端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年10月26日発売
- 6.1インチ
- 12MP広角カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全72件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 6 | 2020年10月26日 10:52 |
![]() |
168 | 93 | 2022年2月26日 13:09 |
![]() |
50 | 30 | 2020年10月21日 01:59 |
![]() |
15 | 2 | 2020年7月28日 21:49 |
![]() |
7 | 3 | 2020年7月28日 01:19 |
![]() ![]() |
12 | 4 | 2020年7月4日 12:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー
家の者にMVNOを勧めており、機種にこだわりはないのですが、娘の部活の関係でエアドロって言うの??を使えると便利だそうで、xperiaZ5からの買い替えで当機種を検討しています。
Z5は動画が止まる、ナビが止まるなど苦労してましたが、それが解消できればいいレベル。
LINEの過去のデータが引き継げないことも承知しています。
デジタル機器はどうせ買うなら古いものは避けたほうがいいのか、ヘビーユーザーでは無いので2年くらいなら問題ないのかが知りたいです。
ちなみに私自身はアンドロイドから変更する気はなく。
また、カメラなどは数年前の1DXを今だに使ってます。2,3のコスト対効果が感じられなかったので。数年経過してても十分仕事している機材があるのは承知しています。
説得力のあるコメントをお待ちしています。
書込番号:23746460 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

中学生か高校生かわかりませんが
お子さんが使うiPhoneとしてはいいと思いますし
AirDropは理由の一つに過ぎないんでしょうけど
中学高校生はみんなiPhoneですからね
もっと高級機がほしくなればバイトするか大学に入ってから買えばいいのです
書込番号:23746487 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>トムワンさん
失礼ですが…買い替えたいのはご自身のスマホですか?それとも娘さんのですか?質問文が分かりにくくスッキリしないので補足をお願いします。
いずれにせよ、最近ではAndroidからiPhoneへな買い替えが検討されているケースは増えてると思います。最も大きな理由は、搭載OSの更新サポート期間の長さです。Android機はサポート期間が各メーカーの判断に任されるため、おおよそ2年程度と短くなり勝ちですが、iPhoneは大体3年以上はサポートされます。端末の価格もiPhoneは高めの印象でしたが、最近は安価なSEが出たり、型落ち品が値引かれて販売されたりと以前よりは交いやすくなってます。
またAndroid機は矢継ぎ早にスペックアップされた新機種が出ると同時にOSやアプリもスペックの要求水準が上がってしまい、2年経つと動作が重く感じられたりし勝ちですが、iPhoneはあまりそういうことがないようです。総じて考えると、少々値は張ってもiPhoneを買って長く使う方が安上がりかつ快適であるとかんがえられます。
スマホは要するに、通話機能の付いたコンピューターなんです。パソコンと同じで色々アプリを入れて長く使えば調子は段々落ちてくる。そこはカメラと違うと思います。またOSの設計も機器の性格に大きく影響します。そういう意味ではAndroidは新品で買っても快適に使える期間が短い、というか段々短くなってきているような気がします。
あと、Xperia Z5に搭載されているCPU、Snapdragon 810はシリーズの中でも発熱に悩まされた失敗作と言って良く、それ以降のものに買い替えれば快適性は確実に向上すると考えられます。
書込番号:23746546 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>トムワンさん
iPhoneは世界最速級の基本ハイエンド機しかないので
2年落ちとかを2年使うくらいなら全く問題ないです。
まだiPhone6sや7も現行のiOS14入れて普通に動きます。
動作の重いアプリ、ゲームなど常に最速を求めないなら
全然大丈夫です。
UQモバイルやワイモバイルでメイン販売のiPhoneは7です。
今からiPhone7使い始める人も結構います。
XRだと現行のAndroidのミドルスペック機よりずっと高性能です。
書込番号:23746682
2点

