端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年10月26日発売
- 6.1インチ
- 12MP広角カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全72件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全189スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
94 | 35 | 2019年9月21日 08:02 |
![]() |
5 | 0 | 2019年8月17日 01:26 |
![]() |
3 | 5 | 2019年8月18日 12:23 |
![]() |
23 | 12 | 2019年8月23日 22:10 |
![]() ![]() |
114 | 35 | 2019年8月14日 22:01 |
![]() |
8 | 7 | 2019年7月22日 22:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB au
今まで、アンドロイド(SONY Z4)をiphonにしようと思うのですが、迷ってます。
普段使いは、SNSとゲーム位です。
iphonのメリット・デメリットを教えて下さい。
ちなみにアンドロイドはAQUOS R3と迷っています。
書込番号:22872423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゲームを重視してるならiPhoneを推します。
ゲームしないならAndroidでも良いのでは?
書込番号:22872445 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メリット アップデートしてくれる期間が長い
デメリット 高い
書込番号:22872455
1点

iPhoneのメリット
フリーズし難く、安定している
アクセサリー、ケースなどが豊富
セキュリティがしっかりしていてウィルスにかかりにくい
使ってる人が多いので使い方わからなければすぐ誰かに聞ける
リセールが高い
iPhoneのデメリット
技術的にandroidに比べて遅れてる
値段が高い
SDカードなど外部ストレージが無い
カスタムの自由度が少ない
書込番号:22872463
4点

>とねっちさん
>こるでりあさん
>iPhone seさん
ありがとうございます。
バッテリーの持ち具合や2、3年は使用するって考えたらiphonですかね。
書込番号:22872554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ファンキーかとうさん
自分も今年初めてiPhoneのXSMAXにしましたが使いやすく買って満足しています。
書込番号:22872745 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>おにぎり1114さん
返答ありがとうございます。
サイズは大きくて使いずらく無いですか?
書込番号:22872901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ファンキーかとうさん
最初は大きいかなって思ってましたけど使ってたら慣れました
書込番号:22872929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はXPERIAと併用しつつここ三年近くiPhoneメインです。最近iPad miniも買いました。
ブラウジングやSNSなど携帯としての基本機能を使うぶんには優秀ですが、端末単体でストレージの中身を取り出したり編集するのはほぼ出来ないのでAndroidでは出来るPCの代替のような使い方は不向きですね。
7PからXSに替えたら電池持ちは悪くなりました。ほぼAndroidと同等です。
書込番号:22872934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Pixel 3とiPhone XSを併用していますが、
Androidに比べるとiPhoneは標準キーボードの文字入力がしにくく、
Siriがまるで使い物にならない、FLACが普通に使えない、アイコンがホームに乱雑に並ぶなどがデメリットに感じています。
特にSiriは音声検索をした場合にgoogleに比べかなり頓珍漢な検索をするので、うっかり叩き割りたく練ることが少なくないです。
書込番号:22872966 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

文字入力の「戻る」ボタンがないのがとても不便なのと、2ファクタ認証のセキュリティが煩くなりすぎて面倒になったのでiPhoneやめました。
書込番号:22873095 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

あと、タブキー(← →)もないですね。Excelの入力は地獄ですね。ビジネス用途やWindowsとの連携など込み入った事をしようとすると、使い物になりません。
スレ主さんの使い方であればiPhoneで十分かと思いますが、SNSとゲームのために10万払うのはもったいない気もしますね。
書込番号:22873176 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>キミ・アロンソさん
>Nine Inch Nailsさん
>sandbagさん
>ACテンペストさん
ありがとうございます。
文字入力は←→が無いの事や戻るが無いことは不便ですぬ。SDカードが使えない事も…
Androidと異なる点が多いけど、慣れですかね!
書込番号:22873235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
マジでSiriは使えないですよね…Android、iOSどっちももちあるいておりiPhoneXSがメインですがGoogleアシスタントの方が完全に使えます。
書込番号:22873344 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>うみのねこさん
丁度新し目の記事がありました。
https://japanese.engadget.com/2019/08/19/google-iq-siri/
米国での状況でこれなので、日本での検索はまだまだ厳しそうですね。
※昔はもっと酷かった記憶があるので、思ったより健闘してるなとは思いました。
書込番号:22873369 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>文字入力のカーソル←→
ATOKを買ってインストールすれば出来ますが、
ATOK自体がアプリ的、二次的(標準入力から受け渡すような間がある)に動くし、
サイトによっては標準入力に強制されるので、あまり使い勝手はよくありません。
違いを楽しむために使い初めましたが、心情的にはいまだにAndroidが使いやすいと思ってます。
書込番号:22873406
4点

