iPhone XR のクチコミ掲示板

iPhone XR

  • 64GB
  • 128GB
  • 256GB

6.1型のLiquid Retina HDディスプレイを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone XR 製品画像
  • iPhone XR [ホワイト]
  • iPhone XR [イエロー]
  • iPhone XR [レッド]
  • iPhone XR [ブルー]
  • iPhone XR [コーラル]
  • iPhone XR [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全72件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone XR のクチコミ掲示板

(1951件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:42件

いつもお世話になってます。

楽天リンクアプリを利用する事になりました。
メッセージ作成をしようとすると

端末のメッセージアプリを開きます。

とメッセージが出てきてしまい
楽天リンクメッセージが作成できません。

ログアウトやSIMカードを抜き差しは試みましたが
楽天リンクアプリのメッセージが上記メッセージが出てきてしまい有料メッセージになってしまいます。

よろしくお願い致します&#128583;&#127996;&#8205;♂&#65039;

書込番号:24369309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/09/29 10:28(1年以上前)

>さられあさん

Rakuten LinkアプリiOS版の場合には、メッセージ送受信の相手方がリンクを使用していない場合には、iPhoneの標準メッセージアプリしか仕様できず、有料になる仕様に変更されています。
送受信の相手がリンクを利用していないのだと思います。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/news/service/647/

書込番号:24369327

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/09/29 10:35(1年以上前)

>さられあさん

訂正
×「iPhoneの標準メッセージアプリしか仕様できず、」
〇「iPhoneの標準メッセージアプリしか使用できず、」
失礼しました。

書込番号:24369336

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件

2021/09/29 11:39(1年以上前)

>ひろやまむさしさん

はじめまして。

早々にありがとうございました。
そうだったのですね。
解決出来て安心致しました。

ご丁寧にありがとうございました(&#10049;&#7447;&#840;&#748;&#7447;&#840;)&#8318;&#8318;&#8318;&#7510;&#7497;&#7503;&#7506;

書込番号:24369399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ140

返信20

お気に入りに追加

標準

5GプランでXRが使用できるか?

2021/09/17 12:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:29件

5GプランでXRが問題なく使用できるか、試した方やご存知の方いらっしゃいませんか?

私が13に機種変したあと、その13を娘に使わせ、私は娘のXRを使おうかな、と思っているのです。
なぜかというと、XRほうの契約がキャリアではなくなってしまっているので、4年支払いがまだ残っているからです。

よければ教えてください。

書込番号:24346914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2021/09/17 12:54(1年以上前)

>ザコテンさん
どちらのキャリアの5Gプランをお使いか分かりませんが、5GプランでiphoneXRは問題無く使えます。

書込番号:24346943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:29件

2021/09/17 13:17(1年以上前)

>α7RWさん
ありがとうございます!
auなんですが、大丈夫そうでしょうか?

書込番号:24346982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2021/09/17 13:20(1年以上前)

>ザコテンさん
auの5Gプランは問題ありません。
SIMカードを入れるだけで問題無く使えます。

書込番号:24346984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29件

2021/09/17 13:22(1年以上前)

>α7RWさん
ありがとうございます!調べてもわからなかったので、嬉しいです!!

ありがとうございました!!!

書込番号:24346987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2021/09/17 13:34(1年以上前)

>ザコテンさん
4G契約のSIMカードはauが販売している5G端末は使えないので注意してください。
iPhone12 13、Pixel5はSIMフリー版でも使えません。

書込番号:24347007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29件

2021/09/17 13:50(1年以上前)

>α7RWさん
あ!そうなんですね!
auで購入した端末で、SIMロック解除した端末になります。
その端末で5Gプランを使用したいんです。
ん&#12316;無理かもですねぇ。

書込番号:24347024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/09/17 14:05(1年以上前)

>ザコテンさん

横から失礼します。
確認になるのですが、現状は
・ザコテンさん…別端末(5Gスマホ)でauで5G契約
・お嬢様…auで購入しsimロック解除済みのXRで他社MVNOに転出して4G契約
ということでしょうか。

これをiPhone13を購入(Appleストア推奨)して、
・ザコテンさん…auで購入しsimロック解除済みのXRに現在のau5G契約のsimを入れて利用
・お嬢様…iPhone13に現在の他社MVNOのsimを入れて利用
という形にしたい、ということでしょうか。

書込番号:24347045

ナイスクチコミ!12


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2021/09/17 14:07(1年以上前)

