iPhone XR のクチコミ掲示板

iPhone XR

  • 64GB
  • 128GB
  • 256GB

6.1型のLiquid Retina HDディスプレイを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone XR 製品画像
  • iPhone XR [ホワイト]
  • iPhone XR [イエロー]
  • iPhone XR [レッド]
  • iPhone XR [ブルー]
  • iPhone XR [コーラル]
  • iPhone XR [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全72件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone XR のクチコミ掲示板

(864件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
71

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 128GB docomo

スレ主 airimpactさん
クチコミ投稿数:8件

いつもこちらの掲示板を参考にさせていただいています。
iPhone 7plusからの乗り換えを考えていますが、二つ教えてください。
価格が下がったので、割賦購入を考えていますが、
来年10月に消費税が増税した場合、サポート料は変わらず、
実質的な支払額は増えるのでしょうか?
それであれば、一括払いしておいて、サポート料を受け取る方が
トータルコストは安いのでしょうか?
また、docomoオンラインショップで購入し、下取りを申し込んだ場合は、
端末代金と相殺されず、docomo ポイントを受け取れるだけでしょうか?
今回購入する端末の代金から差し引く方法はありますでしょか?
申し訳ありませんが、ご教示お願いします。

書込番号:22279193

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/11/25 20:44(1年以上前)

どちらでも同じです。
商品の代金も、月々サポートの金額も、商品購入時点に決まり、増税後も変わりません。
他方、通信料金は、まず、税率をかけて合計額を出した後、月々サポートの額を引きます。
税抜きで月々サポートの額を引いてから、税率をかけるのではないです。
したがって、一括で最初に払おうが、分割で払おうが、通信料金にかかる税額は同じで、増税後も同じだけ増えます。

たとえば、税抜きの通信料金が1000円(税込み1080円)、端末料金が1000円(同1080円)、月々サポートが税込みの端末料金に相当する1080円だとすると、支払いは毎月1080円。
増税後は、通信料金が1100円、端末料金と月々サポートは1080円のままですから、支払いは1100円、つまり、通信料金の2%に相当する20円だけ増えます。
他方、最初に一括で払った場合、毎月の支払いは通信料1080円-月々サポート1080円で0円。増税後は、同様に1100円-1080円=20円となり、やはり20円増えます。

書込番号:22279289

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:95件 iPhone XR 128GB docomoのオーナーiPhone XR 128GB docomoの満足度4

2018/11/25 20:54(1年以上前)

消費税の考え方は、>P577Ph2mさんの書かれている通りです。

オンライン購入時の下取り申し込みは、購入時清算はできず、あくまでも後日受け取れるポイントです。
ドコモショップ店頭の場合は購入時清算ができるようですが、頭金と言う名の余計な金額が上乗せされることが多いので注意が必要です。

>価格が下がったので、割賦購入を考えていますが、
との事ですが、明日以降に端末代金の見直しが噂されている(ほぼ決定のようですが)のは、新規かMNPで、端末購入サポート入りのようですので、月サポは付かなくなりますが、その辺は大丈夫でしょうか?

書込番号:22279313

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 airimpactさん
クチコミ投稿数:8件

2018/11/25 21:27(1年以上前)

>葛とらU世さん
>P577Ph2mさん
早速の返信ありがとうございます。
消費税増税はあまり気にしなくて良さそうで、良かったです。

月額サポートと端末購入サポートの違いは、正直全く理解できていません。
2年は使用すると思っているので、あまり違いはないのかなと
想像しているのですが、機種変更だとメリットないのでしょうか?

MNPは選択肢に入れていないので、お安く機種変更できればと思ってます。
もう少し調べてみます。 ありがとうございました。

書込番号:22279394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2018/11/25 22:16(1年以上前)

消費税の説明は上のお二方がすでにしているので割愛いたします。

今docomoであれば同じ番号をMNPでdocomoに入る事はできませんので機種変更だけです。
明日になってみないとわかりませんが今回の端末購入サポートはMNPと新規だけのはずです。

