端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年10月26日発売
- 6.1インチ
- 12MP広角カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全72件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全127スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 11 | 2019年3月10日 21:45 |
![]() |
12 | 9 | 2019年3月7日 01:57 |
![]() |
109 | 5 | 2019年3月4日 21:21 |
![]() |
22 | 5 | 2019年3月3日 17:50 |
![]() |
7 | 4 | 2019年3月3日 13:47 |
![]() ![]() |
20 | 10 | 2019年3月2日 19:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB docomo
はじめまして、情報不備かもしれませんが、ご教示願います。ドコモのiPhone]RへのMNPを2台検討しております。
一括0円という事と商品券3万円分との事で、検討したのですが、この条件での購入がプラスなのかをお聞きしたいです。
一応ドコモ光にすれば、商品券10.000円とdポイント?が20.000円付くそうです。
今現在au のiPhone7と7plusを使用しております。更新月は2台とも昨年11月でしたので、10.260円×2が掛かり、さらに残債が2台で約13.000円程あります。
このまま使用した方が良いのか、3月のこの時期にMNPした方が良いのか迷っております。
一応MNPの番号の電話をしたら30.000円くらいの機種変に使えるクーポンをあげますとは言われました。
アドバイスをお願い致します。
書込番号:22520578 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

別にMNPする必要ないかと思います。
書込番号:22520601 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

機種変でいいんじゃない?
いちおうドコモ光はくっそ遅いから気をつけた方がいいよ。
書込番号:22520649 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>iPhone seさん
>うみのねこさん
お二方ありがとうございました。
もし面倒で無ければ教えてください。
機種変で良いと思う理由は何でしょうか?
やはり、残債、解除料がある事でしょうか?
書込番号:22520917 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MNP代金3240円×2
新規事務手数料3240円×2
auの当月利用料金×2日割り無し
docomoの当月利用料金×2日割り有り
au解約料金×2
au残りの端末代金
翌月請求になります。
auの端末代金は一括か分割かは選べます。
それを踏まえて料金的に魅力があるならMNPをすれば宜しいかと思います。
書込番号:22521055 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auの機種変更月々割が無いので端末を定価で買うしかありません。
しかしご利用のプランによってキャリア毎で利用料金も異なります。
現状使用しているデータ量と通話プランがはっきりしているなら docomoのシミュレーションで毎月の利用料がわかります。
そこで現状の利用額と比べて増えるのか減るのか考えて比べて見ればどうですか。
4月からdocomoの端末購入補助もあるかどうかわかりませんので、もし無くなってしまったら3月中に買っておけば良かったと後悔するかもしれません。
こればかりはユーザーでは判らない事ですので賭けでしかありません。
私は4月から無くなると賭けて3月中に機種変更とか繰り上げてしちゃってます。
書込番号:22521163
1点

間違った情報を書き込んでしまいました。
auでもプランによっては毎月割ありますね。
いずれにせよ費用がどれぐらいかかるか計算する方法があるので自分で計算して比較するしかありません。
こちらではスレ主さんの利用内容がわかりませんので損得の計算できませんし、
利用内容の知らない赤の他人に計算してもらった結果を信用するのもどうかと思います。
30000円の機種変クーポンがあるなら違約金などを考えるとMNPのメリットは大分少なくなりますね。
ドコモ光の商品券やポイントは別個で考えるべきです。
自宅の光回線を乗り換えればdocomo以外の方が利用料が安くキャッシュバックが多かったりします。
書込番号:22521170
0点