メリット、デメリットそれぞれあるとして、一部の人はただ使い方を知らないだけで言ってるからよく取捨選択した方がいいよ。
2ファクタ認証が嫌ならオフにすればいいだけw
セキュリティのことがあるからオフにしない方がいいと思うけど。
文字入力のカーソルも3Dtouch搭載機は文字の部分を長押し、搭載していなくても空白を長押しでカーソルが自由に動くよ。
他にサードパーティー製のキーボードだと矢印キーがあるキーボードもあるし。
そもそもiPhoneでエクセルをハードに使うって無理があるかとw
あと入力取り消しは振って入力取り消しが出来るけどね。
文字の戻るって言うのがよく分からないけど。
Androidの戻るキー自体が無いから、そこは慣れだね。
あとSDカードスロットが無いけど、最近のAndroidもSDカードスロット無し端末が出てきているしね。
制限はあるけどLightning端子に接続できるSDカードリーダーやUSBメモリなんかはあるね。
まぁOSが根本的に違うんだから、出来ること、出来ないことはそれぞれあってその違いが受け入れられないなら同じOSを使うしか無いよね。
書込番号:22873459
5点

>ファンキーかとうさん
AndroidとiPhone、どちらも使ってます。
個人的な感想ですが、そう、慣れですね。
文字入力は確かにAndroidの方がやりやすい場面もありますが、
iPhoneのビジネス使用でも特に問題は感じません。
Excelで多量のデータを使用したり、複雑な関数や計算処理などは、
そもそもスマホ入力では非効率な為にやる機会がありません。
各種通知関係はiPhoneの方がやりやすいですが、
個々のカスタマイズはAndroidの方が良いような気がします。
手間さえかければ何でもできるAndroid
縛りはあるが直感的に手軽で長く使えるiPhone
と言う感じです。
書込番号:22873508 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カーソルの送り戻し
これがあれば、文章の間に新たに挿入したり部分修正がだいぶ楽ですからね。
無いとバックスペースで消し戻さなけらばなりませんし、長押しのカーソル誘導にしろ、コピペの範囲指定しろ中々狙ったところに持ってくるのが難しいです。あらぬところに移動して却って難儀することも多いです。
ここら辺はハッキリ言ってAndroidのバージョン2.xあたりといまだに同じレベルの挙動で、何度も改良を重ねたAndroidのほうが格段に使いやすいですね。
安全確実な文書編集をするためにはカーソルの送り戻しボタンがあったほうが良いですし、手間が掛からないです。
書込番号:22873561
6点

>hidesukiさん
〉2ファクタ認証が嫌ならオフにすればいいだけw
アカウントをアップデートしてから2週間経過したら、それ以降2ファクタ認証は解除出来ないですねw
https://support.apple.com/ja-jp/HT204915#FAQ
書込番号:22873920 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

