端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年10月26日発売
- 6.1インチ
- 12MP広角カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全72件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全189スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
167 | 15 | 2019年11月18日 22:21 |
![]() |
164 | 9 | 2019年11月8日 21:09 |
![]() |
46 | 1 | 2020年6月28日 12:32 |
![]() |
44 | 25 | 2019年11月1日 20:25 |
![]() |
3 | 2 | 2019年10月24日 05:45 |
![]() |
0 | 0 | 2019年10月23日 14:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB au
iPhone xr をやっと購入出来ました。
大事に使いたいので、カバーとガラスフィルムを購入しようとAmazonで探し回って見ました。
良い、悪いの評価を見るとなかなか購入に踏み切れません。
現在使っている方でオススメ品がありましたら教えてください。
希望は裏カバーはiPhoneの赤が映える様に透明タイプ、ガラスフィルムは全画面タイプが希望です
どうかよろしくお願いします。
書込番号:23052294 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

アマゾンのレビューは当てになりませんよ。都市近郊ならヨドバシなどのお店で実際に確かめて購入されることをお勧めします。
書込番号:23052312
13点

JTB48さんご連絡ありがとうございます。
最近はネット通販ばかり利用して実店舗に行く事がありませんでした。
出不精になりましたのと先日はワイシャツ1枚買うつもりがワイシャツ3枚とスラックス2本を店員さんとの交渉で余分な物まで買ってしまいました。
秋葉原で一度覗いて見る事にします。
引き続きどなたかお勧めがありましたら宜しくお願いします。
書込番号:23052438 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

もし秋葉原などの実店舗で覗いて見るなら、
カバーは試着できるサンプルを置いている店で。
パッケージングされたものしか無いなら意味ないです。
(ネットで見るのと同じ)
フィルムは貼ってみないとわからないので
結局ネットのレビューや書き込みが頼りになるかと。
ユーザーのレスがあるといいですね。
書込番号:23052478
14点

1985bkoさんご連絡ありがとうございます。
そうですね、実際に装着して見ないと分かりませんですね。
このてのサンプルは大手の店でも無さそうな気がしますし
何度も買い直すのは嫌だし。
中々迷います。
書込番号:23052506 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

iPhone11用に購入しましたが、XRでも問題ないようなのでお勧めしておきます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GKFWN3V
ガイド付きで貼り付けも簡単ですし、品質にも全く不満はありません。指滑りがよく汚れも付きにくいですし。
2枚セットで千円強というのもGOODです。(^^)
ケースは個人的にSPIGENのものならどれを選んでも間違いないと思っています。
値段も手ごろですし、とにかく製品精度が良く高品質です。
書込番号:23052842
16点

ダンニャバードさま
ご連絡をありがとうございました。
早速Amazonで見てみました、これらの商品もとりあえず買い物カゴに入っていましたので良く検討致します。
実際に使用した方のお勧めがあると購入したいと思います。
教えていただきありがとうございました。
書込番号:23052880 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

xrのケースはlightning端子の穴がずれてる物があるので注意です。(端子が他のiPhoneに比べて下付きのため、端子がケースの穴に対して下よりになっている)
ネガキャンするつもりはないのですが、割と有名なメーカーでもそうなってるものがありました。spigenも、リキッドアーマーがそうでした。純正のケーブルは刺さるから使えないわけではないのですが、見栄えは悪いですね。
メーカーとやり取りしてないので、私の場合不良品が届いたことも考えられますが、他のメーカーのケースでも、同様にずれた穴あきになった物にいくつか遭遇しているので、実機で検証せずに作ってるところが多いのかも?
Amazonで買うなら、端子の部分が映った写真が有れば確認するべきだと思います。長々と失礼しました。
書込番号:23052929 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

