iPhone XR のクチコミ掲示板

iPhone XR

  • 64GB
  • 128GB
  • 256GB

6.1型のLiquid Retina HDディスプレイを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone XR 製品画像
  • iPhone XR [ホワイト]
  • iPhone XR [イエロー]
  • iPhone XR [レッド]
  • iPhone XR [ブルー]
  • iPhone XR [コーラル]
  • iPhone XR [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全72件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone XR のクチコミ掲示板

(1951件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラがボヤける

2019/02/19 23:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:721件

5日前にXRを買いました。で、本日ちょ〜久しぶりにカメラを起動させたら、
ピントが合ったり、合わなかったりを繰り返すという不具合が起きました。
写真を撮る前の、カメラ起動させた直後にピントが合わず、ディスプレーが
ボヤけたり、正常に戻ったりを繰り返すんです。

この不具合は、XRを買うまで使ってた6sで何度も経験しており、その時は
バックグラウンドで起動してるアプリを全て終了させると元に戻りました。
3年ちょい使っててCPUとかがヘタってきた事による老朽化だと思ってました。
でも、今回は買ったばかりの真新しいスマホです。
6sの時みたいにアプリの終了をしなくても、再起動で元に戻りましたが、ちょっとショックです。

ちなみに、6sからXRへ買い替えた理由は、6sのボリュームが勝手に小さくなる不具合が
度々おきたからです。この時もバックグラウンドで起動してるアプリを全て終了させると
ボリュームは元のMAXに戻りました。


皆さんのXRのカメラで同じ経験ありますか??
またアドバイス等あればお願いいたします<(_ _)>

書込番号:22479821

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:26件

2019/02/19 23:29(1年以上前)

>またアドバイス等あればお願いいたします<(_ _)>

ハードウェアとしてCPUがヘタるなんてことはまずないです。

書込番号:22479883

Goodアンサーナイスクチコミ!5


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2019/02/20 07:10(1年以上前)

工場出荷時に戻して確認

書込番号:22480292 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15825件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/02/20 07:29(1年以上前)

>シェフ777さん

復元するバックアップがどこか壊れている様な
復元せずセットアップして正常なら復元は諦めて下さい。

書込番号:22480321 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:721件

2019/02/20 17:22(1年以上前)

無知の知.comさん、infomaxさん、よこchinさん   親身なレスをいただきありがとうございました<(_ _)>

皆さんにお聞きしたカメラのピンボケから、本日ボイスメモ自分の声で着信音を作ろうと録音ボタンを押したら
アプリが落ちるという不具合が起こり、こりゃアカンわ!とappleストアで新品と交換してもらいました。

買ったその日にiTunesでバックアップ(6sの)から復元もエラーが出た後に「復元しました」となり、そのまま使う
のは気持ち悪かったので、仕方なく初期化したんです。バックアップファイルに問題があったのかな??
でも、6sでは問題なく復元できたのになぁ??って感じでした。


工場出荷時に戻したにも関わらず、昨日のカメラの不具合といい、今日はボイスメモが落ちる・・どうやらiPhone本体に
問題があったようです。

余談ですが、プリインストールされてる電話アプリのキーパッドは例のピポパ音があまり大きくならず、物足りないと
思ってたんですが、下記の電話アプリをインストールしたら、プリインストールされてる電話共にピポパ音がすごく大きく
なりました。6sでボリュームに難があり、音に関してナーバスになってます(^^ゞ
https://itunes.apple.com/jp/app/agephone-for-eo/id797532691?mt=8

ちなみに、関西人にしか馴染みのないeo光が作ったアプリです。

書込番号:22481287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15825件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/02/20 18:11(1年以上前)

>シェフ777さん

AGEPhoneはこちらが本家ですね
App名: AGEphone、デベロッパ: ageet corporation
https://itunes.apple.com/jp/app/agephone/id395440596?mt=8

今回は違った様ですがバックアップって
今日作ったのは大丈夫でも一昨日作ったのは壊れてたとか有りますよ。

書込番号:22481399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件

2019/02/20 23:02(1年以上前)

無知の知.comさん、infomaxさん、よこchinさん

先ほど自分で貼ったURLを何気なく見てたら、アプリ「AGEphone for eo」のレビューが
あり、そこに重大な事が書いてありました!

