発売日 | 2018年10月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
重量 | 194g |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全72件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone XR 64GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 4 | 2019年6月10日 21:33 |
![]() |
13 | 4 | 2019年5月31日 07:48 |
![]() ![]() |
36 | 10 | 2019年5月11日 15:04 |
![]() |
30 | 8 | 2019年5月4日 07:12 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2019年4月23日 22:40 |
![]() |
44 | 11 | 2019年4月16日 17:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 128GB docomo
ご質問させていただきます。
au iPhone7Plus256Gを現在利用しています。 今回iPhoneXR128ドコモSIMフリー可済を入手しました。
入っているデータは写真と動画がほとんどです。
バックアップとリストアについてはWindowsパソコンDell G7 Cドライブ秋領域528Gがあります。
iTunesを使って行おうと考えていますが、写真と動画データをPCにバックアップしてから行うしかないでしょうか?
またはiCloudは有料未契約ですが、そちらを使うほうが今後スムーズでしょうか?
iPhone7Plusが不調なので一旦は写真を除いてすぐにデータ移行希望なのですが、最善の方法があれば助言いただきたいです。
よろしくお願いします。
0点

>a ki raさん
お察しします。
私は、写真、動画など、windows派だったので、最初macとiphoneのバックアップがいまいち理解できず、
このようなものを買って写真等バックアップして、iphoneの容量を軽くして、itunesを使って居ます。
サンディスクのモバイルストレージ。
iphoneに差し込んで、指示に従って行くと、iphoneの画像などをバックアップしてくれます。
https://www.sandisk.co.jp/home/mobile-device-storage/ixpand
その後、iphoneの中の画像類を削除して、パックアップを作成しています。
いろんな方法があると思いますが、
お持ちのwindowsも容量の制限があると思いますので、ご参考まで。。。
書込番号:22703598
2点

勿論、iCloudの容量を増やしてPCを使わず移行も出来ますが、WindowsのPCでもiTunesを利用して、旧端末のバックアップ(出来れば暗号化)して、新しい端末で復元で画像やLINEの履歴等、殆どが移行出来ると思います。
個別に画像等のバックアップをとる必要はないと思いますが…頓珍漢な回答でしたら申し訳ございません。
書込番号:22703704 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

PCのiTunesで
既存iPhoneから新iPhone へ
バックアップして復元ができます。
今回は、容量少ない新iPhoneなので
復元の際には、画像や楽曲など
ダイエットする必要があるかもしれません。
***あるいは*****
iCloud で同じことがPC無しでできます。
来月6月だけ、有料のiCloudを利用して、
環境コピー作業して、
7月以降は、無料プランに変更しちゃえば、
わずか数百円の出費で済むのでは?
その辺は、量販店で面白そうな女の子店員とかに出会えれば、わりと親切に教えてくれるかも。
(ガチガチに気難しいdocomo店員だと無理です。)
書込番号:22703724 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

dellhadounanoさま
このような優れものがあったとは知れませんでした!
情報ありがとうございます。
kariyuさま
情報ありがとうございます。
at_freedさま
一時的にiCloudを有料にしてもどるという発想は思いつきませんでした。
ありがとうございます。
結果報告をさせていただきます。
自分のもっていたのはiPhoen6 Plus125Gだった真実にバックアップして判明したという落ちでしたw
大変お騒がせしてしまいした。
無事にバックアップとまでいかなかったのですが、パソコンでiTunesでバックアップし
新しいXRにリストアするのに4時間を超える作業でした。
最後のおちとして、SIMが認識しないという罠にはまりました。
auの場合黒いSIMが8以降にグレーSIMに変更しないとつかえないという罠にはまりました。
そして、本日SIMをauショップで交換し刺してみると無事にうごきました!
みなさま、ありがとうございました!
書込番号:22726723
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB docomo
発売日にレッドを購入して使ってますが、カメラリングの一部とlighteningポートの周りの一部の塗装が剥げてました。これまでiPhone6sを使っており、色のついたiPhoneは初めてなのですが、一年経たずに禿げるもんですかね?皆さんの端末はどうですか。ただ単に私の使用環境に何か問題があっただけかもしれませんが。
書込番号:22701532 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

