろポケットに入れています。XRではどういう状態になりますか?難しければアイフォン8にしようかとも考えています。皆さん宜しくお願いします。
書込番号:22530082 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

XR使ってます。
私もジーンズの後ろポケットによく入れてますよ。
難しくはないかと思います。
書込番号:22530116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモは、ズボンのポケットに入れて座ると内部故障等が発生する可能性があるとして注意を促しています。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/preventive_service/notice/index.html#p02
スマホが大きくなればその危険性も増すでしょう。
故障原因がここに書かれている内容に該当する場合は、無償修理が適用されない可能性もあります。
書込番号:22530191
2点

>ドコモは、ズボンのポケットに入れて座ると内部故障等が発生する可能性があるとして注意を促しています。
XRに限ったことではないですよね?
書込番号:22530229 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

当方も、「スマホビギナー戦士 様」、「ありりん00615 様」ご記述のように、モバイルデバイスをジーンズのバックポケットへの収納は賛成しかねます。
ただご質問の内容で気になった点がありましたので一言記述します。
先ず、現在ご使用中のスマートフォンのスケールはご自身で把握していますか?
iPhone XR&iPhone 8のスケールスペックは、AppleのWEBサイトで簡単に確認できます。
この二点から、自ずとスレ主様所有のジーンズバックポケットへの収納具合は推測可能な筈です。
何故なら、何方のスレ主様ご愛用のジーンズパックポケットのポケット内側の収納サイズが分らないからです。
そして、もう少し書き加えれば、ジーンズメーカーでジーンズバックポケットのデザインが異なりそのサイズも異なりますし、仮に同一メーカーで有ったとしても、オールドデザインジーンズを除けば、モデルチェンジに伴いバックポケットのデザイン、容量も異なったりします。
つまり、スレ主様ご自身が自ら愛用しているジーンズを着用し、現有スマートフォンの収納感からiPhone XRのスケールスペックと比較した上で、ジーンズバックポケットへの収納具合を推測するしか方法がないように思います。
なお、詳細は、『https://help.kakaku.com/bbs_guide.html 価格.com ご利用ガイド 掲示板 利用ルール
新規投稿のルール 質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう。』をご覧になって下さい。
書込番号:22530704
4点

ありがとうございました m(_ _)m
書込番号:22530758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

耐久試験動画もありますがiPhoneXシリーズとギャラクシーは折り曲げに強い感じ
ttps://www.youtube.com/watch?v=deNqaM2RnoU
テアダウン
ttps://www.youtube.com/watch?v=PM4qzEL5iYE
書込番号:22530819
1点

先の回答者様とカブりますが、ジーンズの後ろポケットに入れることを想定し、椅子や地べた(!)に座ることを想定するなら、XRでも8でも上下方向の中央ラインに前後方向に折れ曲がるストレスが掛かるのは同じでしょうから、それならいくらかでも上下長が短いほうがマシでしょうし、なのでこの2択なら8に一票。
書込番号:22531701
3点

解決済みなので、長く書きません。
今だ、ジーンズの後ろポケットにiPhoneを入れる心境が理解できんね。
そうしてる人は、iPhoneが曲がったとか反ったと言わないでもらいたい。
己の過失で曲げたのだから。
書込番号:22535898
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 128GB docomo
SBからXR2台ガラケー2台とドコモ光MNPの場合
XR2台とガラケー2台よりも
XR4台のほうが月々の支払が安くなるのでしょうか?
ガラケー2台は祖父母に渡しておりMNP後もらくらくフォンと考えていましたが
シュミレーションをしたらXR4台のほうが月々の支払が安くなるような感じですが間違いないでしょうか?
ただ祖父母にXR渡しても変なところを触って何が何だかわからくなりそうで
XRを一括0円で購入後
4台のうち2台をドコモの携帯かSIMフリーガラケーに入れ渡そうかな?と思っております。
@XR2台ガラケー2台とドコモ光MNPの場合XR2台とガラケー2台よりも
XR4台のほうが月々の支払が安くなるのか?
AXRをドコモの携帯に入れ通話だけできるのでしょうか?できない場合
SIMフリーにしてSIMフリーガラケーに入れて通話できるのでしょうか?
アドバイスをお願い致します。
0点

