端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年10月26日発売
- 6.1インチ
- 12MP広角カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全72件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2019年1月23日 22:13 |
![]() |
324 | 46 | 2019年1月23日 01:42 |
![]() |
24 | 5 | 2018年12月17日 20:04 |
![]() |
235 | 30 | 2018年12月3日 18:55 |
![]() |
23 | 20 | 2018年11月26日 10:07 |
![]() |
7 | 3 | 2018年11月23日 11:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB docomo
HuaweiからiPhoneにDoCoMo乗り換えしました、楽天モバイル2回線使ってましたが1回線を乗り換えに使いまして残りの回線は楽天SIMに入れ替えて使ってます。
夜間の撮影も明るく撮れますねバッテリー持ちは大体2日から3日もちますノッチは気に入らないですがその他は乗り換えてよかったです。
5点



DoCoMo回線使ってるのに楽天SIMどうして使うのかと良く言われますが、DoCoMo回線はシンプルプランのベーシックなので使えば使うほど上がってしまうのでねそこで楽天SIMなのです。楽天SIMは低速でも1Mbpsでてますしそれに無制限+電話10分無料ですし自分は良いと思って組み合わせてますね楽天モバイルは他社から比べたらスピードは遅いですが低速で1Mbpsは他社に無いと思いますよYouTubeも480bps程度なら普通に見れてますし。
書込番号:22414827
0点

込み合う時間帯12時から13時と18時から19時は300kbpsに下がりますがそれ以外は大体高速データー通信OFFで1Mbpsは出てますね。
書込番号:22414856
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー
デカイ&高い
個人的に予想した通り売れない
5インチまでの機種用意しておけば、、
書込番号:22273939 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

適正価格はいくらくらいなのでしょうかね。
5.5インチのスマホ 試しに買てみましたけど、持ち歩きたくないサイズですね。
布団のそばにおいても、寝ぼけてるとでかくて片手でで持てない。
いやはやなんともです。
書込番号:22274028
5点

SIMフリーに書いていますけど、値下げするのはキャリアでは?
公式も値下げするんでしたっけ。
docomoでは月サポありの一括安売りしていたので、購入サポ入りは人によっては値上げです。
docomoにとっても原資がアップルになったので痛みはかなり減りますね。
他のキャリアも似たようなものでしょう。
機種自体は大きくて重い以外は素晴らしいので、iPhone 8から取って代わるのでは。
Xも増産なので小型はX,大型はXRで住み分けられそう。
書込番号:22274131 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ネットで拾った画像ですけど、結構な割引ですねぇ
書込番号:22274178 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>sandbagさん
3キャリアにAppleが補助金です。
SIMFREEはそのままってのも変ですねぇ。
XR が売れないと、JDI が大変って流れもあるようで。。。
こればかりはなんともねぇ。
新機種 3種類もいりますかぁとか、
7 や 8 値引きしなくてもいいんじゃないのとかね。
性能大して変わってないのに、値段だけあがってもねぇとか。
書込番号:22274984
6点

>西尾久ゆーすけさん
画像の64GB以外の縦の計算が合わないのですがどういうことなのでしょうね。
128GBと256GBの端サポ価格が違うのでしょうかね?
126GBだと32,400円になると思うのですが。
書込番号:22275391
4点

これ、記事のとこに日本のキャリアに、って書いてあったけど、他国での意見はどうなんだろう?
既に買った人は損するだけなのか?
Appleが金出すって、儲けは?とか気になりますな。
書込番号:22275569 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