docomoの端末購入補助がなくなり2年縛りも廃止になると
1ヵ月契約が標準になりますね
書込番号:22521172
1点

>iPhone seさん
>耐久試験爺さん
>とねっちさん
皆さま返信、アドバイスありがとうございました。
シュミレーションしたらドコモの方が月額で iPhone2台で22,000円となり今現在使用中のauのネットも含めた料金と一緒位になってしまいました。
商品券3万があっても解除料等あり、年間で賄えない感じなので今回は機種変更を視野にauに聞いてみます。
素人質問で申し訳ありませんでした。
またアドバイスありましたらよろしくお願い致します。
書込番号:22521452 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>だいまるこさん
auからMNPしてdocomoに移るメリットはご自身で示されているとおり、何もありません。
結局損するのは、自身であると肝に銘じてください。
docomoもauも発足当初より競ってきました。
NTTの国内回線をバックにしたdocomo(昔はNTT移動体通信と云いました)KDDの国外回線を国内にも展開し(IDOを吸収合併し
日本移動通信と名乗っていました)
NTTは移動体通信を分社してNTT DoCoMoとして、KDDはIDOと国内回線充実の為DDIの3社合併でIDOをAUに改名して、
それぞれ携帯電話会社を独立させました。
そして、現在のdocomo auになります。(今のauは会社ではなく単なる携帯電話のブランド名で実態はKDDIです)
この様な遍歴を両社は辿っていますが、携帯電話としての実力と回線網は一級品です。
ただ、docomoもiPhone/iPadを扱いだして、より両社の競争が激化してます。
どちらを選ぶかは、ユーザー自身の判断ですがdocomoは若干auより契約料金が高いです。
今回の法制化で、端末価格一括0円も駆け込み需要を狙っての施策ですよ。
暫くはauに留まって、割賦返済が完済した後に毎月の通信料金が幾らになるか更新月前まで確認し、
高いかどうか判断してください。
書込番号:22523242
2点

>ihard Loveさん
詳しくありがとうございました。
本日1日考えて、せっかく引き止めクーポンもらえましたので、機種変更も視野に入れてauのまま暫く考えてみます。
皆さま本当にありがとうございました。
書込番号:22523480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB docomo
度々失礼します。
近所の家電量販店でドコモXR 128gb のMNP、購サポで一括0円がありました。プラスαでポイント還元も交渉次第で頑張って下さるとのことでした!
本当は第1希望でXSの256gbを考えていたのですが安いし、そこまで性能差も無さそうなので少し心が揺れてます(^^;
サイズ的にはXSの方が個人的には好きですが…
流石に暫くはXS(256gb)で乗り換え一括0円とか2、3万とかはやらないですかね?笑
最低でも容量は128gb以上は欲しいので64gbは全く考えておりません。
書込番号:22468901 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

購サポでの一括0円には月サポがつかないので実質0円と同じです。
MNP案件としては全くお得ではありません。この機種の場合、5.9万円のキャッシュバックが付けば一括0円相当になります。
書込番号:22468940
0点

>ありりん00615さん
ちなみにxs256gbの場合だと月サポ利用で月々の利用料にプラス機種代約1000円×24ヶ月と言われました。
こちらはどうなんですかね?
書込番号:22468974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それは、月サポ総額58,968円を機種代として取られて更に2.4万円の支払いが必要になるということです。
256GBモデルの定価は147,096円なので6.4万円割り引かれていることになります。まあ、お得ではないですね。
書込番号:22469022
3点

iPhoneXR docomoで一括0円(一台に付きポイント20,000円)
他社からお乗り換え(MNP)端末サポート対象39,528円(販売店負担)
1台目
1 シンプルプラン980円
2 ベーシックシェアパック5GBまで6,500円
3 SPモード利用料300円
4 ユニバーサルサービス2円
5 ウエルカムスマホ割-1500円×13カ月
6 消費税502円
合計 6784円
2台目
1 シンプルプラン980円
2 シェアオプション500円
3 SPモード利用料300円
4 ユニバーサルサービス2円
5 ウエルカムスマホ割-1,500円×13カ月
6 消費税23円
合計305円
2台で月約7100円
12カ月で85,200円
解約金10,260 円×2
合計1年間105,720円―40,000円ポイント=65,720円
iPhoneXR64GB×2台=65,720円
家族契約1年でMNPする場合、台数が増えればお得
iPhoneXの場合ポイント1台25,000ポイント、iPhoneXR128GB1台15,000ポイント
4月から料金体系が変わると思うのでお勧めだと思う
書込番号:22469210
0点

販売店が、docomo の公式の MNP 一括価格相当分を負担して、独自の割引をして一括 0円にしているので、お得だと思いますけど。
書込番号:22469235
2点

契約期間を払い終わった時点から考えて
月々の総支払い額がもっとも安いプランが
勝ちプランだと思う。
通話なし、1GB、オプションなし。
自分のXRも月々1000円くらいの端末代金なので
約26000円は安いとは思うが、
しかしこんなプランに契約する価値はまったくない。
楽天モバイル実質無制限10分無料通話1708円と比べると。
契約途中のロック解除にも解除連動地雷が仕掛けてあるし。
指定外端末料?の地雷もある。
そもそもiphoneってそんなに魅力があるのか?
書込番号:22470038 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>busa9480さん
それ、すごく安いですね?関東ですか?
当方、大阪で探してますがヤマダ、ビックも一括ゼロでCB無し、有料コンテンツ必須などあまり条件が良くありません
書込番号:22501843 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

