iPhone XR のクチコミ掲示板

iPhone XR

  • 64GB
  • 128GB
  • 256GB

6.1型のLiquid Retina HDディスプレイを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone XR 製品画像
  • iPhone XR [ホワイト]
  • iPhone XR [イエロー]
  • iPhone XR [レッド]
  • iPhone XR [ブルー]
  • iPhone XR [コーラル]
  • iPhone XR [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全72件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone XR のクチコミ掲示板

(1951件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

OCNモバイルONE(激安)中古iPhone端末セット

2021/08/22 18:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:19件 ゼロから始める『ポイ活&投資』 

題名の通り、OCNモバイルONEの8月第一弾SALE(既に終了)にて、iPhoneXR(64GB)が、極美品(中古なのに中古じゃない)の端末が、SIM同時契約で29,400円(税込)でした。キズ無し、バッテリー状態100%のフレッシュ状態でしたので満足です。現在は、8月第二弾SALE中です。【ブログで詳細報告中です。広告一切なしのプライベートブログなので見て下さい】https://jagiojisan.com/poikatsu-smartphone-ocnmobile-iphone/

書込番号:24303229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ23

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

バンドの自動切替機能はありますか?

2021/05/16 13:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー

スレ主 ZAQ333さん
クチコミ投稿数:81件

Wi-Fiルーターにバンドフォーミング機能はありませんが、XR側で電波状態(2.4か5GHz)の良い方を自動接続してくれますか?よろしくお願いします。

書込番号:24138325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ZAQ333さん
クチコミ投稿数:81件

2021/05/16 13:26(1年以上前)

iPhoneの説明にありました。ただ、リブート後はデフォルトは2.4GHzになりますか、皆さんもそうですか?

書込番号:24138377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/05/16 14:51(1年以上前)

自動では切り替わるだろうけど、電波の良い方という概念が少しでもいい方にとかいう切り替わり(コロコロ切り替える)はないだろうね

書込番号:24138543

ナイスクチコミ!3


スレ主 ZAQ333さん
クチコミ投稿数:81件

2021/05/16 15:05(1年以上前)

>どうなるさん
わかりました。iPhoneを再起動した時は、どちらの周波数帯で接続しますか?

書込番号:24138562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/05/16 15:13(1年以上前)

複数電波がある場合、優先順位としてはよく使う方に繋がるはずだよ

書込番号:24138581

ナイスクチコミ!3


スレ主 ZAQ333さん
クチコミ投稿数:81件

2021/05/16 15:44(1年以上前)

>どうなるさん
自分はいつも5GHzを設定しているんですが、再起動したら2.4に設定されます。何か設定があるんですか?

書込番号:24138639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15825件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2021/05/16 15:56(1年以上前)

>ZAQ333さん

2.4GHzのSSIDを私はiPhoneに設定登録しないので常時5GHz接続です。

書込番号:24138666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/05/16 16:03(1年以上前)

>自分はいつも5GHzを設定しているんですが、再起動したら2.4に設定されます。何か設定があるんですか?

5GHzに切り替える→5GHzで接続される(され続ける)を繰り返していけば優先度が上がっていくと思うけど、おそらく自宅での話でWi-Fiでどれに繋ぐかってのは各SSIDに対してなので5GHzでいいってことであれば2.4GHzの設定を削除するのが手っ取り早いんじゃない?

家の中で5GHzが頻繁に切れて2.4GHzになるから削除出来ないとかあるとするなら、環境的に2.4GHzが安定する=優先度上がるってことだろうし、そうなってくると最終的には機械任せということになるんじゃない?

書込番号:24138676

ナイスクチコミ!3


スレ主 ZAQ333さん
クチコミ投稿数:81件

2021/05/16 16:31(1年以上前)

>よこchinさん
自分は中継機を使っていないので、部屋によっては5GHzが切れて2.4に設定されるので、映画等の動画を観る場合はモバイル通信ではデータ量が凄い事になります。ですから削除できないんです。

書込番号:24138728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15825件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2021/05/16 17:15(1年以上前)

>ZAQ333さん

>>部屋によっては5GHzが切れて2.4に設定される

なら2.4GHzが優先接続するでしょうね
ご自身で明示的中に5GHzのSSIDに接続するしか無いと思います!