色のついたアルミじゃなく塗装(厳密には塗装じゃなくアルマイト処理)で表面に色を付けてるだけなんで剥げるよ(パリパリと剥がれてくる)
と言っても何もしないのに剥がれてくるってことは殆どないはずだし、アルミの部分がなにかに当たって剥がれるきっかけなってたんだと思う
書込番号:22701565
3点

使ってるケースと使い方次第じゃないですかね。
家族で同時購入してますけど自分のは剥げてませんが妻のは剥げてます。
私はいつもお尻のポケットですが、妻はカバンの中に入れてますので鍵やら化粧品やらと当たったりしてます。
またライトニングケーブルの差込口はXRだけ構造が若干違いますのでちょっと剥げやすいかもですね
書込番号:22701702
2点

リングが無いじゃなくてリングがメッキじゃないが正しいです
書込番号:22701717
5点

ケースはつけてますが、ケースじゃ覆えない場所なのでやはりどこかでぶつけてたみたいですね。ありがとうございました。
書込番号:22703234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB docomo
iphoneは使ったことがありません。
いちど使ってみたいと思い少々使い勝手など調べていたのですが、モバイル通信でアップデート可能なandroid端末と違いiphoneはWi-Fiでないとアップデート出来ないように見受けられるのですが、実際のところモバイル通信では不可能でしょうか。
自宅にWi-Fi環境がなく、パソコンやタブレットはスマホのテザリングを使うため30GB契約なのでモバイル通信でアップデートしても対して容量で困らないのですが、もしアップデートがWi-Fiのみ可能な場合、iphoneから抜いたSIMカードを手元にある別のスマホに挿してテザリングの親機とし、iphoneをWi-Fiで子機として接続してアップデートという方法なら問題なくアップデートできますか?
無理にiphoneにしなくてもいいじゃんというのは無しでお願いします。
ちなみに100人以上いる職場内に誰一人としてiphone持ちがいないという珍しい環境で気軽に聞く相手がいませんのでよろしくご教授下さい。
書込番号:22656608 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

iPhoneは150MB程度以上のアプリやアップデートは、Wi-FiかPC経由になります。
SIMを別の端末に刺すなど、何らかの形でWi-Fiでつなげるようにすれば、可能ですよ。
書込番号:22656628
3点

iPad Pro CellularモデルのSIM無しをiPhoneにテザリングで接続して、アプリのアップデート(250MBくらい)は普通にアップデート出来ました。
テザリングでもWi-Fi接続には変わりないので可能です。が、GB単位となり得るOSのメジャーアップデートは、モバイル回線では苦しいとは思います。
>ちなみに100人以上いる職場内に誰一人としてiphone持ちがいないという珍しい環境
珍しいレアな環境ですね。5割〜7割以上がiPhoneってのが多いんですけど。
1000人規模だから、比率の正しいのは判らないけど、身近の50人規模だと8割iPhoneですねー
書込番号:22656745 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>P577Ph2mさん
SIM差し替えでアップデートできるならいちどiphone使ってみたいなと思いました。
ありがとうございました。
>Re=UL/νさん
そうなんですよ、みんなandroidかガラケーなんです。
定年後の再雇用者が多い職場だから年配者が多いというのもあるのかなと思うのですが、珍しいですよね。
書込番号:22656758 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

安全のため(?)なのかもしれないけど、大容量だろうと出来るって選択肢は用意してほしいもんだね
そいやiOSのアップデートはPC経由でも出来るけど、iPhoneのテザリングでPCをネットに繋ぎ、PC経由でアップデートってのも可能なのでは?(当然やったことない)
アップデートが出来るかどうかっていうか、バージョンアップ用データのDLが出来るかどうかの話だし他にはコンビニとかファミレスの○○Wi-Fi的なのを使うとか?
書込番号:22657029
1点

