端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年10月26日発売
- 6.1インチ
- 12MP広角カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全72件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 6 | 2019年9月13日 16:31 |
![]() |
4 | 0 | 2019年7月19日 21:04 |
![]() |
3 | 2 | 2019年7月16日 23:20 |
![]() |
1 | 0 | 2019年7月15日 12:06 |
![]() |
6 | 1 | 2019年6月16日 07:35 |
![]() |
190 | 41 | 2019年6月13日 22:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー
これまでいくつかケースを試してきましたが、スピーカーに対してやや下付きになってるlighteningポートに対応出来てないケースが多くないですか?幸い手元のケーブルと干渉しないの問題は無いのですが、ちゃんと考えてケース作ってるのかなと思ってます。
書込番号:22919453 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今まで3種類ケース使用しましたがどれも大丈夫ですね。
書込番号:22919472
2点

>とねっちさん
それは羨ましい。私は今のところ3/5でダメでしたね。国内でそこそこ有名なメーカーでもずれてるのがあありました。
書込番号:22919538 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

僕もライトニングケーブルが挿せないってのは当たったことないなぁ
大昔はMFi認証でも社外品ケーブルの根本のプラスチックのところがデカかったからモノによっては挿さらないってトラブルというか声も割とあったと思うけど、今は社外品でもプラスチックのところが小さいのが普通だし逆に挿せない組み合わせの方が珍しいんじゃ?って気がしなくもないけども…
書込番号:22919698
1点

>どうなるさん
完全に刺さらないんじゃなくて、純正かそれ並みに細いものはなんとか入るけど、太めのものはしっかり刺さらなかったり、そもそも純正の時点でケースに接触していたりって感じです。端子に対して穴の余白が上にずれてるんですよねー
書込番号:22919720 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

単に私の選び方が間違ってたってだけの話かもしれないです。
書込番号:22919726 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>単に私の選び方が間違ってたってだけの話かもしれないです。
ひょっとすると少しでも露出が少ないのがいいからと挿し込み穴のめちゃくちゃ小さいやつだったり、あと厚みのあるケース(厚み=段差が悪さする)を使ってるとかあるのかもしれないね
他にはTPUとかの柔らかめのケースだったら嵌め方によってズレることもあるので、下から嵌めて穴の位置を合わせてから全体を嵌めるとかかな?
書込番号:22919773
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB docomo
ある日、ワイヤレス充電器に置いても充電しなくなっていることに気付きました。
純正の充電器と純正のUSBケーブルでも充電しません。
iPhoneXRの本体の電源OFF→ONを実施しても充電が出来ません。
社外品のUSB3.0仕様の高速充電器と純正のUSBケーブルを使用してみたら、充電が出来たので、100%充電しました。
その後、ワイヤレス充電器に置いて充電が出来るようになりました。
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB docomo
iPhoneの連絡先へ新規登録する場合、Googlと同期しているとフリカナが登録できない。
【原因】
・iPhoneの連絡先のデータ項目列がGooglのデータ項目列に存在していないのでフリカナが保存できないため。
【対処】
・Googlとの同期を停止して、iCloudだけにする。
【注意】
・Googlの連絡先データだけに登録されているデータは消えますので、新規登録が必要です。
※次の手順でiCloudとGmailを読み替えて実施すれば、iCloud側を停止できますので、データをさわる前に
何度もかくにんが出来ます。
【手順】
1.iCloudとの同期を確認する。
@[設定]アイコンをクリックする。
A[パスワードとアカウント]をクリックする。
B[iCloud]をクリックする。
C連絡先の右側のボタンがオン(緑)になっていることを確認する。
D画面の左上の「アカウント」をくりっくして戻る。
2.Googlとの同期を停止する。
@[Gmail]をクリックする。
A絡先の右側のボタンがオン(緑)になっていることを確認する。
B絡先の右側のボタンを左にスライドさせる。
CGooglの連絡先が削除されることを承認する。
3.連絡先を開いて消えているデータを確認して新規登録する。
おわり
3点