今回の変更で端末購入サポートの値引き額と月々サポートの額は同じなのでiPhoneデビュー割が増えた分のみ値引きが多くなります。

端末購入サポートは機種代金を先に値引きをして、
その代わり契約の翌月から12ヶ月の拘束をし、それまでに解約や機種変更した場合は高額の解除料を徴収する形です。

月々サポートは購入時には値引きせず、毎月の通信費から月々サポート分の値引きをします。

値引き額が同じなら2年間使った場合の支払総額は変わりません。


条件が変わる事例としては、例えば来年新しいiPhoneが発売されて、機種変更をしたい場合13ヶ月経っていれば端末購入サポートの場合は購入時に値引きされているので満額値引きを受け取った事になります。
月々サポートは24ヶ月に分けて値引きされますので、13ヶ月目に機種変更した場合残りの11ヶ月分の値引きを受け取ってないのでその分損した事になります。

逆を言えば端末購入サポートで買った場合13ヶ月目に機種変更なり、転出しないと損しているように取れます。

スレ主様は機種変更の様ですので、今回の値下げ(の様に見せかけている)は関係ないと思われます。
売価はおそらく変わりません。

書込番号:22279588

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 airimpactさん
クチコミ投稿数:8件

2018/11/25 22:53(1年以上前)

>とねっちさん
返信ありがとうございます。

なるほど、今回値下げしたと思っていましたが、
私の場合には機種変更なので、今までと販売価格は
変わっていないということなのですね。

下取りなどを含むと無料で機種変更できそうでしたので
お得かなと思ったのですが、端末購入代金に引き当てれない
のであれば、考え直してみます。

書込番号:22279706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/11/26 13:10(1年以上前)

>なるほど、今回値下げしたと思っていましたが、
>私の場合には機種変更なので、今までと販売価格は
>変わっていないということなのですね。

先に値引きで安くするか、毎月の支払分いから割り引くかの違いだからねぇ

今回(だけじゃないけど)は、最新機種をいきなり値引きするってことで「すごく安くなった!」って見えるようにって感じだろうね

書込番号:22280717

ナイスクチコミ!0


スレ主 airimpactさん
クチコミ投稿数:8件

2018/11/27 21:37(1年以上前)

>どうなるさん
返信ありがとうございました。 ご指摘の通りです。
今回大きな機能変更がないのですが、取り敢えず最新機種に機種変更して、
来年までジャンプできればとの思いでした。

条件をよく把握できておらず。。。
皆さんありがとうございました。

書込番号:22283990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ72

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

顔認証システムってどうなんでしょう?

2018/11/02 18:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

はじめまして。
iPhone7から機種変更しようと思ってます。
最初は価格が安くなった&指紋認証に慣れている、という点から
iPhone8にしようかと考えていたのですが、
スペックを見るとXRも魅力に感じました。

Xシリーズに替えられた方のご意見をお伺いできますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22225403

ナイスクチコミ!3


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/11/02 18:20(1年以上前)

上部の切り欠きが許容できるならXシリーズは快適

書込番号:22225406 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2018/11/02 18:31(1年以上前)

iPhone8Plusから、XRに機種変更しました。

私も去年、顔認証に懐疑的で、iPhone8Plusを購入しましたが、こんなに快適だとは思ってませんでした。
指紋認証に未練がありません。

書込番号:22225432 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2018/11/02 19:07(1年以上前)

親指怪我してバンドエイド貼ったら認証にたいへんな目にあった。

書込番号:22225496

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2018/11/02 19:15(1年以上前)

>親指怪我してバンドエイド貼ったら認証にたいへんな目にあった。

人差し指に変更しようよ。そして人差し指までケガしないように。

書込番号:22225515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2018/11/02 19:16(1年以上前)

>kyonkiさん
確かにあの切り込みは気になりますね。
ただそれさえ置いておけばオススメなんですね。
ありがとうございます。

>スマホビギナー戦士さん
同じ悩みをお持ちだった方が!
先人のご意見、参考にさせていただきます。

>infomaxさん
確かに指をケガすると指紋認証できませんし、タップも難しくなりますよね。
例えば某漫画のように左頬に十字傷を付けられたり大火傷で包帯ぐるぐる巻きにされたら
顔認証が使えなくなるのかと思うとちょっと不安ですね。。。

書込番号:22225516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/11/02 19:29(1年以上前)

一世代だけでも確実に性能アップはしてるんだけど、iPhone7を使っててiPhone8ってのはちょっともったいないんじゃ?

