iPhone XR のクチコミ掲示板

iPhone XR

  • 64GB
  • 128GB
  • 256GB

6.1型のLiquid Retina HDディスプレイを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone XR 製品画像
  • iPhone XR [ホワイト]
  • iPhone XR [イエロー]
  • iPhone XR [レッド]
  • iPhone XR [ブルー]
  • iPhone XR [コーラル]
  • iPhone XR [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全72件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone XR のクチコミ掲示板

(1951件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ81

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhone XR メモリ3Gについて

2019/01/22 13:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー

スレ主 sbfcさん
クチコミ投稿数:4件

BlackBerry Keyne Android 8.1 メモリ4G を使用している者です。
結構、アプリを入れていて、メモリ85%に達しています。
家内がXRの購入を予定しているのですが、同種のアプリを入れるとメモリ3Gでは足りません。
単純に考えると足りないのですが、アプリを整理するなどの必要性は出てきそうでしょうか。
実際にお使いの方の使用感などお聞かせいただけると大変助かります。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:22411616

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:15825件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/01/22 14:13(1年以上前)

>sbfcさん

3GB、4GBってRAMの話ですよね?
ストレージの容量は64GB以上有りますよ!

書込番号:22411664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2019/01/22 14:14(1年以上前)

>結構、アプリを入れていて、メモリ85%に達しています。

アプリの保存に使うメモリと、アプリの実行に使うメモリを勘違いしていませんか?
本機種のアプリ保存用メモリは64GBです。

また、実行時のメモリに関しては、iOSのメモリ使用効率はAndroidより優れているという話ですので、3GBで足りないということは殆どないと思います。

書込番号:22411666

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2019/01/22 14:58(1年以上前)

話を整理しましょう。

メモリーとはRAMですか?ROMですか?

書込番号:22411715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 sbfcさん
クチコミ投稿数:4件

2019/01/22 15:35(1年以上前)

RAMになります。私のAndroidの場合、85%位が使用されている状態ですので、単純にXRもRAM メモリ3Gでは、不足するのではと考えておりました。

書込番号:22411758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/01/22 16:19(1年以上前)

結構ヘビーユーザーですけどRAMが不足して固まったことはありません。
アプリの数を気にしてらしゃる様ですが、自分のインストールしているアプリの数は169個です。

androidとはそもそもOSとCPUが違うので単純比較は出来ないです。
RAMの容量とインストールしているアプリの数は関係ありません。
関係あるのは同時に多数のアプリを立ち上げている時の処理能力です。
またはRAMに多く依存するゲームなどです。

どんな使い方しているかわかりませんけど、常にRAMが85%使用されているなら不足するかもしれませんが、
iPhoneは基本的に音楽や地図以外マルチタスクで作業が出来ないのでRAMが足りなくてフリーズすることはあまりありません。
使ってないアプリをこまめに終了させれば問題が無いと思いますけど、どうしてもそんな事は面倒だからしたくないのであれば
XSなどの4GBモデルにするしかありません。
それでも数十個アプリを同時に立ち上げていると固まる時あると思います。

知り合いでiPhoneを購入してからアプリを閉じたことない方がいて、
動きが悪いと相談されてみてみたら数十個アプリが立ち上がってたことあります。
全部終了させたらサクサク動くようになりました。

書込番号:22411822

ナイスクチコミ!7


スレ主 sbfcさん
クチコミ投稿数:4件

2019/01/22 16:35(1年以上前)

>とねっちさん
非常に重要な情報をありがとうございます。
iOSとAndroidでは単純に一緒にして考えることができないことがよく解りました。
納得です。
家内には、この旨説明して、XRの赤を薦めたいと思います。
>ACテンペストさん
>hitcさん
>よこchinさん
皆様もありがとうございました。

書込番号:22411849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15825件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/01/22 17:25(1年以上前)

>ACテンペストさん

蛇足ですが
ROMって「リード・オンリー・メモリー」
なのでBIOSやUEFIに対して使う単語ですよ、

書込番号:22411916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/01/22 18:02(1年以上前)