もう1度貼ります
https://itunes.apple.com/jp/app/agephone-for-eo/id797532691?mt=8

スクロールすると「評価とレビュー」があり、真ん中のレビューを見てビックリ!!
カメラと音量の不具合が書かれています。はい、わたしが経験したのと全く同じです。
ボリュームの方はXRではなく、6sで起きた不具合です。しかし、このアプリが悪さしてたとは・・。
本日appleストアで新品と交換してもらったXRにも、このアプリをインストールしたんですが、
今のところカメラ、音量ともに正常です。
しかし、もう少し早くこのレビューに気づいていればiPhoneを買い替える必要はなかったんです!


ちなみに、自宅の固定電話を子機にできるアプリなんで、そんなに需要がない上に、eo光は関西方面だけなんで、
このアプリはあまり世に知られておらず、ネットでもこの不具合の掲載が出なかったんでしょうね。


よこchinさん
https://www.ageet.com/agephone
eo光が作ったアプリじゃなくココでしたわ。京都の会社ですね。
新しいiPhoneに買い替え出費がかさむは、その真新しいiPhoneの不具合で苦しんだりと、散々だったので苦情のメールを
送ってやりました。

書込番号:22482132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件

2019/02/20 23:19(1年以上前)

>よこchinさん
さっきのに書き忘れました(^^ゞ

>バックアップって今日作ったのは大丈夫でも一昨日作ったのは壊れてたとか有りますよ

はい、そうならないよう、一番安定してるな・・と思うバックアップのみにし、あとは削除してました。
わたしのiTunesにはバックアップは常に1つだけです。
その安定したバックアップもXRでエラーが出たので、ポイっ!してしまい今は空です(^^ゞ
みんなあのアプリのせいです!

書込番号:22482171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15825件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/02/21 07:34(1年以上前)

>シェフ777さん

バックアップ私は安定してる壊れてないって見ても分からないので
最新、三ヶ月前、六ヶ月前と最低3個は残していますわ

問題解決した様で良かったですね。

書込番号:22482622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件

2019/02/24 14:11(1年以上前)

よこchinさん  レスくれてたんですね<(_ _)>

>バックアップ私は安定してる壊れてないって見ても分からないので

確かに見ただけじゃわからないので、そのバックアップから復元して、
何日か使ってみて問題がないようなら、そのバックアップだけ残すって感じです。

書込番号:22490629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

これってお得なんですかね?

2019/02/15 20:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB docomo

度々失礼します。

近所の家電量販店でドコモXR 128gb のMNP、購サポで一括0円がありました。プラスαでポイント還元も交渉次第で頑張って下さるとのことでした!

本当は第1希望でXSの256gbを考えていたのですが安いし、そこまで性能差も無さそうなので少し心が揺れてます(^^;

サイズ的にはXSの方が個人的には好きですが…

流石に暫くはXS(256gb)で乗り換え一括0円とか2、3万とかはやらないですかね?笑

最低でも容量は128gb以上は欲しいので64gbは全く考えておりません。

書込番号:22468901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2019/02/15 21:12(1年以上前)

購サポでの一括0円には月サポがつかないので実質0円と同じです。
MNP案件としては全くお得ではありません。この機種の場合、5.9万円のキャッシュバックが付けば一括0円相当になります。

書込番号:22468940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2019/02/15 21:25(1年以上前)

>ありりん00615さん
ちなみにxs256gbの場合だと月サポ利用で月々の利用料にプラス機種代約1000円×24ヶ月と言われました。

こちらはどうなんですかね?

書込番号:22468974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2019/02/15 21:39(1年以上前)

それは、月サポ総額58,968円を機種代として取られて更に2.4万円の支払いが必要になるということです。
256GBモデルの定価は147,096円なので6.4万円割り引かれていることになります。まあ、お得ではないですね。

書込番号:22469022

ナイスクチコミ!3


busa9480さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/15 22:39(1年以上前)

iPhoneXR docomoで一括0円(一台に付きポイント20,000円)
他社からお乗り換え(MNP)端末サポート対象39,528円(販売店負担)
1台目
1 シンプルプラン980円
2 ベーシックシェアパック5GBまで6,500円
3 SPモード利用料300円
4 ユニバーサルサービス2円
5 ウエルカムスマホ割-1500円×13カ月
6 消費税502円
合計 6784円
2台目
1 シンプルプラン980円
2 シェアオプション500円
3 SPモード利用料300円
4 ユニバーサルサービス2円
5 ウエルカムスマホ割-1,500円×13カ月
6 消費税23円
合計305円