仰る内容の事は出来ますが、iOSのアップデートは毎日の事でもありませんし、その時だけコンビニか何処かdocomoWi-Fiや無料Wi-Fiに繋げばよろしいのではないでしょうか?
書込番号:22657080 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>どうなるさん
コンビニの無料Wi-Fiは考えに浮かんだのですが、あまり速くない印象なのでアップデートが終わるまで店内でウロウロ出来る自信というか根性が無くて(笑)
書込番号:22657644 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>kariyuさん
細かいアップデートだけでなくOSバージョンが頭から変わるような大きなアップデートもローソンなどで行うには長く店内でウロウロし続けないとだめでしょうからなるべく家でやりたいんですよね。
書込番号:22657667 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>jazzzさん
はじめまして。
横からですが今は多くのコンビニで飲食スペースあるので飲み物やおやつ食べながらとか、後はコーヒーショップとか駅の待ち合いブースなんかでも関東の駅ならdocomoWi-Fiがありますね。どちらにお住まいかわかりませんがどちらかの都市圏なら駅でドコモWi-Fi使えそうな。
アイフォン使ってないのですが、ダウンロードさえすれば書換えはWi-Fiに繋がってなくても出来るのではと。コンビニは空いてればダウンロード速そうだし。
書込番号:22658595 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>横からですが今は多くのコンビニで飲食スペースあるので飲み物やおやつ食べながらとか、後はコーヒーショップとか駅の待ち合いブースなんかでも関東の駅ならdocomoWi-Fiがありますね。
飲食スペースがあるところとか、ない店だと店の前のベンチ(ベンチはないけど車止め?なんか逆U字のやつ)とかに座ってスマホポチポチやってる間にDLとか最近だとショッピングモールとかでもWi-Fi使えるところか増えてるからなんとでもなりそうではあるけどね
そういうところが無いとかだったら、マクドナルドで100円のコーヒーかソフトクリームでも買って店内でDLあたりが確実かな?
書込番号:22658967
2点

>smilepleaseさん
>どうなるさん
超度級の山奥住まいで、いちばん近い無料Wi-Fiスポットが車で60分かかるコンビニという有様でして。
やはりモバイル通信で好きなタイミングでアップデートできる利便性から考えるとandroid端末に機種変更したほうが良さそうですね。
アドバイス、ありがとうございました。
Galaxy S9が安いので、それにでも。
書込番号:22659257 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB docomo
触りだけで、やってないゲームのデータ消したいのですが、削除ボタン押しても、消えません。
Windows版のiCloudでも消えません。
赤で囲んだやつです。
消し方がわかれば教えてください。
書込番号:22590502 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

アンインストールでしょ削除出来ませんか?
書込番号:22590873 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

間違っているかもですが、アプリ長押しで削除出来ますが、
icloud の方は消えないと思います。
書込番号:22590896 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>おにぎり1114さん
アプリはすでに消してて、再インストールもして、何か出来ないか試したのですが、わかりませんでした。
>tomtyan007さん
データ消えないんですか。何ということでしょう。
お2人様ありがとうございます。
書込番号:22590917 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

“iCloud”→“容量”→“ストレージを管理”
A:“消したいアプリ”→“無効化して削除”
B:“バックアップ”→“iPhone(このiPhone)”→“消したいアプリをオフにする”
これでいいんじゃないのかな?
書込番号:22591559
6点

