端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年10月26日発売
- 6.1インチ
- 12MP広角カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全72件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2021年5月26日 11:48 |
![]() |
8 | 17 | 2021年4月28日 14:45 |
![]() |
11 | 7 | 2021年4月23日 01:26 |
![]() |
22 | 3 | 2021年3月10日 00:24 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2021年2月13日 19:17 |
![]() |
12 | 6 | 2020年11月28日 22:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー
電源を切る前と電源をつけた後の画面の明るさが違うのですが、この機種はそういう仕様なのですか?
例えば電源切る前は20%ぐらいが、再度電源をつけたら50%ぐらいになってます。
画面自動調整はオフの状態です。
書込番号:24148659 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あっきーkingさん
最初から質問する前に再起動すれば良かったのに
書込番号:24155787 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー
いつもお世話になっております、今回もよろしくお願いします<(_ _)>
iPhoneの画面がタマに真っ暗になっててメガネをかけないと明るく
出来ない事があります。
設定→「画面の表示と明るさ」これのスライダーが勝手に左端近くまで
移動してるんです。
ポケットから出した時にその状態になってる事が多々あり、画面は真っ暗に近く、
ぼんやりとしか見えないので、メガネをかけてスライダーを右端まで移動させてます。
もしスライダーが完全に左端まで移動したら、完全に真っ暗となり設定すら開けなくなります。
「画面の表示と明るさ」を開いたままポケットに入れたりしてる訳ではないので、スライダーが
勝手に動く原因が分かりません??
https://iphone99navi.com/news/iphonesettigagenninn/
上記サイトに「近接センサーの不具合」とあり、原因はこれかな?とも
思ったんですが、わたしのは勝手にスライダーが左に移動し暗くなってるんで、
違うと思います。
何かアドバイス等あればよろしくお願いします<(_ _)>
1点

>シェフ777さん
一度、電源を切って入れなおしたら改善するかも。
書込番号:24096134
0点

>まるぼうずさん
早速のレスありがとうございます<(_ _)>
『困った時の再起動』ですね(^o^)
分かりました、試してみます。
書込番号:24096139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるぼうずさん
早速、再起動してみました(^o^)
ただ、暗くなる現象はタマ〜になんで、再起動で改善したか
どうかが分かるまで時間を要します。
出先でポケットから出したら暗くなってて、メガネもないし、
何もできず自宅まで帰った事があります(^^ゞ
書込番号:24096149
1点

情報が少ないので、もしかしたらで、ご案内いたします。違ったらごめんなさい。
iPhoneユーザー三年目ですが、最初の時に似たような事がありました。
もしかして、明るさのところの、True tone(自動調光)がオンになっていませんか?
自分の時は、緑色になっていると、カバンから出す時に、画面の明るさが変わっていたのでおかしいなと思っていた事がありました(汗)
書込番号:24096215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>トシ父さんさん
レスありがとうございますm(__)m
>もしかして、明るさのところの、True tone(自動調光)がオンになっていませんか?
確かにONでした。犯人はこやつでしたか!
今OFFにしたんで、しばらく様子を見てみます( ̄0 ̄)/
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:24096341
3点

True toneはONのままでも明るさは変化しますよ。
書込番号:24097816
1点

まるぼうずさん トシ父さんさん レスありがとうございましたm(__)m
画面が真っ黒になるのはタマ〜になんで、今の所は改善したのか???な状態です。
とりあえず、 トシ父さんがレスくださったTrue toneをOFFにして様子を見ます。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:24099803
0点

ごめんなさい。
まるぼうずさんのスレを見て、あれって思って、よく確認してみました!そしたら間違っていることに気がついたので、再度報告です。
画像を添付しましたので、こちらが正解です。
ご確認ください。
書込番号:24101323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失敗したので、再度送ります。
明るさの度合いについて
iOS デバイスは、環境光センサーを使って、周辺光の状況に応じて明るさの程度を調節してくれます。このセンサーは、暗いところでは明るさを抑え、明るいところでは引き上げます。明るさの自動調節機能はデフォルトでオンになっています。
明るさの自動調節がオンになっていると、光の当たり具合が変わるにつれて、デバイスの明るさの調節スライダが自動的に動きます。
明るさの自動調節機能は、「設定」>「アクセシビリティ」>「画面表示とテキストサイズ」でオン/オフを切り替えられます。明るさの自動調節の設定をリセットするには、「明るさの自動調節」をオフにしてからオンに戻してください。
書込番号:24101327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>トシ父さんさん
そんなところに設定があったのですね。
アクセシビリティは滅多に見ないので気が付きませんでした。
トシ父さんさんのiPhoneはオフになっていたのでしょうか?
書込番号:24101596
0点