カーソルの移動はAndroidが圧倒的に楽だね。キーボードの縮尺自由度も高いから、片手でもコピペや入力がしやすい。
そういえば、満員の電車や狭いエレベーターで迷惑なリュック背負ってひたすら両手入力してる連中はiPhone持ちが多いような気がするね。
書込番号:22873953 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB docomo
本日、iPhone XRのeSIM 機能で、従来の主回線:docomoに加えて、副回線としてiij のeSIM を設定し、利用開始しました。設定手順は少し 手間取りましたが、無事開通しました。当面はベータ版(普通に利用可能)としてサービスインのようなので、正式版に移行する時の料金体系などに注目するとともに、主回線の見直しも要検討、楽しみです。
書込番号:22862528 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 128GB au
はじめてiphoneを購入しました。
キャリアはauでIphoneXRです。
買ってすぐは電源も入り、初期設定も終わり電話・メールが使用できましたが、気が付いてみたら電源が切れたように画面が真っ暗でした。電源ボタンを押しても画面は何の反応もしません。バッテリー切れの可能性も考えられなかったのでネットを調べてみると対処方法がYoutubeにも出ていたので試してみましたが、やはりうんともすんとも言いません。
どなたか対処法をご教示いただけないでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点

その試した対処方法は、具体的にどういうものですか?
書込番号:22862435
0点

試した方法ですが、@本体左側の音量+ボタンを押してすぐ離す→A音量ーボタンを押してすぐ離す→B本体右側の電源ボタンをリンゴのマークが出るまで押す。
以上の操作で電源が入ると書いてあるのですが、画面は暗いままなのです…。
書込番号:22862469
1点

初めまして
以下試してたらすみません…
私もauのXRですが、取説等見ず、いつも音量+と右側のボタン同時長押しでオンオフしてますが試しましたか?
書込番号:22862504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ウルトラギャラクシーさん
何となく、単にバッテリー切れのような気がします。とりあえず充電してみてください。
書込番号:22863424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5時間くらい充電(この時一切端末はいじらない)してから電源ONの操作をしてもダメだったら初期不良かもしれません。
購入後に時間が経ちすぎると、初期不良扱いしてくれなくなるので、ショップに持ち込んで交換させるならお早めに。
書込番号:22865027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー
こんばんは。お世話になっております。
機種はiPhone XRに決めたのですが色が
どの色にしようか迷ってます。
今はiPhone 8なのですが色がゴールドなのですが
正直、人のiPhone 8を見ると黒にしとけばよかったと
思ってます。
青も好きなのですがどの色がいいのか迷ってます。
おすすめの色ありましたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。
書込番号:22830090 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ケースを付けるなら、どんな色にも合う白か黒ですね。
付けないなら好きな青がよろしいかなと思います。
書込番号:22830098 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ごめんなさい。8なら赤ですね。
XR なら黄色ですね。
基本好きな色は青ですが
書込番号:22830101 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アメリカンショートヘアー大好きさん
私は絶対ケースに入れるので本体色は全く気にしません。
3日に一度は落としています。笑
書込番号:22830105 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆様、ご返信ありがとうございます。
私は手帳型のケースに入れたいと思ってます。
その場合はどの色がおすすめですか?
ただのケースで透明なケースなら青を考えてます。
書込番号:22830120 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

