iPhone XR のクチコミ掲示板

iPhone XR

  • 64GB
  • 128GB
  • 256GB

6.1型のLiquid Retina HDディスプレイを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone XR 製品画像
  • iPhone XR [ホワイト]
  • iPhone XR [イエロー]
  • iPhone XR [レッド]
  • iPhone XR [ブルー]
  • iPhone XR [コーラル]
  • iPhone XR [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全72件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone XR のクチコミ掲示板

(1079件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone XR 256GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone XR」のクチコミ掲示板に
iPhone XRを新規書き込みiPhone XRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

iTunes終了について

2019/06/04 19:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー

iOS13発表されましたがiTunesは廃止になるとのことで伺いたいのですが
今までダウンロードで買った曲等はひきつづき聴けるということですがこれからはiPhone単体でライブラリの管理が可能になるんでしょうか?
iTunes Matchのサービスも廃止になりますか?
今後はMacパソコンでアカウント管理が不必要になるんでしょうか?
ダウンロードで曲を買いたい場合はMusicアプリを通して購入するんですか?
また使いやすくなるんでしょうか
結構iTunesは勝手が悪いと聞いたので
AppleMusicだけならいいんですが昔からダウンロードで購入した曲が500曲ほどあるのでそれが聴けなくなったら大変なことになるのでどうか回答できる方が
いれば有り難いです

書込番号:22713231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19374件Goodアンサー獲得:1797件 ドローンとバイクと... 

2019/06/04 20:00(1年以上前)

Macでは、「iTunesアプリが「ミュージック」「Podcast」「Apple TV」の3アプリに分割されます。」とのことです。
WindowsのiTunesは当面存続するようですので、特に何も心配はなさそうです。
https://iphone-mania.jp/news-249420/

書込番号:22713297

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2019/06/04 20:00(1年以上前)

流石に、購入した楽曲が聞けなくなるようなアホな事態にはならんでしょう。

https://forbesjapan.com/articles/detail/27576/1/1/1
より引用

――
新たにリリースされるミュージックアプリは楽曲の個別購入や、スマホとの同期機能などのiTunesのコア機能を引き継ぐという。
――

書込番号:22713300 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


zekeecoさん
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:19件

2019/06/04 20:13(1年以上前)

iPhone終焉について、
昔はトップ3常連なのに現在37位だもんな。

ipadしか売れてないよ。
XR買うより、ipad miniでいいような気がしてきた。

書込番号:22713330

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:59件

2019/06/06 20:45(1年以上前)

調べたらiTunesで今までやっていたのをMusicアプリでMusicのみに統合して運営して個別の曲も従来通り買えるようです
今までダウンロードで買った曲もアプリで聴けるということですね
要するにiTunesがMusicに置き変わるだけだと
storeも無くならないようです
あとはiOS13がリリースされたときに確かめるしかないですね

書込番号:22717718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


valtariさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:10件

2019/06/13 09:46(1年以上前)

>狭い日本急いでも仕方ないさん
厳密に言うと、廃止、ではないと思います。
Appleの狙いは、よりサービスで事業を拡大する意図があって、その中でも動画配信は今までもありましたが、Apple musicのように、動画でも所謂サブスクリプションという定額でのサービス提供を加え、それぞれをより明確に打ち出す為に、音楽、動画、podcastと単独のアプリに分割したというだけで、それまで購入されたものが使用できなくなるなんてことはあり得ません。そんなことをしたら、それまでのユーザーが一斉に離れてしまうだけですからね。
iTunes storeは、ただApple music内に移るだけで、大きく変わるのは、iTunesで行っていたiPhoneのバックアップなどが今度はfinderに置き換わる点などでしょう。UIなどアプリとしての使い勝手の面では、また変わるところもあるかとは思いますが、購入したコンテンツを含めた元々の仕様は変わらないものだという発表だったと思われます。

書込番号:22731941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/29 19:47(1年以上前)

>狭い日本急いでも仕方ないさん
皆さま
皆様、この前、契約したばかり
6月の最初の土曜日です。
iTunes無くなるなんて
ショックで仕方ありません。
これからダウンロードしたい音楽がたくさんあるのに、ら

書込番号:22767193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15898件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2019/06/29 19:55(1年以上前)

>すぬすぬさんさん

機能が分割されるだけで変わりませんよ。

書込番号:22767219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー

スレ主 kuhiotomさん
クチコミ投稿数:5件

キャリアのほうが高いならSIMフリーでiPhone使うよ。

書込番号:22711054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
hidesukiさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:42件

2019/06/03 19:43(1年以上前)

どうぞご勝手にw

今のところ、キャリアの方が高くてもサポートが付くから実質は安くなるんじゃないの?