指紋認証に慣れている、顔認証は使ったこと無い(慣れていない)と言っても指紋認証は触ったらロック解除されて、顔認証は画面見たらロック解除されるだけのこと

そりゃ最初の数日は「あれ?」って思うことあるかもだけど慣れる、慣れない、使える、使えないみたいな問題は出てこないと思うよ

書込番号:22225551

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2018/11/03 07:32(1年以上前)

6からXsに変えました。6はTouch IDがへぼい(第1世代)と言うこともあるでしょうけど、私の中では既にFace IDに軍配です。

マスク、横向き、暗所が弱点ですが、それ以外はメチャクチャ快適です。
まず、スリープ解除するのに指紋では必ずホームボタンに触らなければいけませんでしたが、こちらは画面のどこかをダブルタップでOK。
スリープボタンでももちろん行けます。
ポケットから取り出した最初のアクションが格段に自由で楽になりました。

そして「視線を向けないとロックが解除されない」という機能が安心です。この点は指紋よりセキュリティレベルが上でしょう。
昏睡強盗とかの意味で。
さらに「視線を向けている間は操作しなくてもスリープしない」機能が地味に便利です。
これらは設定で切れるので(前者は切らないことを推奨されますが)、切ってみると効果の程を実感できます。

あとは車の車載ホルダに固定して使う時、これはもう指紋には戻れません。
Hey Siri、と話しかけて、チラリと視線を送るだけで言うこと聞きますから。
(「まず、iPhoneのロックを解除してください」と言われて指紋を当てるのが非常に煩わしかった。)

これからの季節は手袋をしたくなるので、その場合も顔認証は便利でしょうね。
(擬似指紋がプリントされた導電手袋も売られてましたが、流石にあれを使う気にはならなかったなあ。
スマホと手袋セットで盗られたらアウトじゃんと(^^;)

てなわけでダラダラと書いてしまいましたが、Face IDお勧めです。

でもただ、XRデカイですよ。あの大きさに抵抗なければ問題ないですが。

書込番号:22226563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件

2018/11/03 12:40(1年以上前)

>例えば某漫画のように左頬に十字傷を付けられたり大火傷で包帯ぐるぐる巻きにされたら顔認証が使えなくなるのかと思うとちょっと不安ですね。。。

だからさあ、Face IDでもTouch IDでも、認証されなかったらパスコード入力すりゃいいだけじゃないのよ。

書込番号:22227123

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/11/03 12:52(1年以上前)

>だからさあ、Face IDでもTouch IDでも、認証されなかったらパスコード入力すりゃいいだけじゃないのよ。

指紋認証は両腕が吹っ飛んだら使えなくなる、顔認証は誰かわかならないくらいシャレになんないくらいの状態になったら使えなくなるじゃないか、指紋認証は寝てる時に、顔認証も場合によっては寝てる時に盗まれるみたいなどっちが優れてるか合戦みたいなことやりあってるの見かけることあるけど、iPhoneとかスマホ関係なく今まで生きてきた中でそんな状態に遭遇したことあるかよって感じだからねぇ

大やけどで顔が包帯グルグル巻きとかなったとしたら認証できるかどうかよりそんなときにスマホを使えるかどうかなんて言ってる場合じゃないでしょってね

なんでもそうだけどほぼあり得ないようなことを無理やり引っ張り出してきてそれに何の意味があるのか?っていつも思ってしまう

書込番号:22227141

ナイスクチコミ!5


detroit49さん
クチコミ投稿数:5件

2018/11/03 12:55(1年以上前)

>Pavlov's dogさん

そう言っちゃあ身もふたもないだろ

書込番号:22227152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件

2018/11/03 12:57(1年以上前)

あるんだよもう50年前の小説とかに。
星新一さんのショートショートに、指紋認証でないと開かない金庫の話とかあってさ、この金庫は核攻撃にも耐えるような代物で、主人公は認証に必要な指を事故で失ってしまうわけですね。
で、自分の持つ莫大な財産を全部フイにするという話でね、だからそんなことにならないように考えられてるんだよ現代のシステムは。

書込番号:22227154

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2018/11/03 17:18(1年以上前)

みなさまご回答ありがとうございました。
なかなか踏み切れなかったのですが、
実際変えてみた方々も指紋<顔、ということでしたので
これを機に私もXシリーズへ変更しようと思います!

書込番号:22227627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2018/11/11 19:59(1年以上前)

済後ですが報告させていただきます。
昨日7→XRに変更致しましたが、
大画面、画質の良さ、そして皆様が仰られた通り、
それほど指紋→FaceIDの変更に対して違和感がなく、
完全に変えてよかったと感じております!