2台で月約7100円

12カ月で85,200円
解約金10,260 円×2
合計1年間105,720円―40,000円ポイント=65,720円

iPhoneXR64GB×2台=65,720円

家族契約1年でMNPする場合、台数が増えればお得

iPhoneXの場合ポイント1台25,000ポイント、iPhoneXR128GB1台15,000ポイント

4月から料金体系が変わると思うのでお勧めだと思う

書込番号:22469210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/02/15 22:47(1年以上前)

販売店が、docomo の公式の MNP 一括価格相当分を負担して、独自の割引をして一括 0円にしているので、お得だと思いますけど。

書込番号:22469235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2019/02/16 09:21(1年以上前)

契約期間を払い終わった時点から考えて
月々の総支払い額がもっとも安いプランが
勝ちプランだと思う。
通話なし、1GB、オプションなし。
自分のXRも月々1000円くらいの端末代金なので
約26000円は安いとは思うが、
しかしこんなプランに契約する価値はまったくない。
楽天モバイル実質無制限10分無料通話1708円と比べると。
契約途中のロック解除にも解除連動地雷が仕掛けてあるし。
指定外端末料?の地雷もある。
そもそもiphoneってそんなに魅力があるのか?

書込番号:22470038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2019/02/16 13:17(1年以上前)

機種不明

このプランで実質0円ならありか?
端末代金同額割引きか、
データより端末代金と同額値引き。
行政指導に抵触しないように。

書込番号:22470574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/01 18:36(1年以上前)

>busa9480さん
それ、すごく安いですね?関東ですか?
当方、大阪で探してますがヤマダ、ビックも一括ゼロでCB無し、有料コンテンツ必須などあまり条件が良くありません

書込番号:22501843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


busa9480さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/07 01:57(1年以上前)

北海道
エディオン系列です

書込番号:22514272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

買い時がわからなくて困っています。

2019/02/15 14:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1378件

キャリア版、またはSIMフリー版を買おうと思っていますが、どのあたりの価格帯で買うとお買い得かわからず困っています。
また過去のiphone製品の値下げを見ていて、もっと待ったほうが安く手に入るのか、それとも今が買いどきかわからず困っています。
所持端末は

自作Windows 1機

カスタマイズノートWindows 2機 (Androidエミュレータ内蔵)

Android XPERIA XZ2 1機

Android au Quatab01 1機

Apple SE 16GB 1機

一眼カメラ SONY α77 1機

コンパクトデジタルカメラ ニコン COOLPIX P50 1機
 
となっております。

アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:22468183

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2019/02/15 15:01(1年以上前)

そりゃ一括ゼロで買うのがベスト。

実質とか、頭金払ってるようだと負け。

書込番号:22468191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15825件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/02/15 15:15(1年以上前)

>メガニウム584さん

ミラーレスをα7Vにしましょ!
※完全に私の趣味

書込番号:22468212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/02/15 15:47(1年以上前)

SIMフリー版とキャリア版では、性格が全く違いますよ。
まず、どちらを買うのか、明確にしてください。

SIMフリー版は、価格は基本的にほとんど変わらず、ずっと高いままです。
値下げされることがあっても、次のモデルが出てからで、それも、せいぜい1万円。
SIMフリー版を買うのであれば、格安SIMと組み合わせて、トータルの維持コストを下げることが前提でしょう。
であれば、早く買えば買うほど、維持コストは安くなります。

他方、キャリア版は、時期によって、買い方によって、店によって、キャリアによって大幅に値段は変わります。

とにかく安く買いたいなら、キャリアの看板を掲げたショップやオンラインショップではなく、小さな町の携帯ショップでセールがないか、こまめにチェックするしかないです。

MNPだと、実質0円やキャッシュバックが得られることもあります。
ただし有料オプションだの、複数台購入だの、いろいろ条件がつくことが多いので、ほんとうにどれだけ安くなるかは分かりません。

いずれにしても、キャリアの場合は、端末コストより、通信コストの方がはるかに高いので、端末料金だけでどうこういってもしょうがないです。
まず、どのキャリアを使うのか、どれくらいの期間、使うつもりなのか、自分の使い方と、各キャリアの通信プランとの相性によって、トータルの維持コストがどうなるのか、で判断することになります。