ところで何が悲しいのか分からんw

書込番号:22711068

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:9件

2019/06/03 20:35(1年以上前)

iPhoneXR64GB
ドコモ   99144円
SoftBank 95760円
au 98400円
apple  91584円

SoftBank、ドコモはサポートはありません。
auも、現行のプランの場合はサポートはありません。
実質は安くなりません。
24ヶ月使って端末を返却して、残りの残債は免除は有りますけど、端末は手元に残りません。

オンラインショップ等での購入の場合はドコモ、auは頭金を別途取られる場合があります。
事務手数料等も2000円から3000円取られます。

どちらのショップで購入するかは、購入者の自由なのでお安く購入したいのならappleストアですね。

家電量販店で一括購入してもポイントは1%です。
キャリアで購入なら、LINE pay等のキャンペーンを利用して購入するのが良いかと思います。

書込番号:22711192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/06/03 20:55(1年以上前)

例えばdocomoの場合、ケータイ補償に加入できる、AppleCareでもいいって人も多いとは思うけどケータイ補償だと盗難とか紛失に対応してくれるし、docomoとの契約&ケータイ補償の契約を続けていればAppleCareと違って期限も関係ない

他にはおかえしプログラム、これは言ってみれば2年後に1/3の価格で下取りを保証してくれるってことだし、iPhoneだったら別の方法で売ったほうが高くなる場合もあるとは思うけど、Appleの下取りよりは高くなるんじゃない?

まあ、分離プランになって契約はキャリアだけど本体はSIMフリーってのも以前よりはやりやすくなってるだろうし最終的にどこで買うのが得か決めて買えばいいだけだからさほど問題はないとは思うけどね

書込番号:22711249

ナイスクチコミ!6


youssさん
クチコミ投稿数:8件

2019/07/22 20:05(1年以上前)

9月までに高い機種は捌きたいので
売上の良いショップはいろいろやってる

書込番号:22814783

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

MAXの着信音

2019/06/02 17:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:726件

仕事の日は家を出る前に電話をかけないとダメな上に出勤日はランダムです。
で、電話をかけ忘れないよう出勤日だけリマインダーで通音を鳴らすようにしました。
それで気付いたんですが、リマインダーの通知音が電話の着信音と比べ小さい
というか、MAXにならないんです。そのせいでリマインダーの通知音が鳴ってるのに
気づかず電話をかけ忘れた事がありました。


設定→サウンドと触覚で「着信音と通知音」のスライダーは右端のMAXになってます。
着信音を聞いてみると、うるさいくらい大きな音が鳴るのに対し、リマインダーの通知音は
着信音と比べ小さいです。
わたしのiPhoneの不具合かな?と、嫁のXRで試してみたら結果は同じでした。

着信音のようにMAXで鳴るようにできないものでしょうか??


アドバイスお願いいたします<(_ _)>

書込番号:22708757

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/06/02 17:57(1年以上前)

僕が使った感じでは、リマインダーの通知音もボリュームに連動して大小になってたけどね

ひょっとすると通知音が短すぎて気付かないとかそういうことかもしれないので、リマインダーの音設定を上の“通知音”じゃなく下の方にある“着信音”に変えるといいんじゃないかな?(ピロン!って一瞬の音ではなく音楽にする)

それでリマインダーを複数セットして、ボリューム小のときと大のときで大きさが変わるかチェックしてみるとはっきりすると思う

書込番号:22708854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:19件

2019/06/02 20:52(1年以上前)

>シェフ777さん
確かになかなか気づきにくい感じしますね

書込番号:22709270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件

2019/06/02 21:32(1年以上前)

どうなるさん  早速のレスありがとうございました<(_ _)>

着信音はiTunesで作ったオリジナルです。
https://www.imobie.jp/support/create-a-ringtone-in-itunes.htm