>ザコテンさん
私もau4Gプランで色々試して見ました。
iPhone12
iPad pro12.9 第5世代
4G契約のSIMカードを入れるが認識しない
4Gプロファイル構成を作成インストールするがダメ
eSIMカードで試したがダメ
android端末
SIMカードを入れるがAPNが保存出来ない。
auの場合は上位互換はあるが下位互換が無いと思ってください。

auでiPhone13を使う場合は5Gプランに変更が必要です。

書込番号:24347046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:29件

2021/09/17 14:29(1年以上前)

>ひろやまむさしさん
ありがとうございます!
ザコテンが現在、auでの契約でXR使用中。それを13に機種変し、プランは5Gに自動的に変更される。
娘はauで購入し、auからpovoに変更済み、4年支払い。
残債あるため、私の13を使わせたい。

私はXRSIMロック解除端末で、契約は5Gプランとなる。
娘はpovoでたぶん4G契約で13を使いたい。

これがいけるのかなぁ?と考えています。

書込番号:24347075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/09/17 14:59(1年以上前)

>ザコテンさん

なるほど、現在はおふたりともXR使用中なのですね?
auで機種変更する予定のようですが、料金的には高くなったりしませんか?
auで購入するとアップルストアで購入するよりも端末代も高くなるので、アップルストアでの購入がおすすめです。
特に今回は機種変更後もauではXRを継続使用するのであれば5G契約は不要かと思います。
端末補償等の関係でauでの購入をしたいとしても、アップルストアの実店舗に行けるのであれば、店舗でauの機種変更手続きが可能です。
この場合、端末代金はau価格ではなくアップルストアの定価となり、キャリア契約特典として8000円の値引きがされます。

おすすめとしては、アップルストア(オンラインを含む)でiPhone13を端末のみ購入して、単純にお嬢様に使わせるだけで良いのではないかと思います。

書込番号:24347129

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:29件

2021/09/17 20:42(1年以上前)

>α7RWさん
なるほど。私が5GプランでXRを使うのは大丈夫そうでしょうか?

書込番号:24347690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2021/09/18 11:26(1年以上前)

>ザコテンさん
>私が5GプランでXRを使うのは大丈夫そうでしょうか?
大丈夫です。
問題無く使えます。

書込番号:24348657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2021/09/18 17:03(1年以上前)

5G SIM → 4G端末 使えます。
4G SIM → 5G端末 使えません。
4G SIMを5G SIMに変更するとプランも5Gのプランになりますが、使用上は4G端末も大丈夫です。
SIMカードの変更はなく、auの登録上の問題だけのようなので、auに申し込めば使ってるSIMカードが5G扱いになるようです。
というのはpovoではない契約の場合です。

娘さんのSIMカードをどうやって5Gに変更するか?ですね。
持込み機種変扱いで変更できますが、povoだとどのように行うのか?が現状、不明です。
一度、povoから戻して、持込み機種変扱いで5G SIMに変えて、povoに戻るというやり方がスタンダードですかね?
それともpovo2では端末購入も出来るようなので、持込み機種変扱いの仕組みが出来る or そもそもpovo自体のSIMカードが既に5G扱いになってるとか?


私はauでピタットプラン5GでiPhone12miniを使ってます。SIMカードは黒SIMを持込み機種変扱いで橙 SIMに変え、最近、iPhone12にしたので、その橙SIMをauサポートに連絡をして5G対応にしてもらいました。
iPhoneSE2やiPhone11の4G端末も使えます。
auの登録端末はiPhone XRとなってます。
povo2が気になってるので、変更するか?検討中です。

書込番号:24349307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29件

2021/09/18 20:30(1年以上前)

>スマホビギナー戦士さん
ありがとうございます!
なるほど!SIMという概念をわすれていました。
契約だけの話ではなかったのですね。
私は今、4G SIMのはずなので、古いXRを使用しても大丈夫そうですね。
問題はおっしゃる通り、娘のpovoの SIMがどうなのか、ってことですね。
auで契約内容だけは見てもらえたのですが、登録画面上では5Gとなっている、と教えてもらいました。

とりあえず、13は私だけ予約して、入れ替えて使えるかどうか確認後、無理な場合は娘をauに一度入れ、13をauで購入し、再度povoに戻そうかと思っております。
これは量販店のauさんに教えてもらったauでの端末購入の方法です。

auで購入したいのは、とくするプランがあるからです。以前のかえとくプランのようなものですよね。
Apple Storeでの購入も考えましたが、2年使用して次の新機種にするのがいいかな、と思っています。
Apple Storeでそれができるのかは、調べていませんが…