機種不明

大手キャリアがこういう表示してますので、パソコンに詳しくないスマホユーザーにはROMの方が通じるんじゃないでしょうか。

書込番号:22411981

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/01/22 18:23(1年以上前)

iPhoneで4GBって、Xs,XsMaxだけだよね

iPhone XR 3GB

iPhone X 3GB
iPhone 8Plus 3GB
iPhone 8 2GB

iPhone 7Plus 3GB
iPhone 7 2GB

iPhoneのメモリ管理は優秀ってのはまあ有名なんだけど、場合によっちゃiPhone7でもメモリ4GBあるAndroidよりサクサクってのも珍しくないからねぇ

書込番号:22412020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:15825件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/01/22 18:26(1年以上前)

>とねっちさん

それ常々苦々しく見ています 笑

書込番号:22412031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/01/22 19:49(1年以上前)

>sbfcさん

iOSとAndroidのメモリ管理が元から違うから
iOSの3GBでAndroidの4.5GB位の感覚ですね。
4GBのXSはAndroidの6GB相当という感じかな。

AndroidはJavaの仮想上で動いているためメモリ消費が多く
ミドルレンジのNova4で8GBというミドルにあるまじき
メモリで今年のハイスペックは8GBが主流です。

現在のメモリの消費量は気にしなくて大丈夫です。
100%になっても問題ありません。
トコロテン式に古い物から落とされていくだけです。
沢山メモリを積んでいれば落とされなく、最初から多くのメモリを
使えるので(OSの占有率を上げる)より快適に使えます。
SoCが高速でもRAMが少ないといちいちROMから呼び出さなければならず
RAMはROMの10倍くらい高速なので多く積んでいれば速くなります。

ROM=リードオンリーというのはもう死語では?
電源を切ったら内容が失われるのをRAM
内容が失われない物をROMというのがもう一般的ですね。
だからメーカーのカタログにもROMと明記されていますね。

書込番号:22412216

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2019/01/22 20:00(1年以上前)

>よこchinさん
>ROMって「リード・オンリー・メモリー」
なのでBIOSやUEFIに対して使う単語ですよ、

それについてはdokonmoさんと同じ見解です。
そういう狭義で用いられたのはフラッシュメモリーが一般化する90年代前半くらいまでと思いますよ。

価格.comのAndroid機のスペック表を確認してみてください。

書込番号:22412241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sbfcさん
クチコミ投稿数:4件

2019/01/22 20:08(1年以上前)

>dokonmoさん
>ACテンペストさん
とてもわかり易い説明です。勉強になりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:22412262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15825件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/01/22 20:29(1年以上前)

>ACテンペストさん
>dokonmoさん

じゃ今はROMとの単語が一人立ちしてしまっているのですかね?

ROM=ロム
と読んでそれ以上でも以下でも無いと?

電源を落としても内容が保存されるメモリーは
不揮発性メモリーとしてRAMに分類されると思っていました。

でもiPhoneの設定アプリでは「ストレージ」と表記されていて
日本の言葉が錯乱し出しているのでしょうか?

書込番号:22412312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2019/01/22 21:13(1年以上前)

iPhoneはAppleの表記準拠だからでしょう。
まあ、この場合のROMという用法は実際日本だけのようらしいですし。

一応Androidでも機体設定上はストレージですが、この場合は外部(SD)も含むのでROMと書くとさらにややこしくなるので項目上のストレージとしてます。

また、iPhoneは原則RAMが非公開なのでROMと書くと逆にどっち?となりそうてますし、ストレージだけ書いたほうが解りやすそうですし。

おそらくは書き込み可能になったとはいえ、磁気系メディアに対して半導体メディアとしてROMの延長線上としての区別からが出発点だと思います(RAMとするとワークRAMとの誤解のほうがややこしかったのでは?)


