端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年10月26日発売
- 6.1インチ
- 12MP広角カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全72件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全127スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 3 | 2020年7月28日 01:19 |
![]() ![]() |
12 | 4 | 2020年7月4日 12:41 |
![]() |
2 | 5 | 2020年5月7日 10:01 |
![]() |
35 | 11 | 2020年5月6日 13:06 |
![]() |
0 | 0 | 2020年4月8日 21:06 |
![]() |
11 | 21 | 2020年3月30日 23:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB docomo
手動で電源オフにした後、数分待ってから電源を入れようとしても入らない時があります。
この場合は、更に少し待って電源ボタンを押す・・・を繰り返していると入るようになります。
docomoオンラインショップで購入したiPhone XR 64GBでiOSは13.6です。
2点

>蜜柑375さん
ユーザーとして出来るのは強制再起動試してみるくらいだと思います。
スイッチの問題なのかソフトウェアの問題か判断も出来ません。
プロに点検してもらうのがいいと思います。
強制再起動方法
https://support.apple.com/ja-jp/HT201559
書込番号:23550736
1点

長年iPhoneを使ってますが、未だにiPhoneの電源ボタンは短押しなのか長押しなのかよくわかりません...
電源OFF状態から電源ボタン長押しをリンゴマークが出るまで続けてもダメですか?
私はいつもそうしています。
すぐにリンゴマークが出る時と、数秒かかって出る時があるように思いますが、その違いはよくわからないし、特に気にもなりませんが。
書込番号:23550881
3点

>Taro1969さん
>ダンニャバードさん
ありがとうございます。
どうも気まぐれなiPhoneのようで・・・もう少し様子を見てみます。
書込番号:23563042
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー
XRですが、SIMは一枚はesimになりますか?
ワイモバイルとフジWi-Fiで使いたいです。
ググッてたらそう見かけました。
宜しくお願い致します。
書込番号:23510334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>すもも1813さん
物理シム1枚とeSIMになります。
YmobileはeSIM提供なかったと思います。
fuji Wi-FiもeSIM提供なかったと思います。
調べてみましたが見つかりませんでした。
ルーター運用か物理デュアルシム運用にしないと難しいと思います。
物理デュアルシムの場合はAndroid端末になります。
書込番号:23510405
0点

>すもも1813さん
>ワイモバイルとフジWi-Fiで使いたいです。
どちらもeSIMカードの取扱をしていないので無理です。
eSIMカードを公式に使えるのは楽天、IIJの2社のみです。
香港版のiphonXRなら物理SIMカードが2枚入ります。
書込番号:23510600 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>α7RWさん
また、香港版のiphonXRとか言ってる懲りないね。
書込番号:23510627
1点

>Taro1969さん
有難う御座います。
危うく買ってしまいそうでした。
助かりました、有難うございました。
>α7RWさん
香港版だとできるのですね?
勉強になりました。
有難うございました!
書込番号:23511165 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー
LINEモバイルを契約しようと思います。
LINEが来た時に音と画面が明るくなってLINEが表示されるか気になります
分かる方居ませんか?
書込番号:23386847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

既にこの機種を持っているならそのままに。
回線によってアプリの仕様が変わることはありませんよ。
書込番号:23386928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LINEが来た時に音と画面が明るくなってLINEが表示されるか気になります
ようするにTVドラマとかで出てくるような“ピロリン”って鳴って画面に「○○さんからのメッセージ」みたいなやつが勝手に出るか?ってことだよね??
それだったら誰から来たのかと、メッセージの内容も画面に出てくるから大丈夫だよ
逆に言うとTVドラマであるような、誰かに内容読まれてしまうという可能性もあるけど
※設定で内容は出さないとかももちろん出来る
書込番号:23386965
0点

基本的にロック画面が点灯して通知センターに表示され(るように出来る)ますよ。
ただ、割と早めに消灯するし、自分で目立つ通知音にでもしてないと、正直私は気づかなかったりすることが多いですね。
書込番号:23386974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通知に関しては、回線依存ではなく、アプリ側の設定次第です。
アプリの設定が同じなら通知動作も現在と同じになるはずです。
書込番号:23387129
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー
あれとは?
書込番号:22550945 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

あれでしょうね
書込番号:22555178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ジャパンディスプレイの19年第2四半期は144億円の営業赤字
https://www.fukeiki.com/2018/11/jdi-2019-2q-loss.html
書込番号:22555253
2点