手帳ならなんでも良いんじゃあないですか?
私は基本裸ですからね。
この間落として背面と全面に少しひびが入って少し気持ちがへこんでます。
書込番号:22830150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アメリカンショートヘアー大好きさん
手帳型なら革のような感じですか?
それなら暖色系かな、
書込番号:22830157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アメリカンショートヘアー大好きさん
ここまでのご発言から察するに…
絶対に黒にすべきだと思います。カラーバリエーション豊富な機種から色で選ぶのは楽しいですが、今から後になって後悔するのでは…という気持ちが先立つようでは本末転倒ですね。
直感で色を選ぶと後で飽きが来る、というのは非常にありがちですし、まして手帳型のケースに納めてしまえば目にする筐体の色の面積なんてほんの僅かですよ?
自分自身の経験から言っても一番後悔しないのは黒です。スマホはケースでも、壁紙でも自分らしさは演出出来ますしね。
書込番号:22830763 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まぁ人各々です。私は
人と被るのが先ずは嫌
黒しか選択肢がなかった時代を過ごしたから
今は青系の端末が多いですね。
あなたが好きな色を選べば良いだけです。
書込番号:22831869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>今はiPhone 8なのですが色がゴールドなのですが
>正直、人のiPhone 8を見ると黒にしとけばよかったと
>思ってます。
どの色を買えば正解なんていうのはなくて、おそらくどの色買っても満足するだろうし、それと同じくらい○○色にしとけばよかったって思うんじゃない?
XRに関しては全画面モデルだし、フロントパネルは全部黒、前から見たときに分かる違いははみ出したベゼル部分だけ(当然裏から見たら全部違う)
一般的な色選びの方法だと
・自分の好きな色を買う
・敢えて普段選ばない色を買う
・無難に白、黒を買う
↑この辺だと思うけど、他の人も書いてるけどケースを使うのかどうか?
手帳ケースだと裏表は必ず隠れるけど固定する部分(ポリカ、TPUなど)が透明だと横が見える
→ケースの色(自分の好きな系統)に合わせる→ケースは青なのに横が赤とかどうなの?とか
じゃあ無難に白か黒でいいんじゃない?とかなったば場合、透明なケースなら青ってことだけど、色のついたケースと合わせやすいのは一般的には白のスマホになるだろうね
まあ、最初に書いた通りどの色買っても満足できて、どの色買っても違うのにしておけばよかったってなるんだろうけどね
(iPhone8がゴールドってことだけど、ゴールドが一番いいって思ったから選んだんだろうけどそれで他の人のを見てやっぱり黒にすれば…ってことは、そのとき黒を買ってたとして他の人のiPhone見てやっぱゴールドにしておけば良かったなぁってなってるはずなので)
書込番号:22831986
2点

まあまったく関係ありませんが、色に狂う、とか、色香に迷うとかっていうとそれは女色に溺れるみたいな意味ですわね^^;
色に迷うっつうとそういう意味に・・・
書込番号:22832052
1点

頑張ってくださいよ。
自分が頑張らないで他人に頼るだけの生き方なんてクズだからね。
書込番号:22834340
3点

>アメリカンショートヘアー大好きさん
私は猫の手帳型ケースを楽天で購入しました。
手帳型ケース、アマゾンや楽天で種類が豊富で悩みましたが猫が可愛かったので猫のにしました。笑
書込番号:22875338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー
iphoneXRの購入を検討しております。
楽天モバイルに契約しているのでアップルストアかネットで購入を考えているのですが、9月の新型iphoneが発表されたらアップルストアやネットでもiphoneXRは値下がりすると思いますか?
書込番号:22814801 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

値下がりするか]のように販売終了するか分かりません。
販売継続なら下がるでしょうね。
書込番号:22814843 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

売れ行きが悪いみたいだし、在庫も抱えているでしょうから、値下げするのでは。
将来のことは神様しか知りませんが。
書込番号:22814886
5点

https://kakaku.com/item/K0000995709/?lid=myp_favprd_itemview
iPhone 8 Plusでさえ、SIMフリーモデルは値下げしないので・・・。
キャリア系は色付けると思いますが・・・。
書込番号:22814950
1点

>しいら様さん
iPhone 8 Plus SIMフリーは値下げされてますが?
書込番号:22814961 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>Nine Inch Nailsさん
あっ、ごめんなさい。
スーパーのお惣菜は、時間が過ぎれば半額になる感覚での発言です〜(笑
このサイトではケータイ・スマホは、家電商品と違い価格変動が見られませんが・・・。
発売当時から、いくら安くなったのですか?
書込番号:22815003
6点

スーパーの半額には遠く及びませんが、1割程です。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/news.mynavi.jp/article/20180913-692629:amp/%3Fusqp%3Dmq331AQOKAGYAYuV_ZSkh-LUhAE%253D
iPhone7シリーズの例もありますし、新機種が出ても8シリーズが続投なら、さらに下がると思われます。
書込番号:22815026 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

