iPhone XR のクチコミ掲示板

iPhone XR

  • 64GB
  • 128GB
  • 256GB

6.1型のLiquid Retina HDディスプレイを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone XR 製品画像
  • iPhone XR [ホワイト]
  • iPhone XR [イエロー]
  • iPhone XR [レッド]
  • iPhone XR [ブルー]
  • iPhone XR [コーラル]
  • iPhone XR [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全72件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone XR のクチコミ掲示板

(1079件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone XR 64GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone XR」のクチコミ掲示板に
iPhone XRを新規書き込みiPhone XRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信16

お気に入りに追加

標準

電話を切れない問題

2019/03/14 12:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー

スレ主 lotuspieceさん
クチコミ投稿数:7件

iPhone xの不具合で話題となっていた、通話を終了できない問題が今使用しているiPhone xrでも発生してしまいます。
通話、またはLINE通話で一定時間経過すると画面復帰せず通話終了ボタンを押せない、右側面のボタンを押すと画面表示されるが、終了ボタンを押すと同時に画面が消えて終了できません。
同様事象を検索してみても特に該当するものはなく、このような症状、起こっていませんか?

書込番号:22531495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:15881件Goodアンサー獲得:1036件 よこchin 

2019/03/14 13:37(1年以上前)

>lotuspieceさん

再起動、強制再起動、タスクキル等
やってみてもダメですか?

もしくは新しいiPhoneとして初期化してみるとか。

書込番号:22531588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2019/03/14 14:06(1年以上前)

Xの時に話題になっていたはずなのに検索しても同症状が見当たらないとうい意味が分かりませんが、よこchinさんが仰られている操作をされても改善せず、尚且つ保護フィルム等を貼られていて近接センサーを塞いだりしていなければAppleに持ち込んだ方がいいと思います。

書込番号:22531625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2019/03/14 14:15(1年以上前)

聞いたことないですね。
iPhoneX使っていた時にもなったことないな。
フィルムやケースの干渉もありえる話なので、それを無くしても変わらないか確認してみては?

書込番号:22531636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2019/03/14 18:05(1年以上前)

>lotuspieceさん

iPhone XRで、通話がきれないトラブルに遭遇しているとか....

確認したいことがあるのですが、以前使用していたiPhoneからXRに復元しませんでしたか?
この復元を行うと以前のiPhoneで発生していたトラブルをXRに一緒に引き継いでしまいます。

こちら参照で

https://corriente.top/iphone-x-call-new-problems/

Appをどの程度入れているか判りませんが、iPhone XRを一度完全に初期化するしか方法はありません。

上スワイプによるタスクキル(Appの強制終了)は、通話が終了できないので電話Appを上スワイプできません。
電源リセット(Appleロゴ表示迄右サイドのスリープ押し続けてロゴ表示で離す)も電話Appを使えば再発します。

iPhone XRを完全に工場出荷状態にして、Appを一つ一つ入れ直すしかこの問題から離れる方法はありません。

対処方法はこちら参考で

https://discussionsjapan.apple.com/thread/110199711

書込番号:22531984

ナイスクチコミ!4


スレ主 lotuspieceさん
クチコミ投稿数:7件

2019/03/14 18:29(1年以上前)

>よこchinさん
コメントありがとうございます。
初期化はまだ試しておりません。できれば避けたいな、っと思いまして。
通話終了できない場合にどうしても切るには本体ボタンからの強制再起動している状況です。
解消を期待して再起動もしましたがダメでした。

書込番号:22532030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 lotuspieceさん
クチコミ投稿数:7件

2019/03/14 18:32(1年以上前)

>kariyuさん
コメントありがとうございます。
XRやXSで該当する事例は見つからず、という意味でした。
アップル問い合わせはそろそろやってみようと思います!

書込番号:22532042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 lotuspieceさん
クチコミ投稿数:7件

2019/03/14 18:33(1年以上前)

>うみのねこさん
ありがとうございます。
保護フィルムはしっかりめのガラスフィルムを貼っているので剥がしてみるの試してみます!