下記CMの♪チョコモナカジャンボ〜!バニラモナカジャンボ〜♪
この音声だけを抜き取り5秒ほどの着信音を作りました。
https://www.youtube.com/watch?v=-ZVbAHMOmRA


これをアラームのサウンドに設定するとMAXの音が鳴ります。
でも何故かリマインダーだと音が小さいんです。
音が小さいというのは、電話の着信音やアラーム音と比較してです。
リマインダーだと1回(5秒で)鳴れば終わりですが、アラームだと連呼というか、
何度もしつこいくらい鳴りますので、鳴ってて気付かないという事はないです。
でも、日時を指定して合わせる事が出来ないのでリマインダーにしたんです。
着信音は5秒じゃなく、もっと長いのに作り変えれば問題ないんですが、
音が小さいのは何とかしたいです。


ちなみに、iPhoneオリジナルのサウンドに設定してもリマインダーだと
アラームや電話の着信音より明らかに小さくなってしまいます。


>僕が使った感じでは、リマインダーの通知音もボリュームに連動して大小になってたけどね

はい(^o^)
ボリュームを上げ下げすれば大小にはなります。が、リマインダーだとMAXにはなりません。
リマインダーで通知音が鳴った時に聞き逃さないほどの音量にしたいんです。
iPhoneオリジナルのサウンドだと、あまりインパクトがないのでチョコモナカジャンボにしたんです。
目覚めし(アラーム)だとビックリして飛び起きます(^^ゞ


>おにぎり1114さん

>なかなか気づきにくい感じ・・

どうなるさんと同じって意味でしょうか??

書込番号:22709354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:19件

2019/06/02 22:06(1年以上前)

>シェフ777さん
そうですね自分もiPhoneXMax使ってますがやはり音量が小さいなと感じてます

書込番号:22709441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件

2019/06/02 22:24(1年以上前)

>>おにぎり1114さん

スマホはiPhoneしか知らないんですが、前に使ってた6sの時から、
すごい大きな音が鳴るなぁ〜と思ってました。
iTunesで同期した音楽などをMAXで聴くとうるさいぐらいです。
だから、今回のリマインダーが物足りなく感じたんです。

おにぎりさんのは音が小さいんですね。
音楽なども同じでしょうか??

書込番号:22709478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/06/03 10:40(1年以上前)

設定のFace IDとパスコードの所の画面注視認識機能がオンになっていると鳴る時画面を見ていると音が小さくなります。
この機能がオンになっているって事はありませんか?

書込番号:22710191

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件

2019/06/03 12:19(1年以上前)

>とねっちさん

レスありがとうございます<(_ _)>
確かに画面注視認識機能がオンになってたので、OFFにしてみましたが、
残念ながら音量は変わらず小さいままです。

設定→サウンドと触覚で「着信音」から選び聞くのと、その下に並ぶ7つ項目(リマインダーの通知音を含む)
から聞くのとでは音量が全然違います。はい、着信音は音量がMAXというか、音が割れ気味に鳴ります。
もちろん、モニタしてるサウンドは全て同じ(チョコモナカジャンボ)です。
着信音は電話の音なんで音量が大きい仕様になってるんでしょうか??ただ、リマインダーの通知音を含めた着信音
以外の7つの項目でもMAXで鳴る事がタマ〜にあります。で、しばらくして聞いてみたら、また小さくなったりします。
OSか本体のバグでしょうか??


https://audacity-mp3.xyz/onnryou-ageru-sageru/
ちなみに、オリジナルの着信音は上記AudacityというPCのフリーソフトを使い、鳴ったらすぐ気付くよう音が割れるギリギリまで
ボリュームをあげて作りました。iPhoneを持ってる手が軽く振動するほどの音量です。


上で書いた通り仕事の日に電話をかけるのを忘れないようリマインダーで通知音を鳴らすようにしたんですが、
それまではアラームをセットしてました。アラームだと着信音と同じくMAXで鳴るんです。

電話をかける時刻は毎回同じなので、毎日決まった時刻に鳴るようアラームをセットするんですが、
それだと休日まで鳴ってしまい、音を止めたりするのも面倒なんで、リマインダーを使おうと思い立ったんです。
リマインダーはPCのブラウザからでも予定の入力や着信時間などの編集が出来るので、すごく楽です。
まさか音量の問題があるとは思いませんでした。