なお、以前と違って、端末料金と通信料金は分離されつつあり、かつ、端末の値引きもあまり行われなくなっています。
同時に、いろいろ縛りをつけて、実質的に値下げする、というパターンが横行していますが、総務省が、やっきになって潰そうとしているので、出てはなくなり、出てはなくなりの繰り返し。
結果的に条件が複雑怪奇となりつづけ、まともな比較が不可能になると同時に、今後、どうなるのか、もはや誰にも分かりません。

要するに、格安SIMで使いたいなら、いつでもどうぞ。
キャリアで機種変更したいなら、安い店を探して、ほしいときにどうそ、それが安いかどうかは運任せ、ということです。

書込番号:22468251

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2019/02/15 15:58(1年以上前)

回線維持が必要かによって違ってきますね。機種代よりも大きな要素です。
2年契約前提なら、更新月にお得な案件を探すのが一番でしょう。
WiFi運用前提なら白ロムがお得です。

書込番号:22468270

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2019/02/15 18:25(1年以上前)

コレクターなら欲しい時に買う

書込番号:22468552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2019/02/15 19:49(1年以上前)

XRは、人気があまりないので安くなる時期が早いと思われますが、型落ちとなった

新機種発売時期以降の9月に購入されるのがよろしいかと。

また、YモバやUQモバイルのキャンペーンにアンテナを立てておくのもいいかもしれませんね。

現在iPhone6s 32GBを540円で使えるキャンペーンを実施中です。

書込番号:22468724

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1378件

2019/02/15 22:58(1年以上前)

>at_freedさん
一括で罠もなく手に入ればいいのですが、結構悩んでおります。

>よこchinさん
AマウントのSAL1650が優秀で、なかなかEマウントに移行するエネルギーが湧きません。
今はα77はレッツノートと一緒に持ち歩いていますのでその重量に耐えられなくなったら検討します。

>P577Ph2mさん
とにかく安く買いたいのですが、トータルの維持コストが安く済むのがいつなのかわからず悩んでおります。

>ありりん00615さん
回線ありきかどうかも値段次第です。本当に悩みます。

>infomaxさん
コレクターとしてでなく、ちゃんと使いたいのでXPERIA XZ2と両立させて無駄なく使い切れるかも悩んでいるポイントです。
間違いなく業界でIOSがすでにPCーOSにおけるMAC-OSと同じ立ち位置にいるのであれば、踏ん切りもつくのですが。

>ねこちゃん77さん
現在の8や7や6sの値段見ると待っても良さそうですよね。
端末料金と通信料金は分離されてからだと、安くなるのかどうかも気になります。

>XRは、人気があまりないので安くなる時期が早い
>新機種発売時期以降の9月に購入されるのがよろしいかと。

これについては私も間違いがないように感じます。

書込番号:22469274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2019/02/15 23:50(1年以上前)

auなら、分割48回が条件のXR78000円割引案件があります。
機種代2.5万で毎月割3,110円x24回も貰えるならかなりお得だと思います。
https://ameblo.jp/mobashiki/entry-12440380573.html

書込番号:22469424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8376件Goodアンサー獲得:1083件

2019/02/16 06:56(1年以上前)

3大キャリアも考えているなら、端末代・通信費を含めた2年間トータルの維持費で比較すれば良いだけです。全体の維持費を考えないので、一括0円だけが安いと錯覚する人が現れます。

書込番号:22469798

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1378件

2019/02/16 08:58(1年以上前)

>ありりん00615さん
お返事感謝します。
確認したいことがあるので箇条書きで書き出しました。

・ケータイ→auスマホ割を使おうと思っていましたが、この案内だとフラットプラン前提なので、スマホ応援割のみ適応になりますか?
・フラットプラン(1年4000円、2年目5000円)+消費税でここから毎月割3,110円x24回という計算であっていますか?
・「AppleCare+ & au端末サポート」(月額565円から月額890円)をつけても大丈夫ですか?
・30日間無料コンテンツ、30日以内に解約しても大丈夫ですか?
・AU光は加入済みでauスマートバリュー は適応されるような気がしますがどう思いますか?
・別途事務手数料がかかる。
・機種代2.5万である。

お返事お待ちしております。

>エメマルさん
お返事感謝します。

>端末代・通信費を含めた2年間トータルの維持費で比較すれば良いだけです。

この点は私も気になっていて調べているのですが最適解がまだ見いだせていないのですよね。

XPERIA XZ2はdocomoでシンプルプラン、ベーシックプランで買いましたが、今回はどこがいいのか迷っています。

docomoでシェアパックを組んで買うのか、それともケータイ→auスマホ割、もしくは月月割を使ってauで買うのか、SIMフリーが安くなるのを待つのが良いか迷います。

