発売日 | 2018年10月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
重量 | 194g |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全72件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone XR 64GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
45 | 10 | 2018年11月27日 17:42 |
![]() ![]() |
9 | 3 | 2018年11月18日 15:28 |
![]() |
72 | 13 | 2018年11月11日 19:59 |
![]() |
5 | 1 | 2018年11月8日 18:37 |
![]() ![]() |
99 | 23 | 2018年11月3日 19:43 |
![]() |
17 | 5 | 2018年11月1日 23:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー
SIMフリー版は値下げしないと思います。
値下げしないことでキャリアモデルに割安感が出て販売数が増えます。
書込番号:22280626
9点

iPhoneに限ったことじゃないけど、今ってSIMフリー×格安SIMの組み合わせってのも珍しくないから、どうしても本体の値段ってのがリアルに見えてきてしまう
Androidだと2〜3万でもそこそこいい機種ってのはあるんだけど、キャリアが扱うような機種ってのは大半が高級機種で8万、10万なんてのも割と普通でこれは基本的に昔から変わってない、でもスマホはキャリアで購入(契約)するものだったし、殆どの機種に毎月の機種割引があっていわゆる実質価格だったから大半の人が本体の値段ってのを意識なんてしてなかった
最初に書いたとおり、本体が高いってのが見えちゃって今になって「iPhoneは高い!高すぎる!」って言い出してる人が急に増えちゃってる感じなんだよねぇ
質問とは直接関係無いけど、将来的にXRを含めた機種(SIMフリー)の価格改定は無いとは言い切れないかもだけど、今回のXR大幅値下げってのとSIMフリー機の値段は全然関係ないよ
そいや安くなるか?を気にしてるということは安くなるんだったらそこまで待ってSIMフリーを買おうかなってことなのかな?って思うけど、SIMフリーを買った場合は格安SIMでなんらかの通信契約をすることになると思うけど、格安SIMなら毎月1000〜2000円もあればって感じにはなるけど本体代がもろに発生するから10万とかする機種の場合はキャリア契約しても変わらないとか場合によってはキャリア契約の方が安いなんてのもあるのでそういうのも比べて決めるのがいいだろうね
書込番号:22280739
10点

値下げといっても、表面的な価格自体は同じです。
あくまで、キャンペーンの新設による実質価格の値下げです。
たまたま異例の早さで値下げされたのでニュースになりましたが、キャリア版の値下げ自体は、むかしからいろんなパターンで行われています。
だからといって、SIMフリー版の価格が連動して変わることは一切ありません。
報道が正しければ、あくまで日本のキャリア限定の施策です。
apple自身の価格は、世界全体に影響を与えます。
ドコモ版が下がったからという理由で値下げはしませんよ。
書込番号:22280747
5点

情報通りなら日本のキャリアだけでしょうね。
しかし、既に買った人やキャリア以外にもメリットが無ければ今後のiPhoneの販売に大きく影響する、と言われています。
どう対応するのか気になりますね。
書込番号:22280900 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>しかし、既に買った人やキャリア以外にもメリットが無ければ今後のiPhoneの販売に大きく影響する、と言われています。
>どう対応するのか気になりますね。
月サポが購入サポートに変わっただけで、発売直後に月サポ適用で買った人が金額的に大損するわけでもないんだから影響も何もないんじゃない?
むしろ、最終的な支払額が変わらないとしても“安くなった”というイメージが出せるんだったら今後の販売的には有利になるんじゃなかろうか?
書込番号:22280922
3点