どちらにせよ日本語の乱れというより業界に文句を言ってください。

書込番号:22412436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15825件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/01/22 21:59(1年以上前)

>sbfcさん

ホントウに業界って、その業界毎に3文字や4文字の略語を勝手に使ってくれて、戸惑います。

スマートホンはアラン・ケイの「Dynabook」
が結実したハンドヘルド・コンピューター
だと私は思っているのでパソコン基準の用語を使って欲しいです。

書込番号:22412551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/01/23 01:41(1年以上前)

>電源を落としても内容が保存されるメモリーは
>不揮発性メモリーとしてRAMに分類されると思っていました。

今ってROM(ストレージ)ってEPROMあたりからきてるんじゃないの?

これが最初に言い出した人(?)が誤用したものかどうか知らないけど、他にも言葉の誤用が一般化してしまってるとか日本だけで独自の表現だけど一般化してるものなんてのはいくらでもあるんだけど、そういうのを頑なに“それは間違っている、正しくは○○だ!”って言い続ける方がナンセンスだと僕は思う

書込番号:22413002

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2019/01/23 06:17(1年以上前)

まあ、以前に似たような話になったことが何度もあった記憶もありましたが、ここ五年くらいは無かったですし、今さら感はありますね。
スレの本筋とは外れますし。

書込番号:22413125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15825件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/01/23 09:01(1年以上前)

知識は常にアップデートしたいのですが
色々と趣味を持つと略語に振り回されています。

スレ汚し失礼しました。

書込番号:22413304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

アップグレードプログラムについて

2019/01/19 05:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB au

スレ主 Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件

機種変更するにあたりアップグレードプログラム加入を勧められました。機種変更する人の大半が加入されますよと説明あり、一見お得なようで迷っています。
今、6s、その前4sを使用しており、これまで2年毎の

機種変更は価格も高いのでしたことありません。このプログラムに加入し、2年毎の機種変更がお得と考えるべきでしょうか?あるいは囲い込み戦略にはまることないように加入は見送るべきでしょうか?

AUポイントも30000程ありますが、一括で支払いに充当するのではなく、月々の支払いに分割で充当する方がいいと勧められています。

どのように考え、機種変更されたか参加にさせて頂くたくお願いします。

書込番号:22403673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone XR 64GB auのオーナーiPhone XR 64GB auの満足度5

2019/01/19 05:22(1年以上前)

157に電話して、機種変で使えるポイントを貰って、今あるポイントと合算で、一括のほうがいいですよ。
アップグレートプログラムを使おうなんて、思ったことはありません。
メリットあります?と、思ってます。

因みに貰えるポイントは私の時は32,400円分でしたが、今は43,200円らしいです。

書込番号:22403675 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/01/19 10:34(1年以上前)

docomo の機種変更応援プログラムは、お得になることはあっても損はしない仕組みですが、
au のアップグレードプログラムには、私も、何のメリットも感じません。
そのうえ、たまっているポイントを分割で使うことを進めるそのスタッフのいるショップに、不信感を覚えます。

書込番号:22404077

Goodアンサーナイスクチコミ!5


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/01/19 10:41(1年以上前)

iPhone XR 64GBは約10万円。
アップグレードプログラムEXなら、4年分割となり、2年で約1万円のプログラム代を支払う代わりに、2年後、機種変更する時に、残りの支払い約5万円が免除されます。
つまり、実質的な価格は6万円ということになります。

といっても、結局、次の機種の支払いが始まりますから、機種代金を永遠に支払い続けなければならないことに、変わりはありません。
次の機種代が同じであれば、毎月の支払額が実質かわらないまま、新しい機種が手に入る、というのがメリットです。

アップグレードプログラムEXを使わずに機種変更したら、払った1万円はポイントとして還元されます。
つまり、損になることはありません。

仮に、2年後、中古で4万円以上で売れるなら、使わない方が得です。
次の機種が大幅に値上げされ、機種変更せずに使い続けるなら、その方が、毎月の支払いは安くなります。
その場合も、いずれは機種変更するのですから、そのときに、残債の額や中古価値と比較して、使うかどうか決めればよいです。
払ったから使わなきゃ損、と思い込むと、結局、支払額が増えるだけ、ということも十分あるので、冷静に判断してください。