apple storeのシムフリー機が税込み 70000円くらいになれば 売れると思うんですが。
書込番号:22275780
10点

>これ、記事のとこに日本のキャリアに、って書いてあったけど、他国での意見はどうなんだろう?
>既に買った人は損するだけなのか?
>Appleが金出すって、儲けは?とか気になりますな。
iPhoneに限らず、キャリアでの購入補助的なものだったら特に問題ないんじゃない?
安くしたとしても全額Appleが出すわけでもないだろうし、もしメーカーが補助を出すとするならそれは仕入れ数も増やすというノルマ的なものも入ってくるだろうからただ単なるばら撒きってわけでもないだろうし
前から言ってるんだけど、今回一番大きかったのは8/8+置き換え(普及機)であるXRの発売が遅れたってことだと思う
せっかくの新製品が出たのにプレミアムモデルしかないってのがスタートダッシュで躓いた大きな要因かと…
8/8+が売れてると言ってもキャリア版の在庫が捌ければ売れるのはXRにシフトしていくだろうし最終的にはiPhoneでランキング上位に入ってくるのはXRの64GB各キャリア版って感じなるはずだけどね
でもあれだね、安倍ちゃんも端末と通信の切り離しを指示したとか言ってるし、スマホが安く買える最後のモデルみたいになるのかもしれないね
書込番号:22275916
4点

私もこの記事見ました。
現在ソフバンなんですが、ドコモで乗り換えても端末3万キャッシュバックあるみたいなんですが、12ヶ月で月々1万弱みたいです。価格でSIMフリー買ってyモバイルの方が安いんでしょうか?
書込番号:22277589 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

5c化するとは思っていましたが、少なくとも販売戦略上では予想を超える早さで失敗作の烙印を押されたようですね。
書込番号:22278010 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

発売されたばかりなのにねぇ。皆様のレビューも散々。
Appleさん新型iPhone年々評価下がってると思えるのは錯覚でしょうか。
書込番号:22278299
10点

レビューはそんなに悪くは無いと思いますよ。
残念な方のレビューはエッジ 大きさという辺で、買わなくてもわかる範囲。
XSとの違いは見た目はカメラ程度
実際は液晶と有機と解像度(実用上は見にくいと言うことはない)、MIMOのレベル、RAM数の違い
メカニズムは上位のXSと遜色ないし、カメラを諦めればほぼ同じ性能、
電池持ちのアドバンテージは電話機としては高ポイント。
売れない原因は 価格設定。
XSのデチューンしたものが、Xperiaxz3とほぼ同じ価格。
マーケットの見誤り。
XSはXが付くのでマイナーなのはよくわかる。
XはサーフェスPRO4が買える値段
高くなりすぎた。
iPhone5cもマーケットの期待した価格でなかったので
大コケした。アップルは安くしたと思ったのだろうけど、マーケットは高いと
判断した。廉価とマーケットが支持する価格はアップルが判断した金額より
低いということはiPhone5cで経験済と思いますが残念。
XRは7万円台だったら様相は違っていたと思う。
アップルはブランドイメージで高価格設定路線で行けると思っているの取ろうけど
ブランドもののバックなどとは違い
コストパフォーマンスが市場の答えだと思う。
アンドロイドも結構性能が良くなってきたから
価格政策をもう一度考えるときがきたのだと思います。
販促費用を出すのなら、それを最初から価格に反映していれば良かったと思います。
書込番号:22279038
12点

XR自体はよく出来ているいい端末だけど、ラインナップと発売時期があまり良くなかったのかも
売れてないのは本当だと思うが
値下げはしておらず、売り方を変えただけ、MNPの場合はむしろ値上げ。
書込番号:22279519
4点

>ブギーナイツさん
>私もその一人だが、持っていると「我慢している人」「あまりお金がない人」と見られ、さらには「少々残念な人」「中途半端な人」と思われる覚悟は必要である。
レビューに↑↑こう書いてるんだけどiPhoneXRがどうのとか関係なく、たかだかスマホ持つのにいちいち人の目を気にして…というのが僕的には意味が分からない
持ってるスマホで“残念な人”と思われる”ということは、当然“うわぁこの人凄い!”と思われることもないとおかしいわけで、みんなから凄いって思ってもらえる機種って例えば何があるの?
iPhoneXRでお金ない人とか残念な人って思われるんだったらAndroid使ってる人なんてほぼ全員残念な人なんだろうなあ
書込番号:22279799
36点