>どうなるさん
アプリは削除して、バックアップも削除してみましたが、消えませんでした。
game centerのデータとして紐付いているようで、やはり消せないのかもしれませんね。
気にしない事にします。
ありがとうございました。
書込番号:22591684 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ゲームメーカーにメールで問い合わせたところ、消せないらしいとの、回答をいただきました。
メーカーも曖昧ですけど。
解決済にさせていただきます。
失礼しました。
書込番号:22602699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そんな事あるんですか!!?(><)
書込番号:22644142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB docomo
2週間ほど前に朝のアラームが鳴ってないことに気付いて以来、通知音や着信音、ミュージックなど、一切の音が鳴らなくなりました。
何度かアップルのサポートとやり取りして、数日前に正規代理店にて交換修理となり、(ほぼ)新品と無償交換となりました。
ところが、交換後の製品でも同様の現象が頻発して、一応、再修理(内部パーツ2つの交換らしい)の予約を取ってありますが、本当にパーツの故障なのか、修理をして改善するのか疑問が湧いております。
パーツ交換後に診断で不具合が出れば、新品との交換とは言われています。
確率的にゼロではないものの、あまりにもレアなケースに2度も遭遇するのもちょっと変なのでは?
そのたびに店舗まで出向いたり、保護フィルムを捨てたり、手間と多少の出費も頻度により考えてしまいます。
過去の書き込みで同様の現象で、交換後は問題ないようなものはあるようですが、私の場合は交換後も問題が出ています。
何か、設定とかアプリとかを疑いつつも、それらにおかしなものも見つからず、言われるままに修理をするか迷っています。
現在は、交換修理後の製品を、「新しいiphoneとして設定」(iTunesで過去のバックアップから復元しない)で様子見していて、
昨日は異常が出ていましたが、本日は異常はありません。
現在のインストールアプリは、
・280ブロッカー
・Yahooカレンダー
・イトーヨーカドーアプリ
・LINE
・docomo関連「dなんちゃら」多数(ただしフォルダに放り込んで未使用)
程度です。
添付は、ここ2週間ほどの状況と交換修理の控えです。
やはり、言われるままに再修理が正解なのでしょうか?修理前に何か試行することなどあるでしょうか?
半分は愚痴になってしまいましたが、アドバイスあればよろしくお願いします。
2点

自己レスです。
結局、4/8に再修理に持ち込み、Displayとスピーカーを交換しました。
以降、順調に戻ったかと思っていたら、今朝(4/14)のアラームが鳴らず、その他の通知音も一切出なくなりました。
アップルサポートに問い合わせて見るも、これ以上の調査は厳しい状況で、
「そもそも、本体の故障では無いのでは?」
「ある、一定条件のもと、スピーカーにソフト面の不具合が起き、再起動で回復する」
従って、これ以上の修理は無意味との方向付けになっています。
明日以降、しばらく様子見をすることになりそうです。
初期化後に一切セットアップをせず、素の状態で不具合が出るか確認する必要があるとのこと、
素の状態では、せいぜい通話くらいしか使えないので、ガラケー以下になりそうです。
書込番号:22601169
2点

引き続き、自己レスですが、その後の経過を。
数日前にも症状が再発して、再起動で改善するも、今朝のアラームからまた音が出なくなりました。
アップルサポートに連絡した後、サービスプロバイダ(クイックガレージ)を予約して、持ち込みました。
クイックガレージにてハード診断をして、スピーカーの異常を確認するも、これ以上修理しても再発する可能性が高く、
アップルの配送修理に出して、詳細に原因を調べてもらったほうが良いとのアドバイスをもらい、
その足で、銀座のジーニアスバーへ直行しました。
配送修理をお願いして、代替機(iphoneX)を貸してもらい修理を待つことになりました。
『ハードではなく、データに問題があるのでは?』とのアップルサポートの見解も、
代替機を使用することである程度は確認できるかと思います。
データに問題があれば、iphoneXでも同じ症状が出るかもしれない?
連休前なので修理上り時期が遅くなりそうですが、しばらくは代替機で様子見したいと思います。
書込番号:22619665
1点

先ほど(本日20:00過ぎ)に、代替機でも音が出ないようになってしまいました。
iphone XR でもiphone Xでも同じようなので、本体の異常ではなさそうなので、一旦スレを閉じます。
原因はアプリ?icloudデータ?不明です。
書込番号:22621306
2点

前から思っていたのですが、280ブロッカーが怪しいと思うのですが…?
アンインストール等既に試されていたり検討違いでしたら申し訳ありませんスルーして下さい。
書込番号:22621542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kariyuさん
アドバイスありがとうございます。
280ブロッカーは全く疑っていませんでした。購入したのは多分?1年以上前だったと思います。
藁にもすがる思いですので、一旦削除して様子見してみます。
書込番号:22621567
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB docomo
auからdocomoにMNPしようと考えています。
ガラケーからならウエルカムスマホ割りがあり、かなり安くなるみたいなのですが、今アイホン8プラス使っているんですが、中古のガラケー買って今から使ってますってやっても大丈夫なんでしょうか?
大丈夫な場合どの機種ならアイホン8プラスのSIMと合うのか教えて下さい。
書込番号:22599438 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>あんちこぽんさん
GRATINA 4G KYF31が良いかと思うよ。
ショップで番号発信か端末で番号が確認出来ればOKだから中古で購入してiphone8のSIMカードを入れればOKだよ。
書込番号:22599552 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