>Taro1969さん
>ryu-writerさん
>かぐやざかさん
とても参考になるご意見をありがとうございます。
恐縮ですがまとめて返信をさせていただきます。
使用するのは妻です。
娘2人はアンドロイド機、使用頻度は低いので安い端末です(H社のP20liteとNOVA3liteだったと思う)
妻には、Xperia10 Aも候補で検討させています。
エアドロは、例えばipod touchを買って、テザリングでお母さん同士のデータ受け渡しを行ってもらうとか。
でも、Xperiaとtouchを買うなら、XRのほうが良いかもしれませんね。
LINEの過去のコメントが引き継げないですが仕方ない。
書込番号:23746741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画面が大きくなるので当然ですが、XperiaZ5よりもXRははるかに重いです。同サイズディスプレイのAndroid機ではここまで重くないものもあります。(XRは会社用で、個人用にはOppo機使ってますが格段に軽いです。)この点は考慮しておいた方がいいように思います。
書込番号:23748668
1点

>あき1あき1さん
ありがとうございます。
XR注文してしまいました。
昨日、知人に見せてもらいましたが、結構厚みがありますね。確かに重そうです。
注文してしまったので、重いからイヤってなったらどうしよう。
書込番号:23749018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 256GB docomo
バッテリーの状態が続いて92%なのにも関わらずバッテリーが20%になると強制的にシャットダウンします。
再起動と強制再起動を2度試しましたが解決できませんしでした。
1枚目の画像のキーボード変換、位置情報とプライバシーのリセットを行いましたが解決できませんでした。
その他の設定は色々と再設定が必要な為試していません。
全てコンテンツと設定を消去を明日行ってみますが、解決出来るか疑心暗鬼です。
私と同じ症状のかたいらっしゃいますでしょうか?
書込番号:23640716 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>msausさん
良かったですね!iOS14.4.2にバージョンアップと強制再起動2回で改善なんですね。私も早速試してみようと思います。
書込番号:24049470 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mister_kさん
はい!
今日のバッテリー表示はすこぶる問題なしです!
因みに、バッテリーのピークパフォーマンス性能を無効にしない方が良いとAppleの人に言われました。
書込番号:24049803 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

残量表示のズレという内容の投稿があった為、Android機種ですが経験談を。
私もXperia 5を9ヶ月使ってきて、一時期再起動するとバッテリー残量が4〜6%も減るという現象に遭遇しましたが、90%程で充電を止める事を繰り返していた為残量表示にズレが生じたという事に気付きました。
後に何度か100%まで充電するようにしたら知らぬ間に直っていました。
やはり適度に100%まで充電させてあげるのが大切なようです。
最近では指定パーセンテージまでに充電を制限させる設定にしても、月に一度100%まで充電される仕様の機種が出てきている印象です。
書込番号:24049937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>msausさん
ご連絡ありがとうございます!
私の端末はまだバッテリーのピークパフォーマンス性能はオンになっていない状態なので、いずれ性能低下してオンになった際はオフにしようと思います。
書込番号:24050260 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>msausさん
すみません。訂正します。私の理解は逆でしたね。「バッテリーのピークパフォーマンスを無効にしない方がいい」=「オンのまま」ですね。
てことは、バッテリーのピークパフォーマンスが何らかのバッテリー性能低下でオンになれば、素直にそのままの設定にしておくということですね。失礼しました。
書込番号:24050494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mister_kさん
いえ!大丈夫ですよ!
私は昨日からは正常なバッテリー表示になってます。
これなら修理や買い替えは不要かもです!
>arrows manさん
有難う御座います!
参考になります!
書込番号:24050654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません、一部文字化けしていました。
『4〜6%も減る』⇒『4〜6%も減る』です。
書込番号:24050747
1点