10万もするスマホをそんな卑屈な思いしながら持ち歩く人いるんですね。
かわいそうに、何を着て歩いてるのか見てみたい。
スマホで残念だと思うのは割れた画面のまま使ってる人かな。
書込番号:22280588
24点

>とねっちさん
>>スマホで残念だと思うのは割れた画面のまま使っ
画面は割り方考えてホーム画面画像と併せてファッションでやってる人も居る様ですね。
書込番号:22280756 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>よこchinさん
これですか?
https://matome.naver.jp/odai/2144680058051938501
初めて見ますけど面白い発想ですね。
でも液晶面はいつ反応しなくなるかわからないのでやっぱり直して使いたいですね。
書込番号:22280855
2点

>とねっちさん
私が見た中にスパイダーマンとか秀逸でしたよ、笑
上からフィルム貼って保護してもヒビは進むでしょうね。
書込番号:22281051 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 128GB docomo
今はSIMフリーだ、格安SIMだっていう声があってもやはり売れるのはキャリア版、重いとかデカいとか中途半端でiPhone5cと同じく売れないでしょとか言ってる人も多そうなiPhoneXR
6/6Plus以降2サイズ展開だったiPhone、その流れだとiPhoneのメインストリームはXs/Xs Maxなのかもだけどやっぱり高い、キャリアだと割賦問題もあるからやはり2018-2019モデルのイチオシはXRってことになるだろうし、一番の売れ筋になって暫くすれば街中iPhoneXRで溢れかえるんだろうねぇ…
しかし高級機が先に出て普及機が1ヶ月後とかなると、キャリアは新iPhoneキャンペーンとか当面はちょっと売り辛そうだな
12点


>どうなるさん
>2018-2019モデルのイチオシはXRってことになるだろうし、一番の売れ筋になって暫くすれば街中iPhoneXRで溢れかえるんだろうねぇ…
いつまでたっても街中に溢れることはないだろう。
書込番号:22323239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

溢れかえってるかどうかは不明ですが、iPhone8についでの売れ筋にはなってますね。
GFKのランキングでもSIMフリーが含まれるけど、BCNとは異なりPayPay祭りのMate 20 Proが入って来ないんですね。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/1157851.html
書込番号:22330505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
このランキングってキャリアショップとテルルなどの携帯ショップが含まれてないような気がするんですよね。
書込番号:22330936
1点

>とねっちさん
家電店のPOSデータだったと思うので、キャリアショップや街の携帯屋さんは入ってないはずです。
テルル入ってたら、iPhone SE特需の時にランクインしてたと思います(笑)
書込番号:22331285 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 128GB SIMフリー
発表から数日経ちました。
iPhone6sユーザーの私としては買い替え時。
発表を見たとき、5cと同じになってしまうのかと落胆したのですが、
冷静に見ると5cとは全然違った方向性なので、逆に大ヒットするのではないかと思ってます。
ここに書き込みをするようなスマホに長けている人たちにとっては駄作なのかもしれませんが、
@最新のチップを積んでいる。これはかなり大きい(5cのときは1つ古いもの)
AfaceID対応(5cは指紋認証も省かれていた)
Bカメラも前作8よりソフト面で最新。殆どの人はたぶん満足できるレベル。
Cカラバリに黒がある(5cは白だけで残りはポップな色)
D容量のバリエーションも多い。(5cは16GBと32GB)
E作りは安っぽくない(5cはプラスティク感MAXでしたね)
5cはライトユーザーのみをターゲットしたものでしたが、
XRはヘビーユーザー以外をターゲットにした幅広い層。
ほとんどのユーザーは(少なくても私の身の回りのおっさんおばさん連中は)
@今の液晶の画質でもそんなに不満はない。(てか割れたのそのまま使っている人多すぎ)
A動画はほとんど撮らない
B写真の画質もだいたい満足。強いて言うのであれば高倍率のズームが欲しいのでは?
選ばない(見送りの)人たちは
@ホームボタン(指紋認証)がないのがダメ
A大きいのがダメ(SE信者)
B今ので十分満足
Cフラグシップでなくてはダメ
Dお金がない
ぐらいでしょうか。
私は大多数の中の小さな一人なので、どの色にするか楽しく悩みながら発売日を待ちたいと思います。
無難に黒か白か赤か。どうせカバーするのだから冒険して黄色とかにしてみるか。
全く盛り上がっていないですが、発売してから急に盛り上がるような気がするこの頃です。
26点

