iPhone XR のクチコミ掲示板

iPhone XR

  • 64GB
  • 128GB
  • 256GB

6.1型のLiquid Retina HDディスプレイを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone XR 製品画像
  • iPhone XR [ホワイト]
  • iPhone XR [イエロー]
  • iPhone XR [レッド]
  • iPhone XR [ブルー]
  • iPhone XR [コーラル]
  • iPhone XR [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全72件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone XR のクチコミ掲示板

(473件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
52

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信18

お気に入りに追加

標準

改善方法があれば教えてください

2019/09/27 12:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:43件

購入後間もない状況で以下の症状が発生しております。

音量ボタンで着信音が変更できなくなり、常に音量の調整となる。
その間、マナーモードボタンのオンオフに関係なく常にマナーモードとなる。
端末の再起動を行うまで常にその状態となる。

設定の着信音をボタンで変更&#10145;ON
IOS&#10145;13.1(13の時から症状は発生

よろしくお願い致します。

書込番号:22950528

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/09/27 12:10(1年以上前)

iOS13にバグがあるんじゃないでしょうかね?
私の場合はiPadOSだけど、どこがと指摘は出来ないんだけど、まだちょっとバグ含みのような気がします。

まずは13.1に上げてなかったら上げてみるとか、そうじゃなかったら少し待っていれば改善されるとは思われます。

書込番号:22950544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/09/27 12:12(1年以上前)

設定の着信音をボタンで変更は書いてある通り「着信音と通知音の音量をボリュームボタンで調整」
着信音の種類を変更するという意味ではないはず。

書込番号:22950550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2019/09/27 12:13(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
IOSは、13の時から13.1にアップデートしても現象は発生しております。
今後のアップデートで改善されればいいのですが

書込番号:22950552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2019/09/27 12:14(1年以上前)

>とねっちさん

着信音の変更というのは、種類ではなく着信音量の変更です。
分かり難い文章で失礼いたしました。

書込番号:22950554

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2019/09/27 12:23(1年以上前)

設定→サウンドと触覚→着信音と通知音→ボタンで変更はオンになっていますか?

オフでは音量ボタンで調整出来ません。

マナーモードの件は、申し訳ありませんが状況が読み取れませでした。

書込番号:22950579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2019/09/27 12:27(1年以上前)

>kariyuさん

ご意見ありがとうございます。

設定→サウンドと触覚→着信音と通知音→ボタンで変更はオンになっています。

マナーモードの件は、音量ボタン上のスライドスイッチをOFFにしても音が鳴らないという事です。
伝わり難くて申し訳ありません。

書込番号:22950587

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2019/09/27 12:39(1年以上前)

>たぁちぃ852さん
設定も合っていてiOSも最新とすると不知為不知さんの仰る通り何かしらバグが出ているかも知れませんね。

再起動で改善されるとの事ですので、1度リセット(初期化・復元ではなく強制再起動)をしてみては如何でしょうか?

既に試しておられましたら申し訳ありませんスルーして下さい。

書込番号:22950617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2019/09/27 12:54(1年以上前)

>kariyuさん

通常の再起動のみでしたので強制再起動を試してみました。
これで改善してくれればいいのですが、、、

書込番号:22950649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19024件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2019/09/27 15:00(1年以上前)

OSアップデートでも改善しないなら、めずらしいですがハードウェアの初期不良ではないですかね?
購入間もないとのことですので、Appleサポートに連絡すれば親切に対応してくれると思いますよ。

書込番号:22950873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/09/27 15:08(1年以上前)

強制再起動はあんま意味ないと思うけど、どうしてもというのならiOS12.4.1に戻す方法はあるかも?

書込番号:22950891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2019/09/27 16:46(1年以上前)

>ダンニャバードさん

ご意見ありがとうございます。

サポートには連絡したのですが、この症状では、修理に出してもらうしかないという見解でした。
送るか持ち込むかと言われたのですが、送ると手元にスマホが無くなることと持ち込むにしても
しばらく予定が開かないことからこちらに質問させていただきました。
Appleで同様の事例が無いかと尋ねましたがわからないと言われてしまいました。


>不知為不知さん

ご意見ありがとうございます。

ダウングレード可能なのですか??
あまり危ない橋はわたりたくないのです、、、買って間もないので

書込番号:22951025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/09/27 17:25(1年以上前)

そういうことならAppleの言う通りにするか、我慢するしかないんじゃないでしょうか?