結局のところ、ずっとauを使い続けるつもりなら、アップグレードプログラムEXに入ることによるデメリットはありません。

他方、確実にMNPするつもりなら、1万円を捨てることになりますから、アップグレードプログラムEXに入るメリットはありません。

アップグレードプログラムEXは、分割払いが条件ですから、入るなら、auポイントは月々の代金に割り当てることになります。あるいはau wallet カードで、日々の買い物に使います。
入らないなら、一括にして機種代にあてるのも、分割にして毎月の支払いに充てるのも、自由です。
最初にどんと払って、月々の支払いを安く感じたいか、全体に均等に割り当てて、最初の支払いを少なくしたいか、という違いだけです。

MNP引き留めポイントは、まったく別の話ですから、ここでは全然関係ありません。

書込番号:22404095

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:13件

2019/01/19 16:15(1年以上前)

次の買い替え予定のタイミング次第でお得かどうかは変わってくるんじゃないかと思います
下取りや買取店の相場と見比べて予想で決めるしかないですけどね
私は XSMAXにしましたがEX(a)にしか入れないだのクーポン使えないだのと色々ともめました
上記の予想に加えて、店員が言ってることが本当なのか事前に調べておくべきかなと
事前に調べて行ったにもかかわらず希望と違う契約内容だったんですけどね…
※157で交渉して結果ある程度希望通りになりました

あと引き留めポイントはアップグレードプログラムと直接は関係ありませんが、お得になるかどうかという点では関係ありですね。
ポイントの毎月の使用料への充当も、できる場合とできない場合があるようですし。(たぶんポイントなのかクーポンかのかの違い)

書込番号:22404770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件

2019/01/19 20:30(1年以上前)

回答頂きました皆様
ありがとうございます。
今後もAUを使い続けるかどうかがポイントの一つになりそうですね。実質半額くらいで使うことができ、2年後も同じように半額くらいで使い続けられるということが制度が続く限り永遠に続くということで、最後、他社に移るなどがあれば、その最後の機種は、全額支払いということですね。
先日、総務省が機種代と通信料完全分離を通告という新聞記事がありましたので、このプログラムも無くなるかもしれませんね。
ポイントは一括で使いプログラムは加入しないようにしようと思います。
先日、ショップで相談した際、店員さんが使っていたシミュレーション用なタブレットにクーポン入力欄に
10800円、21600円、32400円、43200円がありました。恐らく引き留めポイントなどと思いますが、43200円持っている方はどんな人か気になりました。店員さんに聞いたら、その方は、今まで経験ないとのことでした。

書込番号:22405297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:13件

2019/01/19 23:07(1年以上前)

再加入必須の条件が撤廃されたこともプラン選択の要素になるかもしれません

書込番号:22405684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhoneのiCloudに付いて

2019/01/13 16:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:212件
機種不明

宜しくお願いします。iCloudのフォトライブラリーの項目か探しても無いでiCloudに写真が自動保存されません。

書込番号:22390865

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に8件の返信があります。


hidesukiさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2019/01/13 18:29(1年以上前)

iCloud写真が iCloudフォトライブラリーの事だと思うけど。

マイフォトストリームと iCloud写真は別で iCloud写真をオンにしておくとマイフォトストリームは表示されないはず。

マイフォトストリームは限定機能みたいな感じかな。

容量から見ても写真は iCloudに保存されている感じがするけど。
本体の写真自体たいして入っていないから、反映されているか分かりにくいけど。

書込番号:22391186

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:212件

2019/01/13 18:33(1年以上前)

機種不明

>LUCARIOさんありがとう御座います
iCloud写真をオフにして、“マイフォトストリーム”をオンにすると新しいものだけクラウド管理です。

iCloud写真をオフにしましたがマイフォトは出てきませんでした。


書込番号:22391195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2019/01/13 18:37(1年以上前)

hidesukiさんありがとう御座います。
iCloudに写真は自動保存されないので一個一個移しました。

書込番号:22391210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2019/01/13 18:39(1年以上前)

機種不明

画像ダウンロードされてませんでした。

書込番号:22391215

ナイスクチコミ!0


hidesukiさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2019/01/13 20:40(1年以上前)