Nailsさん
あ〜、例えばエアコンや洗濯機は発売当初は30万円が、モデル末期には10万円って事が多々ありますが。
スマホ・特にiPhone はそのレベルの値引きは無いなって話なので、私の発言以後は無視してください。
ほぼ進化の無い家電と違い、1割の値引きの為に旧モデルを買うのは馬鹿らしいですよね。
書込番号:22815050
10点

>cocoabisoさん
まだ噂の段階ですが、XRの後継モデルが出るとすれば、旧モデルの価格を下げないと併売する意味はないように思うので、例年通りに価格は下がるとは思いますが、後継モデルとの価格差次第では、そちらを選ぶという選択肢もあるかもしれません。
64GBであれば、新機種発表後は一括0円のような端末が中古市場に出回って、相場は更に下がるかもしれません。いずれにしても、新機種が発表されてからでしょうね。あくまでそちらの価格次第だとは思います。
書込番号:22815065 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

他の人も書いてるけど販売継続すれば安くなる、でもAppleの場合はバッサリ販売終了も珍しくない
現状で
現行:XS/Max/XR
旧:8/8Plus/7/7Plus
って三世代構成なので
この通りなら7/7Plus終了で新型、XS世代、8の三世代構成になるのかな?って感じだけど、新型が3モデルだとするなら、3,3,2の8モデルになっちゃうしXS/Max/XRの3モデルとも残るとも考えにくいからねぇ
書込番号:22815083 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>しいら様さん
valtariさんも書かれてますが、キャリアモデルの場合、直近ではiPhone xrがMNPだと一括0円+キャッシュバックが普通にありましたよ。
白物家電ではかんがえられない、いきなり0円でお金がもらえます。
だだ総務省のお達しで、10月からは一括0円とか高額キャッシュバックとかなくなるので、例年とは違う動きになると思います。
書込番号:22815091 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

皆様ご意見ありがとうございます!ではやはり9月に新型が発表されてから購入するのがかしこいですかね?>Nine Inch Nailsさん
>どうなるさん
>valtariさん
>しいら様さん
>あさとちんさん
書込番号:22815139 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ありきたりですが自分だったら、今差し迫って必要なら今買うし、そうでなければ約2ケ月待って、新型を見てからどちらにするか決めると思います。
新型のほうが価格差を考慮しても良い場合もあるので。
書込番号:22815161 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ではやはり9月に新型が発表されてから購入するのがかしこいですかね?
Apple製品って基本発売して時間が経てば少しずつ安くなっていくものじゃないから損得(?)でいうと発売直後に勝つのがいいんだよね
今までだとキャリアのバラマキで一気に下がることもあったけど分離プランでそれも無理になるから尚更かと
そいや最近って発売終了した機種とか、整備済み品なんかを格安SIMの会社が売ったり、iPhoneはユーザー多いからほとんど使ってないまま買い替えとかもあるし、目先を変えてそういうのも含めて狙っていけばいいのかもしれないね
書込番号:22815165 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

個人的な意見ですが、最近は新型が出る度に販売価格が底上げされる傾向が強まっていると思います。なので型落ちになっても以前ほどの値引きが無くても引き合いはあるかと。
正規品として販売される分としてはあまり大きな値引きは期待出来ないのではないでしょうか。
二年落ち以上のものが格安な未使用品として流通し、飛ぶように売れてますし、とにかく安く買いたいならそうしたものを狙うという形になりつつあると思われます。
書込番号:22815210 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

XRは中国での販売が振るわず生産台数を減らしていますが、huawei騒動の恩恵でアメリカ・日本等では販売台数が増えた機種です。
https://www.phonearena.com/news/iPhone-XR-was-the-most-popular-phone-in-the-US-in-Q2-2019_id117532
トップシェアを獲得していることから、値下げしてでも売り続けると思います。
書込番号:22815320
3点