後は有線LAN引いてアクセスポイントを増設するか最近流行りのメッシュWiFiか中継機で5GHzの電波を強くするしか無いでしょう。

書込番号:24138815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/05/16 17:22(1年以上前)

部屋A 2.4,5GHz入る
部屋B 2.4GHzのみ入る

↑今こういう感じってことだよね?

部屋Aで5GHzに繋いだとして部屋Bにいくと2.4GHzに変わるけど部屋Aに戻っても5GHzに戻らないからまあそんなもんなんでしょう

こういう状況で絶対に5GHzだってことなら中継機置いて全ての部屋で5GHzを使えるようにして2.4GHzを切るくらいしかないんじゃない?

書込番号:24138831 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:119件

2021/05/16 17:55(1年以上前)

>ZAQ333さん
2.4GHzと5GHzで同じSSIDと暗号設定(パスワード)に設定してあるアクセスポイント(AP)の場合、基本的には電波の信号強度が高いほうに接続されますが、RSSI(受信信号強度)が-65 dBmを上回っていれば、iOSデバイスは 5 GHz に優先して接続するようです。
もし、2.4GHzに繋がる場合は、APから離れていて5GHzの信号が弱くなっている等の理由があると思います。

iPhoneが受信しているWi-Fi信号強度は、Apple純正のAirMacユーティリティAppにて確認することができます。
AirMacユーティリティ App
https://itunes.apple.com/jp/app/airmac-utility/id427276530
AirMacユーティリティAppをインストールして、iPhoneの「設定」→「AirMac」→「Wi-Fiスキャナ」をON にしてから、AirMacユーティリティAppを起動し、右上の「Wi-Fiスキャン」をタップすると、そのiOS端末が受信したAPの一覧とRSSIやチャンネルが表示されます。


参考URL
ワイヤレスローミングについて - Apple サポート
https://support.apple.com/ja-jp/HT203068

書込番号:24138911

ナイスクチコミ!3


スレ主 ZAQ333さん
クチコミ投稿数:81件

2021/05/16 20:21(1年以上前)

>壊れた時計さん
-65dbmを上回るとは数字が大きくなるんですか?

書込番号:24139219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:119件

2021/05/16 21:19(1年以上前)

>ZAQ333さん
RSSI(受信信号強度)は、
-70dBm < -50dBm
と、マイナスの数字が小さいほうが信号強度は強くなります。
AirMacのWi-Fiスキャンでは、信号が強いAPが上に表示されます。

書込番号:24139354

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ZAQ333さん
クチコミ投稿数:81件

2021/06/09 09:19(1年以上前)

このAirMacユーティリティはなかなかの優れものですね。Wi-Fiルーターの設置場所の変更に大いに役立ちました。本当に助かりました。

書込番号:24179578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

設定のEthernetという項目

2021/05/29 19:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB docomo

クチコミ投稿数:196件

設定にEthernetという項目が表示されたのですがこれは何でしょうか?
設定→Ethernet→Bluetooth PAN-NAP→IPなどを設定する画面が表示されました。
今までは表示されなかったと思うのですが・・・。

書込番号:24161729

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:18件

2021/05/29 21:22(1年以上前)

自分のは出ませんがこれじゃないですか↓
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10242849385?fr=sc_scdd&__ysp=RXRoZXJuZXQgaVBob25l

書込番号:24161965 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:196件

2021/05/30 01:46(1年以上前)

>あやみーさん
ありがとうございます。
それです。

以前はBTPAN使っていても出ていなかったと思うんですが・・・。
ただ今回は、Wi-FiテザリングとBTテザリングを同時にしたのでそのせいでしょうか。

書込番号:24162309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:18件

2021/05/30 06:34(1年以上前)

>かりん24さん
すいません同じ環境を作れれば試せるんですが出来なくて
iOSのアップデートから追加された設定ではないですか

書込番号:24162411 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件

2021/06/04 21:22(1年以上前)