北海道
エディオン系列です
書込番号:22514272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー
suicaでJR改札でタッチ(非接触)決済をしようとしても、何の反応もしなく、都度パスコード入力で出入りしています。
ここ2-3日急にこのような症状になりました。勿論
・Touch IDを連続して3回以上失敗した時
・端末を再起動した時
・OS更新後の設定
全てに該当いたしません。どなたか「タッチ(非接触)で出入り」ができるようになるように教えてください。
30点

設定−WalletとApple Payで複数枚のカードを登録していませんか?
登録されていないのであれば、同じ設定メニューの交通系ICカードにお使いの当該Suicaカードが設定されていますか?確認してみてください。
参考URLは下記
https://support.apple.com/ja-jp/HT207154
書込番号:22504342 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>アウディ100さん
iPhone XR SIM Lock FreeでSuicaの使用でパスコード要求が出てお困りとか.....
これを踏まえた上で、幾つか質問があります。
@所持しているのはiPhone XRですよね?
Touch IDを連続して3回以上失敗した時と書かれているのでFace IDの間違じゃ?(X/XS/XS Max/XRではTouch IDは存在しません)
A再起動したりiOSのアップデートをしてもiPhone 7以降であればSuica認証に支障がでることはありえないのですが?
※私の尺度で聞いているので違っていたらすいません。
質問はこの辺にして、本題に。。。
iPhoneのApple Pay Suicaを複数枚登録していても支障はでません。
正しくiPhone XRの初期設定ができていれば....
何時何処で購入したXRか解りませんが、解決策として、以下のとおりしてください。
@一旦XRからSuicaを削除してください。
この削除はiPhoneから消えた様に見えますが、JR東のSuicaデータとして残っています。
AApple Pay Suica初期設定する時に使用したApple Pay登録クレジットカード情報も削除してください。
BApple Pay対応クレジットカードを再度Apple Payで登録してください。
(Apple Pay初期登録クレジットカード以外だとトラブル要因になり、Apple Pay Suicaも最初からやり直しになります)
CBで登録したApple Payクレジットカード情報に紐づいたSuicaが利用可能として確認できます。
そのままSuicaを選択してXR専用にエクスプレス登録してください。
以上で、駅改札やコンビニ等でかざすだけで決済されるようになりますので。
DXRにSuicaが残額と共に復元できたら、Face IDを有効にするのを忘れずに設定してください。
Suica Appの情報設定で有効/無効を選択できますよ。
書込番号:22504569
6点

デバイスが48時間以上ロック解除されていないとき
または
iPhoneのロック解除に6日半パスコードが使われていない
過去4時間以内にFace IDでiPhoneのロックを解除していない
の2つの条件が重なった場合も、パスコードの入力が要求されます。
書込番号:22505304
55点

皆様 いろいろと教えていただき有難うございました。
今日は朝晩、改札で後ろの方に「舌打ち」されることもなく、前の方と同じペースで出入りすることができました。
私にとっては、ここ数日改札が「憂鬱」でしたが、気持ちよく利用できました。日常で何でもないようなことが、こんなにも影響するとは思いもしませんでした。
繰り返しになりますが、皆さま本当にありがとうございました。
書込番号:22509586
7点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB docomo
iPhoneXR一括0円"2台
2台で57000のキャッシュバックあり
基本料金980円
シェアパック5GBで結局2台で月々6500円です。
2年目よりウェルカム割なくなり2台で9500円
最低1年利用条件です。
書込番号:22504427 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