書込番号:22469981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2019/02/16 15:55(1年以上前)

そのあたりは、店舗に確認してください。ただ、iphone8の売りに「月々最安2,138円/月〜」とあることからXRの月額はそれ以上になることになります。
格安案件を探しているのに、2年間で1万円を超える端末保証を付ける意味があるかも疑問ですね。

書込番号:22470886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2019/02/16 16:59(1年以上前)

上記の案件は「コンテンツ加入なしバージョン」なので、指定された期間内にコンテンツを解約すれば費用は発生しないというものです。
SE 32GBでもよければ同じ店舗で一括15000円2年間の平均維持費1000円というお得な案件もあります。
https://ameblo.jp/mobashiki/entry-12440545497.html
16GBから32GBへの買い替えになるのであまり意味はないかもしれませんが。5000円のキャッシュバックは有償コンテンツで相殺されます。
ここは埼玉の店舗なので、近隣の店舗で同様な案件がないか探してみるといいでしょう。

書込番号:22471051

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1378件

2019/02/16 23:37(1年以上前)

>ありりん00615さん
具体案を提示していただけて助かります。
いろいろと検討しようと思います。

書込番号:22472133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB docomo

ドコモにmnp検討中です。
今XもXRも同じく一括0円キャンペーンやってると思いますが今買うならXかXRならどちらが賢明でしょうか?

個人的にはXRの大きさや重さもそこまで気になりません。

内部性能的にはXRの方が新しく若干優れている部分が有るみたいなので気持ちが揺れています…

XやXRを今使ってる方前に使ってた方は満足している点後悔している点なども教えて頂けると有り難いです。

書込番号:22465410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2019/02/14 12:00(1年以上前)

XRを使ってます。
iPhone4sから、5,5s,6,6Plus,6s,7,8Plusを今まで使ってきましたが、各々、発売時に満足した度合いでは4s>XR>5s>7の順で、個人的にかなり上位です。
4sの時は初iPhoneということで、かなり、感動してたので、それを抜きにしたら、XRが一番、使い心地が良いと思ってます。
XとXRでは使い勝手がそれほど、変わり映えがないと思ってますので、どちらが賢明と思ったことはないです。
3D Touchが必要なら、Xでしょうが、普段、利用してないなら、デザインなどで、お好きな方を選んだ方がそういう意味では賢明かと思います。
因みに個人的にXsとの比較でも同じに思ってます。

私も8PlusからのXRなので、特に大きさは気になってません。
たまに7を触るととても小さく感じて、逆、扱い難いです。
iPhone6発売の時はiPhone5sを溺愛してたんですけどね(^_^;)
今はPlusサイズ以上でないとキツイです。

書込番号:22465450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2019/02/14 12:03(1年以上前)

XRを選ぶとしたら、最大の動機はカラーバリエーションでしょう。
その他の大きな相違点は画面が液晶だということ。
発色は有機ELのほうがきれいですが、有機ELは焼付きや劣化が発生しやすいというデメリットがあります(製造プロセスも液晶ほどは安定してないようなので、ハズレを引く確率も高いと思います)。
ゲームを数時間ぶっ通しで行うなど、同じような表示が長く続くような使い方なら、液晶のほうがベターです。

どちらが良いかは使い方やこだわりによるので、どのような用途(ゲームとか、写真・動画撮影とか、動画視聴とか、web閲覧程度とか)がメインかを書かないと、適切なアドバイスは得られにくいですよ。

自分はXです。1年以上使ってますが、トラブルもなく不満もないです(web/mail中心のライトユーザなので、宝の持ち腐れだと思いますが)。

書込番号:22465461

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:87件

2019/02/14 12:15(1年以上前)

>hitcさん
メインの用途?…

考えたこともなく、今まで普通のスマホとして使ってて意識してなかったですが強いて言うなら通話、写真撮影、web動画閲覧、ipadとしての使用がメインになりますかね。

有機ELにそんな弱点があったとはわかりませんでした。
液晶か有機ELにそこまでこだわりはありませんでしたが…

書込番号:22465472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2019/02/14 12:17(1年以上前)

>hitcさん
ipadでなくiPodとしてでした…

書込番号:22465473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9506件Goodアンサー獲得:1021件 問い合わせ 