書込番号:22532043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 lotuspieceさん
クチコミ投稿数:7件

2019/03/14 18:37(1年以上前)

>ihard Loveさん
ありがとうございます。
ご指摘の通り前のiPhoneのバックアップから復元しました。前はiPhone6sでこのような事象はなかったのですが、他の方のご指摘にもあるように、初期化してapp入れ直してみようと思います。
とても参考になりました。

書込番号:22532047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2019/03/14 23:30(1年以上前)

>lotuspieceさん

iPhone XRの完全初期化(工場出荷と同じ状態)にする方法は以下のとおりです。
尚、この操作をするのに、iPhoneを探すとiCloud/App Store/iTunes StoreからログアウトしてからOFFとして下さい。
Air PodsやApple Watch等BluetoothでペアリングしているAppleデバイスの解除も行って下さい。
又、操作開始と同時に、iPhoneに残すか如何か確認する場面が出てきますが、電話Appのトラブルを起こしてますので、
削除して、一切のデータを残さないで行ってください。

ホーム→設定→一般→リセット→『すべてのコンテンツと設定を消去』
これで、ホップアップで確認してきますから一切の情報を消去してください。

全ての設定がクリアされ再起動が2回程度されますが、完全にiPhone自身に任せてください。
全て終了したら、購入当初と同じ様に箱から出した直後と同じ状態ですので、iPhoneのアクティベーションをし、
必要に応じて設定して下さい。
但しiTunes/iCloudから復元はせず新たしいiPhoneとして設定を進め、Appは必要に応じて再度インストールしてください。
購入したAppはApple IDが同一であれば以前購入したものとして、再インストールが出来ますので大丈夫です。



書込番号:22532704

ナイスクチコミ!1


スレ主 lotuspieceさん
クチコミ投稿数:7件

2019/03/15 12:20(1年以上前)

>ihard Loveさん
ありがとうございます!
今週末やってみます。
になみに、アプリでの通話だけでなく、本体の電話機能でも同じ事象が起こるのですが、初期化は有効だとお考えになりますか?

書込番号:22533485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2019/03/15 12:58(1年以上前)

>lotuspieceさん

>になみに、アプリでの通話だけでなく、本体の電話機能でも同じ事象が起こるのですが、
初期化は有効だとお考えになりますか?

電話Appと言ってますが、携帯電話の機能をAppの様に表示してるだけなので、同じ意味合いです。
通話が終了できないトラブルは前のiPhone 6sで問題なく使用できていても、機能アップしてますので、
iPhone XRにiPhone 6sの状態を復元してしまうと、思わぬ不具合を起こすことが多々あります。
XRは6sに比べ大幅機能アップしてるので、古い状態が移行されてしまい上手く機能しなくなる不具合が起こり易くなるんです。

こうした状態を一切消してしまい真っさらな状態のiPhone XRとするのが完全初期化になります。
今迄のAppで残っていた履歴(メールもMMSもSNSも全て消えます。
ですが、これ以外の方法で電話機能を改善させる方法がないものですので、決断するしかありません。

決して辛くあたってる訳ではないので、誤解なきようお願いします。

書込番号:22533572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15881件Goodアンサー獲得:1036件 よこchin 

2019/03/15 13:30(1年以上前)

>lotuspieceさん

キツイ事を言いますが初期化してダメなら堂々とAppleに交渉出来る様に成るだけで
決して問題がそこで解決出来るとは限りません。

その場合本体交換とかの手段に成ると思います。

書込番号:22533610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2019/03/15 14:22(1年以上前)

>よこchinさん

この通話がきれない(電話が終了できない)問題は、過去のXや8で起こっていたことですが、
大抵6や6sから復元した場合に遭遇してるのが大多数です。

XS/XS Max/XRでは、この問題が起こっている事例が殆どないだけです。
ただ、それでもスレ主のlotuspieceさんのXRには6sから復元したことで、X/8で起こっていた問題と同じことが起こってしまった。
それを解消する為、完全初期化して6sの情報ごと削除して真っさらなiPhone XRとすることで、症状が改善するはずですよ。
Appleのディスカッションでも粗その初期化で新しいiPhoneとして設定し、Appを入れ直せば、解決してますし。

それにXRの本体交換は、それなりのことを要求されるので、何れにしても初期化も症状改善しない場合じゃないと
正規プロバイダーにも持ち込めないし、Apple Store Genius Barでも同じ。

購入して初期段階だし、Apple Care+に加入していなくても1年補償が有効でしょうから安心して修理依頼できますし。
明日明後日の土日で予め修理予約しておいてもいいかもしません。