私もXRでこれを使っています。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07H4G76YZ/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o08_s00?ie=UTF8&psc=1
取り敢えず間に合わせのつもりで買いましたが、気に入ってしまいずっと使ってます。
カバー周囲に適度な角があり、手に持った時にしっかりと引っかかって落としにくいです。
ストラップホールに落下防止のリングをつけて使っています。
まだ落としたことがないので落下時の保護能力などはわかりませんが、一応四隅にバンパー様の
ブロックのモールドもあります。
装着感も問題なく、各ボタンもちゃんと押せます。ライトニングコネクターの周囲も広めに開口されて
いるので、純正以外のコネクターでも挿せそうです。
あくまで個人の感想ですので人にによって感じ方は変わるかと思いますが、安いですので試して
みてはいかがでしょうか。
書込番号:23054206
14点

>んちゃーさん
自分はいつもセリアで100円のガラスフィルムです。失敗しても痛くも無いので。
書込番号:23054264
16点

ふっくらもっちりぱんさん、ありがとうございます。
Amazonの評価を見るとボタンが上手く押せない等との書き込みも見られます。
色々と教えて下さりありがとうございます。
慎重に探すと中々迷いますが、早めに決めたいと思います。
書込番号:23054325 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Warwick さん ありがとうございます。
赤が良いですね、グラッと来ました。
書込番号:23054336 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

エメマル さん ありがとうございます。
iPhone8の時にダイソーで購入しました、画面より小さいでしたがそのまま使っていましたです。
今回は全画面保護タイプを探しております。
又、良いご提案がありましたらよろしくお願いします。
書込番号:23054350 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

一応ダイソーにも全画面タイプありますよ。指の滑り具合は微妙ですけど。何より安いので間に合わせで買うのはアリだと思います。今はこれ貼ってます。
https://www.amazon.jp/dp/B07GKFWN3V?ref=ppx_pop_mob_ap_share
11用ですがxrでも問題なく使えます。全画面タイプとしてはやや小さめになってるので、フチが回り込んでくるタイプのケースとも干渉しないようになってます。(ifaceとも共存可能)
書込番号:23054885 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ふっくらもっちりぱん さん、ありがとうございます。
良く検討して見ます
色々と教えていただきありがとうございました。
書込番号:23055661 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Warwickさん、ダンニャバードさん、ありがとうございました。
今Amazonで購入しました。
教えてくださった皆さんに感謝致します。
どうもありがとうございました。
書込番号:23055738 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 128GB SIMフリー
夜景を撮影した際に、明るい光の部分が反転して映り込みます。
購入して1ヶ月で、カメラレンズは購入時のままでフィルムなどは貼っていません。
これは初期不良でしょうか?
写真を添付いたしますので、助言いただけると助かります。
ディズニーシーでクリスマスツリーを撮影したら、ツリーの右に反転した映り込みが見えます。
街灯?も同様に左側に映り込んでいます。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:23031608 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>まいろーかさん
単にゴーストですね。
一眼レフでも起こり得ます。
強い光があるとレンズ内で反射して対角線上に映り込むことがあります。
対策としては強い光の部分をレンズの真ん中に入れることですが
1カ所なら出来ますが複数だと避けられない場合があります。
レンズの性能にもよりますがスマホの場合は交換したりは出来ないので仕方が無いかな。
書込番号:23031676
25点

dokonmoさん
早速ありがとうございます。
ゴーストで当たり前なので対処できないという事でしょうか。
以前使用していたiPhone6ではこのような事は無く、妻のiPhone6sでもゴーストは出ませんでした。
夜景に強いという記事も見た事があり期待してましたが、夜景では構図を好きに選べないという事ですね。
残念です。
書込番号:23031685 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

