iPhone XR のクチコミ掲示板

iPhone XR

  • 64GB
  • 128GB
  • 256GB

6.1型のLiquid Retina HDディスプレイを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone XR 製品画像
  • iPhone XR [ホワイト]
  • iPhone XR [イエロー]
  • iPhone XR [レッド]
  • iPhone XR [ブルー]
  • iPhone XR [コーラル]
  • iPhone XR [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全72件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone XR のクチコミ掲示板

(864件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
71

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

iOSアップデートでの写真データについて

2023/01/16 22:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:16件

昨日の夜に娘が最新OSにアップデートしたら、iphone内の写真データがほとんどなくなってしまい
同じアップルIDの家族の写真が一部共有されてしまったとの症状が発生し困っております。

かなり寝ぼけた状態でアップデートしたらしくどんな作業をしたか覚えてないみたいですが、どういう
事が考えられどういった手段で復元が可能か教えていただけないでしょうか?
(自分でググった限りではiphone内のデータを復元する有料ソフトを使うしかないのかなと思ってますが
 ものによって5000円から10000円弱するものもあり使い物になるのかの不安もあります)

諦めるしかないのでしょうか?

※アップデート作業の中で自分で写真をたくさん削除したとは考えられずアップデートでの何らかの
 エラーというかトラブルが発生したのでは?との考えです。
  ちなみに写真アプリのアルバム内の最近削除した項目の中には何も入っていない状態です。。

書込番号:25100543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/17 00:12(1年以上前)

>2018mavicairさん
回答になってない回答ですが、Web検索で解決できない状態の時はAppleケアに問い合わせがベストかと思われます。
フリーコールで画面共有しながら操作教えて貰えますし下手にキャリア店に持ち込むより安全かと(Appleケアのサポーターにもハズレもありますが…)。
平日夕方17時以降でもそんなに待たない印象です。

0120277535
9時から21時
本人確認にAppleIDと登録名が必要ですが、わからなければ問い合わせ時に聞けば探し方から教えてくれます。
ご参考になれば。

書込番号:25100651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2023/01/17 16:16(1年以上前)

コメントいただき ありがとうございます。

アップルケアには加入していないので
相談出来ない理解ですが、認識間違ってますでしょうか?

書込番号:25101429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2023/01/17 16:23(1年以上前)

>わいのせがれは神聖宝経さん

コメントありがとうございます。

iCloudバックアップはONにしてたのですが
あわせてiCloud写真もONにしてたので、その場合は
iCloudバックアップの方には保存されないとの
記事を見かけましたが、理解あってるでしょうか?

ですので、改めて起きている事は
・iCloud写真にあるはずの写真がなくなっている
・iPhone自体にも撮ってきたはずの写真が
 なくなっている

以上から、自分でググった上での理解として
なぜこういった事が発生したかはまるで不明ですが
iCloudもしくはiPhone自体から復元ソフトを
使って復元出来ないか?可能性は低いと考えて
ますが、一縷の望みをそこに頼るしかないのでは
と思ってますが 他に手段がないかのお知恵が
あればご教授いただきといった趣旨になります。

書込番号:25101446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2023/01/17 20:17(1年以上前)

自己レスです。

昔使ってた古いiphone7を初期化し、試しに
iCloudバックアップから目当てのものが見つかり
復元を試みたところ無事バックアップができつつあります。データ量が多いからか数時間かかってもまだ完了はしてませんが、あとは時間の問題で欲しかった写真をゲットできそうなため、完了とさせていただきます。

色々ご意見いただきありがとうございました。

書込番号:25101841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/18 04:05(1年以上前)

別機種

>2018mavicairさん
うまく画像を見つけ出すことができて良かったですね!