こちらはApple Web Supportで各デバイスを選択して、どんな不具合があるのか選択して、持ち込み修理を選択してください。
その時点で一番近い又は行きたい修理場所を選択して申し込みできますので。(これは初期化しても効果が無い場合です)予約はいつでもキャンセル
できますので、初期化で、改善してしまえば行く必要ありません。
https://getsupport.apple.com/?caller=grl&locale=ja_JP

書込番号:22533693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15881件Goodアンサー獲得:1036件 よこchin 

2019/03/15 15:53(1年以上前)

>ihard Loveさん

まあ可能性の話ですから、1億分の1でも可能性は有るって事で(^_^;)

>lotuspieceさん

私もAppleサポートの電話番号を貼っておきます。
0120-277-535

書込番号:22533817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 lotuspieceさん
クチコミ投稿数:7件

2019/03/15 16:31(1年以上前)

>よこchinさん
>ihard Loveさん
ありがとうございます!
もう、はっきり言って初期化してみる!の腹は決まりました笑

それでまたご報告しますね。
本当にありがとうございます〜〜

書込番号:22533873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/12/12 17:43(1年以上前)

同じです。
いつもそうです。
右ボタン押して画面表示させて切ります。

書込番号:23103068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ164

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

夜景撮影時の光の映り込み

2019/11/07 00:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:30件
機種不明
当機種

クリスマスツリー

露出を上げるとくっきりします

夜景を撮影した際に、明るい光の部分が反転して映り込みます。
購入して1ヶ月で、カメラレンズは購入時のままでフィルムなどは貼っていません。
これは初期不良でしょうか?
写真を添付いたしますので、助言いただけると助かります。
ディズニーシーでクリスマスツリーを撮影したら、ツリーの右に反転した映り込みが見えます。
街灯?も同様に左側に映り込んでいます。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:23031608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/11/07 01:26(1年以上前)

>まいろーかさん

単にゴーストですね。
一眼レフでも起こり得ます。
強い光があるとレンズ内で反射して対角線上に映り込むことがあります。

対策としては強い光の部分をレンズの真ん中に入れることですが
1カ所なら出来ますが複数だと避けられない場合があります。
レンズの性能にもよりますがスマホの場合は交換したりは出来ないので仕方が無いかな。

書込番号:23031676

Goodアンサーナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:30件

2019/11/07 01:38(1年以上前)

dokonmoさん
早速ありがとうございます。
ゴーストで当たり前なので対処できないという事でしょうか。
以前使用していたiPhone6ではこのような事は無く、妻のiPhone6sでもゴーストは出ませんでした。
夜景に強いという記事も見た事があり期待してましたが、夜景では構図を好きに選べないという事ですね。
残念です。

書込番号:23031685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19322件Goodアンサー獲得:1793件 ドローンとバイクと... 

2019/11/07 07:34(1年以上前)

別機種

不良ではなく仕様です。(^^;)

iPhoneXSもゴーストが結構あり、いつだったかそんな話題でコメントしたことがあったような...あ、ありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028505/SortID=22294669/

iPhoneはiPhone4から長年使っていますが、新しい機種ほどゴーストは目立つように感じます。
これはカメラが悪くなったのではなく、画質が向上したためにレンズの不可避なアラが目立つのではないか?と思っています。
あとは手振れ補正などでレンズ枚数が増えている?のかも?
現在iPhone11を気に入って愛用していますが、ゴーストは派手に写り込みます。

まあ、そういうもんだ、と理解されるのがよろしいかと。
そのうちデジタル処理でゴーストを消すような技術が搭載されるかもしれませんが、今のところは聞いたことはありません。

書込番号:23031874

Goodアンサーナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:30件

2019/11/07 08:48(1年以上前)

ダンニャバードさん
ご教授ありがとうございます。
以前の投稿もとても参考になりました。
11でもゴーストが出るんですね。
仕様だと割り切って使うことにします。
ありがとうございました。

書込番号:23031979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2019/11/07 22:39(1年以上前)

> 以前使用していたiPhone6ではこのような事は無く、妻のiPhone6sでもゴーストは出ませんでした。

6
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013559/SortID=18147730/#tab

6s
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017316/SortID=19520670/#tab

書込番号:23033498

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:30件

2019/11/08 00:12(1年以上前)

気付いてなかったんだと思いますが、毎年投稿したツリーは撮っているのですがこんなにくっきりと三角形に映ることは無かったんです。

書込番号:23033705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:15881件Goodアンサー獲得:1036件 よこchin 

2019/11/08 00:15(1年以上前)

>まいろーかさん

以前より、より広角で撮影していませんか?