失礼します、量販店ですか?ショップでしょうか?
安いとおもいますがどちらの地域ですかね。
書込番号:22504702 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こちらはiPhoneXR一括0円
二台で46000円キャッシュバック
ドコモのオプション1300円を3ヶ月加入が条件でした。オプション加入などもなくその額のキャッシュバックならお得だと思います。
書込番号:22504732 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大阪なんですけど探しかた甘いんですかねえ。
SBはいっぱい見かけるんですけど、、、
現状がSBなんでDOCOMOのシェアに惹かれてます。
現状はSBでiPhone7 3台 5GBプランとSB光回線で税込8000円なんですが更新月を迎えるんでさすがにこの料金では今のご時世無理なのでしょうがなんとかDOCOMOでシェアパックで抑えたいもので奔走しております。
書込番号:22504814 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>有機えるさん
福岡のドコモショップです。
書込番号:22505805 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>fjfjmanさん
はじめまして。
ちょうどドコモのMNPでXRを検討してました。
こちらは福岡なんですが、どちらのドコモショップでしょうか?
書込番号:22506731 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB au
XRをMNP一括0円にて購入考えてます。
プランはスーパーカケホとデータ20ギガにします。
本体代金がゼロになるので、中身のプランによっての計算なのですが、
プラン@(毎月割適用)
スーパーカケホ+データ定額20+LTENETで8000円
スマートバリュー+毎月割(2月現在XR3110円)で−4520円
最終的には月額3480円
プランA(学割適用)
スーパーカケホ+フラットプラン20+LTENETで6500円
スマートバリュー+スマホ応援割で−2000円(2年目以降−1000円)
最終的には、〜3ヶ月2678円、4−12ヶ月4500円、13ヶ月以降5500円
と計算したのですが、間違いあるでしょうか?
個人的に不安な点が何個かあります。
@機種代金ゼロで、毎月割は適用されるのか
Aそもそも、データ定額20があるのか
(「データ定額はなくなった」と店で言われました。カタログやネットのシミュレーションでは残ってるのでよくわかりません)
この場合、学割は全く得でないので学割にすることはないのですが
実際どうでしょうか?
ややこしくてわかりにくいと思いますが、よろしくお願いします
書込番号:22506083 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

現在、auで端末一括0円購入の場合、ピタットプランかフラットプランの加入が必須だと思いますよ!
書込番号:22506163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ぴたっとプラン以外で一括0円で契約出来るショップあるの?
見た事も、聞いた事もないけど?
割引きを受ける前提がぴたっとプランだよ!
毎月割りが、あるプランは一括0円では買えないと思うけど?
一括0円で購入はプランAになるね!
書込番号:22506168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今ってピタットプラン(使ったら値段変わるやつ)とフラットプラン20(20GB固定)になってるのかな?
フラットプラン20ってやつも毎月割は無いはずだし、一括0円で買って毎月割ってのは無いんじゃない?(あれば一番得なのかもだけど)
0円で買って20GBだと(というかauの場合48回分割の後精算で結果的に0円って売り方?)、1年目4500円/月、2年目5500円/月になるのかな?(スマートバリューあり)
https://www.au.com/iphone/charge/flat-super/?bid=we-ipo-2017-3018
僕は学割関係ないので詳しく知らないんだけど、もし上記の値段より学割適用で安くなるとかだったら、その分安くなるってことにはなるよね
書込番号:22506180
1点

>どうなるさん
>謎のふぉとぐらふぁーさん
>アルド.こはるさん
返信ありがとうございます。
なるほど…………!
なにかおかしいと思いましたが、そこがおかしかったのですね…。
やっぱりプランAが妥当のようですね、ありがとうございました。
書込番号:22506197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー
現在SBのiPhone6を1ギガ スマ放題ライト
で契約してますが、 6で使ってるSIMカードをSIMフリーXRで使えますか?サポセンに聞いたら (使えない)と 言われました。
ネットで調べてみたら使えるみたいなのですが、 因みに知り合いは5のシムカードを
6に入れて使ってますが(その場合はSBのシムカード同士だからですか?)その件についても
(使えない)とサポセンの方は断言されました
実際はどうなんでしょう?
使えるならば このまま1ギガ スマ放題ライト
で使い続けたいのですが、
位置ナビだけの為 このプランで契約してます。
書込番号:22494726 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たま1029さん
Appleで購入するXRのSIMフリーですよね?
なら間違いなく使えます。
書込番号:22494772 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アップルストアーで購入するXRです。
補足ですが、3000円払ってシムカードを
交換したら使えます。って言われましたが
よこchinさんの言われる様に 交換せずに
使ってみます。ありがとうございます。
書込番号:22494869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SoftBankだとAndroidで契約したSIMだと使いまわし出来ないとかあるけど、iPhoneで契約したSIMを別のiPhoneで使う分には挿すだけで使えるようになってるよ
書込番号:22494950
2点