私は1年程前にdocomoで1万円位でiPhone12に機種変した者なのですが、その時docomoから

「iPhoneの詳しい操作や不具合はdocomoでは対処できないので、この紙に書いてあるところへ電話して下さい」

と言われ、それからずっと上記番号にかけています。(キャリア側も、初期設定やキャリアメール登録位は対応できるみたいですが)

もちろん私も有料のAppleケアには入ってません。
(docomoのケータイ保証サービス for iPhoneにも、何の有料サポートにも入ってません)

あれは、機種が故障した時の修理や交換のサポートであって、操作や不具合に関してはApple製品を持っている人は上記番号で誰でも無料でサポートを受けられると予想しています。

持っている機種(世代)やキャリア契約で違う可能性もあるので確実とは言えませんが、Apple社はどうもキャリア側にかなり秘密主義な感じ(ユーザーの個人情報保護の為?)なのと、iOSアップデートで機能が色々追加されたりでキャリア側も対応が追いつかないと思われるので、必然的に不具合や操作サポートは(例え中古品やSIM無しでも)無料になっているのでは?と思っています。

で、気になったのでちょっと検索してみました。

・Appleケア(ほとんどのApple製品に自動付帯しており、1年間の保証と90日間のサポートを受けられる無料のサービス)

・Appleケア+(通常1年間の保証と90日間のサポートがそれぞれ2年間に延長される。「AppleCare+」は有料でドコモ、au、ソフトバンクのそれぞれのiPhoneで加入できる)

・Appleサポート(iPhoneだけでなく、iPadやMacBookなど全てのApple製品についてのサポートを受けられる)→参考サイト https://naoseru.com/articles/iphone-support-center/

私の貰った書類に「Appleケアサービス&サポートライン」と書いていたので「Appleケア」と省略してお伝えしてしまってごめんなさい。

チャットやメール、コミュニティもありますが、画面同期でサポートして貰えるので(ややこしい不具合は特に)結局解決が早い気がしますし、今後機会があったら使ってみてくださいね。

かなり丁寧かつ一生懸命調べたり疑問に応えたりしてくれるので、Apple社のサポートは今や3大キャリアの上を行くレベルだなぁ感心する程なのでお勧めです。

書込番号:25102263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/18 04:38(1年以上前)

>2018mavicairさん
追記です。
以前はAppleCareサポートラインという有料のサービスもあったりしたようで、画面同期はしてくれない等々ネット上でも色々情報が錯綜している感じですが、

実際に私は購入後11ヶ月目でAppleケアのサポートは切れている状態で、先月もWi-Fiの不具合とiCloudの画像のPCへのダウンロード操作に関して問い合わせ&画面同期でサポート受けましたが、有料になるような事は一切なかったので、Appleサポートは基本無料だと思われます。

解決済みなのに長々と失礼致しました。

書込番号:25102267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2023/01/18 23:54(1年以上前)

>藁しべ長者さん
ご体験された有益な情報展開どうもありがとうございます。今後の参考にさせていただきたいと思います。

書込番号:25103664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ168

返信93

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 256GB docomo

スレ主 msausさん
クチコミ投稿数:228件
機種不明
機種不明

バッテリーの状態が続いて92%なのにも関わらずバッテリーが20%になると強制的にシャットダウンします。

再起動と強制再起動を2度試しましたが解決できませんしでした。

1枚目の画像のキーボード変換、位置情報とプライバシーのリセットを行いましたが解決できませんでした。
その他の設定は色々と再設定が必要な為試していません。

全てコンテンツと設定を消去を明日行ってみますが、解決出来るか疑心暗鬼です。

私と同じ症状のかたいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:23640716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に73件の返信があります。


スレ主 msausさん
クチコミ投稿数:228件

2021/03/29 08:45(1年以上前)

機種不明

本日も問題なくバッテリー残量が表示されてます。
今週一週間様子を見てみます!

書込番号:24049032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mister_kさん
クチコミ投稿数:100件

2021/03/29 13:29(1年以上前)

>msausさん
良かったですね!iOS14.4.2にバージョンアップと強制再起動2回で改善なんですね。私も早速試してみようと思います。

書込番号:24049470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 msausさん
クチコミ投稿数:228件

2021/03/29 18:20(1年以上前)

機種不明

>mister_kさん
はい!
今日のバッテリー表示はすこぶる問題なしです!
因みに、バッテリーのピークパフォーマンス性能を無効にしない方が良いとAppleの人に言われました。

書込番号:24049803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/03/29 19:51(1年以上前)

残量表示のズレという内容の投稿があった為、Android機種ですが経験談を。

私もXperia 5を9ヶ月使ってきて、一時期再起動するとバッテリー残量が4&#12316;6%も減るという現象に遭遇しましたが、90%程で充電を止める事を繰り返していた為残量表示にズレが生じたという事に気付きました。
後に何度か100%まで充電するようにしたら知らぬ間に直っていました。

