iPhone XR のクチコミ掲示板

iPhone XR

  • 64GB
  • 128GB
  • 256GB

6.1型のLiquid Retina HDディスプレイを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone XR 製品画像
  • iPhone XR [ホワイト]
  • iPhone XR [イエロー]
  • iPhone XR [レッド]
  • iPhone XR [ブルー]
  • iPhone XR [コーラル]
  • iPhone XR [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全72件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone XR のクチコミ掲示板

(1951件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電池持ち

2019/05/18 18:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB au

クチコミ投稿数:580件

iPhoneの電池持ちて、悪いという印象がつよいのですが、 メールや ライン、ネット閲覧、 音楽聞く くらいなら どれくらいもつのでしょうか?

書込番号:22675180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:6件

2019/05/18 19:56(1年以上前)

>ゆううじさん
使い方に個人差、感覚の差があるので
なんとも言い難いし説明し難いのですが
XRはバッテリー保ちは悪くないと思います。
メイン機のHTC U12+より遥かにいいです。

なにもしなければ100%からなかなか減らないです。
だからと言って
スレ主さんが満足出来るほど保ちが良いかと言われたら何とも言えないです。

書込番号:22675384 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/05/18 20:47(1年以上前)

>iPhoneの電池持ちて、悪いという印象がつよいのですが、

iPhoneの電池はAndroidから比べると間違いなく容量が少ない(電池が小さい)けど、電池の減り自体はAndroidより優秀だけどね

XRが2900mAhとかそんな感じのはずだけど、同じくらいのサイズで3000mAhのAndroidと同じ使い方すれば大抵の場合でXRの方が長く使えるんじゃないかな?って思う
(実際に同じ動作で比較したわけじゃないけど、3500mAh〜4000mAhのAndroidと同じくらい使えるんじゃなかろうか?)

書込番号:22675511

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:580件

2019/05/20 09:42(1年以上前)

android スマホは、パンフレットで待ち受け時間 何時間とかのってるけど、iPhoneはそんなのないですよね?

書込番号:22679188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件

2019/05/20 11:39(1年以上前)

>ゆううじさん こんにちは。

公式サイトでもバッテリの大まかな時間は出ていますよ。

下記の電源とバッテリーの所にあります。
https://www.apple.com/jp/iphone-xr/specs/

連続通話時間(ワイヤレス):最大25時間
インターネット利用:最大15時間
ビデオ再生(ワイヤレス):最大16時間
オーディオ再生(ワイヤレス):最大65時間

書込番号:22679388

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/05/21 00:05(1年以上前)

>android スマホは、パンフレットで待ち受け時間 何時間とかのってるけど、iPhoneはそんなのないですよね?

S10の方にも書いたけど、スマホの待受時間っていうのはあまり意味のある数字じゃないので、書いてなくても(というか書いてあっても)あまり気にする必要はないだろうね

待受時間=触らずに置きっぱなしの状態だからどうでもいい数字なんだけど、iPhoneって触ってないときの電池の減りは驚異的に少ないから公平に画面とか電池の大きさを同じAndroidとiPhoneでアプリとかある程度揃えて比べるたしたら、iPhoneの方が段違いで長持ちするんじゃないかな?

実際試したわけじゃないけど、どっちも持ってる人ならiPhoneの電池の減りが少ないのはおそらく皆共通認識だと思う

書込番号:22680874

ナイスクチコミ!4


valtariさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:10件

2019/05/21 02:42(1年以上前)

基本的に待ち受け時にしても、ディスプレイ輝度を高めにしてたり、電波状況がよくない場所だと著しく消費が激しくなりますり。そういった個々の使用環境も大きく関わることなので、スペックの数値だけではわからないとこもあると思います。
XRは歴代のiPhoneの中でもバッテリー容量が最も大きいものなので、今まで iPhoneを使ってきた人なら、最も電池持ちは良いと感じる機種のはずですが、スレ主さんが比較された機種は何か気になります。