書込番号:22951084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2019/09/27 17:32(1年以上前)

>不知為不知さん

おっしゃる通り最終的には、修理しかないと思います。
しかし、しばらく予定が合わない為、それまでに何か解決策があればと質問させていただきました。

書込番号:22951102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/09/27 17:37(1年以上前)

個体不良だとどうしようもないと思いますよ。
そうじゃなければどうにかしようがあるとは思いますけど。

書込番号:22951111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15825件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/09/27 20:04(1年以上前)

>たぁちぃ852さん

まただ1ヶ月経っていないのですから
AppleCare+に入ってエクスプレス交換サービスを受けては?

書込番号:22951400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2019/09/28 12:19(1年以上前)

>不知為不知さん

持込修理までだましだまし使っていこうと思います。


>よこchinさん

AppleCare+に入ってエクスプレス交換サービスは、魅力的ですが
追加の出費が、、、

書込番号:22952818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2019/09/28 12:21(1年以上前)

再起動しなくても、言語の変更(日本語から英語にし日本語に戻す)で音量調節できることが分かりました。

とりあえず持込修理までこのやり方でしのいでみようと思います。

書込番号:22952823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/09/30 16:42(1年以上前)

>音量ボタンで着信音が変更できなくなり、常に音量の調整となる。
>その間、マナーモードボタンのオンオフに関係なく常にマナーモードとなる。

今まで気にしたことないけど、着信音が鳴ってるときにボリュームボタン(上下とも)押すと着信音が消えて一度消えたらずっとそのままだね

これと一緒?
だとしたらソフト的な問題なんじゃない?

ただ、音が鳴ってる(電話が掛かってきてる)ってのを確認してる状態でボタンを押すと消音になったとしても、掛かってきてるのは分かってるわけだから、電話に出るか出ないかだけで無音状態から音を大きくする必要が特にあるように思わなくもないけどね

書込番号:22958095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

シムの抜き差し

2018/11/26 09:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 128GB au

クチコミ投稿数:607件

今使ってるiPhone7からこちらの機種に機種変更しますがシムの抜き差しをしてiPhone7も使うことは可能でしょうか?

書込番号:22280317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2018/11/26 09:26(1年以上前)

iPhone7までと、それ以降ではSIMに互換性が無くなりますので機種変更時に新しくICカードが発行されます。

書込番号:22280335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2018/11/26 09:31(1年以上前)

あっ失礼。
au Nano IC Card 04 LEになるのですが、iPhone7 SIMフリーは普通に使えました。

書込番号:22280341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:607件

2018/11/26 09:48(1年以上前)

使えますか?

昨日auの定員に聞いたとこたぶんだめですとの回答だったのでここで質問させてもらいました。

書込番号:22280378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2018/11/26 10:16(1年以上前)

iPhone7まではau Nano IC Card (LTE) で、これはiPhone8以降の端末には使えなくなります。

iPhone7まではVoLTEに対応ですが、3G通話にも対応する特殊となったSIMで、
機種変更でau Nano IC Card 04 LEに変わり回線の入れ替えも行われ、3G通話、通信共に封印されてしまいます。(iPhone8以降の端末自体は対応してますが。)

ですが、iPhone7もVoLTEに対応しているので、au Nano IC Card 04 LEを挿しても、普通に認識して
通信、通話共に問題なく使えます。(3Gへの切り替えは出来ません。切り替えメニューが消えてたと思います)

auの公式見解では、NGな行為なので自己責任にはなるんだと思います。

実際にiPhone6契約のau Nano IC Card (LTE) をiPhone7 SIMフリーに差し替えて使用していて、iPhone]で持ち込み機種変更し、au Nano IC Card 04 LEに変わりましたが、iPhone7へ何度か挿して試してはおります。

サポート、保証対象外ではあるとは思います。

書込番号:22280421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:32件

2018/11/26 10:19(1年以上前)

>ズムスタくんさん
iphone7のSIMカードはiphone8以降は使えません。
iphoneXRのSIMカードはiphone7でも使えます。
iphoneXRに機種変更してiphone7でも問題無くつかえます。

書込番号:22280425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:607件

2018/11/26 10:53(1年以上前)

みなさんありがとうございました、助かりました!