Softbankのiphone用、白黒のSIMカードなら使えるよ。
iphone6も同じハズだから使えるよ。
ダメならSoftbankショップに行ってSIMカード交換しかないかな?
書込番号:22494952 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ワイモバイルですが
ワイモバ版のiPhoneだと、同じワイモバのSIMでも
iPhone対応SIM(n141版)じゃないと使えない、ってのはあります
これもSIMフリー版端末だと無印、n141関係なく使えます。
だからもしかしてサポセンが言ってるのは
SB版のXRはiPhone対応のSBSIMじゃないとダメって意味かもしれませんね
(だから交換しろ、と)
サポセンにとってのXRはストア購入のSIMフリーじゃなくて
あくまで自社版のXRでしょうから。
SIMフリー版だったらよこchinさんおっしゃるように関係なく使えます。
書込番号:22494974
4点

本日XRを ストアにて購入しました。
実はサブとして格安スマホをデータ
プランで契約してまして、2.3日前から
充電が100%になっているにもかかわらず
10分程で0になってしまい 急にスマホを
購入しなくてはならなくなり焦ってました。
暫くは 格安シムで使ってみて6がダメに
なったらSBのシムカードを挿して使うつもり
です。>謎のふぉとぐらふぁーさん
>どうなるさん
色々 教えて頂きありがとうございます。
>アハト・アハトさん
ワイモバイルの例も交えて教えていただき
ありがとうございます。
もし 使えないようなら ノヴァ ライト3
など安い機種も考えてましたが ここで
色々教えて貰い決心がつきました。
書込番号:22495160 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決済みですが......
>たま1029さん
SBサポセンは、相談とかけ離れたことを平気で言いますよ。
iPhoneのSIM Lock Freeを使用してほしくないから、言ってるだけです。
私の友人もSBでしたが、あきれ果てて中てにできないことが余りに多いので、私の使用するキャリアauにMNPさせました。
キャリアとしては、当然自分の販売分のiPhone/iPadを捌きたいでしょうが、Appleの販売戦略を邪魔できませんから、
使える補償は出来かねると柔らかく言えばいいだけです。
Apple Storeで、購入されたiPhone XRをApple Storeで購入した時に、販売店員諸氏がiPhone XRのセットアップまで
手伝ってくれませんでしたか?
その場で、セットアップも手伝うことも自社製品の販売サービスとしてAppleは売りにしてますので。
SIMカードがそのまま使えるか、そうではないのかはApple Storeの店員なら理解しいるはずです。
不具合を起こしているiPhine 6を下取りしてもらえば販売価格を下げることも可能です。(購入後では遅いですが)
これからは、SIMカードによる通信関係以外はApple Supportが相談窓口になりますので、
遠慮なく電話で問い合わせしてください。
書込番号:22503940
2点

>ihard Loveさん
すいません、ストアではなくオンラインで購入しました。地元のビックカメラに修理センターしかない為です。
6のバッテリーが90%になり きもち充電回数が増えたかんじになったのですが、取り敢えず暫くはSBは6で使ってバッテリーの充電回数が増えた時点でXRに変えます。
XRは イオンモバイルで データプランで
契約して快適に使っております。
色々 教えていただきありがとうございます。
SBのサポセンやはりあてにならないですね、
書込番号:22504203 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たま1029さん
解決済みなのに、返信ありがとうございます。(^o^)
>ストアではなくオンラインで購入しました。地元のビックカメラに修理センターしかない為です。
Apple StoreやApple Online Storeではないのですね。
イオンモバイルのオンラインでiPhone XRを購入して使用しているのですね。
iPhone 6は買い取り屋に出しても問題ないですよ。
SBの契約は活用するなら別ですが、余分な負担になると思いますから解約してください。
中てにできないと感じていれば、契約を続ける意味はありませんしからね。
iPhone XRを堅く、そして楽しく使用して使用して素敵なiPhoneライフをすごしてくださいね。
書込番号:22504286
0点

>ihard Loveさん
書き方悪くて申し訳ありません。
アップルオンラインストアで購入しました。
前日の昼に電話で注文したところ次の日の
14時位に届き驚きました。
その日から使いたい為(安いのも決め手)イオンに行ってデータSIMで契約しました。以前の格安スマホとは比べてものにはならない程ストレスなく使っております。
SBは 解約したいのですが、位置ナビが
必要な為解約出来ずです。
6も 多分バッテリーが80%位になるまで
使うと思います。(それ位ならきっと中古屋
でも二足三文ですよね、)
しかし 6とは比べて色々進化してビックリ
です。
ネットで勉強しながら使いこなしていきます
ありがとうございます。
これにて本当に失礼致します。
書込番号:22504380 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)