きっと、1/2の初売りで、少しお得になるはず。
書込番号:22281239 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>どうなるさん
月サポ満額受けるのには26ヶ月の契約が必要だが、購入サポートだと14ヶ月だけで済むので、普通に比較するなら違約金踏まえても購入サポートの方が安くはなるね。
書込番号:22282605 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なるほど。
しかし、一括で購入した人たちはただの損なんでしょうかね?それとも一括は不可でしたか?
あと今回の件で今後発売日に飛びつく人は確実に減るでしょう。
さらにキャリア以外ではほとんど売れなくなるでしょう。
このままでは悪いイメージだけになってしまいます。
書込番号:22283220 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>あと今回の件で今後発売日に飛びつく人は確実に減るでしょう。
>さらにキャリア以外ではほとんど売れなくなるでしょう。
政府が言ってる回線と端末の完全切り離しが現実になるんとしたらそもそもこういう売り方は無くなるから今後どうこうってのもあまり関係ないんじゃない?
書込番号:22283342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局のところ
・10万円越えると割賦審査が通らない人向け
・固定資産にしたく無い企業向け
なんでしょ、
書込番号:22283432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー
現在
iPhone6s plusとGALAXYS7edgeの2台持ちです。
XRに機種変更しようと思っています。
どちらの機種を変更しようか迷ってます。
ドコモで機種変更なのですが
店頭とオンラインショップとどちらがおすすめでしょうか?
XRは増産しないような情報がありますが
今から予約しても手に入らないでしょうか?
初歩的な質問ですみません。
よろしくお願いします。
書込番号:22249164 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Appleで、即日、どの色も容量も購入できるようなので、直ぐに買えなくなるとは思えないので、慌てる必要はないかと。
店頭だと、頭金が発生することもあると思いますので、オンライン又は家電量販店で購入すれば、docomoの公表価格で、購入できると思いますので、おススメです。
書込番号:22249203 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

増産しないと言うのは予想より売れてないから増産しないというだけです。在庫は普通にあります。
というかこんな高いお金払うだけの価値がありますか?私なら8か7で十分ですが。値段も半額程度ですし。
書込番号:22258899 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhone XR見て試用してみましたけど、新しい進化はなかったので、最新のより前のiPhoneの方が良いですよ。カメラの解像度とか重視するなら、GALAXYですね。
書込番号:22262324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー
はじめまして。
iPhone7から機種変更しようと思ってます。
最初は価格が安くなった&指紋認証に慣れている、という点から
iPhone8にしようかと考えていたのですが、
スペックを見るとXRも魅力に感じました。
Xシリーズに替えられた方のご意見をお伺いできますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
3点

上部の切り欠きが許容できるならXシリーズは快適
書込番号:22225406 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

iPhone8Plusから、XRに機種変更しました。
私も去年、顔認証に懐疑的で、iPhone8Plusを購入しましたが、こんなに快適だとは思ってませんでした。
指紋認証に未練がありません。
書込番号:22225432 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

親指怪我してバンドエイド貼ったら認証にたいへんな目にあった。
書込番号:22225496
4点

>親指怪我してバンドエイド貼ったら認証にたいへんな目にあった。
人差し指に変更しようよ。そして人差し指までケガしないように。
書込番号:22225515 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>kyonkiさん
確かにあの切り込みは気になりますね。
ただそれさえ置いておけばオススメなんですね。
ありがとうございます。
>スマホビギナー戦士さん
同じ悩みをお持ちだった方が!
先人のご意見、参考にさせていただきます。
>infomaxさん
確かに指をケガすると指紋認証できませんし、タップも難しくなりますよね。
例えば某漫画のように左頬に十字傷を付けられたり大火傷で包帯ぐるぐる巻きにされたら
顔認証が使えなくなるのかと思うとちょっと不安ですね。。。
書込番号:22225516
2点

一世代だけでも確実に性能アップはしてるんだけど、iPhone7を使っててiPhone8ってのはちょっともったいないんじゃ?
指紋認証に慣れている、顔認証は使ったこと無い(慣れていない)と言っても指紋認証は触ったらロック解除されて、顔認証は画面見たらロック解除されるだけのこと
そりゃ最初の数日は「あれ?」って思うことあるかもだけど慣れる、慣れない、使える、使えないみたいな問題は出てこないと思うよ
書込番号:22225551
1点