マイフォトストリームって30日間、1000枚しか保存できないからバックアップの用途にはならないと思うけど。

あと最近Apple IDを作成した場合利用できないこともあるって書いてあるから、スレ主さんは利用できないのかもね。
昔から使ってる人はマイフォトストリーム使えるんだけど。

だからバックアップを目的とするならiCloud写真オンだね。

あと写真の設定のモバイル通信の設定はどうなってるのかな?
モバイル通信オフにするとWi-Fi環境下のみでしかアップロードされなくなるよ。

Wi-Fi環境下でもアップロードされないなら、サポートに電話して聞いてみるのが一番だね。
前にiCloudのバックアップの容量が異常に大きくなってたから、サポートの人にリセットしてもらったことあるよ。リセットしてもらったら上手くいくかもね。

本体の不調も考えられるけど、その辺もサポートの人が親切に教えてくれると思うよ。





書込番号:22391551

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:212件

2019/01/13 21:01(1年以上前)

機種不明

iCloudの中身を一度削除しましたが自動ダウンロードはされないみたいで写真はフォトから選択してiCloudに移すしか無いのでしょうか。

書込番号:22391603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2019/01/13 21:17(1年以上前)

>hidesukiさん>LUCARIOさん>ありりん00615さん>kariyuさん>スマホビギナー戦士さん

皆さま方色々有り難うございましたフォトから面倒ですが手で移すことにします。

書込番号:22391640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2019/01/13 21:53(1年以上前)

 設定→写真→iCloud写真
をONにするだけで、iPhoneから自動的にiCloudに写真がアップロードされるはずです
上記をONにしてから、
 設定→(一番上の自分の名前)→iCloud→ストレージを管理→写真→書類とデータ
を確認してみてください
容量使ってたら、それが自動的にiPhoneからiCloudにアップロードされた写真の分です

ただし、hidesukiさんも書かれてますように、
 設定→写真→モバイルデータ通信
をONにしないと、Wi-Fi経由じゃないとアップロードされません

書込番号:22391743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15825件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/01/13 22:04(1年以上前)

>デジアイ777さん

手動で移すにも写真アプリから右上の「選択」をタップ

一つ写真をタップして、そのままスライドし複数枚選択

左下の□に↑マークの共有をタップ

ファイルに保存を選択

移動したいiCloudのフォルダを選択

移動完了

と成りませんか?

書込番号:22391774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件

2019/01/13 22:19(1年以上前)

機種不明

>よこchinさん>飛行機嫌いさん有り難うございます、フォトからファイルに保存iCloud追加でiCloudに保存は出来ました。

書込番号:22391825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2019/01/14 06:17(1年以上前)

ビデオ試し撮りしましたらiCloudの容量が減ってるので多分iCloudに保存されてるのだとおもいますが、1つ分からないのはファイルの中のiCloudですその中には写真等は入ってないのですがファイルのiCloudは移動で画像等を保存させるファイルなのでしょうか。

書込番号:22392405

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2019/01/14 06:41(1年以上前)

別のiOSデバイスはお持ちではないでしょうか。
古いiPadでも、iPod touchでも、SIMのないiPhoneでも構いません。

それに同一のApple IDを設定し、Wi-Fiに接続して、
「アルバム」の「写真」タブで正しく同期されているかを見るのが一番確実と思われます。

ファイルアプリは登場してまだ日の浅い、正直こなれているとは言えない代物なので。

書込番号:22392424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件

2019/01/14 08:59(1年以上前)

申し遅れましたが一応iPadは持ってまして写真は同期されてました。

書込番号:22392604

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2019/01/14 09:06(1年以上前)

であればiCloudには保存されてますよ。

書込番号:22392618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hidesukiさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2019/01/14 10:04(1年以上前)

そもそもスレ主さんはどうやってiCloudに保存されているか確認してるんだろう?
下記サイトに確認の仕方が書いてあるけど、一番手っ取り早いのはブラウザでiCloud.comに接続かな?
https://itojisan.xyz/スマホの知識/icloudで写真を見る方法/