書込番号:22710315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:19件

2019/06/03 15:28(1年以上前)

>シェフ777さん
いえ、音楽や通常着信音は普通に聞こえますね

書込番号:22710651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件

2019/06/08 23:07(1年以上前)

この板で皆さんにお聞きしてから、ググりまくりいろんなサイトを見て回りましたが、解決には至っておりません(´。`)
アップルのサポートにも聞いてみたんですが、分からないとの事でした。

1つ気づいた事があります。チョコモナカジャンボはオリジナルなんで、今回はiPhoneのサウンドで試しました。
設定→サウンドと触覚→着信音から割と大きな音量で鳴るオープン二ングを聞いたあと、すぐにリマインダーの通知音で同じくオープン二ングを聞くと、どちらもMAXで鳴ります。
そのあと設定のウインドを一旦閉じ、すぐに設定を開きオープニング(リマインダーの通知音)を聞くと明らかに先ほどより音量が小さくなっています。(着信音はMAXのままです)
はい、設定を閉じるだけでMAXでは鳴らなくなるようです。前に使ってた6sでは起きなかった変な症状です。
ちなみに、嫁のiPhoneと友人のiPhone(どちらもXR)でも結果は同じでした。

書込番号:22722433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2019/06/19 09:01(1年以上前)

音声ファイルを自作なさるならば、音量の大きなものをお作りになればいかがでしょう。

書込番号:22745391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件

2019/06/19 23:05(1年以上前)

ぷいちゃんさん レスどうもです<(_ _)>

はい、チョコモナカジャンボは大きな音が鳴るよう、鳴ればすぐ気付くようにとの思いで作りました。
上にも書きましたが、AudacityというPCのフリーソフトを使い、音割れする直前までレベルを
上げて作りました。目覚ましにすればビックリして飛び起きます。

この音量だとスマホが隣の部屋に置いてあっても、違う部屋でテレビを見てても聞き逃した事は一度もなかった。
でも、リマインダーの通知音だと音が小さくて聞き逃してしまい、大事な電話をかけ忘れてしまった事があるんです。

ちなみに、今はイントロからインパクトのある「ロマンスがありあまる」を30秒の着信音として
作り、リマインダーの通知音に設定しています。




書込番号:22746817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テザリング

2019/05/11 21:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー

スレ主 stpjunさん
クチコミ投稿数:19件

iijmioのデータSIMを挿して使う予定ですが、例えば。iPadなどにテザリングは可能でしょうか?

書込番号:22660022

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13848件Goodアンサー獲得:2908件

2019/05/11 22:34(1年以上前)

動作確認済です。
https://taisy0.com/2018/10/26/103360.html

書込番号:22660141

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 stpjunさん
クチコミ投稿数:19件

2019/05/12 07:21(1年以上前)

>あさとちんさん
早速のご回答ありがとうございました。

書込番号:22660692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

手ぶれ補正付いてるのは良いですね。

2019/05/11 11:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:212件
当機種

Huaweiノバ2から変えましたが手ぶれ補正付いてるのは良いですね家のワンコ動いててもブレも無く撮れるのは良いですね。

書込番号:22658839

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:212件

2019/05/11 11:37(1年以上前)

当機種

桜の色も綺麗に撮れてますね。

書込番号:22658850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15898件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2019/05/11 12:36(1年以上前)

>デジアイ777さん

写真アプリのFocos使ってみて下さいな
ワンちゃんの背景もキレイにボケますよ。

書込番号:22658987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hidesukiさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:42件

2019/05/11 19:34(1年以上前)

ワンコが動いていてもブレないのは手ぶれ補正ではなく明るいレンズのおかげじゃない?