書込番号:22681035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:580件

2019/05/21 22:04(1年以上前)

大変丁寧な説明 ありがとうございました! 今後の機種変更の参考にさせて頂きます&#10024;&#128524;&#10024;

書込番号:22682770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/20 19:16(1年以上前)

>ゆううじさん
初めてのiPhone、電池の持ちが悪いですね。
ipod touch6世代目も電池の持ち悪いですよ。

皆さんも電池の持ち、良くなりますように。

書込番号:22748328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

MAXの着信音

2019/06/02 17:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:721件

仕事の日は家を出る前に電話をかけないとダメな上に出勤日はランダムです。
で、電話をかけ忘れないよう出勤日だけリマインダーで通音を鳴らすようにしました。
それで気付いたんですが、リマインダーの通知音が電話の着信音と比べ小さい
というか、MAXにならないんです。そのせいでリマインダーの通知音が鳴ってるのに
気づかず電話をかけ忘れた事がありました。


設定→サウンドと触覚で「着信音と通知音」のスライダーは右端のMAXになってます。
着信音を聞いてみると、うるさいくらい大きな音が鳴るのに対し、リマインダーの通知音は
着信音と比べ小さいです。
わたしのiPhoneの不具合かな?と、嫁のXRで試してみたら結果は同じでした。

着信音のようにMAXで鳴るようにできないものでしょうか??


アドバイスお願いいたします<(_ _)>

書込番号:22708757

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/06/02 17:57(1年以上前)

僕が使った感じでは、リマインダーの通知音もボリュームに連動して大小になってたけどね

ひょっとすると通知音が短すぎて気付かないとかそういうことかもしれないので、リマインダーの音設定を上の“通知音”じゃなく下の方にある“着信音”に変えるといいんじゃないかな?(ピロン!って一瞬の音ではなく音楽にする)

それでリマインダーを複数セットして、ボリューム小のときと大のときで大きさが変わるかチェックしてみるとはっきりすると思う

書込番号:22708854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:19件

2019/06/02 20:52(1年以上前)

>シェフ777さん
確かになかなか気づきにくい感じしますね

書込番号:22709270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件

2019/06/02 21:32(1年以上前)

どうなるさん  早速のレスありがとうございました<(_ _)>

着信音はiTunesで作ったオリジナルです。
https://www.imobie.jp/support/create-a-ringtone-in-itunes.htm

下記CMの♪チョコモナカジャンボ〜!バニラモナカジャンボ〜♪
この音声だけを抜き取り5秒ほどの着信音を作りました。
https://www.youtube.com/watch?v=-ZVbAHMOmRA


これをアラームのサウンドに設定するとMAXの音が鳴ります。
でも何故かリマインダーだと音が小さいんです。
音が小さいというのは、電話の着信音やアラーム音と比較してです。
リマインダーだと1回(5秒で)鳴れば終わりですが、アラームだと連呼というか、
何度もしつこいくらい鳴りますので、鳴ってて気付かないという事はないです。
でも、日時を指定して合わせる事が出来ないのでリマインダーにしたんです。
着信音は5秒じゃなく、もっと長いのに作り変えれば問題ないんですが、
音が小さいのは何とかしたいです。


ちなみに、iPhoneオリジナルのサウンドに設定してもリマインダーだと
アラームや電話の着信音より明らかに小さくなってしまいます。


>僕が使った感じでは、リマインダーの通知音もボリュームに連動して大小になってたけどね

はい(^o^)
ボリュームを上げ下げすれば大小にはなります。が、リマインダーだとMAXにはなりません。
リマインダーで通知音が鳴った時に聞き逃さないほどの音量にしたいんです。
iPhoneオリジナルのサウンドだと、あまりインパクトがないのでチョコモナカジャンボにしたんです。
目覚めし(アラーム)だとビックリして飛び起きます(^^ゞ


>おにぎり1114さん

>なかなか気づきにくい感じ・・

どうなるさんと同じって意味でしょうか??