ただやはり重さと持ちにくさは違和感がありますが、
慣れればどうってことないかな、と思います。

後押ししてくださってありがとうございました!

書込番号:22246981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ99

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 液晶の解像度

2018/09/24 23:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

はじめまして。
i phone XRの購入を検討しています。
今現在、xperia xzを使用しています。
ネットで色々調べているとXRの液晶の解像度が低すぎるという記事が多いです。
人それぞれだとは思いますが、やはり気になるような解像度の低さなのでしょうか?

書込番号:22135112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/09/24 23:56(1年以上前)

有機ELは知らないが

歴代のiPhoneの液晶解像度はAndroidのハイスペックよりは悪いですよ?

書込番号:22135122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件

2018/09/25 00:48(1年以上前)

XRのディスプレイ解像度は326ppiで、これはiPhoneのRetinaディスプレイの解像度としては標準的な、iPhone4からiPhone8までずーっと変わらない解像度ですね。ちなみにPlusは401ppiでちょっと解像度は高いです。

つまり歴代のスタンダードなiPhoneのディスプレイで特に問題ないと思っていたのなら、XRも特に問題ないだろうとは思います。
拡大して見るような用途(スマホをヘッドマウントディスプレイにするやつとか)だとちょっと向かないかもしれませんが、326ppiは普通に考えれば相当高精細です。

まあぶっちゃけ昨今のスマホは普通には見えないレベルの精細度を競っていると言え、その流れには乗ってこなかったiPhoneは今までは。
X系は458ppiで結構差はあるから、そういう価値が欲しければそっちを選んだ方がいいかも?
ただ、普通に使っててその差が見えるかっていうと、結構疑問ですけどね。

書込番号:22135217

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:12件

2018/09/25 10:30(1年以上前)

回答ありがとうございます。
xperia xzから機種変更した場合でも普通に使用するなら解像度の低さは気にならないレベルでしょうか?

XRとXSとxperia xzを並べて画面を見ると解像度の差は体感できますか?

書込番号:22135676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件

2018/09/25 11:33(1年以上前)

目の良さには個人差があるから何とも言えないですけど、少なくとも私には差は見えないレベルです。
虫めがねで拡大したりすれば当然差は分かります。

それをどう考えるかって感じでしょう。まあ自分の目で見てみるのが一番です。

書込番号:22135784

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件 iPhone XR 128GB SIMフリーの満足度4

2018/09/26 22:16(1年以上前)

フルHDに達してませんからね
でもppiはこれまでの他端末と同スペックでRetinaディスプレイの名前も持ってます。
Plusサイズ以外のこれまでのモデルを使っててピクセルが気にならない人は、XRでも気になりませんよ。

書込番号:22139838

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2018/09/26 22:25(1年以上前)

回答ありがとうございます。
今まではxperia arc→z1f→xzを使用していてiphoneは使った事ないので解像度で悩んでいます。
ipad proなら持っています。

書込番号:22139875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件

2018/09/26 22:43(1年以上前)

普通に考えて、自分の目に見えない部分が解像されていても何の意味もありませんから、それを基準に考えればいいんじゃないかということと、ヘッドマウントディスプレイアダプタのようにレンズで拡大して見る用途だと、当然普通には見えない細部も見えるようになりますから、それならそれで、そうしたことを判断基準にすればいいと思いますけどね。

ちなみにiPadの解像度は264ppiです。

書込番号:22139937

ナイスクチコミ!2


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2018/09/26 22:46(1年以上前)

>今まではxperia arc→z1f→xzを使用していてiphoneは使った事ないので解像度で悩んでいます。

iphone xr  は xperia xz より 解像度(ピクセル密度)は低いです。

iphone xs    5.8インチ 2436x1125 (458ppi)  
iphone xs max 6.5インチ 2688 x 1242 (458ppi)
iphone xr 6.1インチ 1792 x 828 (326ppi)

xperia xz 5.2インチ 1920×1080(424ppi)

書込番号:22139945

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件 iPhone XR 128GB SIMフリーの満足度4

2018/09/26 23:09(1年以上前)

ipad proよりも高密度ですよ

書込番号:22140021

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9478件Goodアンサー獲得:1013件 問い合わせ 

2018/09/26 23:10(1年以上前)

iPhone 8とppiが一緒なので比較できるのでは?