6からXsに変えました。6はTouch IDがへぼい(第1世代)と言うこともあるでしょうけど、私の中では既にFace IDに軍配です。
マスク、横向き、暗所が弱点ですが、それ以外はメチャクチャ快適です。
まず、スリープ解除するのに指紋では必ずホームボタンに触らなければいけませんでしたが、こちらは画面のどこかをダブルタップでOK。
スリープボタンでももちろん行けます。
ポケットから取り出した最初のアクションが格段に自由で楽になりました。
そして「視線を向けないとロックが解除されない」という機能が安心です。この点は指紋よりセキュリティレベルが上でしょう。
昏睡強盗とかの意味で。
さらに「視線を向けている間は操作しなくてもスリープしない」機能が地味に便利です。
これらは設定で切れるので(前者は切らないことを推奨されますが)、切ってみると効果の程を実感できます。
あとは車の車載ホルダに固定して使う時、これはもう指紋には戻れません。
Hey Siri、と話しかけて、チラリと視線を送るだけで言うこと聞きますから。
(「まず、iPhoneのロックを解除してください」と言われて指紋を当てるのが非常に煩わしかった。)
これからの季節は手袋をしたくなるので、その場合も顔認証は便利でしょうね。
(擬似指紋がプリントされた導電手袋も売られてましたが、流石にあれを使う気にはならなかったなあ。
スマホと手袋セットで盗られたらアウトじゃんと(^^;)
てなわけでダラダラと書いてしまいましたが、Face IDお勧めです。
でもただ、XRデカイですよ。あの大きさに抵抗なければ問題ないですが。
書込番号:22226563 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>例えば某漫画のように左頬に十字傷を付けられたり大火傷で包帯ぐるぐる巻きにされたら顔認証が使えなくなるのかと思うとちょっと不安ですね。。。
だからさあ、Face IDでもTouch IDでも、認証されなかったらパスコード入力すりゃいいだけじゃないのよ。
書込番号:22227123
8点

>だからさあ、Face IDでもTouch IDでも、認証されなかったらパスコード入力すりゃいいだけじゃないのよ。
指紋認証は両腕が吹っ飛んだら使えなくなる、顔認証は誰かわかならないくらいシャレになんないくらいの状態になったら使えなくなるじゃないか、指紋認証は寝てる時に、顔認証も場合によっては寝てる時に盗まれるみたいなどっちが優れてるか合戦みたいなことやりあってるの見かけることあるけど、iPhoneとかスマホ関係なく今まで生きてきた中でそんな状態に遭遇したことあるかよって感じだからねぇ
大やけどで顔が包帯グルグル巻きとかなったとしたら認証できるかどうかよりそんなときにスマホを使えるかどうかなんて言ってる場合じゃないでしょってね
なんでもそうだけどほぼあり得ないようなことを無理やり引っ張り出してきてそれに何の意味があるのか?っていつも思ってしまう
書込番号:22227141
5点

>Pavlov's dogさん
そう言っちゃあ身もふたもないだろ
書込番号:22227152 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

あるんだよもう50年前の小説とかに。
星新一さんのショートショートに、指紋認証でないと開かない金庫の話とかあってさ、この金庫は核攻撃にも耐えるような代物で、主人公は認証に必要な指を事故で失ってしまうわけですね。
で、自分の持つ莫大な財産を全部フイにするという話でね、だからそんなことにならないように考えられてるんだよ現代のシステムは。
書込番号:22227154
8点

みなさまご回答ありがとうございました。
なかなか踏み切れなかったのですが、
実際変えてみた方々も指紋<顔、ということでしたので
これを機に私もXシリーズへ変更しようと思います!
書込番号:22227627 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

済後ですが報告させていただきます。
昨日7→XRに変更致しましたが、
大画面、画質の良さ、そして皆様が仰られた通り、
それほど指紋→FaceIDの変更に対して違和感がなく、
完全に変えてよかったと感じております!
ただやはり重さと持ちにくさは違和感がありますが、
慣れればどうってことないかな、と思います。
後押ししてくださってありがとうございました!
書込番号:22246981 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー

Apple オンラインストアで実際に見てみれば良いと思うけど。
https://www.apple.com/jp/shop/buy-iphone/iphone-xr
全色在庫があるので、最短の日数です。
届ける場所によって到着日数が違います。
書込番号:22239269
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 128GB SIMフリー
はじめまして。
i phone XRの購入を検討しています。
今現在、xperia xzを使用しています。
ネットで色々調べているとXRの液晶の解像度が低すぎるという記事が多いです。
人それぞれだとは思いますが、やはり気になるような解像度の低さなのでしょうか?
書込番号:22135112 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