何となくだけどちゃんと保存されてそうだけど。

よこchinさんの方法も結局は手動で同期みたいなものだけど、基本iCloud写真は自動同期だからね。
もし本当に同期されていないなら、やはりサポートに連絡した方がいいと思うけど。

>ありりん00615さん
ご自身のリンク先ちゃんと読みましたか?
iCloud写真じゃなくてマイフォトストリームが利用できないことがあるって書いてあるんですがw
スレ主さんはマイフォトストリームではなく、iCloud写真について聞いておられますがw


書込番号:22392707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 iPhone XR 64GB SIMフリーのオーナーiPhone XR 64GB SIMフリーの満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2019/01/14 12:05(1年以上前)

デジアイ777さんと同じ問題を抱えてましたが、下記の方法でiCloudと同期できました。

1.Wi-Fiがオンになっているか確認
2.バッテリーが20%以下か確認
3.低電力モードになっていないか確認(低電力モードだとiCloudと同期できません。)
4.設定→自分の名前→iCloud→写真→iCloud写真 OFF→iCloud写真 ON(これが大事です。)
5.カメラで撮影後、写真アプリを起動(写真アプリを起動すると同期開始します。)

成功すると写真アプリの最下段に「アップロード中」と表示され、しばらくするとアップロードが完了し、iCloudで表示されます。

書込番号:22392965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 iPhone XR 64GB SIMフリーのオーナーiPhone XR 64GB SIMフリーの満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2019/01/14 12:08(1年以上前)

ー追記ー
4.のiCloud写真のオフ、オンを2、3回繰り返してみてください。

書込番号:22392971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 iPhone XR 64GB SIMフリーのオーナーiPhone XR 64GB SIMフリーの満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2019/01/14 12:21(1年以上前)

訂正です。
2.バッテリーが20%以上か確認

書込番号:22393006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2019/01/14 14:31(1年以上前)

iCloud Drive はiCloudの一部です
写真やメールのデータがiCloudに置かれている場所は iCloud Drive とは別の場所なので、
ファイルアプリ で iCloud Drive を見ても、見つかりません

iPhoneやiPadの
 設定→(一番上の自分の名前)→iCloud→ストレージを管理
に、何がどれくらいiCloudを使ってるかがずらっと表示されます
そこを見たら、写真やメールが iCloud Drive とは別にあります

書込番号:22393285

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2019/01/14 15:19(1年以上前)

スレ主はフォトストリームを使いたかったわけではないんですね。「icloud写真」は「iCloud フォトライブラリ」の新しい名称です。icloud写真(iCloud フォトライブラリ)と書くとわかりやすいでしょう。
あと、無課金でicloudをフォトストレージとして利用するのであれば、容量制限を受けない共有アルバム(写真共有)を利用する手もあります。

書込番号:22393379

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

認証方法

2019/01/06 16:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB docomo

クチコミ投稿数:11件

現在、iPhone6Sから XRへ機種変を検討中です。
現在、Line、楽天通販、楽天カードのアプリを開く時指紋認証でログインしています。
XRの場合はFace IDでログインできるんでしょうか?
Face IDが使える場合は端末を開く時や課金する時のみなんでしょうか?教えてください。

書込番号:22375719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2019/01/06 16:49(1年以上前)

基本的にTouchIDが使えるところはFaceIDが使えますよ。

書込番号:22375782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2019/01/06 20:55(1年以上前)

回答ありがとうございます!
それであれば不自由はなさそうで安心しました!

書込番号:22376484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:591件

Huawei Mate20proを持参していますが、久しぶりに(5年ぶり)にiPhoneを使って見ようと思い、アップルの無金利ローンで買いました。
例えば、ヤフーニュースを見ていて、テキストサイズが小さくて老眼の私には見にくい感じがして、設定画面で色々弄ってみましたが、テキストサイズ変更が出来ないようです。

Huawei Mate20proの場合は文字サイズ変更の項目で簡単にサイズ変更が可能でとても便利です。

あと例えば、ヤフーニュースを速くスクロールする場合、Huawei Mate20proの方が滑らかにスクロール出来ます。
当機種は、高速にてスクロールすると、描画が追いつかないのか、若干カクつきます。

このカクつきに関してはいささか驚いています。今までiPhoneのこのシリーズが一番処理速度が早いとかの触れ込みだったので、どうなんでしょうか?