そだね(笑)
書込番号:22117428 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

そやろかw
実際問題XRの値段も決して安くは無いから、買い控えする人も多い気がするけどw
買う人もどうせ買うならXsまで出すかとなるか、旧型でいいやってなる感じがするけどw
まあ発売日が1ヶ月遅れだから、実際どうなるかは発売してみないと分からないけどねw
書込番号:22117506
20点

ローカルエリアでの話しね
書込番号:22118074 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

SE使いを「信者」とさえ書かなければ、全体的に賛同できたのに。
残念。
書込番号:22118095 スマートフォンサイトからの書き込み
51点

XSに比べると画面サイズは大きいが、本体サイズも大きくなるところが気になります。ただでさえSEサイズに根強い人気がある中、サイズ大きく安いXSかサイズ小さく高価なXRか。
悩ましいところです。日本人は、手が小さく、iphneシェアの低い国に比べると金はそこそこ持っており、そして、一番いいのが欲しいという意識もあると思うので、やはりXSが売れ筋になるのでは。また、会話の中の話題性も踏まえるとXS選ぶのではないでしょうか。
書込番号:22118967 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

SEの後継が全く絶たれたとも言えないので、
来春まで買い控える人も多いのでは?
書込番号:22119453 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

oが抜けちゃっただけで、鬼の首を取ったような書き込みをするのもネットの功罪なんでしょうね。
書込番号:22119764 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

その程度のまつがいネット関係ないっしょ^^; マジか?
ちなみにiPhoneの標準キーボードなら、ひらがなで“あいふぉーん”と入力すれば”iPhone“と変換されます。
”あいふぉん“じゃ変換されないけど、予測変換が働くから”あい“とか”あ“だけでも変換されるようになりますね。
書込番号:22119943
4点

>Hirame202さん
>サイズ大きく安いXSかサイズ小さく高価なXRか。
XSとXRが逆じゃないですか?
書込番号:22120591 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

皆さま書き込みありがとうございます。
いつのまにか、こんなに沢山!思ったよりも興味ある方多数!ではなく、いつものやり取りだったのですね。残念。
文章なんて意味が伝われば十分だと思いますが。
>復讐のGUさん
すみません。言い方が悪かったです。
訂正します。
SEのサイズは携帯する電話としては、もっとも適したサイズだと思います。
しかし、昨今は電話としての目的よりも、SNSやインターネット動画などでの使用時間が長い人が多く、大画面が主流なのかなと思います。
本当はSEサイズが一番好きなのですが、
世の中の流れを考えると、今後も厳しいかな。
>Hirame202さん
私の周りだけなのかもしれませんが、昔のandroid機と違って古いiPhoneでもバッテリーがヘタってない限り満足してるしてる人が多数を占めて、長く使いたい人が増えているよう思います。
だからこそ買い換えるときは長く使うから良いものを買おうと思うのかも知れませんね。
仰る通り悩ましい選択です。決して安いものではないですから、両方店頭に並んで比べてから買うユーザーが今回は多いかもしれませんね。
>ACテンペストさん
今回のXRがコケたら出るかもしれませんね。
出たらXRを買ったとしても売って買い換えると
思います。
書込番号:22120862 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

SIMフリーでと考えると正直iPhoneは高いから言うほど売れない、そういう意味ではiPhone7あたりが一番売れるのかもしれない
今はSIMフリーだ!格安SIMだ!ってのが割と普通になってきてるけど、とは言ってもキャリア契約の方が圧倒的に多い、もちろんiPhoneでも圧倒的にキャリア版が売れる
で、キャリアは常に最新機種が一番お買い得になるような価格設定、キャンペーンを打つんだけどXs/XsMaxは高すぎて割賦問題とか出てくるのでXRが一番の推しになると思う(8/8Plusの置き換え)
そう考えると2018-2019年モデルで一番売れるのは間違いなくiPhoneXRで間違いないと思うよ
書込番号:22122288
8点