画面サイズの種類を増やしたことについては、???ではあります。
書込番号:22557437
1点

結局あれってなんなん?(´・ω・`)
書込番号:22841969 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あれってたぶんあれか。
え?
書込番号:23384966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 128GB docomo
現在fomaタイプssバリュー契約のsimとmvnoのsimをdsdv機に差して運用しています。
ドコモのケータイプランに興味がある中でサイトを見ると、はじめてスマホ購入サポートというキャンペーンがあり、ちょっと気になったので質問させていただきます。
@現在運用中のdsdvスマホを持ち込み、はじめてスマホ購入サポートを利用し一括購入でiPhoneXRのギガライトプランに変更
Axi白ロムガラケーを調達し、持ち込みでケータイプランに変更
Bケータイプランのsimをもともと使ってたdsdvに差して、iPhoneXRと白ロムxiガラケーを売却
この流れで手続きは可能なのでしょうか?
あるいはfomaガラケーも調達した方が良いでしょうか。
また、iPhoneXRのsimロック解除と未開封のままsimを差さないようにショップ店員に言えば大丈夫なのでしょうか?
モラル的には間違っているのは承知しているのですが、派遣切りにあってお金が必要になり質問させていただきます。
書込番号:23328326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー
お世話様です iphone7 iphone8は指紋認証なので リーダーに近づけて 指を静かに当てるだけで良かったのですが この機種は物理ボタンダブルクリックして 顔ごとリーダーに近づけて支払い。
物理ボタン押すのが嫌なので 画面ダブルクリックとか アセスティブswに登録とかして リーダーにかざして支払う方法ないですか。
一つ見つけたのは 顔認証でなくパスコードでID使う方法がありまして これならウヲレット起動してカード指定すれば パスコード入力画面になり コード入れてかざせば支払いできました、これでもアンドロイドのおサイフケータイよりセキュリティは上と思います。
私のカード登録は クレカでなく メルペイのID支払いです。
1点

>kariyuさん
別にカードを選ばなければダブルクリックしなくても大丈夫ですよ。
そこは7・8と同じです。
すいません もう少し詳しくお願いします メルペイのID登録カードのみなんですが ウヲレット起動しても リーダーにかざす仮面にならずにただカードのみの画面です この状態でリーダーに近づければ まあるいかざす円マークがでるのでしょうか。
書込番号:22610123
1点

メルペイをiPhoneのWalletに追加したり設定は終わってるいるとして。
レジで支払いはIDでと伝える→ダブルクリックしてウォレットを開き認証する→かざす。
レジで支払いはIDでと伝える→かざす→勝手にウォレットが開き認証画面になる→iPhoneを顔に向ける。
(リーダーの側で向きを変えてもいいですし、顔まで持って行ってかざし直しても大丈夫です)
こんな感じですが…?
https://www.ipodwave.com/iphone/howto/apple-pay-merpay.html
書込番号:22610156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません 私のところでは ダブルクリックしないと カードのしたに リーダーにかざしてください の文字は出ません。
ただウヲレット起動して 一つだけしかないメルペイカードを ワンクリックしてもダブルクリックしても リーダーにかざしてください にはなりません。
顔認証やめて パスコードにすれば ウヲレット起動して メルペイカードクリックすれば パスコード入力画面になり パスコード入れれば リーダーにかざしてください になります。
書込番号:22610208
0点

iPhoneの設定、例えばFaceIDとパスコード等もちゃんと出来てますか?
書込番号:22610225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Suica以外でダブルクリックしないで支払える電子マネーあるんですか?
メルペイだけ特別ですか?初耳です。
書込番号:22610250
1点

>とねっちさん
こんにちは 設定→face idとパスコード→face idを使用の項目で apple payを無効にすれば ウヲレット起動して メルペイidカードクリックすれば 下のほうにパスコードで支払うと出て パスコード入力すれば リーダーにかざしてください にたどり着けます。
物理ボタン二度押しがいやで アセスティブsw登録等で リーダーにかざしてください まで行きたいのですが 私のところでは難しいようです。
書込番号:22610269
0点

サイドボタンをダブルクリックをオフにした場合はロック画面からウォレットへのクイックアクセスが出来なくなるだけで、
意図しない支払いを防ぐために顔認証の前か後に必ずダブルクリックが必要だと認識してます。
Suicaに関しては改札を早く通るためと残高以上に利用されないという二点で
faceIDとサイドボタンをダブルクリックを省略しても支払が出来るようになっている。
もしSuica以外でダブルクリックをしないで支払える方法があるのなら教えて欲しいです。
書込番号:22610287
1点