>mister_kさん
>arrows manさん
念のため共有です。
強制再起動を複数回やりバッテリー表示が元に戻ってから1週間程経ちますが普段使いに問題なさそうです。
これってやはりハードの不具合ではなく、ソフト的な不具合な気がしますね。
皆さんはどうでしょうか?
書込番号:24060113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>msausさん
私も最新版のiOSにしてから、途中でシャットダウンは落ち着いています!ただ、前回バージョンアップしてからしばらく症状が落ち着いた後に再発していますので、今回はどうか様子見ですねぇ。今回のiOSでソフト不具合が改善されていることを祈ります!
書込番号:24061547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mister_kさん
なおる保証はありませんが、音量上げる、音量下げる、右のボタンをりんごが表示されるまで長押しをしてみてはどうでしょうか?
私はこれでなおったので。
書込番号:24061582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>msausさん
ご連絡ありがとうございます。
私の場合、強制再起動はこの前ここでmsausさんが情報展開された際に試しましたが、改善しませんでした。iOSを最新にして、100%充電をしてから落ち着いている状況です。
なんとなく私の端末はバッテリーリフレッシュ(100%充電をしてしばらく電源を抜かず、その後自動的に電源落ちるまで使用)を何回か繰り返した方が症状が復帰する確率が高そうです。
書込番号:24061831 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mister_kさん
なる程。
端末によって違うんですかね?
私も最初バッテリーリフレッシュでなおってましたが、それだと症状が改善せずどんどん悪化して最終的に強制再起動にたどり着きました。
我々はハズレ端末引いたんですかね?
また同じ事が起きそうなので様子を見てiPhone13に機種変更するか決めたいと思います。
書込番号:24062035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mister_kさん
>arrows manさん
>Che Guevaraさん
>Taro1969さん
>飛行機嫌いさん
>蜜柑375さん
>ミヤノイさん
>Battery Mixさん
>あやみーさん
また同じ症状が出てしまいました。
今度はバッテリーリフレッシュ、強制再起動してもなおりませんでした。
iPhoneって他の機種もこんな事起きるんですかね。
バッテリーの交換すればもとに戻りますかね。。
書込番号:24618763 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はい。私も再発を繰り返しています。ひどい時は50%切るくらいでシャットダウンでした・・・。
満タン→使い切るを2サイクル位やったら正常になる、という繰り返しです。
もう半分こう言うものだと諦めています。
このXR特有の不具合なのかは気になりますねー。
書込番号:24618891 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>mister_kさん
ご連絡有難う御座います。
やっぱりそうなんですね。
本日Appleのサポートセンターに連絡したのですが、バッテリーの劣化が激しいから正しいバッテリー残量表示出来ないと言われました。
iPhoneのクオリティってこんなもんなんですかね。
Androidの時はこんな事起きなかったので。
iPhoneの他の機種もこんな事が起きないのか聞いた所、報告が上がってきてないから分からないらしいです。
書込番号:24620625 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>msausさん
Appleサポートセンターに連絡されたんですね。それにしてもセンターの対応はひどいですね。。。私なんてサポートセンターにバッテリー最大容量100%の時にコールしましたが、原因不明と言われました。今回、msausさんの最大容量が減っていたから、そのような結論に安直な発想でされたと思いますね。
この現象はおそらくXR特有と思いますね。私は会社支給iPhoneとして8も使用していますが、全くこのような不具合は出ていません。
私も前の機種はAndroidだったのですが、iPhoneの使い勝手の方が自分的には合っている感じなので、このXRが使えなくなったら、またiPhoneの新機種に替えようかと思っています。
書込番号:24620744 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>mister_kさん
ご連絡有難う御座います。
正直言うとバッテリーが原因ならAppleはバッテリーを無償交換すべきですよね。
こんな不良品販売してて何も保証されないのは、企業の信用に関わると思いますね。
書込番号:24620960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>msausさん
確かにそう思いますね。
ただ、ここの掲示板で騒いでいるほど、他の方々はこの不具合に気付いていない(頻繁に充電をしているのでそもそも気付かない!?)とも思っています。なので、声があまり上がって来ず、Appleも対策しないのではないでしょうかねー。。。
書込番号:24621453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mister_kさん
はい、こんな状況なので今年機種変更する予定ですが、また同じ事起きるならまたandroidに戻ろうとかと思います。
Google pixelpあたりとかに。
書込番号:24621534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 128GB SIMフリー
相談させて下さい。バッテリー最大容量100%なのに1日バッテリーが持ちません。何も触っていないのにです。
こんな事が有るんでしょうか?パソコンでの再起動やWi-Fiを繋がないで放置してみたりといろいろ試したんですが改善されません。どなたか原因分かる人いませんか?宜しくお願いします。もうお手上げです。
7点