>どうなるさん
この日本においてiPhoneのシェアが高いのはキャリアによる日本独自の販売方式があったこそだと
ヨドバシの店員も言っていたがiPhoneをキャリアで購入するのは2年契約で分割で買えたりできるくらいしかメリットがないということ
今回のXS発売を機に日本も外国と同じように
アンドロイドの方が売れる方向に向かっていくということも想像できますな
かつては性能的にiPhoneの方が断然良かったのでしょうが今は大した差はないといいます
通常で使用するにはアンドロイドでも充分だと ただメーカーが多数あるので買いにくいという面もあり面倒くさいからiPhoneにする人も多いんじゃないだろうか
日本だと
書込番号:22132627 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ファミリーコンピュータさん
ぶしつけなようですが
今ファーウェイやASUSなどのスマホはiPhoneと比べコスパはどうなんでしょうか?
昔のアンドロイドは確かに粗悪な製品が多くレスポンスも悪くゴミみたいなのばかりでした
だからアップルがiPhoneによりここまでの時価総額世界一の企業になったとも言えるところですが今は日本企業だけでなくアンドロイドも中華系、韓流系などまさにスマホ世界大戦のような感じです
結局のところアンドロイドは使用面で信頼に足るかどうかということですね
書込番号:22132998 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>it’s a ソニーもう一度さん
すみません。返信遅れました。
HUAWEIは色々ありましたが、良いと思います。
両親はコスパ優先でHUAWEIを使ってます。
私が指定しました。
ただ、世の中の多くの人は、
ケースを選びたいのです。可愛いのを。カッコイイのを。
その他付属品も色々選びたいのです。
操作に疎いので共有したいのです。
今日も銀座のアップルストアは行列ができておりましたが、多くの人は機械に疎いので、とりあえずiPhoneにしとけば大丈夫だろうと思ってる人が多々いらっしゃると思います。
日本人は色々なものを共有したく、かつ、個性を求めていると思います。
アップルはトータルで上手く日本を囲んでると思います。
HUAWEIの報道されたばかりの折りたたみは気になりますが。
書込番号:22142452 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ファミリーコンピュータさん
返信ありがとうございます
iPhoneXは今年の11月で発売1年になる前に型落ち扱いになってしまいました
でもXとXSはそんな体感的に言うと違いはないと思いますが
両モデル持っている方に聞かないとわかりませんかね
なんかiPhoneXが入手困難だって騒いでいたのがついこの前みたいな感じで時の流れって早いですね
書込番号:22149973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>it’s a ソニーもう一度さん
ついこの間だと思いますよ。一年も経ってないから。
時の流れが早くなったんじゃなくて、物品、というよりこの場合iPhoneの進歩が早いだけ?
っつう程には進歩してないか^^;
書込番号:22150053
1点

発売から10日、この時点で増産キャンセルのニュースが報じられているところをみると、あまり売れるとは考えられない、と判断するのが妥当でしょう。
書込番号:22233995 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まあなんか立ち位置がハッキリしないのが個人的に気持ちが悪い印象を受けるんだよなぁ。
廉価版と割り切るには(チープに振りすぎてそっぽ向かれた5Cのトラウマがあるのかもしれないが)豪華で値段も高いし、SEのようなハッキリとしたニーズ分けも出来てないし。
これだったら筐体は変えずにチップだけ更新した9と9Pを出したほうがまだ売れたと思いますけどね。
9はロストナンバーになるのかな?
書込番号:22234089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なによりもまず、問題は大きさと重さと思います。
6.1インチ190gオーバーじゃ、これまでの無印ユーザーが買うわけない。
これまで+と無印で来てるし、MSも2種類作ってんだから、XRも2種類作るべきだった思いますよ。
少なくとも日本で、スタンダードモデルは外面サイズ5.5インチ(18:9なら5.8インチかな)、重さは170gまででしょう。
書込番号:22234151
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB docomo
先週MNP一括購入しましたが、ネットワーク利用制限が「-」です。
△ならわかるのですが(同日に購入したGalaxy Note9は△)。
ちなみに先月購入したiPhone XSは○になっています。
XRだけ特殊なのでしょうか?
来週から新規・MNPが端末購入サポート入りの噂ありますが本当かな?
書込番号:22270526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに開封済みでキャリアアクティベートもしています。
未開封だとそういう事もある、というのは見ましたが。
書込番号:22270536 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