プラン次第だと思いますが、その辺記載ないのでお答えしにくいですね。
書込番号:22529388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@詳細なプランが不明ですが、シミュレーションで結果が出てるならそうなのでしょう。
ASIMサイズがあっていれば、そのまま挿して使えます。合っていなければ下駄を履かせれば良いですが、物によっては本体側のスロットが壊れるので、自己責任で。
書込番号:22529404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速の返信いただきありがとうございます。
@通話は月に1分以内なのでシンプルプラン
パケットは1か月1台で3GB以内2台で6GB以内に収まります。
ですので1.ベーシックシュアパックの〜5GBか〜10GB
2.ベーシックパック〜5GBで考えております。のどちらかで迷っております。
A現状使っているソフトバンクのかんたん携帯をSIMフリー化しての使用も可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:22529451
4点

ガラケーの機種と端末代金の支払方法にもよりますね。
月々サポートが付く機種で端末代金を一括で払った場合ガラケーの方が安くなる場合があります。
端末代金(初期費用)と24ヶ月の毎月の支払の合計を合わせて計算した方がいいですよ。
書込番号:22529570
0点

ガラケーはプラン次第です。タイプSSバリューなら2台で2000円にもなりませんし、25分の無料通話もつきます。光回線込みだとドコモからMNP転出する際に余計な費用がかかるはずです。
なお、下記のようにCB付きの案件もあります。
https://ameblo.jp/teluru-musashisakai/entry-12443690372.html
ここでは、XRよりもCB額の多いiphone8やdocomo with対応のiphone7の方がお得です。
あと、ガラケーはFOMA SIMが必要です。スマホのSIMは使えません。ドコモのガラケーを扱うショップはほぼなくなっているので、タイプSSバリューを契約するにはZenFone Live (L1)といったSIMフリースマホを持ち込んで契約する必要があります。
書込番号:22529692
0点

>ガラケーはFOMA SIMが必要です。スマホのSIMは使えません。
また適当なことを・・・。
うちのFOMAガラケーにXiのシンプルプラン(スマホ/タブ)のSIMを挿して使っていますが、問題なく通話出来ますけどね。
書込番号:22529845
4点

我が家でもFOMAガラケーにスマホのSIM挿して使っています。
何故ろくに調べもせずに出鱈目なこと書くのでしょうかね…
書込番号:22529856 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>さんま蒲焼きさん
>A現状使っているソフトバンクのかんたん携帯をSIMフリー化しての使用も可能でしょうか
かんたん携帯8をSIMフリー化して使用しています。
書込番号:22529861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

失礼しました。スマホのSIMも使えたのですね。
書込番号:22529867
0点

〇XR4台にMNPして2台XR使用、2台はSIMのみソフトバンクのかんたん携帯にて通話のみ使用する場合
・親回線(XR):シンプルプラン(スマホ/タブ)+SPモード+ベーシックシェアパック=7,780円
・子回線(XR):シンプルプラン(スマホ/タブ)+SPモード+シェアオプション=1,780円
・子回線(かんたん携帯):シンプルプラン(スマホ/タブ)+シェアオプション=1,480円×2台
・4台合計=12,520円
〇XR2台にMNPして2台XR使用、2台はガラホにMNPして通話のみ使用する場合
・親回線(XR):シンプルプラン(スマホ/タブ)+SPモード+ベーシックシェアパック=7,780円
・子回線(XR):シンプルプラン(スマホ/タブ)+SPモード+シェアオプション=1,780円
・子回線(ガラホ):カケホーダイライト(ケータイ):1,200円×2台 ※シンプルプランはパケットパック必須のため
・4台合計=11,960円
となり維持費はそれほど変わりません。XRに4台MNPした場合は、使用しない2台は売却できるのと、ガラホは端末代金によってはマイナス要素になります。(機種によっては月々サポートで相殺できます)
自分もSIMロック解除したソフトバンクの740SCにドコモのスマホSIMを挿していますが問題なく通話できます。
>ありりん00615さん
新たなデマを書き込んでいる暇があったら、CA無効化の方法を書き込んであげたらどうですか? 曲がりなりにもメダリストなんだから、自分の書き込んだ内容には責任を持ちましょう。
書込番号:22529997
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー
先週購入し使用中なのですが、
左斜めから画面を見ると、ギザギザと縦に無数の線が入って見えるのですが、この液晶特有のものなんでしょうか?同じように右から見た所は見えません。やっぱり不具合でしょうか?
書込番号:22524892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー

>永年iPodtouchユーザーさん
5sからですが5sもSEも6sも7も
たまに接触悪く成ります、ゴミでも溜まったかな?
そんなに目が良くないので分かりませんが
抜き差しすれば直るので気にしていません。
書込番号:22524957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB docomo
はじめまして、情報不備かもしれませんが、ご教示願います。ドコモのiPhone]RへのMNPを2台検討しております。
一括0円という事と商品券3万円分との事で、検討したのですが、この条件での購入がプラスなのかをお聞きしたいです。
一応ドコモ光にすれば、商品券10.000円とdポイント?が20.000円付くそうです。
今現在au のiPhone7と7plusを使用しております。更新月は2台とも昨年11月でしたので、10.260円×2が掛かり、さらに残債が2台で約13.000円程あります。
このまま使用した方が良いのか、3月のこの時期にMNPした方が良いのか迷っております。
一応MNPの番号の電話をしたら30.000円くらいの機種変に使えるクーポンをあげますとは言われました。
アドバイスをお願い致します。
書込番号:22520578 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

別にMNPする必要ないかと思います。
書込番号:22520601 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

機種変でいいんじゃない?
いちおうドコモ光はくっそ遅いから気をつけた方がいいよ。
書込番号:22520649 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>iPhone seさん
>うみのねこさん
お二方ありがとうございました。
もし面倒で無ければ教えてください。
機種変で良いと思う理由は何でしょうか?
やはり、残債、解除料がある事でしょうか?
書込番号:22520917 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MNP代金3240円×2
新規事務手数料3240円×2
auの当月利用料金×2日割り無し
docomoの当月利用料金×2日割り有り
au解約料金×2
au残りの端末代金
翌月請求になります。
auの端末代金は一括か分割かは選べます。
それを踏まえて料金的に魅力があるならMNPをすれば宜しいかと思います。
書込番号:22521055 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auの機種変更月々割が無いので端末を定価で買うしかありません。
しかしご利用のプランによってキャリア毎で利用料金も異なります。
現状使用しているデータ量と通話プランがはっきりしているなら docomoのシミュレーションで毎月の利用料がわかります。
そこで現状の利用額と比べて増えるのか減るのか考えて比べて見ればどうですか。
4月からdocomoの端末購入補助もあるかどうかわかりませんので、もし無くなってしまったら3月中に買っておけば良かったと後悔するかもしれません。
こればかりはユーザーでは判らない事ですので賭けでしかありません。
私は4月から無くなると賭けて3月中に機種変更とか繰り上げてしちゃってます。
書込番号:22521163
1点

間違った情報を書き込んでしまいました。
auでもプランによっては毎月割ありますね。
いずれにせよ費用がどれぐらいかかるか計算する方法があるので自分で計算して比較するしかありません。
こちらではスレ主さんの利用内容がわかりませんので損得の計算できませんし、
利用内容の知らない赤の他人に計算してもらった結果を信用するのもどうかと思います。
30000円の機種変クーポンがあるなら違約金などを考えるとMNPのメリットは大分少なくなりますね。
ドコモ光の商品券やポイントは別個で考えるべきです。
自宅の光回線を乗り換えればdocomo以外の方が利用料が安くキャッシュバックが多かったりします。
書込番号:22521170
0点