>ボス bossさん
解決策…
僕がしたのは初期化です。
それからバッテリー最大容量が97%になりやがりました。
書込番号:23587623 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>腰痛くてたまらんさん
ありがとうございます。
初期化は何度も試したんですが・・・。
バックグラウンド切ってみます。
書込番号:23587808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ボス bossさん
こんにちは、バッテリーの異常消費すごい憂鬱ですよね
自分も13.6の時ではないのですが異常消費に悩まされていました(13.2くらいだったような)
初期化復元もダメ、バックグラウンドオフもダメで諦めていました
もう調べ尽くして治らないのでやった事が初期化してそのまま工場出荷状態で使うことにしました、すると何日経っても異常消費は起こりませんでした
これで本体の故障ではない事が分かり、自分の入れているアプリや設定が原因だと考えました
必要なアプリだけを1つずつインストールし不要な物は入れないようにしたら異常消費はなくなりました
何が原因だかは正直は分かりませんでしたが、おそらく何かのアプリと設定の相性が悪かったのではないかと今は思っています
初歩的な事ですが参考まで
とにかくバッテリーの異常消費でスマホが使えないのはかなりストレスになるので早く解決するといいですね
書込番号:23588087 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>あやみーさん
返信ありがとうございます。悩みも理解してくださって嬉しいです。
具体的に方法教えて下さって感謝です。
アプリ少しづつ消してみます。
私のスマホも壊れていない事を期待してます。
書込番号:23588276
0点

色々アプリを順番に消してみましたが症状変わらずでした。
もう一度パソコンで初期化してログインせずに様子見てみます。
それでも異常に減るようなら機械が壊れていると判断します。
最悪機械が壊れていたらアップルで原因不明で治せないんですかね?
書込番号:23591276
0点

>ボス bossさん
初期化は何度も試されていたんですね。
iOS12.4のiPhone6sは機内モードで使ってますが、バッテリーのもちがいいです。
iPhone8は13.6で、同じ使い方したら、直ぐに電池が無くなりました。
バックグラウンドを切ったら少しは変わると思います。
書込番号:23591668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>腰痛くてたまらんさん
返信ありがとうございます。
バックグラウンドオフも試したんですが効果無かったんです。
今、再度パソコンで出荷状態に戻し、最初のこんにちはの画面のまま放置してます。
それで消耗するなら完全に機械の故障ですね。
書込番号:23591698
1点

>ボス bossさん
パソコンでの初期化、出荷状態で様子見てるようですが、それでダメならお手上げですね
AppleCareの期間が残っているんでしたら多分交換してくれますよ
書込番号:23591877 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ケース付けてて、熱持っているとかで、バッテリーが減るのが速いとか、Wi-FiやらGPSとか、アプリで勝手に通信してたりとか、無いですか?
よろしくお願いします。
書込番号:23603464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>爽建美茶さん
ケースも入れてませんし、全ての通信を切りましたが駄目でした。
機内モードで放置しても同じです。
もうお手上げです。
書込番号:23603475
0点

>ボス bossさん
返信遅れました。
もし、セットアップが終わりましたら、バッテリーの状態を確認してみてください。
書込番号:23604557 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>腰痛くてたまらんさん
>爽建美茶さん
>あやみーさん
>とねっちさん
>よこchinさん
>きぃさんぽさん
皆さん、色々提案くださりありがとうございました。
結局、解決出来ませんでしたので手放す事にしました。
iOS14になれば解決するかもしれませんがストレスなので。
本当にありがとうございました。
書込番号:23607716
1点

>ボス bossさん
ストレス溜まるぐらいなら、手放すの画像正解だと思います。(>_<)
書込番号:23607771 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ボス bossさん
お役に立てなくてすいませんでした
バッテリーの減りで、使いたい時使えないのは憂鬱ですからね
買い替えは正解だと思いますよ
いい機種が見つかるといいですね
書込番号:23609746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よこchinさん
>あやみーさん
ありがとうございました。
書込番号:23609787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