不良ではなく仕様です。(^^;)
iPhoneXSもゴーストが結構あり、いつだったかそんな話題でコメントしたことがあったような...あ、ありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028505/SortID=22294669/
iPhoneはiPhone4から長年使っていますが、新しい機種ほどゴーストは目立つように感じます。
これはカメラが悪くなったのではなく、画質が向上したためにレンズの不可避なアラが目立つのではないか?と思っています。
あとは手振れ補正などでレンズ枚数が増えている?のかも?
現在iPhone11を気に入って愛用していますが、ゴーストは派手に写り込みます。
まあ、そういうもんだ、と理解されるのがよろしいかと。
そのうちデジタル処理でゴーストを消すような技術が搭載されるかもしれませんが、今のところは聞いたことはありません。
書込番号:23031874
24点

ダンニャバードさん
ご教授ありがとうございます。
以前の投稿もとても参考になりました。
11でもゴーストが出るんですね。
仕様だと割り切って使うことにします。
ありがとうございました。
書込番号:23031979 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

> 以前使用していたiPhone6ではこのような事は無く、妻のiPhone6sでもゴーストは出ませんでした。
6
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013559/SortID=18147730/#tab
6s
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017316/SortID=19520670/#tab
書込番号:23033498
20点

気付いてなかったんだと思いますが、毎年投稿したツリーは撮っているのですがこんなにくっきりと三角形に映ることは無かったんです。
書込番号:23033705 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>まいろーかさん
以前より、より広角で撮影していませんか?
書込番号:23033715 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

この機種のカメラのゴーストが、たまたまスレ主さんの気になる種類のものなのでしょう
ゴーストの形や明るさや色は、レンズ設計で変わりますから
書込番号:23035092
21点

皆さま
ご教示くださいましてありがとうございます。
案外気が付かず使っていましたが、夜の空にくっきりと映ったのでびっくりした次第です。
書込番号:23035162 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 128GB SIMフリー
iPhone XR FOMA SIM 使用報告!
機種:Apple store SIMフリー iPhoneXR 128GB
OS: iOS13.2
写真の通り見事開通成功しました!(^^)!
他に流用できるか分かりませんがご参考ください。(自己責任でお願いします)
SIM1:docomo Foma SIM 音声契約のみ(データ通信不可)
SIM2:iij eSIM(iinmioにリネーム)
0.最初はSIM1に何も入れずに電源ON
1. 設定→ iMessageをオフにする
2. 設定→ FaceTimeをオフにする
3.電源OFF
4.SIMトレーにFomaSIMを入れる
5.電源ON
6.SIM設定ウィザードが立ち上がる
6-1モバイル通信プランの名称:FOMAの初期値「主回線」
6-2デフォルトの回線 →「主回線」
6-3iMessage、FaceTime、Apple IDに追加 → IIJmio
6-4モバイルデータ通信 → IIJmio(モバイルデータ通信の切り替えを許可は「OFF」)
6-5.連絡先の優先回線をアップデート → IIJmio 2,3回同じように設定を繰り返す
7.確認:モバイル通信:主回線側:3G、iijmio側:LTE、VoLTEオフ(この辺で既に両ピクト表示が維持される
7.SMSのテスト送信:恐らくSMS送信はエラーになりますので、「未配信」をタップ、「FOMAでやり直す」でOK。
9.iMassage:ON:送受信:無難に選択可メールアドレスを☑
10.FaceTime:ON:着信用の連絡先情報:無難に選択可メールアドレス☑
※既設設定を引っ張り「iMessage」&「FaceTime」が既設設定側で圏外判定にされているようです。
以上ご参考ください
46点

foma sim の電話番号によるsmsの送受信はできますか?
書込番号:23498599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 128GB SIMフリー
今iPhone6を使っていて今度iPhoneIrに買い替えを検討中です。
以前有機elディスプレイのiPhoneIを買ったのですがフリッカーで目が疲れる、頭痛などが現れるようになったのですぐに売りました。
そこでiPhoneIrはフリッカーフリーでしょうか?心配で質問させていただきます。
書込番号:23006329 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