2019/02/14 12:50(1年以上前)

X, XR使ってきて今はXSを使用しています。
意見については他の方に同意。
XRのメリットはやはりカラバリですね。
ただサイズが大きいので、ケースなどに入れると胸ポケットに入れた際に窮屈になります。

結果的にXが良いとなった場合ですが、2月末から3月末にかけて、ショップや家電店でMNP限定でXSの大幅値引きが行われると思います。
64GBなら現時点でも一括3万の店があり、月々サポートで毎月の料金が引かれます。
X, XRは端末購入サポートで毎月の料金は安くないので、トータルで考えるとXSの方が安上がりになるかもしれません。
XR, Xを購入した際のキャッシュバックなども勘案して悩んでください。

書込番号:22465547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:87件

2019/02/14 13:29(1年以上前)

>sandbagさん
xsでもそんなキャンペーンをやってるところとかあったんですね…

正直今更製造中止のXを買うのも少し疑問があり、
しかも最小容量の64GBですしね…

買うなら新しい機種の方が良いと思う事もあって悩ましい限りです(ーー;)

書込番号:22465622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2019/02/14 14:19(1年以上前)

機種不明
機種不明

契約条件と転売価格で判断かな?

書込番号:22465706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/02/14 15:24(1年以上前)

デュアルカメラとか3DTouch付きだけど一個古いXかそういうのは削られてるけど最新スペックのXRか、大きさが問題なければXRでいいんじゃない?

書込番号:22465841

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

3月家族4台MNP

2019/02/12 23:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB docomo

3月に家族で4台MNPする予定です。
四月より長男が独り暮らしをする予定なので、家電製品をキャッシュバックで賄おうと考えています。
量販店に行き下調べをすると何処のお店も3月初旬に来て下さい。お得なキャンペーンしています。3月末はキャンペーンが終了しています。と言います。
通常であれば3月下旬の方がキャッシュバックが大きくなると思うのですが、実際のところ、3月初旬の方がキャッシュバックが大きいのでしょうか?
ご存知の方がいれば教えて下さい。
また、場所は大阪です。出来ればキャッシュバックのキャンペーン等の情報もお持ちであればお願いします。

書込番号:22462619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/02/13 00:41(1年以上前)

>通常であれば3月下旬の方がキャッシュバックが大きくなると思うのですが、実際のところ、3月初旬の方がキャッシュバックが大きいのでしょうか?

普通は年度末とか月末、週末の方がキャンペーンが大きくなるし、あと実際発表されないことにはどんな感じになるか分からないけど4月以降分離プランで安売り出来なくなるって言うじゃない?

としたときに、だったら3月末が一番オトクなんじゃ?ってなるんだろうけど、もし4月以降結果的に高くなるとかなら駆け込みする人が増えるってことだしそうなるとわざわざ大幅キャッシュバックする必要もないって考え方もできる

あとは売れすぎて在庫が無いとかもあり得るからねぇ

ギリギリまで粘るのがいいかテキトーなところで手を打つのがいいか、こればっかりはなんともって感じなんじゃない?

書込番号:22462683

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

構成プロファイルについて

2019/02/09 08:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:21件

この機種も構成プロファイルの設定は
ひとつだけでしょうか?

書込番号:22452791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/02/09 08:57(1年以上前)

APN設定のプロファイルをいちいち削除しないで併存できるかって意味ですか?
だったらできないと思いますが

書込番号:22452818

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15825件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/02/09 09:12(1年以上前)

>由比ヶ浜未亡人さん

種類が違えば可能です
APN設定とNiftyのメールとかVPNとか
APNだと一つだけですね。

書込番号:22452839 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2019/02/09 09:50(1年以上前)

>こるでりあさん
ありがとうございます。

>よこchinさん
ありがとうございます。
アクティベーション時にAPNが手動で入力できる
メニュー画面があるのですか?

書込番号:22452914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15825件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/02/09 10:11(1年以上前)

>由比ヶ浜未亡人さん

いいえ、プロファイルのお話だったので
プロファイルのインストールの件で書いています。

書込番号:22452961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2019/02/09 11:51(1年以上前)

中国仕様は、2つのプロファイルなんでしょうね。
認証コードもそれぞれの番号で受け取れると。

書込番号:22453159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2019/02/09 14:25(1年以上前)

キャリア版ならアクティベーションも
自力でやれますがsimフリーだと
外部回線が必要だということでしょうか?

書込番号:22453514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)