やはり適度に100%まで充電させてあげるのが大切なようです。
最近では指定パーセンテージまでに充電を制限させる設定にしても、月に一度100%まで充電される仕様の機種が出てきている印象です。

書込番号:24049937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mister_kさん
クチコミ投稿数:100件

2021/03/29 22:22(1年以上前)

>msausさん
ご連絡ありがとうございます!
私の端末はまだバッテリーのピークパフォーマンス性能はオンになっていない状態なので、いずれ性能低下してオンになった際はオフにしようと思います。

書込番号:24050260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mister_kさん
クチコミ投稿数:100件

2021/03/30 01:16(1年以上前)

>msausさん
すみません。訂正します。私の理解は逆でしたね。「バッテリーのピークパフォーマンスを無効にしない方がいい」=「オンのまま」ですね。
てことは、バッテリーのピークパフォーマンスが何らかのバッテリー性能低下でオンになれば、素直にそのままの設定にしておくということですね。失礼しました。

書込番号:24050494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 msausさん
クチコミ投稿数:228件

2021/03/30 07:43(1年以上前)

>mister_kさん
いえ!大丈夫ですよ!
私は昨日からは正常なバッテリー表示になってます。
これなら修理や買い替えは不要かもです!

>arrows manさん
有難う御座います!
参考になります!

書込番号:24050654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/03/30 09:36(1年以上前)

すいません、一部文字化けしていました。
『4&#12316;6%も減る』⇒『4〜6%も減る』です。

書込番号:24050747

ナイスクチコミ!1


スレ主 msausさん
クチコミ投稿数:228件

2021/04/04 11:00(1年以上前)

>mister_kさん
>arrows manさん
念のため共有です。
強制再起動を複数回やりバッテリー表示が元に戻ってから1週間程経ちますが普段使いに問題なさそうです。
これってやはりハードの不具合ではなく、ソフト的な不具合な気がしますね。
皆さんはどうでしょうか?

書込番号:24060113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mister_kさん
クチコミ投稿数:100件

2021/04/04 22:00(1年以上前)

>msausさん
私も最新版のiOSにしてから、途中でシャットダウンは落ち着いています!ただ、前回バージョンアップしてからしばらく症状が落ち着いた後に再発していますので、今回はどうか様子見ですねぇ。今回のiOSでソフト不具合が改善されていることを祈ります!

書込番号:24061547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 msausさん
クチコミ投稿数:228件

2021/04/04 22:11(1年以上前)

>mister_kさん
なおる保証はありませんが、音量上げる、音量下げる、右のボタンをりんごが表示されるまで長押しをしてみてはどうでしょうか?
私はこれでなおったので。

書込番号:24061582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mister_kさん
クチコミ投稿数:100件

2021/04/05 00:27(1年以上前)

>msausさん
ご連絡ありがとうございます。
私の場合、強制再起動はこの前ここでmsausさんが情報展開された際に試しましたが、改善しませんでした。iOSを最新にして、100%充電をしてから落ち着いている状況です。
なんとなく私の端末はバッテリーリフレッシュ(100%充電をしてしばらく電源を抜かず、その後自動的に電源落ちるまで使用)を何回か繰り返した方が症状が復帰する確率が高そうです。

書込番号:24061831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 msausさん
クチコミ投稿数:228件

2021/04/05 06:56(1年以上前)

>mister_kさん
なる程。
端末によって違うんですかね?
私も最初バッテリーリフレッシュでなおってましたが、それだと症状が改善せずどんどん悪化して最終的に強制再起動にたどり着きました。
我々はハズレ端末引いたんですかね?
また同じ事が起きそうなので様子を見てiPhone13に機種変更するか決めたいと思います。

書込番号:24062035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 msausさん
クチコミ投稿数:228件

2022/02/24 22:42(1年以上前)

>mister_kさん
>arrows manさん
>Che Guevaraさん
>Taro1969さん
>飛行機嫌いさん
>蜜柑375さん
>ミヤノイさん
>Battery Mixさん
>あやみーさん
また同じ症状が出てしまいました。
今度はバッテリーリフレッシュ、強制再起動してもなおりませんでした。
iPhoneって他の機種もこんな事起きるんですかね。
バッテリーの交換すればもとに戻りますかね。。

書込番号:24618763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mister_kさん
クチコミ投稿数:100件

2022/02/25 00:07(1年以上前)