書込番号:22709354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:19件

2019/06/02 22:06(1年以上前)

>シェフ777さん
そうですね自分もiPhoneXMax使ってますがやはり音量が小さいなと感じてます

書込番号:22709441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件

2019/06/02 22:24(1年以上前)

>>おにぎり1114さん

スマホはiPhoneしか知らないんですが、前に使ってた6sの時から、
すごい大きな音が鳴るなぁ〜と思ってました。
iTunesで同期した音楽などをMAXで聴くとうるさいぐらいです。
だから、今回のリマインダーが物足りなく感じたんです。

おにぎりさんのは音が小さいんですね。
音楽なども同じでしょうか??

書込番号:22709478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/06/03 10:40(1年以上前)

設定のFace IDとパスコードの所の画面注視認識機能がオンになっていると鳴る時画面を見ていると音が小さくなります。
この機能がオンになっているって事はありませんか?

書込番号:22710191

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件

2019/06/03 12:19(1年以上前)

>とねっちさん

レスありがとうございます<(_ _)>
確かに画面注視認識機能がオンになってたので、OFFにしてみましたが、
残念ながら音量は変わらず小さいままです。

設定→サウンドと触覚で「着信音」から選び聞くのと、その下に並ぶ7つ項目(リマインダーの通知音を含む)
から聞くのとでは音量が全然違います。はい、着信音は音量がMAXというか、音が割れ気味に鳴ります。
もちろん、モニタしてるサウンドは全て同じ(チョコモナカジャンボ)です。
着信音は電話の音なんで音量が大きい仕様になってるんでしょうか??ただ、リマインダーの通知音を含めた着信音
以外の7つの項目でもMAXで鳴る事がタマ〜にあります。で、しばらくして聞いてみたら、また小さくなったりします。
OSか本体のバグでしょうか??


https://audacity-mp3.xyz/onnryou-ageru-sageru/
ちなみに、オリジナルの着信音は上記AudacityというPCのフリーソフトを使い、鳴ったらすぐ気付くよう音が割れるギリギリまで
ボリュームをあげて作りました。iPhoneを持ってる手が軽く振動するほどの音量です。


上で書いた通り仕事の日に電話をかけるのを忘れないようリマインダーで通知音を鳴らすようにしたんですが、
それまではアラームをセットしてました。アラームだと着信音と同じくMAXで鳴るんです。

電話をかける時刻は毎回同じなので、毎日決まった時刻に鳴るようアラームをセットするんですが、
それだと休日まで鳴ってしまい、音を止めたりするのも面倒なんで、リマインダーを使おうと思い立ったんです。
リマインダーはPCのブラウザからでも予定の入力や着信時間などの編集が出来るので、すごく楽です。
まさか音量の問題があるとは思いませんでした。

書込番号:22710315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:19件

2019/06/03 15:28(1年以上前)

>シェフ777さん
いえ、音楽や通常着信音は普通に聞こえますね

書込番号:22710651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件

2019/06/08 23:07(1年以上前)

この板で皆さんにお聞きしてから、ググりまくりいろんなサイトを見て回りましたが、解決には至っておりません(´。`)
アップルのサポートにも聞いてみたんですが、分からないとの事でした。

1つ気づいた事があります。チョコモナカジャンボはオリジナルなんで、今回はiPhoneのサウンドで試しました。
設定→サウンドと触覚→着信音から割と大きな音量で鳴るオープン二ングを聞いたあと、すぐにリマインダーの通知音で同じくオープン二ングを聞くと、どちらもMAXで鳴ります。
そのあと設定のウインドを一旦閉じ、すぐに設定を開きオープニング(リマインダーの通知音)を聞くと明らかに先ほどより音量が小さくなっています。(着信音はMAXのままです)
はい、設定を閉じるだけでMAXでは鳴らなくなるようです。前に使ってた6sでは起きなかった変な症状です。
ちなみに、嫁のiPhoneと友人のiPhone(どちらもXR)でも結果は同じでした。

書込番号:22722433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2019/06/19 09:01(1年以上前)