>あやみーさん
ありがとうございます。
iOS14.6に更新したせいでしょうか!?
よく分からない設定なので気にしないことにします。

書込番号:24172223

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

標準

格安SIMに切り替えたい

2021/05/27 00:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB au

スレ主 yosutoさん
クチコミ投稿数:26件

これは楽天モバイルやLINEモバイルに切り替えられる機種ですか?
SIMロックがあるのか、あるなら解除できるのか、格安SIMのバンド帯を掴めるのかというところがよく分かりません。

書込番号:24156805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/05/27 00:34(1年以上前)

>これは楽天モバイルやLINEモバイルに切り替えられる機種ですか?
>SIMロックがあるのか、あるなら解除できるのか、格安SIMのバンド帯を掴めるのかというところがよく分かりません。

キャリア版だとSIMロック解除は必須だけど、iPhoneの場合はAndroidみたいに機種によって対応バンドが違うから使える会社使えない会社(〇〇モバイル的なやつ)は無いと思っておいていいよ

これはiPhoneだからとか◯◯モバイルだからってのと関係なく、大手キャリア以外のSIM(格安SIM)を入れて使う場合、SIMを挿しただけでは使えなくてAPN設定というのをしないといけない(厳密には違うけどIDとパスワードを入力しないと使えないみたいに思っておけばいい)、Androidの場合は設定メニューから自分で入力するんだけどiPhoneは自分で入力出来なくて格安SIM会社のサイトからプロファイルというのをDLすれば自動で設定(入力)されて使えるようになるくらいかな?

https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock_c/

↑↑SIMロックに関してはここの下の方にある“SIMロック解除のお手続き(My au)”から

書込番号:24156831

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2021/05/27 03:49(1年以上前)

楽天モバイルが、iPhoneを
『正式対応』
としてアナウンスしましたが、
『完全対応』
しているのは、12シリーズ以降です。
それ以外のモデルでは、一部の機能が制約を受けます。

書込番号:24156897

ナイスクチコミ!7


スレ主 yosutoさん
クチコミ投稿数:26件

2021/05/27 10:10(1年以上前)

>どうなるさん
>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございます!
iPhoneはそのようになっているんですね!
参考にさせていただきます!

書込番号:24157201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yosutoさん
クチコミ投稿数:26件

2021/05/27 17:20(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
ちなみに、一部の機能というのは、通常利用で困るような機能でしょうか?お分かりになる範囲で教えてくださいm(_ _)m

書込番号:24157838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2021/05/29 18:12(1年以上前)

>yosutoさん

>一部の機能というのは、通常利用で困るような機能でしょうか?

当方iPhone8Plusで楽天モバイルを利用してます。
使えない機能は何点か有りますけど、一番困るのは楽天回線エリアとパートナー回線(au)エリアの自動切り替えができない事です。
楽天回線→パートナー回線の切り替えは自動で出来るんですけど、パートナー回線→楽天回線の切り替えは手動じゃないとできません。(手動で切り替える方法は機内モードのオンオフでできます)

また、Androidならmy楽天モバイルアプリで今どちらの回線に接続してるか確認出来るんですけど、iOSは確認出来ません。
一応7月までにはiOS版も対応予定との事です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001520/

書込番号:24161596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:95件

電源を切る前と電源をつけた後の画面の明るさが違うのですが、この機種はそういう仕様なのですか?

例えば電源切る前は20%ぐらいが、再度電源をつけたら50%ぐらいになってます。

画面自動調整はオフの状態です。

書込番号:24148659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:95件

2021/05/21 23:44(1年以上前)

再起動したら治りました!