はい。私も再発を繰り返しています。ひどい時は50%切るくらいでシャットダウンでした・・・。
満タン→使い切るを2サイクル位やったら正常になる、という繰り返しです。
もう半分こう言うものだと諦めています。
このXR特有の不具合なのかは気になりますねー。

書込番号:24618891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 msausさん
クチコミ投稿数:228件

2022/02/25 22:42(1年以上前)

>mister_kさん
ご連絡有難う御座います。
やっぱりそうなんですね。
本日Appleのサポートセンターに連絡したのですが、バッテリーの劣化が激しいから正しいバッテリー残量表示出来ないと言われました。
iPhoneのクオリティってこんなもんなんですかね。
Androidの時はこんな事起きなかったので。
iPhoneの他の機種もこんな事が起きないのか聞いた所、報告が上がってきてないから分からないらしいです。

書込番号:24620625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mister_kさん
クチコミ投稿数:100件

2022/02/25 23:46(1年以上前)

>msausさん
Appleサポートセンターに連絡されたんですね。それにしてもセンターの対応はひどいですね。。。私なんてサポートセンターにバッテリー最大容量100%の時にコールしましたが、原因不明と言われました。今回、msausさんの最大容量が減っていたから、そのような結論に安直な発想でされたと思いますね。
この現象はおそらくXR特有と思いますね。私は会社支給iPhoneとして8も使用していますが、全くこのような不具合は出ていません。
私も前の機種はAndroidだったのですが、iPhoneの使い勝手の方が自分的には合っている感じなので、このXRが使えなくなったら、またiPhoneの新機種に替えようかと思っています。

書込番号:24620744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 msausさん
クチコミ投稿数:228件

2022/02/26 07:12(1年以上前)

>mister_kさん
ご連絡有難う御座います。
正直言うとバッテリーが原因ならAppleはバッテリーを無償交換すべきですよね。
こんな不良品販売してて何も保証されないのは、企業の信用に関わると思いますね。

書込番号:24620960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mister_kさん
クチコミ投稿数:100件

2022/02/26 12:18(1年以上前)

>msausさん
確かにそう思いますね。
ただ、ここの掲示板で騒いでいるほど、他の方々はこの不具合に気付いていない(頻繁に充電をしているのでそもそも気付かない!?)とも思っています。なので、声があまり上がって来ず、Appleも対策しないのではないでしょうかねー。。。

書込番号:24621453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 msausさん
クチコミ投稿数:228件

2022/02/26 13:09(1年以上前)

>mister_kさん
はい、こんな状況なので今年機種変更する予定ですが、また同じ事起きるならまたandroidに戻ろうとかと思います。
Google pixelpあたりとかに。

書込番号:24621534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デュアルSIM運用できません

2021/11/22 11:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:122件

e-simでpovoを使っているところに楽天の物理simを入れてデュアルsim運用したいと思っています。iPhone XRです。
他社のプロファイルはインストールされていない状態で楽天の物理simを差し、プロファイルをインストールして楽天のアンテナが立つところまでは行きます。
ところが、そうするとpovoが圏外になってしまい使えなくなります。楽天の物理simを抜くとpovoは使えるようになります。
やり方が間違っているのでしょうか???
解決方法をご教示いただけると助かります。

書込番号:24457664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:88件

2021/11/22 11:55(1年以上前)

なんでプロファイルいれてるんですか
楽天ってMVNO時代の楽天なんですか

書込番号:24457687 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27000件Goodアンサー獲得:3002件

2021/11/22 12:12(1年以上前)

>旗本の三男坊さん
iOS15.1にすればpovoも楽天UN-LIMITもプロファイル不要で使えます

楽天モバイルがmvnoならプロファイル必要ですが、、

書込番号:24457700 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:122件

2021/11/22 12:45(1年以上前)

そうなんですね!
勝手にプロファイルが必要だと思い込み、検索して見つけたページからインストールしてました。
今夜試して見ます。ありがとうございました!