音声ファイルを自作なさるならば、音量の大きなものをお作りになればいかがでしょう。

書込番号:22745391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件

2019/06/19 23:05(1年以上前)

ぷいちゃんさん レスどうもです<(_ _)>

はい、チョコモナカジャンボは大きな音が鳴るよう、鳴ればすぐ気付くようにとの思いで作りました。
上にも書きましたが、AudacityというPCのフリーソフトを使い、音割れする直前までレベルを
上げて作りました。目覚ましにすればビックリして飛び起きます。

この音量だとスマホが隣の部屋に置いてあっても、違う部屋でテレビを見てても聞き逃した事は一度もなかった。
でも、リマインダーの通知音だと音が小さくて聞き逃してしまい、大事な電話をかけ忘れてしまった事があるんです。

ちなみに、今はイントロからインパクトのある「ロマンスがありあまる」を30秒の着信音として
作り、リマインダーの通知音に設定しています。




書込番号:22746817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB docomo

クチコミ投稿数:59件

ドコモショップで契約したiPhoneXRをSIMフリーにして、ocnモバイルoneで使ってます。
今度、ポーランドに行くので、Amazonでプリペイドの海外SIMを買ってネットを利用と考えてます。

ネットで調べると各国でスマホの周波数帯(バンド)が違うことが分かりました。
SIMフリーにしたiPhoneXRがポーランド国内の周波数(バンド)に対応しているか教えて下さい。

また、Amazonのクチコミ情報を見るとイギリスのキャリアThree社のSIMが、ポーランドで使用出来たと報告がありました。
しかし、端末まで書かれていませんでした。

Amazonで販売しているプリペイドSIMで、ポーランドで使用できる海外SIMのオススメをご存知の方は教えて下さい。

書込番号:22738842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/06/16 12:27(1年以上前)

欧州は大体LTEのband3/7ですが
iphoneは基本的に世界中ほぼどこでも使えます
シャープとかnovaとかは必要ないです

書込番号:22738871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/06/16 14:23(1年以上前)

機種不明

https://his-mobile.com/beginner/devices_henn/area_band/

ここによればポーランドで使われているLTEの周波数はバンド1、3、7、8ですが、これらは日本仕様のiPhoneXRで完全にカバーされていますので、問題なかろうかと思われます。

書込番号:22739172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/06/16 16:26(1年以上前)

スレ主様

もともと、iPhoneはほぼ海外のすべての国の通話バンドに対応していますので、iPhoneが流通している国では、問題なく利用できます。

またiPhone XRは、eSIMに対応していますので、現地のキャリアと契約するのも一手かと思います。

eSIM サービスを提供している通信事業者を探す
https://support.apple.com/ja-jp/HT209096

こちらには、ポーランドの携帯電話会社として、Orangeが入っています。

書込番号:22739429

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2019/06/16 23:39(1年以上前)

SIMフリーないし、SIMロックを解除したiPhoneはほぼどこへ行っても困ることはないはずです。

androidですが、ぼくがスペインのorange.esをポーランドで使ったときは結構Band20でつながることも多かったです。

B3,7,8,20が使えればほぼ困らないと思います。
iPhoneなら特に困ることはないはずです。
SIMロックさえされていなければ。

書込番号:22740610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

初期不良

2019/03/28 08:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 128GB au

クチコミ投稿数:2件

通話の調子が悪くauショップに相談したところ交換してもらえました。
症状は、こちらの声が聞こえづらい、声が曇る、声が途切れる、途中で切れるというもので、ほぼ100%で発生していました。
相手に言われるまで気づかない症状ですので早めに気づけてよかったです。
ふと、初期不良かと思ってauショップに相談したところ、初期不良かどうかの判断が難しいとのことでしたが、実際に通話を聞いてもらい交換していただけました。
auショップでの初期不良の交換期限は購入後1週間のようです。

書込番号:22563364

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/16 07:35(1年以上前)