書込番号:22280477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shukaeさん
クチコミ投稿数:1件

2019/09/22 06:32(1年以上前)

お手数お掛けするのですが教えてください。
当方、会社がauのiphone7、プライベートがauのiphonexrです。

プライベートに電話がかかってくることが稀な為、
なんとかSIMを入れ替えて、使えないかと考えました。が。
このスレッドで、iphone7のSIMがiphonexrに対応しない事を知り残念です。

そこで、、

何か有料でも、例えばauでiphone7のSIMを iphonexrに対応する物に変えてくれるなどと言ったサービスは無いのでしょうか。
auのカウンターに聞いたのですが、イマイチピンボケした回答しか得られずこちらで伺おうと考えました。

他スレで既出であれば大変申し訳ないです。
何卒宜しくお願いします。

書込番号:22938208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:607件

2019/09/22 07:41(1年以上前)

会社のiPhoneが7以降になれば抜き差しできるみたいですけどね。

7のシムをそれ以降のiPhoneは方式か変わってるので無理みたいです

書込番号:22938274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/09/22 14:18(1年以上前)

有料で取り換えてくれますよ

書込番号:22939118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件

2019/09/22 18:27(1年以上前)

でも7は会社のだからシムの交換手続き無理でしょ?

書込番号:22939660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ94

返信35

お気に入りに追加

標準

初iphoneにしようと思うのですが…

2019/08/22 11:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB au

今まで、アンドロイド(SONY Z4)をiphonにしようと思うのですが、迷ってます。
普段使いは、SNSとゲーム位です。
iphonのメリット・デメリットを教えて下さい。
ちなみにアンドロイドはAQUOS R3と迷っています。

書込番号:22872423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/08/22 11:37(1年以上前)

ゲームを重視してるならiPhoneを推します。

ゲームしないならAndroidでも良いのでは?

書込番号:22872445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/08/22 11:40(1年以上前)

メリット アップデートしてくれる期間が長い

デメリット 高い

書込番号:22872455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/08/22 11:45(1年以上前)

iPhoneのメリット
フリーズし難く、安定している
アクセサリー、ケースなどが豊富
セキュリティがしっかりしていてウィルスにかかりにくい
使ってる人が多いので使い方わからなければすぐ誰かに聞ける
リセールが高い

iPhoneのデメリット
技術的にandroidに比べて遅れてる
値段が高い
SDカードなど外部ストレージが無い
カスタムの自由度が少ない

書込番号:22872463

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2019/08/22 12:42(1年以上前)

>とねっちさん
>こるでりあさん
>iPhone seさん
ありがとうございます。
バッテリーの持ち具合や2、3年は使用するって考えたらiphonですかね。

書込番号:22872554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:19件

2019/08/22 14:54(1年以上前)

>ファンキーかとうさん
自分も今年初めてiPhoneのXSMAXにしましたが使いやすく買って満足しています。

書込番号:22872745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2019/08/22 17:02(1年以上前)

>おにぎり1114さん
返答ありがとうございます。
サイズは大きくて使いずらく無いですか?