もしや、自分の機種だけが問題あるのでしょうか?
実際に高速スクロールさせて比較した動画をアップ出来れば良いのですが、私には敷居が高いかと思います。

決してiPhoneを否定している訳ではなく、以上のテキストサイズ変更可能か、カク付きは仕方ないのかをご教示お願いします。

書込番号:22360984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:591件

2018/12/31 07:25(1年以上前)

追伸です。
カクつきスクロールの件ですが、今のところヤフーニュースアプリを使い閲覧する場合のみ、描画が追いつかず?ゆっくりスクロールしても滑らかさがなく、カクつく感じです。

書込番号:22361015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2018/12/31 07:26(1年以上前)

Maxthon Browser なら、文字を大きく設定できますよ。

https://itunes.apple.com/jp/app/maxthon-cloud-web-browser/id541052011?mt=8

書込番号:22361018 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件

2018/12/31 07:58(1年以上前)

dolce4me さん
早速のレスありがとうございます。

ご紹介頂いたブラウザを試してみます。
と言うと、iPhoneに関してはブラウザ依存でしか文字サイズの変更が出来ないのですか?

Huawei Mate20proはブラウザに依存しないで、設定画面から文字サイズが変更出来ます。
アンドロイド機種がほとんど出来るかは知りませんが。ありがとうございます。

書込番号:22361068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/12/31 09:35(1年以上前)

それは通信速度のせい

書込番号:22361242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/12/31 09:37(1年以上前)

画面表示で簡単に変更できるよん

書込番号:22361245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/12/31 11:42(1年以上前)

昨夜アメトーーク!のiPhone芸人でやってましたよ。

コントロールセンターに追加されては如何でしょうか?

設定→コントロールセンター→コントロールをカスタマイズ→テキストサイズで追加出来ます。
サイズも選べる様ですよ。

書込番号:22361496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:591件

2019/01/04 07:43(1年以上前)

kariyu さん 
遅くなりすみません。その方法は既に試してみましたが、ブラウザの表示テキストサイズ変更は出来ません。ありがとうございました。

書込番号:22369413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:591件

2019/01/04 07:49(1年以上前)

この版には、あまり皆さん閲覧されて無いようで、的確なレスが無く残念でした。
これにて終了させてもらいます。感謝します

書込番号:22369421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

熱くなって充電が増えません。

2018/12/27 22:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

携帯が熱く?温かくなりました。
普通にアプリを開いていましたが
充電が外出中2時間で1%になりました。
いつもなら3分の1くらいしか減りませんでした。
しかし今日はいつも通りに使っていたのに
熱いまますぐに減りました。
帰って充電しましたが4時間経っても
半分くらいで充電が止まります。
電源を落として充電してやっと少しずつ充電できてます。
アプリなど開かず充電しています。
故障でしょうか?
同じような現象はまたおこりますか?

書込番号:22354031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2018/12/27 22:46(1年以上前)

普通はそんなに発熱することはありません。
不具合ですので、問い合わせてみてもらいましょう。

書込番号:22354089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15825件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2018/12/27 23:46(1年以上前)

>ひろろん☆さん

設定アプリからどのアプリが一番電力を使っているか確認してみては。

書込番号:22354208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:7件

2018/12/27 23:59(1年以上前)

充電器を布団の中にぶっこんでたりすると、発熱で充電が止まってそういうことが起こったりしますけどね。
何でそういうかというと自分でやったことがあるからなんだけど(^^;

そうじゃなく普通に放熱できる状態でそのようなら、本体か充電器か分からないけど故障が疑えますね。

書込番号:22354226

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/12/28 08:14(1年以上前)

取り敢えず一旦リセットだけでもしてみたらどうでしょうか?

書込番号:22354639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/12/28 17:23(1年以上前)

>ひろろん☆さん
端末の熱が下がる迄は、電源を切って置いて、熱が冷めてから再度充電してみて下さい。

書込番号:22355486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)