>cocoabisoさん
キャリアで購入するつもりなのであれば、今は待ちだと思いますが、simフリーの場合ですと、値下げになっても1万程度なので、現状で状態の良い未使用などの白ロムを買ってもいいようには思います。
ただ、個人的にどんなものでも買い時というのは、出た時だと考えていて、私の場合はiPhone以外にも選択肢としてあるもので、出揃ってからの選択になるんですよね。
なので、新機種次第では予算を妥協する可能性もあるので、結果的にXRやpixel3などの旧機種の中古を選んだとしても、後で揺らぐことはないので、発表まで待っている感じです。
書込番号:22815381 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

秋以降、キャリアでの拡販が絶望的で
アップルストア店員を増員するらしい?
今年の新作は目玉がなく安売りシフトではないか?
書込番号:22815602 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

このSIMフリーのiPhoneは少しは値下がるけど、
三大キャリアみたいに通信料で稼げないんだから、
三大キャリアみたいに投げ売りはしないよ。
あくまでも新機種と悩むくらいにしかね。
今までのiPhoneユーザーは同じ値段ならiPhoneって感じだったけど、
これからはパソコンのマックみたいに、
2倍の値段でもどうしてもiPhoneって人しか使わなくなるよ。
iPhoneは音楽面には未だに一日の長がある、
逆に供給量が減ってくだろうから一台当たりの利益を増やすだろうから、
20万円にドンドン近づいていくよ。
まさに、お金持ちの専用機種になると思う。
書込番号:22818324 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

二枚挿しなら隣の国64Gモデル6万3千円未満。
(発売当初出張で並ぶわたしだったけど、XRはないな・・・intel bbだし)
書込番号:22818526
2点

>CaptorMeyerさん
>二枚挿しなら隣の国64Gモデル6万3千円未満。
どこでその値段で買えますか?
2枚挿しが可能なモデルが売られているのは中国、香港、マカオだけです。
中国のXR 64GB売価は6199人民元で約97500円です。
香港は6499香港ドルで約89500円です。
マカオはオンライン販売していないので下取り込みの価格しか掲載されていません。
この三か所は出張でよく行くので6万3千円未満で買える所あれば教えてください。
書込番号:22819565
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB docomo
はじめまして。
Appleには相談したのですが、どうも腑に落ちないというかわからないので、質問させていただきます。
購入は半年前ほどで、購入後すぐから、何故かアラームがならなかったりはありました。
ん?と思ってるうちに、気が付かなかったメールや電話の着信もありましたが、
音が聞こえなかったのかなぁと思いながら過ごしてきました。
私は毎朝、一旦再起動するようにしてます。
なのでそれでリセットされていたのかもしれません。
ここ2ヶ月ほど…日に何度かおかしいと思うようになり、
Web閲覧中にLINEが来ても音がならない…。
でも、たまにはそんな事もあるかと呑気に思ってましたが、
電話もスピーカーにすると何も聞こえず、サーという音だけ。
でも相手には私の声が聞こえてるようです。
スピーカーをやめて普通に話せば通話が出来たので、その時も深く気にはしなかったのです。
動画閲覧中にも音が聞こえなくなり、
Web閲覧してる時のLINEやメールの通知音が聞こえないことが増えたので、
その都度また再起動をする→直るの繰り返しになってきて、やっぱりおかしいとAppleに連絡しました。
再起動で一旦は治るならば、アプリの干渉では?ハード的なものでは無いとの事。
調べていたので、初期化、Bluetoothのオフや、言語を変えるなどもしてみてたのですが…。
結局、Applecareに入っていないので、配送修理か持ち込み修理しかないとの事。
私はこのiPhoneしか持っておらず、預け修理になるならば代替え機をお願いしたいと言いましたが、
代替え機は予約出来ないとの事。
ApplecareはiPhoneを使い始めた数年前は入っておりましたが、
careに入っていても、初期不良でもろくなサービスが受けられず、また、サポートの方の対応がとても高圧的で嫌だったので入らなくなりました(今はキャリアのサービスに入ってますが、交換は1万円ほどかかります)
とりあえず1年はAppleの補償はあるので…と思いましたが、careに入っていないからと今回も繰り返し言われ、
まるでcareに入っていれば優遇するかのような感じもしました。
すみません、話がそれましたが…
再起動するクセがあるために気づくのが遅れた今回のような不具合なのですが、
本当にハード面での故障は全くないものでしょうか。
再起動で直りますが、一時的な事なのです。
最近はひどく、日に3回ほど再起動かける事も。
こうすると音が聞こえなくなるというルールが全く分からないので、修理に持っていっても再現出来るかわからず。
もし何かわかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
あと、iCloudに自動バックアップをしておりますが、
見ると9日間されていませんでした。
自動バックアップされる条件は夜寝る時に整っているので、いつも前回のバックアップというのはその前日だったり朝早くだったりなのですが。。。
容量は足りております。
同じような方がいてスレがあったので読ませていただきましたが、結局交換になったようで…。
とりあえず正規代理店には持っていくつもりですが、
手元からiPhoneがなくなるのは困るので、他にも出来る事があればと思っております。
書込番号:22813872 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>careに入っていれば優遇する
実際優遇されますよ
エクスプレス交換とか入ってないと受けられないですもん
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/service/express-replacement
iPadの話なんですが自分チャットサポート受けたとき
簡易的なものだと思いますが機械的な不良があるか遠隔操作で
林檎サポートの人に診断してもらったことあるので
(モバイルリソースインスペクタ?とかいうやつでです
まあ林檎ストアのサポにもっていっても解析コマンドみたいなの入れられますけどね)
サポートの人はそういうのできるはずなんですがねえ…
書込番号:22814179
0点

