| 発売日 | 2018年10月26日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 194g |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全72件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone XR 256GB SIMフリー絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー
お世話様です iphone7 iphone8は指紋認証なので リーダーに近づけて 指を静かに当てるだけで良かったのですが この機種は物理ボタンダブルクリックして 顔ごとリーダーに近づけて支払い。
物理ボタン押すのが嫌なので 画面ダブルクリックとか アセスティブswに登録とかして リーダーにかざして支払う方法ないですか。
一つ見つけたのは 顔認証でなくパスコードでID使う方法がありまして これならウヲレット起動してカード指定すれば パスコード入力画面になり コード入れてかざせば支払いできました、これでもアンドロイドのおサイフケータイよりセキュリティは上と思います。
私のカード登録は クレカでなく メルペイのID支払いです。
1点
別にカードを選ばなければダブルクリックしなくても大丈夫ですよ。
そこは7・8と同じです。
認証を求められた時に顔の方に向けなくてはいけないので、時間がかかり過ぎると失敗する事もありますが、殆ど失敗せず使えてますね。
まぁ仰る様に、ダブルクリックしてカードを選び認証させてからリーダーにかざす方が確実なんでしょうけど…。
私もXが出た時に、リーダーにお辞儀してる人が増えるかと思ってました(笑
書込番号:22610111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kariyuさん
別にカードを選ばなければダブルクリックしなくても大丈夫ですよ。
そこは7・8と同じです。
すいません もう少し詳しくお願いします メルペイのID登録カードのみなんですが ウヲレット起動しても リーダーにかざす仮面にならずにただカードのみの画面です この状態でリーダーに近づければ まあるいかざす円マークがでるのでしょうか。
書込番号:22610123
1点
メルペイをiPhoneのWalletに追加したり設定は終わってるいるとして。
レジで支払いはIDでと伝える→ダブルクリックしてウォレットを開き認証する→かざす。
レジで支払いはIDでと伝える→かざす→勝手にウォレットが開き認証画面になる→iPhoneを顔に向ける。
(リーダーの側で向きを変えてもいいですし、顔まで持って行ってかざし直しても大丈夫です)
こんな感じですが…?
https://www.ipodwave.com/iphone/howto/apple-pay-merpay.html
書込番号:22610156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すいません 私のところでは ダブルクリックしないと カードのしたに リーダーにかざしてください の文字は出ません。
ただウヲレット起動して 一つだけしかないメルペイカードを ワンクリックしてもダブルクリックしても リーダーにかざしてください にはなりません。
顔認証やめて パスコードにすれば ウヲレット起動して メルペイカードクリックすれば パスコード入力画面になり パスコード入れれば リーダーにかざしてください になります。
書込番号:22610208
0点
iPhoneの設定、例えばFaceIDとパスコード等もちゃんと出来てますか?
書込番号:22610225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Suica以外でダブルクリックしないで支払える電子マネーあるんですか?
メルペイだけ特別ですか?初耳です。
書込番号:22610250
![]()
1点
>とねっちさん
こんにちは 設定→face idとパスコード→face idを使用の項目で apple payを無効にすれば ウヲレット起動して メルペイidカードクリックすれば 下のほうにパスコードで支払うと出て パスコード入力すれば リーダーにかざしてください にたどり着けます。
物理ボタン二度押しがいやで アセスティブsw登録等で リーダーにかざしてください まで行きたいのですが 私のところでは難しいようです。
書込番号:22610269
0点
サイドボタンをダブルクリックをオフにした場合はロック画面からウォレットへのクイックアクセスが出来なくなるだけで、
意図しない支払いを防ぐために顔認証の前か後に必ずダブルクリックが必要だと認識してます。
Suicaに関しては改札を早く通るためと残高以上に利用されないという二点で
faceIDとサイドボタンをダブルクリックを省略しても支払が出来るようになっている。
もしSuica以外でダブルクリックをしないで支払える方法があるのなら教えて欲しいです。
書込番号:22610287
1点
>デジマンさん
電源2度押しはしょうがないかと思いますけど。
設定のWalletでメインカードに設定してあれば、
スリープ状態で電源2度押し、見てればFace IDで認証されるので、そのままリーダーにかざしてますけど、そんなに面倒ですか?