書込番号:24349725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2021/09/18 20:33(1年以上前)

>ひろやまむさしさん
ありがとうございます!
Appleストアでの方が安く購入できるのは知りませんでした!
auで購入するのは、とくするプランがあり、実質2年契約で本体返却すれば次の新機種にいけるからいいかな、と思いました。

書込番号:24349738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2021/09/18 21:12(1年以上前)

>とりあえず、13は私だけ予約して、入れ替えて使えるかどうか確認後、無理な場合は娘をauに一度入れ、13をauで購入し、再度povoに戻そうかと思っております。

娘さんも購入するのですか?
それなら、povoでも機種変が出来るようになるので、auに戻さなくても大丈夫ですよ。
でも、登録上、5G扱いとなってるなら、いけそうですね!



povo調べてみました。
対人でのサポートは皆無なんですね。
AIチャット、、、、、、、欲しい情報が見つかりませんでした(^_^;)

書込番号:24349813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29件

2021/09/18 23:39(1年以上前)

>スマホビギナー戦士さん
私が5GプランでXRを使えなかったら、もう一個13を買わないとダメだなと考えています。

2年経てば本体返却でいいリース的な買い方は3大キャリアしかなさそうですね。
あと、povoでは13が売っていないそうです。12でもいいんですけどね。

2年経過すればバッテリーも持ちが悪くなるし、なんとなく買い換えたくなるので、2年で返却の買い方がわたしにはあってるのかなと思っています。

はい、チャットしかなくて不便ですね…
でも、高校生には20ギガ2780円はお得で。
auとかでは4980円になっちゃうので少しでも安くと思ってしまいます。

書込番号:24350079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2021/09/18 23:51(1年以上前)

機種不明

>スマホビギナー戦士さん

これです。この話を量販店auの人に聞きました。

書込番号:24350095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2021/09/19 00:05(1年以上前)

>スマホビギナー戦士さん
何度もすみません!
povoでもかえとくプログラムが適用になっているようですね。だとしたら、auに戻さなくてもいけますね。

とりあえず娘のほうはアップグレードexなくなっているので、残債残ってるXRをあと2年弱私が使えたらいいなと思います!
それで、2年後に二人でまた15あたりに変えれたらなー、と思っています!

書込番号:24350112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sechzehnさん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:15件

2021/09/20 14:03(1年以上前)

下記のURLを見ると5GはiPhone12以降が対応しているみたいですね。

https://support.apple.com/ja-jp/HT211828

書込番号:24352804

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

バンドの自動切替機能はありますか?

2021/05/16 13:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー

スレ主 ZAQ333さん
クチコミ投稿数:81件

Wi-Fiルーターにバンドフォーミング機能はありませんが、XR側で電波状態(2.4か5GHz)の良い方を自動接続してくれますか?よろしくお願いします。

書込番号:24138325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ZAQ333さん
クチコミ投稿数:81件

2021/05/16 13:26(1年以上前)

iPhoneの説明にありました。ただ、リブート後はデフォルトは2.4GHzになりますか、皆さんもそうですか?

書込番号:24138377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/05/16 14:51(1年以上前)

自動では切り替わるだろうけど、電波の良い方という概念が少しでもいい方にとかいう切り替わり(コロコロ切り替える)はないだろうね

書込番号:24138543

ナイスクチコミ!3


スレ主 ZAQ333さん
クチコミ投稿数:81件

2021/05/16 15:05(1年以上前)

>どうなるさん
わかりました。iPhoneを再起動した時は、どちらの周波数帯で接続しますか?

書込番号:24138562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/05/16 15:13(1年以上前)

複数電波がある場合、優先順位としてはよく使う方に繋がるはずだよ

書込番号:24138581

ナイスクチコミ!3


スレ主 ZAQ333さん
クチコミ投稿数:81件

2021/05/16 15:44(1年以上前)

>どうなるさん
自分はいつも5GHzを設定しているんですが、再起動したら2.4に設定されます。何か設定があるんですか?

書込番号:24138639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15824件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2021/05/16 15:56(1年以上前)

>ZAQ333さん

2.4GHzのSSIDを私はiPhoneに設定登録しないので常時5GHz接続です。

書込番号:24138666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/05/16 16:03(1年以上前)

>自分はいつも5GHzを設定しているんですが、再起動したら2.4に設定されます。何か設定があるんですか?