docomoの端末購入補助がなくなり2年縛りも廃止になると
1ヵ月契約が標準になりますね
書込番号:22521172
1点

>iPhone seさん
>耐久試験爺さん
>とねっちさん
皆さま返信、アドバイスありがとうございました。
シュミレーションしたらドコモの方が月額で iPhone2台で22,000円となり今現在使用中のauのネットも含めた料金と一緒位になってしまいました。
商品券3万があっても解除料等あり、年間で賄えない感じなので今回は機種変更を視野にauに聞いてみます。
素人質問で申し訳ありませんでした。
またアドバイスありましたらよろしくお願い致します。
書込番号:22521452 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>だいまるこさん
auからMNPしてdocomoに移るメリットはご自身で示されているとおり、何もありません。
結局損するのは、自身であると肝に銘じてください。
docomoもauも発足当初より競ってきました。
NTTの国内回線をバックにしたdocomo(昔はNTT移動体通信と云いました)KDDの国外回線を国内にも展開し(IDOを吸収合併し
日本移動通信と名乗っていました)
NTTは移動体通信を分社してNTT DoCoMoとして、KDDはIDOと国内回線充実の為DDIの3社合併でIDOをAUに改名して、
それぞれ携帯電話会社を独立させました。
そして、現在のdocomo auになります。(今のauは会社ではなく単なる携帯電話のブランド名で実態はKDDIです)
この様な遍歴を両社は辿っていますが、携帯電話としての実力と回線網は一級品です。
ただ、docomoもiPhone/iPadを扱いだして、より両社の競争が激化してます。
どちらを選ぶかは、ユーザー自身の判断ですがdocomoは若干auより契約料金が高いです。
今回の法制化で、端末価格一括0円も駆け込み需要を狙っての施策ですよ。
暫くはauに留まって、割賦返済が完済した後に毎月の通信料金が幾らになるか更新月前まで確認し、
高いかどうか判断してください。
書込番号:22523242
2点

>ihard Loveさん
詳しくありがとうございました。
本日1日考えて、せっかく引き止めクーポンもらえましたので、機種変更も視野に入れてauのまま暫く考えてみます。
皆さま本当にありがとうございました。
書込番号:22523480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB au
XRをMNP一括0円にて購入考えてます。
プランはスーパーカケホとデータ20ギガにします。
本体代金がゼロになるので、中身のプランによっての計算なのですが、
プラン@(毎月割適用)
スーパーカケホ+データ定額20+LTENETで8000円
スマートバリュー+毎月割(2月現在XR3110円)で−4520円
最終的には月額3480円
プランA(学割適用)
スーパーカケホ+フラットプラン20+LTENETで6500円
スマートバリュー+スマホ応援割で−2000円(2年目以降−1000円)
最終的には、〜3ヶ月2678円、4−12ヶ月4500円、13ヶ月以降5500円
と計算したのですが、間違いあるでしょうか?
個人的に不安な点が何個かあります。
@機種代金ゼロで、毎月割は適用されるのか
Aそもそも、データ定額20があるのか
(「データ定額はなくなった」と店で言われました。カタログやネットのシミュレーションでは残ってるのでよくわかりません)
この場合、学割は全く得でないので学割にすることはないのですが
実際どうでしょうか?
ややこしくてわかりにくいと思いますが、よろしくお願いします
書込番号:22506083 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

現在、auで端末一括0円購入の場合、ピタットプランかフラットプランの加入が必須だと思いますよ!
書込番号:22506163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ぴたっとプラン以外で一括0円で契約出来るショップあるの?
見た事も、聞いた事もないけど?
割引きを受ける前提がぴたっとプランだよ!
毎月割りが、あるプランは一括0円では買えないと思うけど?
一括0円で購入はプランAになるね!
書込番号:22506168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今ってピタットプラン(使ったら値段変わるやつ)とフラットプラン20(20GB固定)になってるのかな?
フラットプラン20ってやつも毎月割は無いはずだし、一括0円で買って毎月割ってのは無いんじゃない?(あれば一番得なのかもだけど)
0円で買って20GBだと(というかauの場合48回分割の後精算で結果的に0円って売り方?)、1年目4500円/月、2年目5500円/月になるのかな?(スマートバリューあり)
https://www.au.com/iphone/charge/flat-super/?bid=we-ipo-2017-3018
僕は学割関係ないので詳しく知らないんだけど、もし上記の値段より学割適用で安くなるとかだったら、その分安くなるってことにはなるよね
書込番号:22506180
1点

>どうなるさん
>謎のふぉとぐらふぁーさん
>アルド.こはるさん
返信ありがとうございます。
なるほど…………!
なにかおかしいと思いましたが、そこがおかしかったのですね…。
やっぱりプランAが妥当のようですね、ありがとうございました。
書込番号:22506197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)