>デジマンさん
電源2度押しはしょうがないかと思いますけど。
設定のWalletでメインカードに設定してあれば、
スリープ状態で電源2度押し、見てればFace IDで認証されるので、そのままリーダーにかざしてますけど、そんなに面倒ですか?
認証された後はしばらくはそのままかざすだけで反応してくれると思いますけど。
書込番号:22610436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記ですが、スリープじゃなくても2度押しすれば認証が出てきて、見てれば認証されてそのままかざすだけでも大丈夫ですね。
メインカードにしてあるカードですけど。
書込番号:22610445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>珍風景さん
こんばんわ 別に2度押し 苦しくないですよ、このご時世に 物理ボタンダブルクリックせよ というのが疑問です。
1週間に一度 電源入れたり 不具合があり再起動のために 電源ボタン触るのわいいですが ID使う都度ごとに 電源ボタン押せというのが 感心しません これわかっていれば 考えてました。
おそらくですが appleがホームボタン廃止で 苦し紛れに 物理ボタン2度押し落ち行いたと思います それならアセスティブswに追加しないと。
見ましたが なかったです。
私は メルペイが空になれば ウヲレット使わないので それまでですが ウヲレット使ってる人多いような気がします。
iphone7,8の時は 感圧式なので 押しまくりましたが。
皆様の意見聞きまして ダブルクリックは避けて通れないと思いました。
書込番号:22610576
0点

話が伝わっているかは分かりませんが、先ずは通常の利用方法のダブルクリックして顔認証してかざすが出来る状態ならばダブルクリックせずとも支払い出来ますよ。
(勿論FaceIDのApplePayを有効などメルペイの登録やiPhoneの設定が出来ている)
支払い方法を告げてかざせば顔認証の画面が勝手に開きます…その時顔認証させればボタン等押す手間はありません。
7・8はその時に指をホームボタンに乗せておけば指紋認証されるだけです。
要は同じ事です。
書込番号:22610629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kariyuさん
ということはコンビニだと一度リーダーにかざして、その後携帯をのぞき込むか
一回顔に向けて認証させてからもう一回かざせばいいのでしょうか?
書込番号:22610648
0点

>とねっちさん
その通りです。
書込番号:22610676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kariyuさん
明日 毎日 昼に行ってますファミマでやってみます。
保険かけて ウヲレット起動させて メルペイカードのみですが てっぺんにします。
出てください顔マーク。
書込番号:22610695
0点

>デジマンさん
何度も申し訳ないですね。
少なくとも通常の利用方法のダブルクリックして顔認証になる様に設定して下さいね。
(これはコンビニへ行かずとも確認出来ますよね)
FaceIDとパスコードの設定は基本全てオン
walletとApplePayの設定でメインカードになっている。
まぁwalletの登録カードがメルペイのみなら問題ないと思いますが?
以上が出来ていれば、コンビニで支払い方法を告げてかざせばwalletが開き認証の画面になるはずです。
書込番号:22610725 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kariyuさん
こんにちわ 今 ファミマでいつものコーヒー買ってきたときに使いましたが 結果は 物理ボタン二度押しでした。
スタンバイ状態でリーダーに近づけると ウヲレット起動して、次へになります 次へを押すと メルペイカードのみが現れますが顔認証のマーク出ません そのかわり物理ボタン 2度押せのマークが出ます ここで物理ボタン二度押したら ここで顔認証でて 買えました。
顔認証 物理ボタン二度押しオンにしてます。
以上 ご報告いたします。
書込番号:22612174
0点

必要以上に複雑な使い方をされてます。
最初に物理ボタンを二度押しして顔認証してリーダーに近づけるだけです。
二度押しを最初にして下さい。
書込番号:22612473
2点


>デジマンさん
物理ボタン押すと壊れやすくいだろうから押したくないって話ですか?
操作を簡単にしたいって話ではなくて。
そうは読めなかったので前の回答でしたが。
それならセキュリティは甘くなるけどSuica使うのが一番だと思いますが。
ボタン押すどころか認証もないですし。
それかはっきりんされた面倒な方法になるのでしょうか。
物理ボタンとはいえそんなにやわじゃないとは思いますけど。
書込番号:22612650
0点

あれ??
このスレ主は上でiPhoneよりAndroidの方が良いというようなスレ立てておいて、
その直後にiPhoneの質問してる。
しかも、途中で消えてるし。
書込番号:23314184
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)