書込番号:24457773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:122件

2021/11/24 10:43(1年以上前)

遅くなりましたが結果報告です。
結局SIMの不具合であることが判明し、交換したSIMが先程届き、挿しただけであっさり開通しました。
アドバイスいただいた方ありがとうございました。

書込番号:24461129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:42件

いつもお世話になってます。

楽天リンクアプリを利用する事になりました。
メッセージ作成をしようとすると

端末のメッセージアプリを開きます。

とメッセージが出てきてしまい
楽天リンクメッセージが作成できません。

ログアウトやSIMカードを抜き差しは試みましたが
楽天リンクアプリのメッセージが上記メッセージが出てきてしまい有料メッセージになってしまいます。

よろしくお願い致します&#128583;&#127996;&#8205;♂&#65039;

書込番号:24369309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/09/29 10:28(1年以上前)

>さられあさん

Rakuten LinkアプリiOS版の場合には、メッセージ送受信の相手方がリンクを使用していない場合には、iPhoneの標準メッセージアプリしか仕様できず、有料になる仕様に変更されています。
送受信の相手がリンクを利用していないのだと思います。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/news/service/647/

書込番号:24369327

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/09/29 10:35(1年以上前)

>さられあさん

訂正
×「iPhoneの標準メッセージアプリしか仕様できず、」
〇「iPhoneの標準メッセージアプリしか使用できず、」
失礼しました。

書込番号:24369336

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件

2021/09/29 11:39(1年以上前)

>ひろやまむさしさん

はじめまして。

早々にありがとうございました。
そうだったのですね。
解決出来て安心致しました。

ご丁寧にありがとうございました(&#10049;&#7447;&#840;&#748;&#7447;&#840;)&#8318;&#8318;&#8318;&#7510;&#7497;&#7503;&#7506;

書込番号:24369399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

バンドの自動切替機能はありますか?

2021/05/16 13:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー

スレ主 ZAQ333さん
クチコミ投稿数:81件

Wi-Fiルーターにバンドフォーミング機能はありませんが、XR側で電波状態(2.4か5GHz)の良い方を自動接続してくれますか?よろしくお願いします。

書込番号:24138325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ZAQ333さん
クチコミ投稿数:81件

2021/05/16 13:26(1年以上前)

iPhoneの説明にありました。ただ、リブート後はデフォルトは2.4GHzになりますか、皆さんもそうですか?

書込番号:24138377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/05/16 14:51(1年以上前)

自動では切り替わるだろうけど、電波の良い方という概念が少しでもいい方にとかいう切り替わり(コロコロ切り替える)はないだろうね

書込番号:24138543

ナイスクチコミ!3


スレ主 ZAQ333さん
クチコミ投稿数:81件

2021/05/16 15:05(1年以上前)

>どうなるさん
わかりました。iPhoneを再起動した時は、どちらの周波数帯で接続しますか?

書込番号:24138562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/05/16 15:13(1年以上前)

複数電波がある場合、優先順位としてはよく使う方に繋がるはずだよ

書込番号:24138581

ナイスクチコミ!3


スレ主 ZAQ333さん
クチコミ投稿数:81件

2021/05/16 15:44(1年以上前)

>どうなるさん
自分はいつも5GHzを設定しているんですが、再起動したら2.4に設定されます。何か設定があるんですか?

書込番号:24138639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15824件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2021/05/16 15:56(1年以上前)

>ZAQ333さん

2.4GHzのSSIDを私はiPhoneに設定登録しないので常時5GHz接続です。

書込番号:24138666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/05/16 16:03(1年以上前)

>自分はいつも5GHzを設定しているんですが、再起動したら2.4に設定されます。何か設定があるんですか?

5GHzに切り替える→5GHzで接続される(され続ける)を繰り返していけば優先度が上がっていくと思うけど、おそらく自宅での話でWi-Fiでどれに繋ぐかってのは各SSIDに対してなので5GHzでいいってことであれば2.4GHzの設定を削除するのが手っ取り早いんじゃない?

家の中で5GHzが頻繁に切れて2.4GHzになるから削除出来ないとかあるとするなら、環境的に2.4GHzが安定する=優先度上がるってことだろうし、そうなってくると最終的には機械任せということになるんじゃない?

書込番号:24138676

ナイスクチコミ!3


スレ主 ZAQ333さん
クチコミ投稿数:81件

2021/05/16 16:31(1年以上前)

>よこchinさん
自分は中継機を使っていないので、部屋によっては5GHzが切れて2.4に設定されるので、映画等の動画を観る場合はモバイル通信ではデータ量が凄い事になります。ですから削除できないんです。

書込番号:24138728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15824件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2021/05/16 17:15(1年以上前)

>ZAQ333さん

>>部屋によっては5GHzが切れて2.4に設定される

なら2.4GHzが優先接続するでしょうね
ご自身で明示的中に5GHzのSSIDに接続するしか無いと思います!