書込番号:24148676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ynk0971さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2021/05/26 11:48(1年以上前)

>あっきーkingさん
最初から質問する前に再起動すれば良かったのに

書込番号:24155787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

画面が真っ暗

2021/04/23 05:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:721件

いつもお世話になっております、今回もよろしくお願いします<(_ _)>

iPhoneの画面がタマに真っ暗になっててメガネをかけないと明るく
出来ない事があります。
設定→「画面の表示と明るさ」これのスライダーが勝手に左端近くまで
移動してるんです。
ポケットから出した時にその状態になってる事が多々あり、画面は真っ暗に近く、
ぼんやりとしか見えないので、メガネをかけてスライダーを右端まで移動させてます。
もしスライダーが完全に左端まで移動したら、完全に真っ暗となり設定すら開けなくなります。
「画面の表示と明るさ」を開いたままポケットに入れたりしてる訳ではないので、スライダーが
勝手に動く原因が分かりません??

https://iphone99navi.com/news/iphonesettigagenninn/
上記サイトに「近接センサーの不具合」とあり、原因はこれかな?とも
思ったんですが、わたしのは勝手にスライダーが左に移動し暗くなってるんで、
違うと思います。

何かアドバイス等あればよろしくお願いします<(_ _)>

書込番号:24096129

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2021/04/23 05:32(1年以上前)

>シェフ777さん

一度、電源を切って入れなおしたら改善するかも。

書込番号:24096134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件

2021/04/23 05:39(1年以上前)

>まるぼうずさん

早速のレスありがとうございます<(_ _)>
『困った時の再起動』ですね(^o^)
分かりました、試してみます。

書込番号:24096139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件

2021/04/23 05:54(1年以上前)

>まるぼうずさん

早速、再起動してみました(^o^)
ただ、暗くなる現象はタマ〜になんで、再起動で改善したか
どうかが分かるまで時間を要します。

出先でポケットから出したら暗くなってて、メガネもないし、
何もできず自宅まで帰った事があります(^^ゞ

書込番号:24096149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件 iPhone XR 64GB SIMフリーのオーナーiPhone XR 64GB SIMフリーの満足度5

2021/04/23 07:14(1年以上前)

情報が少ないので、もしかしたらで、ご案内いたします。違ったらごめんなさい。

iPhoneユーザー三年目ですが、最初の時に似たような事がありました。
もしかして、明るさのところの、True tone(自動調光)がオンになっていませんか?
自分の時は、緑色になっていると、カバンから出す時に、画面の明るさが変わっていたのでおかしいなと思っていた事がありました(汗)

書込番号:24096215 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:721件

2021/04/23 09:01(1年以上前)

>トシ父さんさん

レスありがとうございますm(__)m

>もしかして、明るさのところの、True tone(自動調光)がオンになっていませんか?

確かにONでした。犯人はこやつでしたか!
今OFFにしたんで、しばらく様子を見てみます( ̄0 ̄)/ 
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:24096341

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2021/04/24 05:25(1年以上前)

True toneはONのままでも明るさは変化しますよ。

書込番号:24097816

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:721件

2021/04/25 07:41(1年以上前)

まるぼうずさん トシ父さんさん レスありがとうございましたm(__)m


画面が真っ黒になるのはタマ〜になんで、今の所は改善したのか???な状態です。
とりあえず、 トシ父さんがレスくださったTrue toneをOFFにして様子を見ます。


ありがとうございましたm(__)m

書込番号:24099803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件 iPhone XR 64GB SIMフリーのオーナーiPhone XR 64GB SIMフリーの満足度5

2021/04/25 22:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ごめんなさい。
まるぼうずさんのスレを見て、あれって思って、よく確認してみました!そしたら間違っていることに気がついたので、再度報告です。
画像を添付しましたので、こちらが正解です。
ご確認ください。

書込番号:24101323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件 iPhone XR 64GB SIMフリーのオーナーiPhone XR 64GB SIMフリーの満足度5

2021/04/25 22:44(1年以上前)

失敗したので、再度送ります。

明るさの度合いについて
iOS デバイスは、環境光センサーを使って、周辺光の状況に応じて明るさの程度を調節してくれます。このセンサーは、暗いところでは明るさを抑え、明るいところでは引き上げます。明るさの自動調節機能はデフォルトでオンになっています。
明るさの自動調節がオンになっていると、光の当たり具合が変わるにつれて、デバイスの明るさの調節スライダが自動的に動きます。
明るさの自動調節機能は、「設定」>「アクセシビリティ」>「画面表示とテキストサイズ」でオン/オフを切り替えられます。明るさの自動調節の設定をリセットするには、「明るさの自動調節」をオフにしてからオンに戻してください。

書込番号:24101327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2021/04/26 05:10(1年以上前)

>トシ父さんさん
そんなところに設定があったのですね。
アクセシビリティは滅多に見ないので気が付きませんでした。
トシ父さんさんのiPhoneはオフになっていたのでしょうか?