5GHzに切り替える→5GHzで接続される(され続ける)を繰り返していけば優先度が上がっていくと思うけど、おそらく自宅での話でWi-Fiでどれに繋ぐかってのは各SSIDに対してなので5GHzでいいってことであれば2.4GHzの設定を削除するのが手っ取り早いんじゃない?

家の中で5GHzが頻繁に切れて2.4GHzになるから削除出来ないとかあるとするなら、環境的に2.4GHzが安定する=優先度上がるってことだろうし、そうなってくると最終的には機械任せということになるんじゃない?

書込番号:24138676

ナイスクチコミ!3


スレ主 ZAQ333さん
クチコミ投稿数:81件

2021/05/16 16:31(1年以上前)

>よこchinさん
自分は中継機を使っていないので、部屋によっては5GHzが切れて2.4に設定されるので、映画等の動画を観る場合はモバイル通信ではデータ量が凄い事になります。ですから削除できないんです。

書込番号:24138728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15824件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2021/05/16 17:15(1年以上前)

>ZAQ333さん

>>部屋によっては5GHzが切れて2.4に設定される

なら2.4GHzが優先接続するでしょうね
ご自身で明示的中に5GHzのSSIDに接続するしか無いと思います!

後は有線LAN引いてアクセスポイントを増設するか最近流行りのメッシュWiFiか中継機で5GHzの電波を強くするしか無いでしょう。

書込番号:24138815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/05/16 17:22(1年以上前)

部屋A 2.4,5GHz入る
部屋B 2.4GHzのみ入る

↑今こういう感じってことだよね?

部屋Aで5GHzに繋いだとして部屋Bにいくと2.4GHzに変わるけど部屋Aに戻っても5GHzに戻らないからまあそんなもんなんでしょう

こういう状況で絶対に5GHzだってことなら中継機置いて全ての部屋で5GHzを使えるようにして2.4GHzを切るくらいしかないんじゃない?

書込番号:24138831 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:119件

2021/05/16 17:55(1年以上前)

>ZAQ333さん
2.4GHzと5GHzで同じSSIDと暗号設定(パスワード)に設定してあるアクセスポイント(AP)の場合、基本的には電波の信号強度が高いほうに接続されますが、RSSI(受信信号強度)が-65 dBmを上回っていれば、iOSデバイスは 5 GHz に優先して接続するようです。
もし、2.4GHzに繋がる場合は、APから離れていて5GHzの信号が弱くなっている等の理由があると思います。

iPhoneが受信しているWi-Fi信号強度は、Apple純正のAirMacユーティリティAppにて確認することができます。
AirMacユーティリティ App
https://itunes.apple.com/jp/app/airmac-utility/id427276530
AirMacユーティリティAppをインストールして、iPhoneの「設定」→「AirMac」→「Wi-Fiスキャナ」をON にしてから、AirMacユーティリティAppを起動し、右上の「Wi-Fiスキャン」をタップすると、そのiOS端末が受信したAPの一覧とRSSIやチャンネルが表示されます。


参考URL
ワイヤレスローミングについて - Apple サポート
https://support.apple.com/ja-jp/HT203068

書込番号:24138911

ナイスクチコミ!3


スレ主 ZAQ333さん
クチコミ投稿数:81件

2021/05/16 20:21(1年以上前)

>壊れた時計さん
-65dbmを上回るとは数字が大きくなるんですか?

書込番号:24139219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:119件

2021/05/16 21:19(1年以上前)

>ZAQ333さん
RSSI(受信信号強度)は、
-70dBm < -50dBm
と、マイナスの数字が小さいほうが信号強度は強くなります。
AirMacのWi-Fiスキャンでは、信号が強いAPが上に表示されます。

書込番号:24139354

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ZAQ333さん
クチコミ投稿数:81件

2021/06/09 09:19(1年以上前)

このAirMacユーティリティはなかなかの優れものですね。Wi-Fiルーターの設置場所の変更に大いに役立ちました。本当に助かりました。

書込番号:24179578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

設定のEthernetという項目

2021/05/29 19:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB docomo

クチコミ投稿数:196件

設定にEthernetという項目が表示されたのですがこれは何でしょうか?
設定→Ethernet→Bluetooth PAN-NAP→IPなどを設定する画面が表示されました。
今までは表示されなかったと思うのですが・・・。

書込番号:24161729

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:18件

2021/05/29 21:22(1年以上前)