>まるぼうずさん
おはようございます。
iPhoneユーザになってから、>シェフ777さん
のように、ポケットもしくはカバンから出した時に、画面の明るさが変わる事が多々あり、困っていた時期がありましたので、もしかしたらと投稿してみましたら、まるぼうずさんのスレで、自分の投稿に自信が持てなくなり、今一度調べてみました(笑)これで間違いないと思います。
ご指摘ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:24101601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まるぼうずさん トシ父さん
レスありがとうございました、いま気づきましたm(__)m
>トシ父さん
>明るさの自動調節がオンになっていると、光の当たり具合が変わるにつれて、デバイスの明るさの調節スライダが
自動的に動きます。
という事は、オフにしておいた方がいいって事ですか??
>明るさの自動調節の設定をリセットするには、「明るさの自動調節」をオフにしてからオンに戻してください。
上のカキコミに「オンだとスライダーが自動的に動く」との事なんで、オフが正解ではないんでしょうか??
最終的に下記の通りで合ってますか??
@True toneをOFFというの間違いなので、ONに戻す。
A「明るさの自動調節」をオフにする。
また手の空いた時にでもレスよろしくお願いいたしますm(__)m
書込番号:24101704
0点

返信が遅くなりすいませんでした。
設定は、仰る通りすれば、ポケットから出した時やカバンから出した時に、画面の明るさが変わることなく、自分が設定した明るさのままになります。
自分は、ちなみに両方オフにしていますが(笑)
書込番号:24103853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>トシ父さん
何度も恐れ入りますm(__)m
今日ポケットから出したら久しぶりに黒い画面になってました。
はい、スライダーが勝手に左の方へ移動してました。
さほど暗くはなってなかったので、メガネ無しでも元に戻せました。
>設定は、仰る通りすれば・・・・自分が設定した明るさのままになります。
明るさが固定されるって事ですね。
念のためにもう一度書きますと・・・
〇設定→画面の表示と明るさ→True toneをオンにする。
〇設定→アクセシビリティ→画面表示とテキストサイズ→明るさの自動調節をオフにする。
上記2項目の通りにすれば、スライダーが左に移動する事はない。
これで合ってますでしょうか??
書込番号:24104533
0点

>シェフ777さん
その認識でOKだと思いますが、明るさを固定するとバッテリーの持ちに影響するかも。
また明るい場所(直射日光下等)では画面の明るさが足りなくて、見づらい場合もあるかも知れません。
True toneは色合いに関する調整ですから、その機能が必要で無ければオフでもいいでしょう。
書込番号:24105033
0点

>シェフ777さん
ショートカットで明るさ指定作って
ホームにアイコン置いてワンタップで指定の明るさにしています。
※たとえば55%とか40%とか
書込番号:24105272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まるぼうずさん よこchinさん レスありがとうございますm(__)m
>まるぼうずさん
True toneは無視で、明るさの自動調節をOFFにさえしとけば、スライダーが勝手に動く事はないんですね。
>よこchinさん
ほほぉ〜これは面白いですね。
わたしのiPhoneにはショートカットアプリがないので、「必要ない!」と、我がで削除したんだと思います。
もし、明るさの自動調節をOFFでも暗くなるようなら、アプリを落とし試してみたいと思います。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:24105712
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB docomo
23時から7時までの間、アラーム以外の一切の音を出さないという設定は可能ですか?
おやすみモードと横のスイッチで消音モードにしておくしか方法はないでしょうか?
iOS14です。
0点

おやすみモード?
書込番号:24092498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かりん24さん
正におやすみモードが意図している使い方だと思いますが、いちいち設定からおやすみモードをオンにするのが煩わしいと言うことでしょうか?
サイレントモードの場合は、更にバイブレーションの設定もオフにする必要がありますね。
書込番号:24092623
4点