>かち盛りさん

前回、書き込みして消えてしまいましたが
auを契約2回しましたが
3日ずつ2回も取り消ししましたが
6/8に再契約しました。
今度こそ長く持つ気持ちでやっぱり赤が欲しい〜って。
契約しました。
8日以内なら取り消しできます。

書込番号:22738312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ190

返信41

お気に入りに追加

標準

apple vs huawei 技術力

2019/05/11 11:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1379件

お世話様です  両方 触りました  iphone XR まず ごつい 重い 厚い うーんケースに入れて常時 持ち歩いて ID支払い や 駅の改札で サッとだすとき スマホでなく  昔 会社で使っていた 棚卸の時に使うバーコードリーダー思い出しました。
対して huawei nova lite3 画面はさらに大きいが ごつい感じがしない そして軽い 薄い 持っていて デカ重い 感じがしない。
そりゃOS ついている機能で譲るところは多々ありますが すでにハードの技術力では huaweiが上のような気がします。
トランプさんが 目の敵にするのわかります。
huaweiの肩もつきはさらさらありませんが、この先 iphoneが新型だしても、すぐ 似たような低価格のものだしてくるんじゃなかと思います。
余談ですが 今人気の かわぐち かいじ さん の 空母いぶき  で  日本の護衛艦の迎撃ミサイルが飛んでくるミサイル1発撃ち漏らすのがありました  対して 某国の迎撃ミサイルは百発百中でした。

話を戻しますが 売価は4倍ほどの差があります  防滴防塵の機能がないのは 痛いですけど。

書込番号:22658838

ナイスクチコミ!6


返信する
kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2019/05/11 11:57(1年以上前)

Huawei nova lite3が良いと思うなら、何故iPhone XRに書き込みするのでしょう?

まぁどちらにも興味が無いですが…。

書込番号:22658895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/05/11 12:25(1年以上前)

androidとiOSを比較すること自体ナンセンス
androidを問題なく使いこなせるならiPhoneと比較する必要無し

書込番号:22658962

ナイスクチコミ!5


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2019/05/11 12:31(1年以上前)

無意味な文字間スペースが読み難い。

アンドロイド機メーカーは、Appleをやたらと意識してライバル心を持っている印象だが
Appleは市場は大事だけど、特にAndroid機をライバルとして見ていない。
Android機メーカーで鎬を削っていればいいと思う。

それはWindows機のシェアがダントツで高いけど、意識せずにブレずに居続けたのと同じである。

不思議なのはどちらも選べるはずのユーザーまでがメーカーと同調したような
感覚でしか物事を考えないところかな。

書込番号:22658976

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:15842件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2019/05/11 12:34(1年以上前)

>デジマンさん

nova lite 3が良いとも思いませんが
確かにXRもXSも私には横幅だけは大き過ぎます。
厚みと縦方向の大きさは全く気になりません。

書込番号:22658982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/05/11 13:33(1年以上前)

iPhoneを選ぶ人はHuawei機(含むAndroid)のことなんてどうでもいいって人が多いはず

Huawei機(含むAndroid)を選ぶ人はiPhoneのことなんてどうでもいいって人も多いだろうけど、iPhoneが欲しい、気になるって人も同じくらいいるんじゃない?

つまりそういうことなんでしょう。

スマホという括りでいえばAndroidもiPhoneも同じだけど、全く別物とも言えるわけだしSoCの性能が、カメラの性能が、AIの精度が優れてる、劣ってる、値段が○倍とか言ったところでものが違う以上あまり意味のない比較なんだよねぇ

書込番号:22659110

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/11 14:19(1年以上前)

iPhoneを選ぶ人は、昔の国内メーカーAndroid機種、勝手に再起動事件の被害者か
周りがiPhoneだから

書込番号:22659184

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4765件Goodアンサー獲得:43件

2019/05/11 14:24(1年以上前)

各々気に入ったのを買えばよいだけです。

比較してあーだこーだは承認欲求のようにしか見えない。

書込番号:22659190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


valtariさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:10件

2019/05/11 20:06(1年以上前)