認証された後はしばらくはそのままかざすだけで反応してくれると思いますけど。
書込番号:22610436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
追記ですが、スリープじゃなくても2度押しすれば認証が出てきて、見てれば認証されてそのままかざすだけでも大丈夫ですね。
メインカードにしてあるカードですけど。
書込番号:22610445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>珍風景さん
こんばんわ 別に2度押し 苦しくないですよ、このご時世に 物理ボタンダブルクリックせよ というのが疑問です。
1週間に一度 電源入れたり 不具合があり再起動のために 電源ボタン触るのわいいですが ID使う都度ごとに 電源ボタン押せというのが 感心しません これわかっていれば 考えてました。
おそらくですが appleがホームボタン廃止で 苦し紛れに 物理ボタン2度押し落ち行いたと思います それならアセスティブswに追加しないと。
見ましたが なかったです。
私は メルペイが空になれば ウヲレット使わないので それまでですが ウヲレット使ってる人多いような気がします。
iphone7,8の時は 感圧式なので 押しまくりましたが。
皆様の意見聞きまして ダブルクリックは避けて通れないと思いました。
書込番号:22610576
0点
話が伝わっているかは分かりませんが、先ずは通常の利用方法のダブルクリックして顔認証してかざすが出来る状態ならばダブルクリックせずとも支払い出来ますよ。
(勿論FaceIDのApplePayを有効などメルペイの登録やiPhoneの設定が出来ている)
支払い方法を告げてかざせば顔認証の画面が勝手に開きます…その時顔認証させればボタン等押す手間はありません。
7・8はその時に指をホームボタンに乗せておけば指紋認証されるだけです。
要は同じ事です。
書込番号:22610629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kariyuさん
ということはコンビニだと一度リーダーにかざして、その後携帯をのぞき込むか
一回顔に向けて認証させてからもう一回かざせばいいのでしょうか?
書込番号:22610648
0点
>とねっちさん
その通りです。
書込番号:22610676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>kariyuさん
明日 毎日 昼に行ってますファミマでやってみます。
保険かけて ウヲレット起動させて メルペイカードのみですが てっぺんにします。
出てください顔マーク。
書込番号:22610695
0点
>デジマンさん
何度も申し訳ないですね。
少なくとも通常の利用方法のダブルクリックして顔認証になる様に設定して下さいね。
(これはコンビニへ行かずとも確認出来ますよね)
FaceIDとパスコードの設定は基本全てオン
walletとApplePayの設定でメインカードになっている。
まぁwalletの登録カードがメルペイのみなら問題ないと思いますが?
以上が出来ていれば、コンビニで支払い方法を告げてかざせばwalletが開き認証の画面になるはずです。
書込番号:22610725 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>kariyuさん
こんにちわ 今 ファミマでいつものコーヒー買ってきたときに使いましたが 結果は 物理ボタン二度押しでした。
スタンバイ状態でリーダーに近づけると ウヲレット起動して、次へになります 次へを押すと メルペイカードのみが現れますが顔認証のマーク出ません そのかわり物理ボタン 2度押せのマークが出ます ここで物理ボタン二度押したら ここで顔認証でて 買えました。
顔認証 物理ボタン二度押しオンにしてます。
以上 ご報告いたします。
書込番号:22612174
0点
必要以上に複雑な使い方をされてます。
最初に物理ボタンを二度押しして顔認証してリーダーに近づけるだけです。
二度押しを最初にして下さい。
書込番号:22612473
2点
>デジマンさん
物理ボタン押すと壊れやすくいだろうから押したくないって話ですか?