>ぬこ128さん
私も音が出なくなる症状で3月からずっと困っています。未だに解決していません。
私の場合ですが、Applecareにもキャリアの補償にも入っていませんが、1年保証の範囲内で正規サービスプロバイダでの交換や修理には対応してもらっています。当然エクスプレス交換は受けられませんので都度持ち込みしています。
1回目、本体交換(サービスプロバイダ)
2回目、スピーカーパーツ交換(サービスプロバイダ)
3回目、配送修理(Appleストア経由)・・・異常なしで返却された
4回目、本体交換(サービスプロバイダ)
3回目の配送修理時には代替機としてiphoneXを借りられました。
いずれの交換や修理の際には、Appleサポートのスペシャリストの方に手配をしていただいて、持ち込めば話が通じるように段取りしてもらいました。
不具合の内容は、寝る前には問題ないのを確認済みだったのが、朝のアラームが鳴らなくなり不具合に気づきます。
再起動で治りますが、翌日も再発します。
再起動でなく、初期化をすると数日は持ちますが、数日後には再発します。
私の場合は、本体の故障というより、Wi-fi環境に何らかの不具合があるようですが、それが何なのかはわかっていません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22621412/#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22750974/#tab
私のケースと同じかどうかは不明なので、先ずは修理なり交換なりをしてもらって様子見するのが良いと思います。
書込番号:22814375
2点

Appleにたくさん金を払ってる方が優遇されるのは当たり前です。
書込番号:22814462
1点

公共のサービスではないんです。税負担をしているわけではない。
支払った金によってサービスの質が変わるのは、それが平等ということです。
書込番号:22814467
0点

まぁ話がそれますが
なんで落としたりして画面割れたりする場合もあるのに
予備のスマホを用意してないのかが不思議です。
特にiPhone等キャリアの傘がないモデルなら尚更予備のスマホは必要かと思います。
書込番号:22814602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やったことないけど、ドコモ版だとするならドコモショップに相談すれば修理出してる間(もちろんやりとりは直接Appleに)、iPhoneは無理だとしてもAndroid貸してくれるとかあるんじゃ?
こういうことのためにも行くショップは決めておく、担当に覚えてもらうとかしておくと便利かもしれないね
書込番号:22815099 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぬこ128さん
docomoと契約のあるiPhoneなんですよね?
自分の場合はauでしたが、
「代替え機が必要ならキャリアに用意してもらって下さい。」
とAppleのサポートに言われたので、auショップでiPhoneを貸し出してもらいましたよ?
書込番号:22815159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)