確かにhuaweiはインフラなども手がけてきた企業ですので、技術力は高い技術とも言えます。
ですが、スレ主さんの今回の観点は、主に商品企画部門に寄った批評のように私的には感じました。確かにXRの野暮ったさは、ジョブスなら商品化など許さなかったはずのもののような気はしますね。
正直、先日のipadの廃盤モデルを復刻したのも、XRの販売不振による余剰処分による産物だと思っていました。
近年のアップルは、もうトレンドの先駆者みたいな立場にはなれず、コスパでは到底敵わない中国企業のスペック勝負に敗れ、位置的にもただ以前のブランド力にすがっている凡庸な企業に成り下がってしまった感も否めません。
XRを見る限り、今後もアップルにはgoogleがやった、pixel3aのような今を見据えた思い切った選択はできないような気がしてます。
ただ、ユーザビリティに関しては、一日の長を感じます。iOSの安定性については、ソフトハード両方を手がけて熟成してきた強みが感じられる為、私のメイン端末はまだまだiPhoneなのは揺るぎません。

書込番号:22659793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1379件

2019/05/11 21:03(1年以上前)

私はハード面を比べてと 言っております  ソフトのios対android のことは言ってません。

書込番号:22659910

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15842件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2019/05/11 21:32(1年以上前)

>デジマンさん

じゃ私のコメントは大丈夫ですね。笑

書込番号:22659972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/05/11 22:29(1年以上前)

技術的にはとっくにHUAWEIの方が上です。

なんせ今のiphoneはHUAWEIから769件もの特許をもらい受けて作られているのでiphoneはHUAWEI製と言ってもいいくらい。

書込番号:22660131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1379件

2019/05/11 22:56(1年以上前)

>dokonmoさん
こんばんわ えっそんなたくさんですか どこかの記事で聞いたことがあります。スマホだけの問題ならいいですが。
少し話飛びますが 米空母打撃群は台湾海峡には近づかない方がいいですよね  日本もこれから税金一杯使って米国の防衛装備品買わされるんですよね、軍事先端技術だけは大丈夫と祈ります。

書込番号:22660200

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:26件

2019/05/12 00:23(1年以上前)

ユーザーなんだから便利に楽しく使えればそれでいいって話であってさ、くっだらねえ対抗意識なんて持つ必要性ゼロなんだよね。
なんでそんなことで戦わなくちゃいけないのかねえ? 心底愚劣そのものだと思いますよ^^;

書込番号:22660386

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2019/05/12 02:24(1年以上前)

翻訳ですか?

書込番号:22660498

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/12 02:35(1年以上前)

翻訳:ルーズベルト大統領時代はアメリカと中国は蜜月の関係であった。

一部の経済評論家は今でもその可能性はあるのでは    と

書込番号:22660508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/05/12 02:36(1年以上前)

>私はハード面を比べてと 言っております
HuaweiでiOS、iPhoneでandroid使えない限り比較しても意味がない
iOS使いたい人にいくらHuaweiのハードの良さをアピールしてもじゃあHuaweiを買おうと思わないし
その逆も同じ

書込番号:22660510

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/12 02:45(1年以上前)

HUAWEIはカイゼン、QC、カンバン、アジャイル開発などの実利を伴う部分を採用していますね

書込番号:22660517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1379件

2019/05/12 08:25(1年以上前)

いろいろご意見聞き、ハードではすでに追いつき追い越され気味だということがわかりました。
ひとつ忘れてましたが アメリカいやappleが絶対ゆるぎない優位にたてるものが以前はありました。
創造性 イマジネーションです、iosがそれなんでしょうね。

書込番号:22660793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2019/05/12 08:26(1年以上前)

Honor9を一年使ってP20に買い替えたけど、それでもiPhoneや寒寸銀河の方が上のような気がする。
寒寸銀河は中国でほぼ駆逐されたみたいだけど、世界レベルでは銀河はいまだにアンドロイドのベンチマークなんでしょ。
てか、ファーウェイの社長が自社スマホは日本製部品だらけなんて謙遜コメントしてるのに、
こういう一部の馬・・・やめとこ。