有機ELは知らないが
歴代のiPhoneの液晶解像度はAndroidのハイスペックよりは悪いですよ?
書込番号:22135122 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

XRのディスプレイ解像度は326ppiで、これはiPhoneのRetinaディスプレイの解像度としては標準的な、iPhone4からiPhone8までずーっと変わらない解像度ですね。ちなみにPlusは401ppiでちょっと解像度は高いです。
つまり歴代のスタンダードなiPhoneのディスプレイで特に問題ないと思っていたのなら、XRも特に問題ないだろうとは思います。
拡大して見るような用途(スマホをヘッドマウントディスプレイにするやつとか)だとちょっと向かないかもしれませんが、326ppiは普通に考えれば相当高精細です。
まあぶっちゃけ昨今のスマホは普通には見えないレベルの精細度を競っていると言え、その流れには乗ってこなかったiPhoneは今までは。
X系は458ppiで結構差はあるから、そういう価値が欲しければそっちを選んだ方がいいかも?
ただ、普通に使っててその差が見えるかっていうと、結構疑問ですけどね。
書込番号:22135217
14点

回答ありがとうございます。
xperia xzから機種変更した場合でも普通に使用するなら解像度の低さは気にならないレベルでしょうか?
XRとXSとxperia xzを並べて画面を見ると解像度の差は体感できますか?
書込番号:22135676 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

目の良さには個人差があるから何とも言えないですけど、少なくとも私には差は見えないレベルです。
虫めがねで拡大したりすれば当然差は分かります。
それをどう考えるかって感じでしょう。まあ自分の目で見てみるのが一番です。
書込番号:22135784
9点

フルHDに達してませんからね
でもppiはこれまでの他端末と同スペックでRetinaディスプレイの名前も持ってます。
Plusサイズ以外のこれまでのモデルを使っててピクセルが気にならない人は、XRでも気になりませんよ。
書込番号:22139838
3点

回答ありがとうございます。
今まではxperia arc→z1f→xzを使用していてiphoneは使った事ないので解像度で悩んでいます。
ipad proなら持っています。
書込番号:22139875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通に考えて、自分の目に見えない部分が解像されていても何の意味もありませんから、それを基準に考えればいいんじゃないかということと、ヘッドマウントディスプレイアダプタのようにレンズで拡大して見る用途だと、当然普通には見えない細部も見えるようになりますから、それならそれで、そうしたことを判断基準にすればいいと思いますけどね。
ちなみにiPadの解像度は264ppiです。
書込番号:22139937
2点

>今まではxperia arc→z1f→xzを使用していてiphoneは使った事ないので解像度で悩んでいます。
iphone xr は xperia xz より 解像度(ピクセル密度)は低いです。
iphone xs 5.8インチ 2436x1125 (458ppi)
iphone xs max 6.5インチ 2688 x 1242 (458ppi)
iphone xr 6.1インチ 1792 x 828 (326ppi)
xperia xz 5.2インチ 1920×1080(424ppi)
書込番号:22139945
3点

iPhone 8とppiが一緒なので比較できるのでは?
Yahooトップのニュースのタイトルの下にある日時とか、
それより小さい文字とかを高解像度のスマホと比べると
明らかに違いがわかります。
しかし、視認できないレベルではないので、これが問題なければ
XRでも問題ないでしょう。
書込番号:22140022 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

面白いことに例えばMacBook Pro15インチのRetinaディスプレイは、2880x1800ピクセルで220ppiですが、同サイズのWindows PCなんかは大概フルHD1920x1080かWUXGA1920x1200で、計算してみると147ppi程度にしかなりません。
ところがスマホだとこれが逆転してiPhoneより高精細なディスプレイを持つモデルが多いのだから、なかなか興味深いです。
これはユーザーの方もそうで、パソコンのディスプレイはフルHD程度で妥協しているのに、なして見えもしないようなスマホのディスプレイの精細度にはそんなにこだわるのか、結構な謎です。
書込番号:22140430
17点

回答ありがとうございます。
XRに好みのカラーがあるので買い換えようかなと思っています。
xperiaの最新機種とiphoneを比べた場合、ネットを見たりゲームをする程度だと快適性に差はないんでしょうか?
ご存知の範囲でメリット、デメリットがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:22140609 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