書込番号:24101596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件 iPhone XR 64GB SIMフリーのオーナーiPhone XR 64GB SIMフリーの満足度5

2021/04/26 05:22(1年以上前)

>まるぼうずさん
おはようございます。

iPhoneユーザになってから、>シェフ777さん
のように、ポケットもしくはカバンから出した時に、画面の明るさが変わる事が多々あり、困っていた時期がありましたので、もしかしたらと投稿してみましたら、まるぼうずさんのスレで、自分の投稿に自信が持てなくなり、今一度調べてみました(笑)これで間違いないと思います。
ご指摘ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:24101601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件

2021/04/26 07:51(1年以上前)

まるぼうずさん   トシ父さん

レスありがとうございました、いま気づきましたm(__)m


>トシ父さん

>明るさの自動調節がオンになっていると、光の当たり具合が変わるにつれて、デバイスの明るさの調節スライダが
自動的に動きます。


という事は、オフにしておいた方がいいって事ですか??


>明るさの自動調節の設定をリセットするには、「明るさの自動調節」をオフにしてからオンに戻してください。


上のカキコミに「オンだとスライダーが自動的に動く」との事なんで、オフが正解ではないんでしょうか??




最終的に下記の通りで合ってますか??

@True toneをOFFというの間違いなので、ONに戻す。

A「明るさの自動調節」をオフにする。


また手の空いた時にでもレスよろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:24101704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件 iPhone XR 64GB SIMフリーのオーナーiPhone XR 64GB SIMフリーの満足度5

2021/04/27 13:02(1年以上前)

返信が遅くなりすいませんでした。

設定は、仰る通りすれば、ポケットから出した時やカバンから出した時に、画面の明るさが変わることなく、自分が設定した明るさのままになります。

自分は、ちなみに両方オフにしていますが(笑)

書込番号:24103853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件

2021/04/27 20:48(1年以上前)

>トシ父さん

何度も恐れ入りますm(__)m

今日ポケットから出したら久しぶりに黒い画面になってました。
はい、スライダーが勝手に左の方へ移動してました。
さほど暗くはなってなかったので、メガネ無しでも元に戻せました。


>設定は、仰る通りすれば・・・・自分が設定した明るさのままになります。

明るさが固定されるって事ですね。
念のためにもう一度書きますと・・・
〇設定→画面の表示と明るさ→True toneをオンにする。

〇設定→アクセシビリティ→画面表示とテキストサイズ→明るさの自動調節をオフにする。

上記2項目の通りにすれば、スライダーが左に移動する事はない。
これで合ってますでしょうか??

書込番号:24104533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2021/04/28 05:23(1年以上前)

>シェフ777さん

その認識でOKだと思いますが、明るさを固定するとバッテリーの持ちに影響するかも。
また明るい場所(直射日光下等)では画面の明るさが足りなくて、見づらい場合もあるかも知れません。

True toneは色合いに関する調整ですから、その機能が必要で無ければオフでもいいでしょう。

書込番号:24105033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15825件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2021/04/28 09:29(1年以上前)

機種不明

ショートカット

>シェフ777さん

ショートカットで明るさ指定作って
ホームにアイコン置いてワンタップで指定の明るさにしています。
※たとえば55%とか40%とか

書込番号:24105272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件

2021/04/28 14:45(1年以上前)

まるぼうずさん よこchinさん  レスありがとうございますm(__)m


>まるぼうずさん

True toneは無視で、明るさの自動調節をOFFにさえしとけば、スライダーが勝手に動く事はないんですね。


>よこchinさん

ほほぉ〜これは面白いですね。
わたしのiPhoneにはショートカットアプリがないので、「必要ない!」と、我がで削除したんだと思います。
もし、明るさの自動調節をOFFでも暗くなるようなら、アプリを落とし試してみたいと思います。


ありがとうございましたm(__)m

書込番号:24105712

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)