書込番号:22660798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15842件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2019/05/12 08:46(1年以上前)

ブランドおばさんが辞めたから
またAppleも変わって行くと思っていますけど。

書込番号:22660842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 128GB docomo

スレ主 a ki raさん
クチコミ投稿数:9件

ご質問させていただきます。
au iPhone7Plus256Gを現在利用しています。 今回iPhoneXR128ドコモSIMフリー可済を入手しました。
入っているデータは写真と動画がほとんどです。

バックアップとリストアについてはWindowsパソコンDell G7 Cドライブ秋領域528Gがあります。
iTunesを使って行おうと考えていますが、写真と動画データをPCにバックアップしてから行うしかないでしょうか?

またはiCloudは有料未契約ですが、そちらを使うほうが今後スムーズでしょうか?

iPhone7Plusが不調なので一旦は写真を除いてすぐにデータ移行希望なのですが、最善の方法があれば助言いただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:22703353

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:11件

2019/05/31 11:35(1年以上前)

>a ki raさん
お察しします。
私は、写真、動画など、windows派だったので、最初macとiphoneのバックアップがいまいち理解できず、
このようなものを買って写真等バックアップして、iphoneの容量を軽くして、itunesを使って居ます。
サンディスクのモバイルストレージ。
iphoneに差し込んで、指示に従って行くと、iphoneの画像などをバックアップしてくれます。
https://www.sandisk.co.jp/home/mobile-device-storage/ixpand
その後、iphoneの中の画像類を削除して、パックアップを作成しています。
いろんな方法があると思いますが、
お持ちのwindowsも容量の制限があると思いますので、ご参考まで。。。

書込番号:22703598

ナイスクチコミ!2


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2019/05/31 12:30(1年以上前)

勿論、iCloudの容量を増やしてPCを使わず移行も出来ますが、WindowsのPCでもiTunesを利用して、旧端末のバックアップ(出来れば暗号化)して、新しい端末で復元で画像やLINEの履歴等、殆どが移行出来ると思います。

個別に画像等のバックアップをとる必要はないと思いますが…頓珍漢な回答でしたら申し訳ございません。

書込番号:22703704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2019/05/31 12:41(1年以上前)

PCのiTunesで

既存iPhoneから新iPhone へ
バックアップして復元ができます。

今回は、容量少ない新iPhoneなので
復元の際には、画像や楽曲など
ダイエットする必要があるかもしれません。

***あるいは*****
iCloud で同じことがPC無しでできます。

来月6月だけ、有料のiCloudを利用して、
環境コピー作業して、
7月以降は、無料プランに変更しちゃえば、
わずか数百円の出費で済むのでは?

その辺は、量販店で面白そうな女の子店員とかに出会えれば、わりと親切に教えてくれるかも。
(ガチガチに気難しいdocomo店員だと無理です。)

書込番号:22703724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 a ki raさん
クチコミ投稿数:9件

2019/06/10 21:33(1年以上前)

dellhadounanoさま
このような優れものがあったとは知れませんでした!
情報ありがとうございます。

kariyuさま
情報ありがとうございます。


at_freedさま
一時的にiCloudを有料にしてもどるという発想は思いつきませんでした。
ありがとうございます。


結果報告をさせていただきます。

自分のもっていたのはiPhoen6 Plus125Gだった真実にバックアップして判明したという落ちでしたw
大変お騒がせしてしまいした。

無事にバックアップとまでいかなかったのですが、パソコンでiTunesでバックアップし
新しいXRにリストアするのに4時間を超える作業でした。
最後のおちとして、SIMが認識しないという罠にはまりました。
auの場合黒いSIMが8以降にグレーSIMに変更しないとつかえないという罠にはまりました。
そして、本日SIMをauショップで交換し刺してみると無事にうごきました!

みなさま、ありがとうございました!

書込番号:22726723

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)