ワンコが動いてブレるのは被写体ブレ、自分が動いたりしてカメラをブレさせるのが手ブレ。
手ブレは画面全体がブレる、被写体ブレはその名の通り被写体が動いて被写体だけがブレる。

書込番号:22659726

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:212件

2019/05/13 22:21(1年以上前)

Huaweiのスマホ使ってた時はブレた写真ばかりとピンボケ多かったのですがiPhoneに変えてから綺麗に取れますしピント合うのも速いですしシャッタースピードも違いますね。

書込番号:22664555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2019/06/04 03:03(1年以上前)

そりゃローエンド機種から値段3倍の機種に変更したらよくならないと話にならんよ。
同じ値段のMate20Proなら更によくなるだろう。
中堅クラスにもなると、ピンボケやブレなどはただの撮影スキルの問題だ。

書込番号:22711901

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ190

返信41

お気に入りに追加

標準

apple vs huawei 技術力

2019/05/11 11:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1387件

お世話様です  両方 触りました  iphone XR まず ごつい 重い 厚い うーんケースに入れて常時 持ち歩いて ID支払い や 駅の改札で サッとだすとき スマホでなく  昔 会社で使っていた 棚卸の時に使うバーコードリーダー思い出しました。
対して huawei nova lite3 画面はさらに大きいが ごつい感じがしない そして軽い 薄い 持っていて デカ重い 感じがしない。
そりゃOS ついている機能で譲るところは多々ありますが すでにハードの技術力では huaweiが上のような気がします。
トランプさんが 目の敵にするのわかります。
huaweiの肩もつきはさらさらありませんが、この先 iphoneが新型だしても、すぐ 似たような低価格のものだしてくるんじゃなかと思います。
余談ですが 今人気の かわぐち かいじ さん の 空母いぶき  で  日本の護衛艦の迎撃ミサイルが飛んでくるミサイル1発撃ち漏らすのがありました  対して 某国の迎撃ミサイルは百発百中でした。

話を戻しますが 売価は4倍ほどの差があります  防滴防塵の機能がないのは 痛いですけど。

書込番号:22658838

ナイスクチコミ!6


返信する
kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2019/05/11 11:57(1年以上前)

Huawei nova lite3が良いと思うなら、何故iPhone XRに書き込みするのでしょう?

まぁどちらにも興味が無いですが…。

書込番号:22658895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/05/11 12:25(1年以上前)

androidとiOSを比較すること自体ナンセンス
androidを問題なく使いこなせるならiPhoneと比較する必要無し

書込番号:22658962

ナイスクチコミ!5


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2019/05/11 12:31(1年以上前)

無意味な文字間スペースが読み難い。

アンドロイド機メーカーは、Appleをやたらと意識してライバル心を持っている印象だが
Appleは市場は大事だけど、特にAndroid機をライバルとして見ていない。
Android機メーカーで鎬を削っていればいいと思う。

それはWindows機のシェアがダントツで高いけど、意識せずにブレずに居続けたのと同じである。

不思議なのはどちらも選べるはずのユーザーまでがメーカーと同調したような
感覚でしか物事を考えないところかな。

書込番号:22658976

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:15898件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2019/05/11 12:34(1年以上前)

>デジマンさん

nova lite 3が良いとも思いませんが
確かにXRもXSも私には横幅だけは大き過ぎます。
厚みと縦方向の大きさは全く気になりません。

書込番号:22658982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/05/11 13:33(1年以上前)

iPhoneを選ぶ人はHuawei機(含むAndroid)のことなんてどうでもいいって人が多いはず

Huawei機(含むAndroid)を選ぶ人はiPhoneのことなんてどうでもいいって人も多いだろうけど、iPhoneが欲しい、気になるって人も同じくらいいるんじゃない?

つまりそういうことなんでしょう。

スマホという括りでいえばAndroidもiPhoneも同じだけど、全く別物とも言えるわけだしSoCの性能が、カメラの性能が、AIの精度が優れてる、劣ってる、値段が○倍とか言ったところでものが違う以上あまり意味のない比較なんだよねぇ

書込番号:22659110

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/11 14:19(1年以上前)

iPhoneを選ぶ人は、昔の国内メーカーAndroid機種、勝手に再起動事件の被害者か
周りがiPhoneだから

書込番号:22659184

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4820件Goodアンサー獲得:43件

2019/05/11 14:24(1年以上前)

各々気に入ったのを買えばよいだけです。

比較してあーだこーだは承認欲求のようにしか見えない。

書込番号:22659190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


valtariさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:10件

2019/05/11 20:06(1年以上前)