Yahooトップのニュースのタイトルの下にある日時とか、
それより小さい文字とかを高解像度のスマホと比べると
明らかに違いがわかります。
しかし、視認できないレベルではないので、これが問題なければ
XRでも問題ないでしょう。

書込番号:22140022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件

2018/09/27 06:23(1年以上前)

面白いことに例えばMacBook Pro15インチのRetinaディスプレイは、2880x1800ピクセルで220ppiですが、同サイズのWindows PCなんかは大概フルHD1920x1080かWUXGA1920x1200で、計算してみると147ppi程度にしかなりません。

ところがスマホだとこれが逆転してiPhoneより高精細なディスプレイを持つモデルが多いのだから、なかなか興味深いです。

これはユーザーの方もそうで、パソコンのディスプレイはフルHD程度で妥協しているのに、なして見えもしないようなスマホのディスプレイの精細度にはそんなにこだわるのか、結構な謎です。

書込番号:22140430

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:12件

2018/09/27 08:13(1年以上前)

回答ありがとうございます。
XRに好みのカラーがあるので買い換えようかなと思っています。

xperiaの最新機種とiphoneを比べた場合、ネットを見たりゲームをする程度だと快適性に差はないんでしょうか?
ご存知の範囲でメリット、デメリットがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:22140609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9478件Goodアンサー獲得:1013件 問い合わせ 

2018/09/27 09:19(1年以上前)

XRは発売前なので正確なところは誰もわからないでしょうが、ゲームに関してはiOSの方が安定する傾向にありますので、XRも同様でしょう。
ブラウジングに関しては差はないでしょう。

デメリットはこれまでのAndroidの資産が使えなくなる場合がある事、
インストールしたアプリが全てホーム画面に表示される事、
ウィジェットの利便性がAndroidより悪い事、直接イヤホンが挿せない事
ファイル管理がAndroidに慣れていると不便な事、SDカードが無いので、
動画等の大きいファイルのコピーとかバックアップが面倒な事など
iPhone/Android両方使ってると思う所は多々あります。

まぁ慣れればそれに合わせて生活スタイルが変わるだけなんですけどね。

書込番号:22140737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2018/09/27 10:24(1年以上前)

回答ありがとうございます。

XRに機種変更した場合はSDカード内の写真と音楽は簡単に(PC使わないでも)コピーできるんでしょうか?
あまり詳しくないのでお願いします。

書込番号:22140846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9478件Goodアンサー獲得:1013件 問い合わせ 

2018/09/27 10:37(1年以上前)

PC無しだとdropboxにAndroidからアップロードしてiPhoneでダウンロードするのが良いですかね。
iCloudだと一部ファイルが非対応だったりするので。
自分はPC経由しかしていないので、PCレスな人の意見求む(笑)

書込番号:22140861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15824件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2018/09/27 10:56(1年以上前)

>Flamme De Passionさん
>>あまり詳しくないのでお願いします。
文字だけでここで教えて貰うよりAppleStoreなりで教えてもらう方が分かり易く無いですか?

他にアドレス帳やカレンダー、LINE等の引っ越しも有りますでしょ?

書込番号:22140886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/09/28 02:14(1年以上前)

数値上の解像度が同じでも、採用しているディプレイによって見え方は変わってきます。それが、有機EL 同士だったとしても。
まだ発売前で、外部の人間は誰も実機を触っていないのに、今の時点でここで正解が出るとは思えませんが。
販売開始が近くなり、Android 端末も販売しているキャリアショップや大手家電量販店の店頭実機が並んだら、ご自身の目でお確かめになられては如何でしょうか。

あくまでも個人的な見解ですが、端末の本体カラーが好みの色だから、と、iPhone から iPhone の New Model、または Android から 違うメーカーの Android の New Model に機種変更するのは特段問題はないと思いますが、Android → iPhone (またはその逆も然り)だと、どちらも使って来られた方でないと、いろいろと克服すべき点があろうかと思います。

書込番号:22142873

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2018/10/14 23:54(1年以上前)

解像度は単体で分からなくても、上位機種と見比べればアイコンがボヤっと見えるので絶対に分かる
ppiが各同程度のandroid同士で比べて分かったこと。

書込番号:22183296

ナイスクチコミ!6


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2018/10/15 00:36(1年以上前)