書込番号:23033715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2019/11/08 20:31(1年以上前)

この機種のカメラのゴーストが、たまたまスレ主さんの気になる種類のものなのでしょう
ゴーストの形や明るさや色は、レンズ設計で変わりますから

書込番号:23035092

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:30件

2019/11/08 21:09(1年以上前)

皆さま
ご教示くださいましてありがとうございます。
案外気が付かず使っていましたが、夜の空にくっきりと映ったのでびっくりした次第です。

書込番号:23035162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ44

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhoneIrはフリッカーフリーか

2019/10/24 17:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

今iPhone6を使っていて今度iPhoneIrに買い替えを検討中です。
以前有機elディスプレイのiPhoneIを買ったのですがフリッカーで目が疲れる、頭痛などが現れるようになったのですぐに売りました。
そこでiPhoneIrはフリッカーフリーでしょうか?心配で質問させていただきます。

書込番号:23006329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:29751件Goodアンサー獲得:4565件

2019/10/24 19:11(1年以上前)

Notebookcheckのテストではフリッカーは検出されていません。
https://www.notebookcheck.net/Apple-iPhone-XR-Smartphone-Review.346971.0.html#c4950701

Xは240Hzのフリッカーが検出されています。
https://www.notebookcheck.net/Apple-iPhone-X-Smartphone-Review.264436.0.html#c3733250

書込番号:23006524

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/10/24 19:17(1年以上前)

目の疲れや頭痛の原因がフリッカーだというのはどのように判断されましたか?

書込番号:23006542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2019/10/24 22:42(1年以上前)

情報源も示していただきありがとうございます。これで安心して購入できそうです。

書込番号:23006952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2019/10/24 22:51(1年以上前)

iPhone6とiPhone]で両方同じブルーライト90%カット保護フィルムを付けて同じ明るさにして1週間交代で使ってみました。
その結果明らかにiPhone]を使っている時の方が目の疲れが多く、寝る前にも使うのですが寝付きが悪くなり不眠気味になりました。
また家の古いLEDバックライトのパソコンを使った時も同じ症状が出ます。このパソコンもフリッカーがあるものです。
このような経験からフリッカーが不調の原因ではないかと考えています。

書込番号:23006977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/10/24 23:30(1年以上前)

iPhone6はフリッカーフリーなのですか?

書込番号:23007057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2019/10/25 00:18(1年以上前)

はい、フリッカーは検出されていません。

書込番号:23007148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/10/25 01:18(1年以上前)

となるとフリッカーも原因の一つとして考えられますが、もっと大きく液晶と有機ELの違いも考えられます。
液晶ディスプレイのフリッカーの原因は、パルス幅変調方式(PWM方式)によるもののようですが、これを直流制御方式(DC方式)にすることによってフリッカーフリーにしているようです。

iPhone Xにフリッカーがあるというのはつまり、明るさの制御がPWM方式であるということだと思われますが、では有機ELでDC方式が使えるのかというと、技術的にかなり困難を伴うのではないかと予想されます。
液晶であればバックライトの明るさ制御に過ぎませんが、有機ELの場合ピクセル一個一個全部の制御になるからです。

書込番号:23007217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/10/25 01:25(1年以上前)

すみません、XRのスレでしたね^^;
XSと勘違いしていました。

書込番号:23007222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29751件Goodアンサー獲得:4565件

2019/10/25 13:34(1年以上前)

IPSパネルが搭載されているXRもしくはiphone11を選んでおけば問題ありません。
来春発売予定のSE2もIPSなようです。
https://jp.reuters.com/article/apple-iphone-idJPKCN1VP129

有機ELの場合、最大輝度にしておけばフリッカーは発生しませんが目がつかれると思います。iphone11Proは他の機種と比べてフリッカーが低減されています。
https://www.notebookcheck.net/Apple-iPhone-11-Pro-Smartphone-Review-Triple-rear-facing-cameras-and-more-power-than-you-could-shake-a-stick-at.435092.0.html#c6261643

書込番号:23008054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2019/10/26 09:09(1年以上前)

そうなんですね。画面の大きい]Rか価格の安いSE2にするかとても迷います笑

有機elも改良が行われているんですね。将来的にフリッカーが検出されない有機elが発売してくれれば嬉しいなと思いました。

書込番号:23009544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2019/10/26 09:15(1年以上前)

ちなみにIPSパネルというのがフリッカーが検出されないものになるのですか?