確かにhuaweiはインフラなども手がけてきた企業ですので、技術力は高い技術とも言えます。
ですが、スレ主さんの今回の観点は、主に商品企画部門に寄った批評のように私的には感じました。確かにXRの野暮ったさは、ジョブスなら商品化など許さなかったはずのもののような気はしますね。
正直、先日のipadの廃盤モデルを復刻したのも、XRの販売不振による余剰処分による産物だと思っていました。
近年のアップルは、もうトレンドの先駆者みたいな立場にはなれず、コスパでは到底敵わない中国企業のスペック勝負に敗れ、位置的にもただ以前のブランド力にすがっている凡庸な企業に成り下がってしまった感も否めません。
XRを見る限り、今後もアップルにはgoogleがやった、pixel3aのような今を見据えた思い切った選択はできないような気がしてます。
ただ、ユーザビリティに関しては、一日の長を感じます。iOSの安定性については、ソフトハード両方を手がけて熟成してきた強みが感じられる為、私のメイン端末はまだまだiPhoneなのは揺るぎません。

書込番号:22659793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1387件

2019/05/11 21:03(1年以上前)

私はハード面を比べてと 言っております  ソフトのios対android のことは言ってません。

書込番号:22659910

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15898件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2019/05/11 21:32(1年以上前)

>デジマンさん

じゃ私のコメントは大丈夫ですね。笑

書込番号:22659972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/05/11 22:29(1年以上前)

技術的にはとっくにHUAWEIの方が上です。

なんせ今のiphoneはHUAWEIから769件もの特許をもらい受けて作られているのでiphoneはHUAWEI製と言ってもいいくらい。

書込番号:22660131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1387件

2019/05/11 22:56(1年以上前)

>dokonmoさん
こんばんわ えっそんなたくさんですか どこかの記事で聞いたことがあります。スマホだけの問題ならいいですが。
少し話飛びますが 米空母打撃群は台湾海峡には近づかない方がいいですよね  日本もこれから税金一杯使って米国の防衛装備品買わされるんですよね、軍事先端技術だけは大丈夫と祈ります。

書込番号:22660200

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:26件

2019/05/12 00:23(1年以上前)

ユーザーなんだから便利に楽しく使えればそれでいいって話であってさ、くっだらねえ対抗意識なんて持つ必要性ゼロなんだよね。
なんでそんなことで戦わなくちゃいけないのかねえ? 心底愚劣そのものだと思いますよ^^;

書込番号:22660386

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2019/05/12 02:24(1年以上前)

翻訳ですか?

書込番号:22660498

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/12 02:35(1年以上前)

翻訳:ルーズベルト大統領時代はアメリカと中国は蜜月の関係であった。

一部の経済評論家は今でもその可能性はあるのでは    と

書込番号:22660508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/05/12 02:36(1年以上前)

>私はハード面を比べてと 言っております
HuaweiでiOS、iPhoneでandroid使えない限り比較しても意味がない
iOS使いたい人にいくらHuaweiのハードの良さをアピールしてもじゃあHuaweiを買おうと思わないし
その逆も同じ

書込番号:22660510

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/12 02:45(1年以上前)

HUAWEIはカイゼン、QC、カンバン、アジャイル開発などの実利を伴う部分を採用していますね

書込番号:22660517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1387件

2019/05/12 08:25(1年以上前)

いろいろご意見聞き、ハードではすでに追いつき追い越され気味だということがわかりました。
ひとつ忘れてましたが アメリカいやappleが絶対ゆるぎない優位にたてるものが以前はありました。
創造性 イマジネーションです、iosがそれなんでしょうね。

書込番号:22660793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2019/05/12 08:26(1年以上前)

Honor9を一年使ってP20に買い替えたけど、それでもiPhoneや寒寸銀河の方が上のような気がする。
寒寸銀河は中国でほぼ駆逐されたみたいだけど、世界レベルでは銀河はいまだにアンドロイドのベンチマークなんでしょ。
てか、ファーウェイの社長が自社スマホは日本製部品だらけなんて謙遜コメントしてるのに、
こういう一部の馬・・・やめとこ。

書込番号:22660798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15898件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2019/05/12 08:46(1年以上前)

ブランドおばさんが辞めたから
またAppleも変わって行くと思っていますけど。

書込番号:22660842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に21件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「iPhone XR」のクチコミ掲示板に
iPhone XRを新規書き込みiPhone XRをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)