書込番号:22872901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:19件

2019/08/22 17:23(1年以上前)

>ファンキーかとうさん
最初は大きいかなって思ってましたけど使ってたら慣れました

書込番号:22872929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2019/08/22 17:25(1年以上前)

私はXPERIAと併用しつつここ三年近くiPhoneメインです。最近iPad miniも買いました。
ブラウジングやSNSなど携帯としての基本機能を使うぶんには優秀ですが、端末単体でストレージの中身を取り出したり編集するのはほぼ出来ないのでAndroidでは出来るPCの代替のような使い方は不向きですね。

7PからXSに替えたら電池持ちは悪くなりました。ほぼAndroidと同等です。

書込番号:22872934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9492件Goodアンサー獲得:1014件 iPhone XR 64GB auのオーナーiPhone XR 64GB auの満足度5 問い合わせ 

2019/08/22 17:48(1年以上前)

Pixel 3とiPhone XSを併用していますが、
Androidに比べるとiPhoneは標準キーボードの文字入力がしにくく、
Siriがまるで使い物にならない、FLACが普通に使えない、アイコンがホームに乱雑に並ぶなどがデメリットに感じています。

特にSiriは音声検索をした場合にgoogleに比べかなり頓珍漢な検索をするので、うっかり叩き割りたく練ることが少なくないです。

書込番号:22872966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/22 19:03(1年以上前)

文字入力の「戻る」ボタンがないのがとても不便なのと、2ファクタ認証のセキュリティが煩くなりすぎて面倒になったのでiPhoneやめました。

書込番号:22873095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2019/08/22 19:45(1年以上前)

あと、タブキー(← →)もないですね。Excelの入力は地獄ですね。ビジネス用途やWindowsとの連携など込み入った事をしようとすると、使い物になりません。

スレ主さんの使い方であればiPhoneで十分かと思いますが、SNSとゲームのために10万払うのはもったいない気もしますね。

書込番号:22873176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11件

2019/08/22 20:20(1年以上前)

>キミ・アロンソさん
>Nine Inch Nailsさん
>sandbagさん
>ACテンペストさん
ありがとうございます。
文字入力は←→が無いの事や戻るが無いことは不便ですぬ。SDカードが使えない事も…
Androidと異なる点が多いけど、慣れですかね!

書込番号:22873235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2019/08/22 21:08(1年以上前)

>sandbagさん
マジでSiriは使えないですよね…Android、iOSどっちももちあるいておりiPhoneXSがメインですがGoogleアシスタントの方が完全に使えます。

書込番号:22873344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9492件Goodアンサー獲得:1014件 iPhone XR 64GB auのオーナーiPhone XR 64GB auの満足度5 問い合わせ 

2019/08/22 21:17(1年以上前)

>うみのねこさん
丁度新し目の記事がありました。
https://japanese.engadget.com/2019/08/19/google-iq-siri/
米国での状況でこれなので、日本での検索はまだまだ厳しそうですね。
※昔はもっと酷かった記憶があるので、思ったより健闘してるなとは思いました。

書込番号:22873369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2019/08/22 21:34(1年以上前)

>文字入力のカーソル←→

ATOKを買ってインストールすれば出来ますが、
ATOK自体がアプリ的、二次的(標準入力から受け渡すような間がある)に動くし、
サイトによっては標準入力に強制されるので、あまり使い勝手はよくありません。

違いを楽しむために使い初めましたが、心情的にはいまだにAndroidが使いやすいと思ってます。

書込番号:22873406

ナイスクチコミ!4


hidesukiさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2019/08/22 21:56(1年以上前)

メリット、デメリットそれぞれあるとして、一部の人はただ使い方を知らないだけで言ってるからよく取捨選択した方がいいよ。

2ファクタ認証が嫌ならオフにすればいいだけw
セキュリティのことがあるからオフにしない方がいいと思うけど。

文字入力のカーソルも3Dtouch搭載機は文字の部分を長押し、搭載していなくても空白を長押しでカーソルが自由に動くよ。
他にサードパーティー製のキーボードだと矢印キーがあるキーボードもあるし。
そもそもiPhoneでエクセルをハードに使うって無理があるかとw

あと入力取り消しは振って入力取り消しが出来るけどね。
文字の戻るって言うのがよく分からないけど。

Androidの戻るキー自体が無いから、そこは慣れだね。

あとSDカードスロットが無いけど、最近のAndroidもSDカードスロット無し端末が出てきているしね。
制限はあるけどLightning端子に接続できるSDカードリーダーやUSBメモリなんかはあるね。