操作を簡単にしたいって話ではなくて。
そうは読めなかったので前の回答でしたが。
それならセキュリティは甘くなるけどSuica使うのが一番だと思いますが。
ボタン押すどころか認証もないですし。
それかはっきりんされた面倒な方法になるのでしょうか。
物理ボタンとはいえそんなにやわじゃないとは思いますけど。
書込番号:22612650
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー
iPhone7 Plusからの変更なのですが、
前と比べて写真の色がどうしても黄色くなってしまいます。
赤がかなり抑えられていて、人物を映すとかなり顔色が悪い感じになります。
スマートHDRを切り替えたり、カメラロールの編集でフィルターやカラーを変えても思ったようにいきません。
何か修正できる方法やアプリをご存知の方いたら教えていただきたいです。
先日撮った写真を添付します。
自分のXRとdocomoのスマートフォンでMONOという機種で撮影しました。
1点
>うぐぅいすさん
こだわらないならInstagramのアプリ簡単で優秀ですよ!
別垢で投稿してスグ削除すれば誰も気付きませんし。
書込番号:22592995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
iphoneのほうがきれいに見えます。顔色が悪く見えるのは暗すぎるせいでしょう。
Monoは感度が高めに設定されているのではないでしょうか?
書込番号:22593130
1点
インスタグラムのフィルターはおしゃれな感じになりますが求めているものとはちょっと違いました。
Monoのカメラは画質はぼやけていて良くないですね。
ただし色はXRより綺麗に写っているように感じました。
この写真は夜桜を撮りに行った時のものですが、XRではピンクの桜が黄色くなってしまっています。
以前使っていたiPhone7 Plusのカメラは色味がおかしくなることもなくすごく良かったのですが…
書込番号:22593464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>うぐぅいすさん
フィルターの方で無く『編集」をタップして出てくる値の調整です。
私は「明るさ」「暖かさ」「影」をよく使います。
書込番号:22593657 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
上は暗すぎ。
下は飛んでますね。
サクラがメインなら仕方ないか?
これ以上の画質を求めるなら
Huaweiライカモデルとか。
書込番号:22594315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー
あれとは?
書込番号:22550945 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
あれでしょうね
書込番号:22555178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ジャパンディスプレイの19年第2四半期は144億円の営業赤字
https://www.fukeiki.com/2018/11/jdi-2019-2q-loss.html
書込番号:22555253
2点
画面サイズの種類を増やしたことについては、???ではあります。
書込番号:22557437
1点
結局あれってなんなん?(´・ω・`)
書込番号:22841969 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
あれってたぶんあれか。
え?
書込番号:23384966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー
アプリやネットを使用しているときに、毎回ではないですが急に画面が落ちるというか、接続が切れて待ち受け画面に戻ってしまいます。
原因は何だと考えられますか?
対策などあれば教えてください!
機種変して半年弱くらいです。
書込番号:22539448 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>baystarsfanさん
再起動、強制再起動、タスクキルとか
意識してやった事有ります?
書込番号:22539546 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
タブが溜まったらこまめに削除するといいと思います
書込番号:22539589 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
どう考えても異常なのに修理に出せない理由があるのですか?
書込番号:22539618
3点
あと自分はよく見るサイトを残さない設定にしています
書込番号:22541028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます。その設定の仕方を教えてください!
書込番号:22542372 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
設定からSafari選択してよく回覧するサイトオフです。あとはこまめにタブを削除してください。自分はこれで改善されました
書込番号:22542775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
その後症状は改善されましたか?
書込番号:22553215 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー
iPhone xの不具合で話題となっていた、通話を終了できない問題が今使用しているiPhone xrでも発生してしまいます。
通話、またはLINE通話で一定時間経過すると画面復帰せず通話終了ボタンを押せない、右側面のボタンを押すと画面表示されるが、終了ボタンを押すと同時に画面が消えて終了できません。
同様事象を検索してみても特に該当するものはなく、このような症状、起こっていませんか?