4.5インチのSH-01Dと同じdpiですね。SH-04H(416dpi)とは充分区別つきますね。

書込番号:22183369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:13件

2018/10/15 14:18(1年以上前)

今使ってる第五世代iPadが9.7インチで264ppiだけど画質で困ったことないですね。

書込番号:22184315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB docomo

クチコミ投稿数:838件 iPhone XR 64GB docomoのオーナーiPhone XR 64GB docomoの満足度4
機種不明
機種不明

iphone Xで撮影、左がicloud写真、右がダウンロード後のピクチャフォルダ

iphone XRで撮影、左がicloud写真、右がダウンロード後のピクチャフォルダ

iphoneXからiphone XRに機種変更して今更気が付いたのですが、ポートレートモードで撮影した写真をicloud経由でWindowsPCにダウンロードすると普通の写真(背景がボケたりしていない)になってしまうのですが、iphoneのアルバムで表示されている通りにPCに保存する方法はありますか?

iphoneXの時の写真もiphone XRに機種変更した後も同じ状況です。

現在までは、iphone XR(X)で撮影 ==自動同期==( icloud) == 自動ダウンロード == PCのピクチャフォルダに累積

PCのピクチャフォルダではなく、ブラウザでicloud写真を見るとiphoneのアルバムと同じようにポートレートモードでの撮影時の状態で表示されます。

このあたりを全く意識せずにせっせとPCに累積しては、icloud上の写真を整理(削除)してきたので、PCに累積しても無意味に思えてきたので質問しました。

iphoneから直接プリンターで印刷をすると、iphoneのアルバム同様に撮影時の状態で印刷はできます。

書込番号:22223860

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2018/11/02 00:01(1年以上前)

下記を見る限り、iCloud 写真(icloudフォトライブラリ)を利用していれば問題なさそうです。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/110195735

書込番号:22223919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:838件 iPhone XR 64GB docomoのオーナーiPhone XR 64GB docomoの満足度4

2018/11/02 00:17(1年以上前)

>ありりん00615さん
回答ありがとうございます。

>iCloud 写真(icloudフォトライブラリ)を利用していれば問題なさそうです。
現状のicloud契約容量が50GBなので、icloudの容量がひっ迫しないように、icloudを整理しながらPCに自動で累積保存したいのです。
「仕様?」だったら、容量を増やしなさいってことかな?

書込番号:22223950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2018/11/02 00:50(1年以上前)

別機種
別機種

IMG_3781

IMG_E3781

同じ画像が二つありませんか?
ケーブルでつなげてフォルダーで開けると同じ写真が二枚あり片方(Eが付く方)がポートレートの物です。
iCloudはMacで使っており、Windowsでは使ってないのでわかりませんが...

書込番号:22223989

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2018/11/02 01:32(1年以上前)

症状からしてiCloud 写真(icloudフォトライブラリ)ではなくフォトストリームを使っているように思えますが、違うのでしょうか?
容量を気にする必要のない共有アルバム(写真共有)を利用する手もありますが、この場合もどうなるのかはわかりません。

書込番号:22224027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:838件 iPhone XR 64GB docomoのオーナーiPhone XR 64GB docomoの満足度4

2018/11/02 10:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

フォトストリームの設定

iphone上の3つのファイル

>とねっちさん
>ありりん00615さん
回答ありがとうございます。

現在は、icloudのフォトストリームで自動的にPCのフォルダにダウンロードして累積保存しています。・・・添付のとおり

とねっちさんのご指摘の通り、PCとケーブルで繋いでiphoneのDCIMフォルダを確認したところ、
IMG_2366.AAEと、IMG_2366.JPGと、IMG_E2366.JPGの3つのファイルが確認できました。
「E」なしのファイルと.AAEでポートレートモードを構成していて、その結果が「E」付きになっているようです。

しかし、フォトストリームに「E」付きが反映できていないため、PC上ではポートレートモードが見られないことになっているようです。
本来は「E」付きを対象にするはずができていないicloudのフォトストリームのバグと言うか仕様の手抜きのような感じがします。
「ポートレートモードをPCに保存したければ、直接ケーブルで繋いで自分でコピーしなさい」と言う設計思想なのかもしれません。

icloudの写真を整理する前に何百、何千枚の写真の中から、毎回「E付き」だけを探し出して手動でコピーすれば良いのでしょうが、とてもじゃないけど使えませんね。

ありがとうございました。

書込番号:22224517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2018/11/02 11:22(1年以上前)

>葛とらU世さん

自分はGoogleフォトを使ってますがポートレートのみ保存されますね。

あと幸いにもファイル名の前の方にEが付いているので、名前順に並び替えればポートレートだけ固まって表示されると思いますよ。
めんどくさいのには変わりありませんが...