まぁOSが根本的に違うんだから、出来ること、出来ないことはそれぞれあってその違いが受け入れられないなら同じOSを使うしか無いよね。

書込番号:22873459

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4690件Goodアンサー獲得:42件

2019/08/22 22:18(1年以上前)

>ファンキーかとうさん

AndroidとiPhone、どちらも使ってます。

個人的な感想ですが、そう、慣れですね。

文字入力は確かにAndroidの方がやりやすい場面もありますが、
iPhoneのビジネス使用でも特に問題は感じません。
Excelで多量のデータを使用したり、複雑な関数や計算処理などは、
そもそもスマホ入力では非効率な為にやる機会がありません。


各種通知関係はiPhoneの方がやりやすいですが、
個々のカスタマイズはAndroidの方が良いような気がします。

手間さえかければ何でもできるAndroid
縛りはあるが直感的に手軽で長く使えるiPhone
と言う感じです。

書込番号:22873508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2019/08/22 22:40(1年以上前)

>カーソルの送り戻し

これがあれば、文章の間に新たに挿入したり部分修正がだいぶ楽ですからね。
無いとバックスペースで消し戻さなけらばなりませんし、長押しのカーソル誘導にしろ、コピペの範囲指定しろ中々狙ったところに持ってくるのが難しいです。あらぬところに移動して却って難儀することも多いです。
ここら辺はハッキリ言ってAndroidのバージョン2.xあたりといまだに同じレベルの挙動で、何度も改良を重ねたAndroidのほうが格段に使いやすいですね。
安全確実な文書編集をするためにはカーソルの送り戻しボタンがあったほうが良いですし、手間が掛からないです。

書込番号:22873561

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/23 06:32(1年以上前)

>hidesukiさん

〉2ファクタ認証が嫌ならオフにすればいいだけw

アカウントをアップデートしてから2週間経過したら、それ以降2ファクタ認証は解除出来ないですねw

https://support.apple.com/ja-jp/HT204915#FAQ

書込番号:22873920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件

2019/08/23 07:22(1年以上前)

カーソルの移動はAndroidが圧倒的に楽だね。キーボードの縮尺自由度も高いから、片手でもコピペや入力がしやすい。

そういえば、満員の電車や狭いエレベーターで迷惑なリュック背負ってひたすら両手入力してる連中はiPhone持ちが多いような気がするね。

書込番号:22873953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

bitWave記事だともっと安いのはなぜ?

2019/09/18 13:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 128GB au

スレ主 kuri_gonさん
クチコミ投稿数:8件

bitWave記事「auのiPhone XSとiPhone XRは値下げ?新型iPhone発売後の価格」2019年9月15日だと、iPhone XR 128GBの割引後の価格は、40,200円となっています。こちらのiPhone XR 128GB auの価格より、ずいぶん安いのですが、なぜでしょうか?

書込番号:22930597

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/09/18 13:22(1年以上前)

記事見てみたけど
※25ヶ月目(2年目)に機種変更した場合
ってアップグレードプログラム()の値段じゃん

書込番号:22930624

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuri_gonさん
クチコミ投稿数:8件

2019/09/18 17:35(1年以上前)

納得しました。ありがとうございました。

書込番号:22931029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 8以降のアイフォンに機種変更

2019/09/15 12:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB au

クチコミ投稿数:2件

アイフォン5が動作不良の為、機種変更を考えています。キャリアはAUで、ネットはwifi経由のみ、通話もほとんどしないので、携帯代は毎月1000円程です。wifiでネットやパズドラなど一部アプリメイン使用でした。
8かXRか11で考えているのですが、機種代、プラン料金など色々考えた場合、どういうパターンが金額抑えられるのでしょうか?
友人に聞いたら、違約金が痛いですが、アップルストアで機種を購入して、LINEモバイル等の格安SIMにしたらとの事。これは、お勧めなのでしょうか?
ドコモやソフバンにMNP、もしくはそのままAUで機種変して使い続けた方がいいのか。家電量販店での機種変更もありなのか。大阪在住なのですが、キャンペーン情報もご存知でしたら、色々教えて頂ければ嬉しいです。
素人丸出しの質問ですが、助言頂けないでしょうか。

書込番号:22923356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:6件

2019/09/15 12:59(1年以上前)

金額抑えたいなら8,高性能がいいなら11でしょうか?
auクーポンがある場合もあるみたいなんで乗り換え含めてauオペセンに問い合わせるとなにかあるかも?