多分私のケースとは違うと思いますが、cocoaを入れてたからバッテリーの減りが早くなった気がします。
書込番号:23644914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ボス bossさん
>Appleケア残ってないんですよ。
購入から1年経ってますか?
100%表記というなら、まだ、それほどともと予想しますが....
AppleCareに入ってなくても1年以内なら、無料で交換なり、修理なり、対応してくれますよ。
「様子見を」と言われたようなので、様子見してもダメだった。で、いけますよ。
機内モードでもダメとのことなので、ハードの初期不良と思います。
書込番号:23645125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんちは。
XRはiPhoneで1番電池長持ちと見たけど悪いのかな?
11と価格差が11000円高いのでどちにするか迷う中で。iPhone 8より長持ちかな?
楽天モバイルとドコモの2枚で使うので電池長持ちが欲しい。
書込番号:23738769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー
UQモバイルにして半年 最近ネットの繋がりが悪いのでプロファイル消してみたらプロファイル無しでもネット、電話できます。
UQホームページ見ると6sから8までとSE2は無しでいいと書いてありますが変わったんですかね?
書込番号:23564744 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>tibimaru8さん
プロファイル必要無いです。
iphonSE2 iphonXS maxでもプロファイル無しでSIMカードを入れるだけで使えます。
YmobileもSIMカードn111 n141でもプロファイル無しで使えます。
書込番号:23564788 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

α7RW さん
返答ありがとうございます。
無しでも問題ないんですね。わかりました
UQなんでホームページ変更しないんですかね。
書込番号:23564868 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB docomo
手動で電源オフにした後、数分待ってから電源を入れようとしても入らない時があります。
この場合は、更に少し待って電源ボタンを押す・・・を繰り返していると入るようになります。
docomoオンラインショップで購入したiPhone XR 64GBでiOSは13.6です。
2点

>蜜柑375さん
ユーザーとして出来るのは強制再起動試してみるくらいだと思います。
スイッチの問題なのかソフトウェアの問題か判断も出来ません。
プロに点検してもらうのがいいと思います。
強制再起動方法
https://support.apple.com/ja-jp/HT201559
書込番号:23550736
1点

長年iPhoneを使ってますが、未だにiPhoneの電源ボタンは短押しなのか長押しなのかよくわかりません...
電源OFF状態から電源ボタン長押しをリンゴマークが出るまで続けてもダメですか?
私はいつもそうしています。
すぐにリンゴマークが出る時と、数秒かかって出る時があるように思いますが、その違いはよくわからないし、特に気にもなりませんが。
書込番号:23550881
3点

>Taro1969さん
>ダンニャバードさん
ありがとうございます。
どうも気まぐれなiPhoneのようで・・・もう少し様子を見てみます。
書込番号:23563042
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー
XRですが、SIMは一枚はesimになりますか?
ワイモバイルとフジWi-Fiで使いたいです。
ググッてたらそう見かけました。
宜しくお願い致します。
書込番号:23510334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>すもも1813さん
物理シム1枚とeSIMになります。
YmobileはeSIM提供なかったと思います。
fuji Wi-FiもeSIM提供なかったと思います。
調べてみましたが見つかりませんでした。
ルーター運用か物理デュアルシム運用にしないと難しいと思います。
物理デュアルシムの場合はAndroid端末になります。
書込番号:23510405
0点

>すもも1813さん
>ワイモバイルとフジWi-Fiで使いたいです。
どちらもeSIMカードの取扱をしていないので無理です。
eSIMカードを公式に使えるのは楽天、IIJの2社のみです。
香港版のiphonXRなら物理SIMカードが2枚入ります。
書込番号:23510600 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>α7RWさん
また、香港版のiphonXRとか言ってる懲りないね。
書込番号:23510627
1点

>Taro1969さん
有難う御座います。
危うく買ってしまいそうでした。
助かりました、有難うございました。
>α7RWさん
香港版だとできるのですね?
勉強になりました。
有難うございました!
書込番号:23511165 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)