>Blinding Lightsさん
はい、おやすみモードです。
>エメマルさん
ありがとうございます。
おやすみモードだけだと、ロック解除して画面を開いている状態だと音が出てしまいます。
毎日23時から7時までの間は自動で音が出ないようにする方法があるか知りたいです。
(おやすみモードは時間指定で設定しています)
よろしくお願いします。
書込番号:24093096
0点

起きてiPhoneをいじってるけど23時になったら勝手に音が出なくなる設定は無いと思います。
いじってるなら手動で音が出ないようにすればいいのでは?
書込番号:24093322
3点

>かりん24さん
ショートカットのオートメーションで時間指定で音量0にできますよ。
書込番号:24095980
3点

>Curtis210さん
ありがとうございます。
その手がありましたね!
しかし、iPhoneは一つの機能でとにかくあらゆる音を出さないようにするみたいなのがなくて困ります。
書込番号:24096068
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 256GB docomo
使い始めてから3年経った機体です。
昨年の11月辺りから通話メインになり、その頃から通話中に必ず相手から私の声が「聞こえない・小さい・遠い」などの事を2〜3回は言われています。
電波はモバイルWi-Fiを必ず一緒に持ち歩いていますし、色々と調べてスピーカー(マイク)の不具合かと思い、
再起動
ボイスレコーダーで自分の声が録音再生できるか?(再生も録音も出来ている)
音楽再生時の音の変化を見る(普通に再生できており変化なし)
SIMカードの抜き差し
ケースを手帳型から背面型に変える・ケースを付けない(手帳型よりは少し聞こえが良い)
FaceIDの顔認識や注視の設定がオフになっているかを確認(どちらもオフになっている)
など、色々と試してみたのですが症状があまり解消されません。
唯一、Bluetoothイヤホンで通話している時に限って、声が小さいとは言われず普通に私の声が相手に聞こえているようです。
今は背面ケースだけ付けて通話していますが、何か改善策があるのか?それとも修理に出した方が良いのか?など、分からずに困っています。
修理に出したくても電話がないと非常に困る状況下になっており代替機はありません。しかも、AppleCareの保証期限が昨年の2月で終了しています。
通話メインになってしまったので会話が伝わらなくて話が進みません。相手にも迷惑がかかるので、皆様のお力を拝借させて頂きたいのですが、何が原因でどうしたらよいのでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:23968457 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

通話で声が小さいっていうのは
・普通の電話(090発信)
・LINEやFaceTimeなどのネット電話(全てor特定アプリ)
・上記すべての通話
でいうとどれになるの?
あとAppleCare、XRだと早い人でも去年の10月とかのはずだけど1年間違ってるってことはないかな?
書込番号:23968502 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>どうなるさん
レス有難う御座います。
かける相手先が固定電話や電話回線でのガラケーやスマホへの発信になるので、LINEやその他の通話アプリは使った事がないのですが通話連絡の2回に1回くらいの確率で聞こえないや遠いなど言われてしまいます。会話中も2〜3回は聞こえないと言われてしまいます。試しにWiFiではなく4Gで通話してみたのですが、それでも聞こえづらいと言われました。
AppleCareの期限、再度確認してみました。
iPhone本体、Appleサイト、サポートアプリの全てで確認してみましたが期限は間違いなく切れています。有効期限の日付は私がなにかの日付を見間違いしたようで、紛らわしくさせてすみません。
この症状は故障なのでしょうか?
書込番号:23968940 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

AppleCareが期限切れしており更新は出来るものの、iPhone自体がネットへの接続が出来なくなり通信エラーが多発、通知音も鳴らなくなり通話も相手に私の声がほとんど聞こえない状態になったので非正規の修理屋さんでも良いから直せないかと問い合せたのですが、XRのマイクやスピーカーの部品自体どのお店も在庫はなく、画面とカメラレンズ以外は取り扱いがないそうで、この先も部品の入手はしないとの話で修理は諦めて機種変しました。
機種変後はネットへの接続や通知音もちゃんと動作し、通話も相手にちゃんと声がクリアにはっきりと聞こえているとの事で、やはりiPhoneの不具合だったようです。
質問に書き込みをくださったどうなるさん、有難う御座いました。
書込番号:24012406 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー
【困っているポイント】
電車の改札でSuicaを使うとパスワードを要求されます。
毎回足止めされて、後ろの方に迷惑をかけています。
【使用期間】
一年以上
【利用環境や状況】
・iPhone XRを使用しています
・アプリ自体は一年以上使用していますが、最近になって急にパスワードを要求されるようになりました。
【質問内容、その他コメント】
改札でSuicaを使う際に、パスワードを打たずに使うには、何か設定を変えるのでしょうか?
どなたか、教えていただけたら嬉しいです。
書込番号:23964222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じ質問があるようですが、該当するような内容はないでしょうか?
suicaで改札でパスコード決済を求められる
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028519/SortID=22504217/
書込番号:23964245
2点