書込番号:22923445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:22件

2019/09/15 13:26(1年以上前)

iphone8に機種変更するにしても、プラン変更が必要だからLTEプランのみで、契約が出来るかが問題だね?

理解力のあるショップなら可能かも知れないけど、知識の無いショップだと難しいかもね?
サポセンに電話して、引き止めポイントでももらって見たら?
他のキャリアにMNPしても1000円じゃあ維持出来ないよ。

安く維持したいならLINEモバイルとかmvnoに行くしかないよ?
appleストアでSIMフリー版購入して、mvnoにMNPしたら?
まだ、mvnoでも端末安く販売してるから端末とセットで購入して端末売却してiphoneを購入すれば?

書込番号:22923486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:6件

2019/09/15 14:29(1年以上前)

自宅、もしくは家族での光回線がどこの光回線を使っているかで結構変わりますよ。
au系の光に加入しているなら機種変して安いプランに移行。
他社キャリアの光回線があるなら、乗り換えてもいいかも知れません?
また家族割が現在あるようでしたら慎重に考えてください。

書込番号:22923641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/09/15 20:40(1年以上前)

>キャリアはAUで、ネットはwifi経由のみ、通話もほとんどしないので、携帯代は毎月1000円程です。wifiでネットやパズドラなど一部アプリメイン使用でした。

よくわからないんだけど、auでiPhone5で約1000円/月って持てるものなの?(パケットプランに入らず、980円だかの音声のみってやつ?)

どうせだったらiPhone11がXRをおすすめするけど、とにかく安くってことならiPhone7か8の未使用中古とかを買って格安SIMとの組み合わさせとかでいいんじゃないかな?

格安SIMの音声プランでデータ3GB付きくらいで1600円/月くらい(キャンペーンで○ヶ月間○円引きなんてのを利用すればもっと安く持てる)

BIGLOBE
https://join.biglobe.ne.jp/mobile/campaign/sim/?cl=mobile_top_MV01
BICSIM
https://www.biccamera.com/bc/c/service/sim/bicsim/index.jsp

iPhone7/8だったら30000〜40000円くらいで買えるので2年分割で考えると1250円〜1700円/月くらい
本体代入れて2年間は約3000円/月、2年以降は維持費のみって感じ(別に本体を2年換算する必要ないといえばないんだけど)

iPhone11、XRとかだったら本体代金が高くなるからそれを上の計算に当てはめてどれくらいで持てるか計算してみるといいんじゃないかな?

書込番号:22924372

ナイスクチコミ!0


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2019/09/15 21:37(1年以上前)

ネットWi-Fiでしか使わないので良いんだったら、端末だけよそで買ってauのSIM挿し替えたら良いんでないの?昔みたいなオイシイ案件はもうないですよね。

iPhone 8ならネットのAppleストアで買っても50000円台前半、XRでも50000円台後半で買えるようになりました。中古や新古品で探せばもっと安く買えますし。

千円で回線維持できてて当面それで不満がないなら敢えてMVNOに変える必要も無いでしょ?