かなり前ですが、ドコモで正規に購入したLG端末が購入1年後でも「-」表示とかありました。
普通に使えてたので問題はなかったですが、IMEIが確認できないというのは気分的には微妙でしたね。
iPhone XRは26日からMNPと新規のみ端サポ入りするみたいですね。一括0円とか出てくるのでは。
発売間もない機種が、しかもiPhoneが対象になるはある意味異例ですね(Androidならハイエンド含み例はありますが)。分離プラン導入前や楽天参入前にできるだけ売りたい(回線を増やしたい)のか、XR自体があまり売れてないのか。
書込番号:22270555 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ネットワーク利用制限については有料の窓口の電話対応しか無いような気がしています。
XRについては噂じゃないんですね。
発売間もなくMNP一括0円やっていましたが、購入サポート入り早いですね。
月サポがあるので、先週購入して正解でした。
ランキング見てもdocomoのXRはまるで売れてないのでテコ入れですね。
書込番号:22270566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
iphoneXRでは無いのですが、6月に機種変更で購入したiphone8で同じ事がありました。
3台購入して、2台がネットワーク利用制限−で、購入店では確認は取れなかったので、ネットワーク利用制限サポートに電話をして○にしてもらいました。
ネットワーク利用制限担当者の話だと、システム不具合で起きる様な事を言っていましたが、詳細は分かりません。
普通に使うには、問題ないので気になる様でしたらネットワーク利用制限サポートに電話をして見てください。
この様な事が起きた事があるのは、ドコモだけです。
書込番号:22270587 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ごみクズ乞食さん
情報ありがとうございます。
やはりネットワーク利用制限確認の電話対応になるんですね。
嫁の名義なのでめんどくさい^^;
書込番号:22270608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
面倒ですよね。
しかも、ナビダイヤルなので有料ですよね…
経験状、14時以降に電話すると、比較的繋がりやすいですよ。
午前中は、繋がりにくいです。
書込番号:22270624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone XRですが、端サポで-58,968円(容量関係なし)、さらに同日開始のiPhoneデビュー割でさらに-8,424円とのことです。月サポがいい方は早めがいいかも。
書込番号:22270625 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ごみクズ乞食さん
追加情報ありがとうございます。
この三連休のうちに解決したいです。
土日やってるのが不幸中の幸いですね…。
>まっちゃん2009さん
子回線の通信料金以上丸々カバーしてくれる月サポですからね。
期間限定なのかわかりませんが、月サポあるうちにMNPしたほうが良いと思います。
ただ、iPhoneを本気で欲しい層って機種変更組だと思います(^^;
書込番号:22270653 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一括0円の月サポありから端末購入サポートに変わるのは実質値上げですね。
この三連休が勝負でしょうか。
今後端末と通信費が分離していく方向みたいなので、こういう売り方が主流になりそうな気がします。
書込番号:22270789
1点

スマホ端末の購入って、この3連休がいいのですか!!
auとdocomoにて、ギャラクシーノート9でも購入してくるかな。
キャリアのオンラインショップでの定価から、一括購入でどれくらいのディスカウントできるのか一興です。
書込番号:22270811
1点