自分のは出ませんがこれじゃないですか↓
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10242849385?fr=sc_scdd&__ysp=RXRoZXJuZXQgaVBob25l

書込番号:24161965 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:196件

2021/05/30 01:46(1年以上前)

>あやみーさん
ありがとうございます。
それです。

以前はBTPAN使っていても出ていなかったと思うんですが・・・。
ただ今回は、Wi-FiテザリングとBTテザリングを同時にしたのでそのせいでしょうか。

書込番号:24162309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:18件

2021/05/30 06:34(1年以上前)

>かりん24さん
すいません同じ環境を作れれば試せるんですが出来なくて
iOSのアップデートから追加された設定ではないですか

書込番号:24162411 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件

2021/06/04 21:22(1年以上前)

>あやみーさん
ありがとうございます。
iOS14.6に更新したせいでしょうか!?
よく分からない設定なので気にしないことにします。

書込番号:24172223

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

標準

格安SIMに切り替えたい

2021/05/27 00:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB au

スレ主 yosutoさん
クチコミ投稿数:26件

これは楽天モバイルやLINEモバイルに切り替えられる機種ですか?
SIMロックがあるのか、あるなら解除できるのか、格安SIMのバンド帯を掴めるのかというところがよく分かりません。

書込番号:24156805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/05/27 00:34(1年以上前)

>これは楽天モバイルやLINEモバイルに切り替えられる機種ですか?
>SIMロックがあるのか、あるなら解除できるのか、格安SIMのバンド帯を掴めるのかというところがよく分かりません。

キャリア版だとSIMロック解除は必須だけど、iPhoneの場合はAndroidみたいに機種によって対応バンドが違うから使える会社使えない会社(〇〇モバイル的なやつ)は無いと思っておいていいよ

これはiPhoneだからとか◯◯モバイルだからってのと関係なく、大手キャリア以外のSIM(格安SIM)を入れて使う場合、SIMを挿しただけでは使えなくてAPN設定というのをしないといけない(厳密には違うけどIDとパスワードを入力しないと使えないみたいに思っておけばいい)、Androidの場合は設定メニューから自分で入力するんだけどiPhoneは自分で入力出来なくて格安SIM会社のサイトからプロファイルというのをDLすれば自動で設定(入力)されて使えるようになるくらいかな?

https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock_c/

↑↑SIMロックに関してはここの下の方にある“SIMロック解除のお手続き(My au)”から

書込番号:24156831

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2021/05/27 03:49(1年以上前)

楽天モバイルが、iPhoneを
『正式対応』
としてアナウンスしましたが、
『完全対応』
しているのは、12シリーズ以降です。
それ以外のモデルでは、一部の機能が制約を受けます。

書込番号:24156897

ナイスクチコミ!7


スレ主 yosutoさん
クチコミ投稿数:26件

2021/05/27 10:10(1年以上前)

>どうなるさん
>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございます!
iPhoneはそのようになっているんですね!
参考にさせていただきます!

書込番号:24157201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yosutoさん
クチコミ投稿数:26件

2021/05/27 17:20(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
ちなみに、一部の機能というのは、通常利用で困るような機能でしょうか?お分かりになる範囲で教えてくださいm(_ _)m

書込番号:24157838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2021/05/29 18:12(1年以上前)

>yosutoさん

>一部の機能というのは、通常利用で困るような機能でしょうか?

当方iPhone8Plusで楽天モバイルを利用してます。
使えない機能は何点か有りますけど、一番困るのは楽天回線エリアとパートナー回線(au)エリアの自動切り替えができない事です。
楽天回線→パートナー回線の切り替えは自動で出来るんですけど、パートナー回線→楽天回線の切り替えは手動じゃないとできません。(手動で切り替える方法は機内モードのオンオフでできます)

また、Androidならmy楽天モバイルアプリで今どちらの回線に接続してるか確認出来るんですけど、iOSは確認出来ません。
一応7月までにはiOS版も対応予定との事です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001520/

書込番号:24161596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:95件

電源を切る前と電源をつけた後の画面の明るさが違うのですが、この機種はそういう仕様なのですか?

例えば電源切る前は20%ぐらいが、再度電源をつけたら50%ぐらいになってます。

画面自動調整はオフの状態です。

書込番号:24148659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:95件

2021/05/21 23:44(1年以上前)

再起動したら治りました!

書込番号:24148676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ynk0971さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2021/05/26 11:48(1年以上前)

>あっきーkingさん
最初から質問する前に再起動すれば良かったのに

書込番号:24155787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)