下手に安く上げようとしたりキャッシュバックに目が眩むと、誰かさんみたいにとんでもないことになるよ。

書込番号:22924508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/09/16 22:36(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。

>メガニウム584さん
AUでのクーポンは、一万円分あるみたいでした。

>丸出崋巣さん
iPhone8以降に機種変だと、プラン変更は必要でした。
ちなみに、SIMカードも変更しないといけないようでした。

>どうなるさん
パケットプランは、おっしゃる通りです。
従量プランになっていると思います。

>ryu-ismさん
端末を他で購入、SIM挿し替えするのもありですよね。
ただ、中古品は購入したことないので、(バッテリーが消耗してたりする?)外れが怖いです。


動作不良だったiPhone5が、急にリンゴループに陥ってしまいましたので、早めに端末を購入したいと思います。
iPhone7、iPhone8で探して、余裕があればXRも視野に入れてみます。
中古、新古品もあればいいのですが。

リンゴループ、これって、復元するしかないのかな。こまめにバックアップしておくべきでした。。


書込番号:22927083

ナイスクチコミ!0


B&Oさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:36件 iPhone XR 64GB auのオーナーiPhone XR 64GB auの満足度5

2019/09/17 01:17(1年以上前)

まずは>にこくじらさん
現在の月1000円で持てているというプランの内訳を教えて頂きたいです。

書込番号:22927413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:22件

2019/09/17 05:38(1年以上前)

>B&Oさん
スレ主さんはLTEプラのみで契約だよ。
4年位前にLTEプランのみの新規受付は終了してパケット定額制が必要になったから今は無いプランだよ。

スレ主さん
SIMカードの種類が違うからiphone7迄なら使えるよ。
iphoneSEでもOK
データ通信が必要ないなら白ロムで探して見たら?
auで機種変更だとLTEプランのみで契約は難しいかな?
新規受付終了だから、既存ユーザーはLTEプランのみで契約出来るハズ何だけど理解力のあるショップじゃ無いと難しいんだよね!
パケット定額制が必要とか言って、LTEプランのみで契約させてもらえないんだよね?
安い維持したいならmvnoに転出するしか無いよ。

書込番号:22927556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

Androidからの変更について

2019/09/16 18:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB au

スレ主 yu1busaさん
クチコミ投稿数:54件

分かる方教えてください。

現在Galaxys9+をauで購入し使用していますがiphoneへの変更を考えています。

特に格安シムに変更などは考えてなく、そのままauで使用していこうと思っています。
iphoneはシムフリーの物を準備します。

@この場合にシムがそのまま使用できるのか?

A使用できない場合はauで変更しないと行けないと思うのですが、その場合の処理がどのようになるのか?
この2点が知りたいです。

@ならば問題ないのですが、使えると言う情報も使えないと言う情報もあり混乱しています。

Aに関してはシムを変更した場合に今のGalaxys9+の月々割がどうなるのかが分かりません。
機種変更扱いになるのであれば月々割が消滅するので一括返済したいと思います。

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:22926400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/09/16 18:26(1年以上前)

auはSIMの種類がいろいろあってややこしいけどS9からだったらそのままでいいんじゃない?

auで機種変更するんじゃなくて、勝手に買ってきた本体と組み合わせて使うんだったら月々割も消えないし、プランとか維持費は変わらないよ

書込番号:22926472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/16 18:40(1年以上前)

au Note9のシムをiPhone xrに入れて使えてますので、s9+も大丈夫な筈です。

書込番号:22926503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:22件

2019/09/16 20:05(1年以上前)

スレ主さん
@この場合にシムがそのまま使用できるのか?
互換性があるから問題無く使えるよ。

A使用できない場合はauで変更しないと行けないと思うのですが、その場合の処理がどのようになるのか?
何も必要ないよ。
そのまま、SIMカードを差し換えるだけで問題ないよ。
月々割があるなら、そのまま継続されるよ。
auとの契約はGALAXY9+のままだか大丈夫だよ。

書込番号:22926688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu1busaさん
クチコミ投稿数:54件

2019/09/16 20:19(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます!
使えるのなら心置きなくiphone買えます。

auショップに電話で聞くと
使えないし、シム変えると機種変になると言われたので焦っていました。

書込番号:22926724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


B&Oさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:36件 iPhone XR 64GB auのオーナーiPhone XR 64GB auの満足度5

2019/09/17 01:22(1年以上前)

>yu1busaさん
auショップで使えないといわれたということは、現在のSIMカードは、nanoではないのですか?
nanoSIMなら、そのまま使えると思いますが。

書込番号:22927424

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)