Notebookcheckのテストではフリッカーは検出されていません。
https://www.notebookcheck.net/Apple-iPhone-XR-Smartphone-Review.346971.0.html#c4950701
Xは240Hzのフリッカーが検出されています。
https://www.notebookcheck.net/Apple-iPhone-X-Smartphone-Review.264436.0.html#c3733250
書込番号:23006524
8点

目の疲れや頭痛の原因がフリッカーだというのはどのように判断されましたか?
書込番号:23006542
1点

情報源も示していただきありがとうございます。これで安心して購入できそうです。
書込番号:23006952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone6とiPhone]で両方同じブルーライト90%カット保護フィルムを付けて同じ明るさにして1週間交代で使ってみました。
その結果明らかにiPhone]を使っている時の方が目の疲れが多く、寝る前にも使うのですが寝付きが悪くなり不眠気味になりました。
また家の古いLEDバックライトのパソコンを使った時も同じ症状が出ます。このパソコンもフリッカーがあるものです。
このような経験からフリッカーが不調の原因ではないかと考えています。
書込番号:23006977 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

はい、フリッカーは検出されていません。
書込番号:23007148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

となるとフリッカーも原因の一つとして考えられますが、もっと大きく液晶と有機ELの違いも考えられます。
液晶ディスプレイのフリッカーの原因は、パルス幅変調方式(PWM方式)によるもののようですが、これを直流制御方式(DC方式)にすることによってフリッカーフリーにしているようです。
iPhone Xにフリッカーがあるというのはつまり、明るさの制御がPWM方式であるということだと思われますが、では有機ELでDC方式が使えるのかというと、技術的にかなり困難を伴うのではないかと予想されます。
液晶であればバックライトの明るさ制御に過ぎませんが、有機ELの場合ピクセル一個一個全部の制御になるからです。
書込番号:23007217
0点

すみません、XRのスレでしたね^^;
XSと勘違いしていました。
書込番号:23007222
1点

IPSパネルが搭載されているXRもしくはiphone11を選んでおけば問題ありません。
来春発売予定のSE2もIPSなようです。
https://jp.reuters.com/article/apple-iphone-idJPKCN1VP129
有機ELの場合、最大輝度にしておけばフリッカーは発生しませんが目がつかれると思います。iphone11Proは他の機種と比べてフリッカーが低減されています。
https://www.notebookcheck.net/Apple-iPhone-11-Pro-Smartphone-Review-Triple-rear-facing-cameras-and-more-power-than-you-could-shake-a-stick-at.435092.0.html#c6261643
書込番号:23008054
0点

そうなんですね。画面の大きい]Rか価格の安いSE2にするかとても迷います笑
有機elも改良が行われているんですね。将来的にフリッカーが検出されない有機elが発売してくれれば嬉しいなと思いました。
書込番号:23009544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみにIPSパネルというのがフリッカーが検出されないものになるのですか?
書込番号:23009552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

有機ELは常に明るさを制御する必要があり、そのためにPWM方式が取られていますがそれがフリッカーを引き起こします。
ただし、DC調光を採用することでフリッカーを低減することが出来ます。
https://wonder-x.jp/2019/04/android/oneplus/oneplus-smartphones-support-dc-dimming/
なお、DC調光も極一部の人には害悪をもたらします。
IPSはPWM方式を採用する必要がありません。
書込番号:23009906
0点

なるほどIPSはPWM方式を採用する必要がないんですね。
DC調光にも害があるんですね。それぞれのメリット、デメリットを知って自分に合うのを買わないといけないですね。
書込番号:23010170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

液晶の場合はそんなに問題にならないです。
PWM方式というのは要は時間で調光制御する、例えば1秒のうち全部で0.5秒点灯させて0.5秒消灯させる、それを超短時間(何百分の一秒という)で繰り返せば見た目明るさは半分になるという理屈です。そしてこれがまあフリッカーそのものです。
ただこれが液晶だとバックライトの話で、その光を液晶シャッターで遮光制御することによって画像を作り出しているのに対して、有機ELだと発光しているのが素子そのものなので、これを制御するのが大変、下手に電圧を下げちゃうと色がまともに出ないとか像がまともに映らなくなることも考えられるわけです。
なので、有機ELだとDC方式には一長一短あるという話になるのだと思います。
書込番号:23010382
0点