書込番号:22531495 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>lotuspieceさん
再起動、強制再起動、タスクキル等
やってみてもダメですか?
もしくは新しいiPhoneとして初期化してみるとか。
書込番号:22531588 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Xの時に話題になっていたはずなのに検索しても同症状が見当たらないとうい意味が分かりませんが、よこchinさんが仰られている操作をされても改善せず、尚且つ保護フィルム等を貼られていて近接センサーを塞いだりしていなければAppleに持ち込んだ方がいいと思います。
書込番号:22531625 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
聞いたことないですね。
iPhoneX使っていた時にもなったことないな。
フィルムやケースの干渉もありえる話なので、それを無くしても変わらないか確認してみては?
書込番号:22531636 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>lotuspieceさん
iPhone XRで、通話がきれないトラブルに遭遇しているとか....
確認したいことがあるのですが、以前使用していたiPhoneからXRに復元しませんでしたか?
この復元を行うと以前のiPhoneで発生していたトラブルをXRに一緒に引き継いでしまいます。
こちら参照で
https://corriente.top/iphone-x-call-new-problems/
Appをどの程度入れているか判りませんが、iPhone XRを一度完全に初期化するしか方法はありません。
上スワイプによるタスクキル(Appの強制終了)は、通話が終了できないので電話Appを上スワイプできません。
電源リセット(Appleロゴ表示迄右サイドのスリープ押し続けてロゴ表示で離す)も電話Appを使えば再発します。
iPhone XRを完全に工場出荷状態にして、Appを一つ一つ入れ直すしかこの問題から離れる方法はありません。
対処方法はこちら参考で
https://discussionsjapan.apple.com/thread/110199711
書込番号:22531984
4点
>よこchinさん
コメントありがとうございます。
初期化はまだ試しておりません。できれば避けたいな、っと思いまして。
通話終了できない場合にどうしても切るには本体ボタンからの強制再起動している状況です。
解消を期待して再起動もしましたがダメでした。
書込番号:22532030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>kariyuさん
コメントありがとうございます。
XRやXSで該当する事例は見つからず、という意味でした。
アップル問い合わせはそろそろやってみようと思います!
書込番号:22532042 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>うみのねこさん
ありがとうございます。
保護フィルムはしっかりめのガラスフィルムを貼っているので剥がしてみるの試してみます!
書込番号:22532043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ihard Loveさん
ありがとうございます。
ご指摘の通り前のiPhoneのバックアップから復元しました。前はiPhone6sでこのような事象はなかったのですが、他の方のご指摘にもあるように、初期化してapp入れ直してみようと思います。
とても参考になりました。
書込番号:22532047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>lotuspieceさん
iPhone XRの完全初期化(工場出荷と同じ状態)にする方法は以下のとおりです。
尚、この操作をするのに、iPhoneを探すとiCloud/App Store/iTunes StoreからログアウトしてからOFFとして下さい。
Air PodsやApple Watch等BluetoothでペアリングしているAppleデバイスの解除も行って下さい。
又、操作開始と同時に、iPhoneに残すか如何か確認する場面が出てきますが、電話Appのトラブルを起こしてますので、
削除して、一切のデータを残さないで行ってください。
ホーム→設定→一般→リセット→『すべてのコンテンツと設定を消去』
これで、ホップアップで確認してきますから一切の情報を消去してください。
全ての設定がクリアされ再起動が2回程度されますが、完全にiPhone自身に任せてください。
全て終了したら、購入当初と同じ様に箱から出した直後と同じ状態ですので、iPhoneのアクティベーションをし、
必要に応じて設定して下さい。
但しiTunes/iCloudから復元はせず新たしいiPhoneとして設定を進め、Appは必要に応じて再度インストールしてください。
購入したAppはApple IDが同一であれば以前購入したものとして、再インストールが出来ますので大丈夫です。
書込番号:22532704
1点
>ihard Loveさん
ありがとうございます!