後は有線LAN引いてアクセスポイントを増設するか最近流行りのメッシュWiFiか中継機で5GHzの電波を強くするしか無いでしょう。

書込番号:24138815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/05/16 17:22(1年以上前)

部屋A 2.4,5GHz入る
部屋B 2.4GHzのみ入る

↑今こういう感じってことだよね?

部屋Aで5GHzに繋いだとして部屋Bにいくと2.4GHzに変わるけど部屋Aに戻っても5GHzに戻らないからまあそんなもんなんでしょう

こういう状況で絶対に5GHzだってことなら中継機置いて全ての部屋で5GHzを使えるようにして2.4GHzを切るくらいしかないんじゃない?

書込番号:24138831 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:119件

2021/05/16 17:55(1年以上前)

>ZAQ333さん
2.4GHzと5GHzで同じSSIDと暗号設定(パスワード)に設定してあるアクセスポイント(AP)の場合、基本的には電波の信号強度が高いほうに接続されますが、RSSI(受信信号強度)が-65 dBmを上回っていれば、iOSデバイスは 5 GHz に優先して接続するようです。
もし、2.4GHzに繋がる場合は、APから離れていて5GHzの信号が弱くなっている等の理由があると思います。

iPhoneが受信しているWi-Fi信号強度は、Apple純正のAirMacユーティリティAppにて確認することができます。
AirMacユーティリティ App
https://itunes.apple.com/jp/app/airmac-utility/id427276530
AirMacユーティリティAppをインストールして、iPhoneの「設定」→「AirMac」→「Wi-Fiスキャナ」をON にしてから、AirMacユーティリティAppを起動し、右上の「Wi-Fiスキャン」をタップすると、そのiOS端末が受信したAPの一覧とRSSIやチャンネルが表示されます。


参考URL
ワイヤレスローミングについて - Apple サポート
https://support.apple.com/ja-jp/HT203068

書込番号:24138911

ナイスクチコミ!3


スレ主 ZAQ333さん
クチコミ投稿数:81件

2021/05/16 20:21(1年以上前)

>壊れた時計さん
-65dbmを上回るとは数字が大きくなるんですか?

書込番号:24139219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:119件

2021/05/16 21:19(1年以上前)

>ZAQ333さん
RSSI(受信信号強度)は、
-70dBm < -50dBm
と、マイナスの数字が小さいほうが信号強度は強くなります。
AirMacのWi-Fiスキャンでは、信号が強いAPが上に表示されます。

書込番号:24139354

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ZAQ333さん
クチコミ投稿数:81件

2021/06/09 09:19(1年以上前)

このAirMacユーティリティはなかなかの優れものですね。Wi-Fiルーターの設置場所の変更に大いに役立ちました。本当に助かりました。

書込番号:24179578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

設定のEthernetという項目

2021/05/29 19:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB docomo

クチコミ投稿数:196件

設定にEthernetという項目が表示されたのですがこれは何でしょうか?
設定→Ethernet→Bluetooth PAN-NAP→IPなどを設定する画面が表示されました。
今までは表示されなかったと思うのですが・・・。

書込番号:24161729

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:18件

2021/05/29 21:22(1年以上前)

自分のは出ませんがこれじゃないですか↓
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10242849385?fr=sc_scdd&__ysp=RXRoZXJuZXQgaVBob25l

書込番号:24161965 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:196件

2021/05/30 01:46(1年以上前)

>あやみーさん
ありがとうございます。
それです。

以前はBTPAN使っていても出ていなかったと思うんですが・・・。
ただ今回は、Wi-FiテザリングとBTテザリングを同時にしたのでそのせいでしょうか。

書込番号:24162309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:18件

2021/05/30 06:34(1年以上前)

>かりん24さん
すいません同じ環境を作れれば試せるんですが出来なくて
iOSのアップデートから追加された設定ではないですか

書込番号:24162411 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件

2021/06/04 21:22(1年以上前)

>あやみーさん
ありがとうございます。
iOS14.6に更新したせいでしょうか!?
よく分からない設定なので気にしないことにします。

書込番号:24172223

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)