有料窓口に電話して直してもらいした。
同様のトラブルが多いのか、本人確認もなく。
>とねっちさん
一括0と月サポでざっくり総計15万くらいの値引きだったので、購サポとの差は激しいですね。
MNP弾のない新規組にはメリットあるのかな?
分離後もこのスピードで割引してくれるなら、まだ良いかなと思います。
>摂津和泉さん
Galaxyは関係ない話ですね。
書込番号:22270864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>>Galaxyは関係ない話ですね。
おや、そうですか。
キャリアでのキャリアモデルなんで関係あるかってな憶測でした。
自己負担でのスマホ端末維持だと、色々思案処ありまして大変ですねぇ。
書込番号:22270871
0点

iPhone XRの端サポは期間限定ではないみたいですが、年末年始あたりは継続ではないでしょうか。
MNPの方で特価が期待できる地域の場合、連休が狙い目になるんでしょうね。
書込番号:22270872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
購サポ入りするとdocomo契約のメリットである月サポが無くなりますからね。
実質値上げは心象悪いですが、地域によっては嬉しい値下げですね。
ただauは既に一括0とか一万とかやってますし、122日で解約できるauの方が維持費的に条件が良くなっちゃいますね。
書込番号:22270909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

XRではなくXですが、購入端末サポート入りする前にいい条件で乗り換え、本体をオクで売却しましたが、その時に利用制限が「-」になってる指摘を受けたので有料ダイヤルへ問い合わせたら5分後?には表示が変わってました。
特に気にしなかったものの、機種限定の話なんですかね?
書込番号:22273042 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>2015年「安」さん
このトラブルの頻度、少なくないみたいですね。
「-」の方が△より個人的には印象は良いのですが、人によっては不正入手と思われるのかな?
docomo側のシステムのせいなのに有料電話なのが解せない(笑)
書込番号:22273174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
>人によっては不正入手と思われるのかな? 
↑商品開封時に「未開封のままでもらえません?」って聞いたのが原因だったりしてw
>有料電話なのが解せない(笑)
そういえば以前は普通の固定電話でしたよね。
書込番号:22273230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone XRが発売1ヶ月で早々と端サポ入りするのは、以下も関係あるかも?
https://japanese.engadget.com/2018/11/22/iphone-xr-iphone-x/
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1811/23/news014.html
書込番号:22273449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>2015年「安」さん
自分の場合は普通に店頭でSIM挿して開通手続きしていたので、何故か不明でした。
有料化は利用制限〇のする電話が多かったのもあるのでしょうね。
今は新規・MNPだとすぐに変更できないのも改悪ですね。
>まっちゃん2009さん
アップルから値引き原資が出るとの事で、ドコモにとっては自社から資金捻出が減るのでしょうね。
これほど高性能な機種が安く買えるのは、関東圏以外の人にとっては嬉しいでしょうね。
書込番号:22274837
1点

先ほど端サポ入り&デビュー割対象になりましたね。
デビュー割は端サポ適用のXRのみなので、その他機種は対象外みたいです。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/onlineshop/sp/campaign/campaign_detail.html?campaign_code=support
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/onlineshop/sp/campaign/campaign_detail.html?campaign_code=iphone_debut_2019
昨日の時点でホワイトのみメンテナンス入りしてたので、カラバリ限定なのか?と思いましたが、やはり対象は全カラバリでした。
書込番号:22280410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB au
ショップで触ってきました。
今、6sですが、それと比べても、また、XSと比べても、画面をスクロールした時、少しカクカクするように思います。iPhoneのヌメっとした動きではない感じでした。気にさなければ分からないレベルかもしれませんが、買うなら有機ELかなと思いました。
同じ液晶でも6sの動きが滑らかに感じたのは、今回のJDIの液晶も特性でカクカク感を感じるのかもしれません。
書込番号:22262232 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

XRもXSも持っていますが、XSでもたまにカクカクしますよ。
書込番号:22262261
4点

6sから乗り換えましたが私は普段使いでそんなカクつくなとは思いませんね。バックグラウンドでアプリが大量に立ち上がってたとかではないですかね?展示機は色んな人が触ってるし常に充電状態だし…
書込番号:22263816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画面を凝視し違いがないか意識的に確認したから気になったのかもしれないですね。普段無意識に使うには気にする程ではないかもしれませんね。
書込番号:22273124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)