同じようにGoogleへの連絡先に同期しており、Maxですが新規に連絡先登録するとちゃんとフリガナへも入りますね。
他のiPhoneも同じ同期させてますのでそちらにも反映されてます。
今まで使用していた歴代iPhoneもな〜んも問題なく登録と同期は出来てました。
なんでなんでしょうね・・・
書込番号:22797452
0点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 128GB au
ライブフォト機能のオンオフを知らないで撮ってたので
最初は「なんか撮るまでもっさりしてる」と思いながら撮ってました。
こんな機能もついたんだと思うが。瞬間とタイミングで切り取るのが
命の人にはライブフォトは何の役に立つ?と思うが、動きものを追いかけるには
良い機能だと思います。
icloudもあっという間にいっぱいになるので、もっと上の画素数のスマホも
あるけど1200万画素あたりで十分かも知れません。にしてもicloud容量小さすぎで
有料は高いし、今ならせめて1TBで月180円か20GBでタダか何かのプランと
コミぐらいが妥当な感覚です。
業務用にXperiaを使用してますが、撮ったあとの機能の連携はiosが使い勝手最高ですね。
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 128GB au
通話の調子が悪くauショップに相談したところ交換してもらえました。
症状は、こちらの声が聞こえづらい、声が曇る、声が途切れる、途中で切れるというもので、ほぼ100%で発生していました。
相手に言われるまで気づかない症状ですので早めに気づけてよかったです。
ふと、初期不良かと思ってauショップに相談したところ、初期不良かどうかの判断が難しいとのことでしたが、実際に通話を聞いてもらい交換していただけました。
auショップでの初期不良の交換期限は購入後1週間のようです。
6点

>かち盛りさん
前回、書き込みして消えてしまいましたが
auを契約2回しましたが
3日ずつ2回も取り消ししましたが
6/8に再契約しました。
今度こそ長く持つ気持ちでやっぱり赤が欲しい〜って。
契約しました。
8日以内なら取り消しできます。
書込番号:22738312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー
お世話様です 両方 触りました iphone XR まず ごつい 重い 厚い うーんケースに入れて常時 持ち歩いて ID支払い や 駅の改札で サッとだすとき スマホでなく 昔 会社で使っていた 棚卸の時に使うバーコードリーダー思い出しました。
対して huawei nova lite3 画面はさらに大きいが ごつい感じがしない そして軽い 薄い 持っていて デカ重い 感じがしない。
そりゃOS ついている機能で譲るところは多々ありますが すでにハードの技術力では huaweiが上のような気がします。
トランプさんが 目の敵にするのわかります。
huaweiの肩もつきはさらさらありませんが、この先 iphoneが新型だしても、すぐ 似たような低価格のものだしてくるんじゃなかと思います。
余談ですが 今人気の かわぐち かいじ さん の 空母いぶき で 日本の護衛艦の迎撃ミサイルが飛んでくるミサイル1発撃ち漏らすのがありました 対して 某国の迎撃ミサイルは百発百中でした。
話を戻しますが 売価は4倍ほどの差があります 防滴防塵の機能がないのは 痛いですけど。
6点

Huawei nova lite3が良いと思うなら、何故iPhone XRに書き込みするのでしょう?
まぁどちらにも興味が無いですが…。
書込番号:22658895 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

androidとiOSを比較すること自体ナンセンス
androidを問題なく使いこなせるならiPhoneと比較する必要無し
書込番号:22658962
5点

無意味な文字間スペースが読み難い。
アンドロイド機メーカーは、Appleをやたらと意識してライバル心を持っている印象だが
Appleは市場は大事だけど、特にAndroid機をライバルとして見ていない。
Android機メーカーで鎬を削っていればいいと思う。
それはWindows機のシェアがダントツで高いけど、意識せずにブレずに居続けたのと同じである。
不思議なのはどちらも選べるはずのユーザーまでがメーカーと同調したような
感覚でしか物事を考えないところかな。
書込番号:22658976
15点

>デジマンさん
nova lite 3が良いとも思いませんが
確かにXRもXSも私には横幅だけは大き過ぎます。
厚みと縦方向の大きさは全く気になりません。
書込番号:22658982 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

iPhoneを選ぶ人はHuawei機(含むAndroid)のことなんてどうでもいいって人が多いはず
Huawei機(含むAndroid)を選ぶ人はiPhoneのことなんてどうでもいいって人も多いだろうけど、iPhoneが欲しい、気になるって人も同じくらいいるんじゃない?
つまりそういうことなんでしょう。
スマホという括りでいえばAndroidもiPhoneも同じだけど、全く別物とも言えるわけだしSoCの性能が、カメラの性能が、AIの精度が優れてる、劣ってる、値段が○倍とか言ったところでものが違う以上あまり意味のない比較なんだよねぇ
書込番号:22659110
16点

iPhoneを選ぶ人は、昔の国内メーカーAndroid機種、勝手に再起動事件の被害者か
周りがiPhoneだから
書込番号:22659184
9点

各々気に入ったのを買えばよいだけです。
比較してあーだこーだは承認欲求のようにしか見えない。
書込番号:22659190 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