書込番号:23009552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29751件Goodアンサー獲得:4565件

2019/10/26 13:40(1年以上前)

有機ELは常に明るさを制御する必要があり、そのためにPWM方式が取られていますがそれがフリッカーを引き起こします。

ただし、DC調光を採用することでフリッカーを低減することが出来ます。
https://wonder-x.jp/2019/04/android/oneplus/oneplus-smartphones-support-dc-dimming/
なお、DC調光も極一部の人には害悪をもたらします。

IPSはPWM方式を採用する必要がありません。

書込番号:23009906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2019/10/26 16:32(1年以上前)

なるほどIPSはPWM方式を採用する必要がないんですね。
DC調光にも害があるんですね。それぞれのメリット、デメリットを知って自分に合うのを買わないといけないですね。

書込番号:23010170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/10/26 18:32(1年以上前)

液晶の場合はそんなに問題にならないです。

PWM方式というのは要は時間で調光制御する、例えば1秒のうち全部で0.5秒点灯させて0.5秒消灯させる、それを超短時間(何百分の一秒という)で繰り返せば見た目明るさは半分になるという理屈です。そしてこれがまあフリッカーそのものです。

ただこれが液晶だとバックライトの話で、その光を液晶シャッターで遮光制御することによって画像を作り出しているのに対して、有機ELだと発光しているのが素子そのものなので、これを制御するのが大変、下手に電圧を下げちゃうと色がまともに出ないとか像がまともに映らなくなることも考えられるわけです。

なので、有機ELだとDC方式には一長一短あるという話になるのだと思います。

書込番号:23010382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2019/10/26 18:53(1年以上前)

有機elでのフリッカーフリーはかなり難しそうですね。
今後のiPhoneが有機elモデルだけになってしまったら目が敏感な者にとっては厳しくなりますね。

書込番号:23010422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/10/26 19:51(1年以上前)

ただまあ現状数百Hzであるものをね、数千Hzとか数万Hzに上げちゃえば良いわけですよ。
そうすればもう人間の感覚では感知できなくなるか、素子の反応速度がどのくらいか分からないけど、その反応速度が追いつかないくらいなら常灯していることに出来ますから。

書込番号:23010524

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/10/26 20:03(1年以上前)

あと、今のLED電球だって50Hzとか60Hzで点滅してるんでね、それが気になるならインバータ式の蛍光灯を使うか、昔ながらの電球を使ったほうがいいっすよ。

書込番号:23010540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2019/10/27 18:24(1年以上前)


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/10/27 23:12(1年以上前)

>飛行機嫌いさん

失礼しました。
モノによっては、に訂正いたします。

ちなみに私の家にあるものは、車のバックモニタに写った時にちらつくことや、雨に当たると水滴のように見えることから、フリッカーがあると思われます。

書込番号:23013054

ナイスクチコミ!0


airbagさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件 iPhone XR 128GB SIMフリーのオーナーiPhone XR 128GB SIMフリーの満足度5

2019/10/28 00:17(1年以上前)

有機ELで目がガチガチに痛くなったので、iPhone XRに変えたらマシになりましたよ。

書込番号:23013141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2019/10/28 00:29(1年以上前)

有機ELに対して同じように感じる方がいて良かったです。
やはりSE2と迷いましたが大きいディスプレイが魅力的なので自分も]Rにしたいと思います。

書込番号:23013150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2019/10/28 07:52(1年以上前)

> 私の家にあるものは、車のバックモニタに写った時にちらつくことや、
> 雨に当たると水滴のように見えることから、フリッカーがあると思われます。

買うときに分かるといいんですけどね

書込番号:23013386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29751件Goodアンサー獲得:4565件

2019/10/28 14:16(1年以上前)

LED照明の場合は、60Hzであればまず頭痛の原因になることはありません。各安のLED照明には40Hz以下で点滅を繰り返すものもあり、そのような照明は頭痛の原因にもなります。

1/30秒以下のスローシャッターを切れるデジカメとFANをつかえば低い周波数でのフリッカーを確認することが出来ます。
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/fujilabo/456572.html

書込番号:23013938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2019/10/30 20:27(1年以上前)

本日 iPhone]Rに変えたら目の方は問題ありませんでた。回答してくださった方々ありがとうございました!