有機elでのフリッカーフリーはかなり難しそうですね。
今後のiPhoneが有機elモデルだけになってしまったら目が敏感な者にとっては厳しくなりますね。
書込番号:23010422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ただまあ現状数百Hzであるものをね、数千Hzとか数万Hzに上げちゃえば良いわけですよ。
そうすればもう人間の感覚では感知できなくなるか、素子の反応速度がどのくらいか分からないけど、その反応速度が追いつかないくらいなら常灯していることに出来ますから。
書込番号:23010524
2点

あと、今のLED電球だって50Hzとか60Hzで点滅してるんでね、それが気になるならインバータ式の蛍光灯を使うか、昔ながらの電球を使ったほうがいいっすよ。
書込番号:23010540
1点

> 今のLED電球だって50Hzとか60Hzで点滅してる
LEDにもいろいろあります
https://www.eco-trading.jp/index.php?LED%E9%9B%BB%E7%90%83%E3%81%AE%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%28%E3%81%A1%E3%82%89%E3%81%A4%E3%81%8D%29%E6%B8%AC%E5%AE%9A%E3%81%A8%E8%80%83%E5%AF%9F
書込番号:23012407
4点

>飛行機嫌いさん
失礼しました。
モノによっては、に訂正いたします。
ちなみに私の家にあるものは、車のバックモニタに写った時にちらつくことや、雨に当たると水滴のように見えることから、フリッカーがあると思われます。
書込番号:23013054
0点

有機ELで目がガチガチに痛くなったので、iPhone XRに変えたらマシになりましたよ。
書込番号:23013141
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 128GB au

この部分にマイクがあるので、これを塞ぐような使い方をしていないかまずは確認。
で、手帳型のケースを使っている場合は、表側の蓋が通話時には裏に回り、これがノイズキャンセリング用のマイクを塞ぎ音質に影響が出る場合もあるようです。
この例に当てはまるようなら、ケースを外して使ってみてどうなるか確認してみるのがいいと思います。
それでもまだダメなようなら、ハードウェアの故障なのかも知れません。
まあでも修理に出してみればわかりますね^^;
書込番号:23004498
1点

私もよく言われます。
友人に指摘されるまで気づかなかったのですが、iPhoneの画面に頬を触れさせてしまうのが気持ち悪くて無意識に角度を付けていたのが原因でした。
設定が間違っていることもありますが、自分の何気ない癖のせいで聞こえにくくなっていることはあります。
他にも歩きながら話しているとそれに合わせて体が上下してマイクからの距離が安定しなくて聞こえにくくなっていることもありました。
設定や機器の異常を調べるのはもちろんですが、ちょっと意識して自分の癖や使い方を少し注意してみると解決の糸口が見つかるかもしれませんよ。
書込番号:23005444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー
先月まで出来ていた事が出来なくなり困っています よろしくお願いいたします<(_ _)>
毎月のスケジュールをリマインダーへ入力し、着信音で知らせたりして使っています。
編集はiPhoneでするより、PCのブラウザからした方が早いのでずっとそうしてます。
で、来月11月分の予定を入れようとPCでリマインダーへアクセスしたら、予定の追加は
出来るんですが、何日にアラームを鳴らす等の編集が出来なくなってました。
リマインダーには「共有されたリストは、iCloud.comではまだご利用になれません」との
表示があります。
PCはWin8.1
ブラウザはGoogle chromeです。
iPhoneは最新の13.1.3です。
試しにブラウザをchromeから、IEに変えてリマインダーへアクセスしてみましたが、結果は同じでした。
何かアドバイスなどあればお願いいたします<(_ _)>
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)