返信ありがとうございます。
送ってくださったご回答との通りにしてみたのですが、まだ要求されます。
・二つ以上のウォレットを登録していないか
・4週間以上パスワードを入力していないか
・アプリの再ダウンロード
以上のことは確認し、試してみました。
他の解決策をご存知でしたら、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:23964299 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>n aaaさん
Yahooで「Suica iphone パスワード 求められる」で検索してみました。
おそらく以下かと思います。最近とのことなので。
【iPhone】iOS14.3のSuicaでパスコードの入力を求められる問題と対処について
https://sbapp.net/appnews/app/upinfo/ios14/suica-5-122514
書込番号:23964320
3点

丁寧なご返信ありがとうございました。
iOSのアップデートによる不具合だったようです。
エクスプレスカードを再設定することで治ることもあるとのことなので、試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:23964410 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 128GB au
現在ios12.1で使用しています。趣味のサークル活動での関係で、COCOAをインストールしなければいけなくなりました。
COCOAはios13.5以降しかインストール出来ないようですが、今からアップデートするとなるとios14.2になりますよね。調べてみると、バッテリーがかなり減ってしまうようです。
どなたか、ios14.2にアップデートされた方、もしくはCOCOAを使われている方、状況を教えて頂けませんでしょうか?
書込番号:23794989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhoneXRについては使用していませんので症状はわかりませんが、一時的に問題があったとしてもそのうちマイナーアップデートで改善されますよ。
私は10年ほどiPhoneを使い続けていますが、OSはつねに最新にしています。
確かにメジャーアップデート直後は(例えばVer.12から13.0など)問題が多数発生しますが、その後のアップデートでいずれも解消しています。
現在の最新バージョンは14.2ですが、もしXRすべてのバッテリーに問題が出ているとすれば近いうちに14.2.1等が出るでしょうから心配ないと思いますよ。
書込番号:23795238
5点

>ダンニャバードさん
ありがとうございます。
毎回アップデートされているんですね。
私はiPadをアップデートしたことにより、動作が重くなりアプリが落ちたり、Wifiが繋がらなくなるなどして、2台使えなくなったことがあります。iPhoneではまだないのですが、どうしてもアップデートに慎重になってしまいます。
書込番号:23795546 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>彩とりどりさん
それ、よくわかります。
かつてはiOSをアップデートするたびに重くなっていました。
いつだったかそれについてはAppleも認めていましたね。
でも最近は旧端末もアップデートで低速化しないよう改善しているようなアナウンスをしています。
実際、近年のアップデートは速度低下を感じませんし、あまり気にする必要はないと思いますよ。
書込番号:23795774
2点

>ダンニャバードさん
ありがとうございます。
最近は低速化しないんですね!でも、バッテリーの方も心配なんです。この端末を少しでも長く使いたいと思っていて。
まだ時間があるので14.2.1か14.3が出るまで、少し待ってみます。
どうもありがとうございました。
書込番号:23796897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ios14.2.1が出ましたが、iPhone12miniだけが対応のようでしたので、14.2にアップデートしました。
心配していたバッテリーは大丈夫のようでしたが、反応は多少悪くなってしまいました。特にフォルダーの反応が悪いです。でも許容範囲ですし、満足しています。
ダンニャバードさん、どうもありがとうございました。
書込番号:23817595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ios14.2.1が出ましたが、iPhone12miniだけが対応のようでしたので、14.2にアップデートしました。
心配していたバッテリーは大丈夫のようでしたが、反応は多少悪くなってしまいました。特にフォルダーの反応が悪いです。でも許容範囲ですし、満足しています。
ダンニャバードさん、どうもありがとうございました。
書込番号:23817602 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)