書込番号:23018415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2019/11/01 20:25(1年以上前)

実験では、100Hz以上のモニターでも疲労をとても感じる人が、少数ですがいたとのこと

https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/knowledge/eyestrain/

そのような方なら、頭痛を感じることもあるのかもしれませんね

書込番号:23021880

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リマインダーの編集

2019/10/23 14:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:721件

先月まで出来ていた事が出来なくなり困っています よろしくお願いいたします<(_ _)>

毎月のスケジュールをリマインダーへ入力し、着信音で知らせたりして使っています。
編集はiPhoneでするより、PCのブラウザからした方が早いのでずっとそうしてます。

で、来月11月分の予定を入れようとPCでリマインダーへアクセスしたら、予定の追加は
出来るんですが、何日にアラームを鳴らす等の編集が出来なくなってました。
リマインダーには「共有されたリストは、iCloud.comではまだご利用になれません」との
表示があります。


PCはWin8.1
ブラウザはGoogle chromeです。
iPhoneは最新の13.1.3です。
試しにブラウザをchromeから、IEに変えてリマインダーへアクセスしてみましたが、結果は同じでした。

何かアドバイスなどあればお願いいたします<(_ _)>

書込番号:23004141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

iOS13.1.1でFOMAが使えない&#8265;

2019/09/30 09:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:30件 iPhone XR 128GB SIMフリーのオーナーiPhone XR 128GB SIMフリーの満足度4

物理SIMが2つ挿さるiPhone XRでFOMAが使えると言う噂を聞きました。

色々とやりましたが駄目でした。

他のスマホで架電すると一瞬呼び出し音が聞こえて喜んだのも束の間、無情にもプツンと切れましたとさ!

書込番号:22957341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15881件Goodアンサー獲得:1036件 よこchin 

2019/09/30 10:17(1年以上前)

>鉄の新人さん

私も身内の高齢者にauの3Gガラケー渡していますが
もうボチボチ4G以降への乗り換え考えましょうよ。

書込番号:22957403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27089件Goodアンサー獲得:3010件

2019/09/30 12:46(1年以上前)

>鉄の新人さん
>>物理SIMスロット2つ

並行輸入モデルですよね?

Android機でも並行輸入モデルは自己責任ですから

普通にDSDS機種(Android)検討した方が良かったのでは

書込番号:22957665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Sakura HDさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:12件

2019/09/30 18:51(1年以上前)

>鉄の新人さん

症状はこの方と似てるので試してみては?
https://s.kakaku.com/bbs/J0000031192/SortID=22953719/

日本在住者なら、まず物理版を売って技適版を買い直すことが当然の行動ではありますが

書込番号:22958349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件 iPhone XR 128GB SIMフリーのオーナーiPhone XR 128GB SIMフリーの満足度4

2019/10/15 08:28(1年以上前)

久方振りに暇に任せて再度FOMA SIMを挿してみました。

何と無事に開通。

バネ付きの方にFOMA SIMを挿したら全く問題無く開通致しました。

此れはとても安上がりの運用が可能であります。

UQの SIMとFOMA SIMの2枚でOKです。

書込番号:22988706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Twitterの表示について

2019/10/11 18:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:72件 iPhone XR 64GB SIMフリーのオーナーiPhone XR 64GB SIMフリーの満足度4
機種不明
機種不明

アップデート前

アップデート後

こんばんは
以前、iOS 13にアップデートしましたが、
Twitterのプロフィール表示が全て表示されなくなりました。
(写真参考、下線部のところです)

バグかなと思いましたが、最新のiOS 13.1.2でも
このような表示になります。

僕の個体だけでしょうか?
それともiOS13のバグでしょうか?
(Twitterも最新のバージョンです)

書込番号:22981808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「iPhone XR」のクチコミ掲示板に
iPhone XRを新規書き込みiPhone XRをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)