XRは発売前なので正確なところは誰もわからないでしょうが、ゲームに関してはiOSの方が安定する傾向にありますので、XRも同様でしょう。
ブラウジングに関しては差はないでしょう。
デメリットはこれまでのAndroidの資産が使えなくなる場合がある事、
インストールしたアプリが全てホーム画面に表示される事、
ウィジェットの利便性がAndroidより悪い事、直接イヤホンが挿せない事
ファイル管理がAndroidに慣れていると不便な事、SDカードが無いので、
動画等の大きいファイルのコピーとかバックアップが面倒な事など
iPhone/Android両方使ってると思う所は多々あります。
まぁ慣れればそれに合わせて生活スタイルが変わるだけなんですけどね。
書込番号:22140737 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

回答ありがとうございます。
XRに機種変更した場合はSDカード内の写真と音楽は簡単に(PC使わないでも)コピーできるんでしょうか?
あまり詳しくないのでお願いします。
書込番号:22140846 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PC無しだとdropboxにAndroidからアップロードしてiPhoneでダウンロードするのが良いですかね。
iCloudだと一部ファイルが非対応だったりするので。
自分はPC経由しかしていないので、PCレスな人の意見求む(笑)
書込番号:22140861 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Flamme De Passionさん
>>あまり詳しくないのでお願いします。
文字だけでここで教えて貰うよりAppleStoreなりで教えてもらう方が分かり易く無いですか?
他にアドレス帳やカレンダー、LINE等の引っ越しも有りますでしょ?
書込番号:22140886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

数値上の解像度が同じでも、採用しているディプレイによって見え方は変わってきます。それが、有機EL 同士だったとしても。
まだ発売前で、外部の人間は誰も実機を触っていないのに、今の時点でここで正解が出るとは思えませんが。
販売開始が近くなり、Android 端末も販売しているキャリアショップや大手家電量販店の店頭実機が並んだら、ご自身の目でお確かめになられては如何でしょうか。
あくまでも個人的な見解ですが、端末の本体カラーが好みの色だから、と、iPhone から iPhone の New Model、または Android から 違うメーカーの Android の New Model に機種変更するのは特段問題はないと思いますが、Android → iPhone (またはその逆も然り)だと、どちらも使って来られた方でないと、いろいろと克服すべき点があろうかと思います。
書込番号:22142873
3点

解像度は単体で分からなくても、上位機種と見比べればアイコンがボヤっと見えるので絶対に分かる
ppiが各同程度のandroid同士で比べて分かったこと。
書込番号:22183296
6点

4.5インチのSH-01Dと同じdpiですね。SH-04H(416dpi)とは充分区別つきますね。
書込番号:22183369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今使ってる第五世代iPadが9.7インチで264ppiだけど画質で困ったことないですね。
書込番号:22184315 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 128GB SIMフリー

>カワウソ三級さん
UQモバイルのHPからプロファイルをダウンロードすれば使えます。
iphoneXRでは無いのですがiphoneXs maxで使えるので問題無いですよ。
書込番号:22207964 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

テザリングに制限かけてるようですね。
https://www.sim-labo.jp/entry/uqmobile_iphone-xs#toc6
書込番号:22208060 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ごみクズ乞食さん
ありがとうございます
UQの公式ページにもありました
【iOS製品の設定方法】
https://www.uqwimax.jp/support/mobile/guide/apn/ios2.html
Wi-fi環境でダウンロードしてSIM使えるようにすればいいんですね
>ごみクズ乞食さん
ありがとうございます
テザリングはあまり使わないので問題ないかと思います
SEをテザリング用で手元に残しておく事も選択肢としてありますね
書込番号:22208170
0点

本日、予約したXR届いたので
早速、上記の方法でプロファイルをダウンロードして
問題なく使えました!
しかも、何やらテザリングも使えます。なぜ?
推測するに、SIMがSE流用だからでしょうか?
SIMのみの契約では使えないのでしょうか?
書込番号:22223810
2点

>カワウソ三級さん
UQは今日からテザリングに対応したようです
タイミングが良かったですね。
書込番号:22223843 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)