書込番号:22224611

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/11/02 12:12(1年以上前)

因みに写真とカメラの設定はどうなっていますか?

以下
設定→写真→MACまたはPCに転送
設定→カメラ→フォーマット→カメラ撮影

自動と互換性優先になっていますか?

関係ないかも知れませんのでその際はスルーして下さい。

書込番号:22224684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2018/11/02 14:20(1年以上前)

フォトストリームで編集内容が反映されないのは仕様です。
iCloud 写真(icloudフォトライブラリ)が容量不足で利用できないのであれば、共有アルバム(写真共有)を試してみるしかありません。
ただ、iCloud 写真(icloudフォトライブラリ)に写真を1000枚保存するとしても3GB程度しか消費しないはずです。icloudを写真専用で使えば無料の5GBでも十分にやりくりできます。

書込番号:22224947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:838件 iPhone XR 64GB docomoのオーナーiPhone XR 64GB docomoの満足度4

2018/11/02 15:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

WindowsPC側の設定変更箇所

iphone側の設定変更箇所

WindowsPCにダウンロードされた2枚の画像

>とねっちさん
>kariyuさん
>ありりん00615さん
ご返信ありがとうございます。

結果から申し上げますと、Appleサポートに電話して、1時間半くらいかかりましたが、リモートなどを使って確認してもらい、iphone側の設定1箇所とWindowsPC側の設定1箇所の変更で解決できました。

お手数をおかけしました。

iphone側、WindowsPC側の変更箇所は添付の通りです。
その場でテスト撮影をしてPCにダウンロードしたところ、今度は「ポートレートモード適用後」、「ポートレートモード適用前」の2枚の写真がダウンロードできるようになりました。
ファイル名も、ポートレートモード適用後は「(編集済み)」が自動で付与されています。

ありがとうございました。
これで解決済みとさせていただきます。

書込番号:22225097

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhone XRご注文状況

2018/10/25 11:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 256GB SIMフリー

スレ主 -OBT-さん
クチコミ投稿数:131件

予約開始後すぐ予約し、お届け予定日も26日になっているのですが、25日現在まだ配送準備中です。
皆さんも同じ?
今まで購入した時には数日前には出荷完了になり、ヤマトで中国からの配送状況を確認出来たと思ったのですが・・・

書込番号:22206234

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/10/25 13:41(1年以上前)

突然全部出てきて26日到着になるパターンでは?

書込番号:22206460

ナイスクチコミ!6


スレ主 -OBT-さん
クチコミ投稿数:131件

2018/10/25 15:13(1年以上前)

>どうなるさん
そういうパターンもあるんですね。
Appleに聞いてみても具体的な回答がもらえず、とりあえず待ってみるしかないのですけどね。
皆さん同じであれば注文状況の反映が遅れているだけかと安心できたのですが、出荷完了になっている方がいるのであれば自分だけ手違いが起こっているのではないかと心配になって・・・

書込番号:22206595

ナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2018/10/25 15:22(1年以上前)

どこからの発送かはわかりませんが、通販では夜中に発送通知がきて翌日には到着することがよくあります。

書込番号:22206602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19020件Goodアンサー獲得:1757件 ドローンとバイクと... 

2018/10/25 15:42(1年以上前)

>-OBT-さん

明日が発売日ですから、今日の夕方頃には「お客様の商品は配送中です...」といった連絡メールが届くと思いますよ。
AppleStoreでの購入では、発送場所は「ADSC支店」となっているだけで、どこから発送されているか明らかにされていなかったと思いますが、日本国内のたぶんヤマト運輸のどこかの配送センターでしょう。
あと少し待ってみて下さい。

書込番号:22206623

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 -OBT-さん
クチコミ投稿数:131件

2018/10/25 16:34(1年以上前)

先程出荷完了になりました。
24日にADSC支店受付になっています。

以前は到着の数日前の中国で発送された時点で出荷完了になっていた記憶があったので少し不安になってしまいました。

返信いただいた御三方様、有難う御座いました。

書込番号:22206677

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)