今週末やってみます。
になみに、アプリでの通話だけでなく、本体の電話機能でも同じ事象が起こるのですが、初期化は有効だとお考えになりますか?
書込番号:22533485 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>lotuspieceさん
>になみに、アプリでの通話だけでなく、本体の電話機能でも同じ事象が起こるのですが、
初期化は有効だとお考えになりますか?
電話Appと言ってますが、携帯電話の機能をAppの様に表示してるだけなので、同じ意味合いです。
通話が終了できないトラブルは前のiPhone 6sで問題なく使用できていても、機能アップしてますので、
iPhone XRにiPhone 6sの状態を復元してしまうと、思わぬ不具合を起こすことが多々あります。
XRは6sに比べ大幅機能アップしてるので、古い状態が移行されてしまい上手く機能しなくなる不具合が起こり易くなるんです。
こうした状態を一切消してしまい真っさらな状態のiPhone XRとするのが完全初期化になります。
今迄のAppで残っていた履歴(メールもMMSもSNSも全て消えます。
ですが、これ以外の方法で電話機能を改善させる方法がないものですので、決断するしかありません。
決して辛くあたってる訳ではないので、誤解なきようお願いします。
書込番号:22533572
0点
>lotuspieceさん
キツイ事を言いますが初期化してダメなら堂々とAppleに交渉出来る様に成るだけで
決して問題がそこで解決出来るとは限りません。
その場合本体交換とかの手段に成ると思います。
書込番号:22533610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>よこchinさん
この通話がきれない(電話が終了できない)問題は、過去のXや8で起こっていたことですが、
大抵6や6sから復元した場合に遭遇してるのが大多数です。
XS/XS Max/XRでは、この問題が起こっている事例が殆どないだけです。
ただ、それでもスレ主のlotuspieceさんのXRには6sから復元したことで、X/8で起こっていた問題と同じことが起こってしまった。
それを解消する為、完全初期化して6sの情報ごと削除して真っさらなiPhone XRとすることで、症状が改善するはずですよ。
Appleのディスカッションでも粗その初期化で新しいiPhoneとして設定し、Appを入れ直せば、解決してますし。
それにXRの本体交換は、それなりのことを要求されるので、何れにしても初期化も症状改善しない場合じゃないと
正規プロバイダーにも持ち込めないし、Apple Store Genius Barでも同じ。
購入して初期段階だし、Apple Care+に加入していなくても1年補償が有効でしょうから安心して修理依頼できますし。
明日明後日の土日で予め修理予約しておいてもいいかもしません。
こちらはApple Web Supportで各デバイスを選択して、どんな不具合があるのか選択して、持ち込み修理を選択してください。
その時点で一番近い又は行きたい修理場所を選択して申し込みできますので。(これは初期化しても効果が無い場合です)予約はいつでもキャンセル
できますので、初期化で、改善してしまえば行く必要ありません。
https://getsupport.apple.com/?caller=grl&locale=ja_JP
書込番号:22533693
0点
>ihard Loveさん
まあ可能性の話ですから、1億分の1でも可能性は有るって事で(^_^;)
>lotuspieceさん
私もAppleサポートの電話番号を貼っておきます。
0120-277-535
書込番号:22533817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>よこchinさん
>ihard Loveさん
ありがとうございます!
もう、はっきり言って初期化してみる!の腹は決まりました笑
それでまたご報告しますね。
本当にありがとうございます〜〜
書込番号:22533873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー
先週購入し使用中なのですが、
左斜めから画面を見ると、ギザギザと縦に無数の線が入って見えるのですが、この液晶特有のものなんでしょうか?同じように右から見た所は見えません。やっぱり不具合でしょうか?
書込番号:22524892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)