確かにhuaweiはインフラなども手がけてきた企業ですので、技術力は高い技術とも言えます。
ですが、スレ主さんの今回の観点は、主に商品企画部門に寄った批評のように私的には感じました。確かにXRの野暮ったさは、ジョブスなら商品化など許さなかったはずのもののような気はしますね。
正直、先日のipadの廃盤モデルを復刻したのも、XRの販売不振による余剰処分による産物だと思っていました。
近年のアップルは、もうトレンドの先駆者みたいな立場にはなれず、コスパでは到底敵わない中国企業のスペック勝負に敗れ、位置的にもただ以前のブランド力にすがっている凡庸な企業に成り下がってしまった感も否めません。
XRを見る限り、今後もアップルにはgoogleがやった、pixel3aのような今を見据えた思い切った選択はできないような気がしてます。
ただ、ユーザビリティに関しては、一日の長を感じます。iOSの安定性については、ソフトハード両方を手がけて熟成してきた強みが感じられる為、私のメイン端末はまだまだiPhoneなのは揺るぎません。
書込番号:22659793 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

私はハード面を比べてと 言っております ソフトのios対android のことは言ってません。
書込番号:22659910
6点

>デジマンさん
じゃ私のコメントは大丈夫ですね。笑
書込番号:22659972 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

技術的にはとっくにHUAWEIの方が上です。
なんせ今のiphoneはHUAWEIから769件もの特許をもらい受けて作られているのでiphoneはHUAWEI製と言ってもいいくらい。
書込番号:22660131 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>dokonmoさん
こんばんわ えっそんなたくさんですか どこかの記事で聞いたことがあります。スマホだけの問題ならいいですが。
少し話飛びますが 米空母打撃群は台湾海峡には近づかない方がいいですよね 日本もこれから税金一杯使って米国の防衛装備品買わされるんですよね、軍事先端技術だけは大丈夫と祈ります。
書込番号:22660200
3点

ユーザーなんだから便利に楽しく使えればそれでいいって話であってさ、くっだらねえ対抗意識なんて持つ必要性ゼロなんだよね。
なんでそんなことで戦わなくちゃいけないのかねえ? 心底愚劣そのものだと思いますよ^^;
書込番号:22660386
10点

翻訳:ルーズベルト大統領時代はアメリカと中国は蜜月の関係であった。
一部の経済評論家は今でもその可能性はあるのでは と
書込番号:22660508
0点

>私はハード面を比べてと 言っております
HuaweiでiOS、iPhoneでandroid使えない限り比較しても意味がない
iOS使いたい人にいくらHuaweiのハードの良さをアピールしてもじゃあHuaweiを買おうと思わないし
その逆も同じ
書込番号:22660510
13点

HUAWEIはカイゼン、QC、カンバン、アジャイル開発などの実利を伴う部分を採用していますね
書込番号:22660517
1点

いろいろご意見聞き、ハードではすでに追いつき追い越され気味だということがわかりました。
ひとつ忘れてましたが アメリカいやappleが絶対ゆるぎない優位にたてるものが以前はありました。
創造性 イマジネーションです、iosがそれなんでしょうね。
書込番号:22660793
1点

Honor9を一年使ってP20に買い替えたけど、それでもiPhoneや寒寸銀河の方が上のような気がする。
寒寸銀河は中国でほぼ駆逐されたみたいだけど、世界レベルでは銀河はいまだにアンドロイドのベンチマークなんでしょ。
てか、ファーウェイの社長が自社スマホは日本製部品だらけなんて謙遜コメントしてるのに、
こういう一部の馬・・・やめとこ。
書込番号:22660798
1点

ブランドおばさんが辞めたから
またAppleも変わって行くと思っていますけど。
書込番号:22660842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)