質問の意図が不明ですが・・・・
@iPhone 8 Plusに入っているSIMはガラケーに対応しない。
AガラケーのSIMもiPhoneに対応しない。
iPhoneはnano SIM ガラケーはminiSIMで、そもそも大きさが違うのから不可能と理解して。
iPhoneをそのままdocomoで使うならauで購入したiPhoneのSIMロック解除してないと使えないけど、
そこはクリアしてる?
知らないなら、目先の安さより準備と態勢を整えてからMNPして。
ここを怠ると痛い目を見るのは自分自身よ。
auで購入したiPhoneのSIMロック確認方法
https://simchange.jp/simunlock-confirm/
https://support.apple.com/ja-jp/HT201328
Appleから直に購入したiPhoneなら問題ないけど。。。。
書込番号:22599554
1点

>あんちこぽんさん
こんばんわ
私もGRATINA 4G KYF31にスマホSIM入れて持っていきました
お店(docomo)側では、その人が今までスマホを使用してたなんてことは把握できないみたいです
書込番号:22599577 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

転売ヤーはみんなやってるから
結衣香さん&てきとう210さんの仰る通りでOKですよ。
端末はオクで買って、終わったらすぐ転売。
書込番号:22599649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あんちこぽんさん
KYF31でいいと思いますが、探し方としてはauVoLTE対応(SIMロック解除は不要)のケータイということになると思います
違う機種にされる場合は念のため、再度質問されればいいと思います
書込番号:22599680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様の場合とは違う案件として、
au への MNP では、au 以外、 docomo系・SoftBank系のガラケーは、
電源が入ってリセットが掛けられれば、8,000円で下取りしてくれます。
書込番号:22599963
0点

>、中古のガラケー買って今から使ってますってやっても大丈夫なんでしょうか?
ウェルカムスマホ割の条件で、「ご利用中の端末にてMNPポートイン該当回線の自局番号の目視確認などを実施させていただく必要があります。」とあり、実際に利用しているフィーチャーフォンで電話番号確認があります。
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/welcome/
自分もUQやSB回線をロック解除済みのKYF31に入れてMNPしましたが問題ありませんでした。特にiPhoneで使用していたSB回線の場合は未使用のKYF31だったので、液晶部分に説明文の入った液晶保護シールを貼付したまま持ち込みしましたが番号確認さえできればOKのようです。
auのSIMロック解除済み4Gガラホは、安価の上auの3G SIM以外は基本的に使用できるので、1台持っていると便利です。頓珍漢な回答をしている方がいますが、月々の割引が1,500円×13か月は大きいですからね。
書込番号:22600371
5点

>モモちゃんをさがせ!さん
??
auガラケー8000円で下取りしてくれるんだ?
いつから8000円になったのかな?
てか相変わらず、おめでたい方だね!
書込番号:22600642 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>てきとう210さん
>いつから8000円になったのかな?
auからdocomoにMNPを考えているスレ主さんにはまったく無駄な情報ですが、ガラケーの下取りが8,000円と言うのは興味深いですね。公式では最大5,400円と言っていますし、まだストックが数台あるので、何処で8,000円で下取りしてくれるのかソースをご教示頂きたいものです。
https://www.au.com/mobile/trade-in/mnp-trade-in/
書込番号:22601214
6点

>てきとう210さん
>エメマルさん
いつもの出鱈目投稿ですな・・・。
書込番号:22601282
5点

>sandbagさん
量販店の下取り情報でも出てくるかと待っていたのですが、都合が悪くなると見ぬ振りして他の書き込みを再開しましたので仰る通りのようです。大阪の方のiPhone8機種変一括0円情報と変わりませんね。
それにしても適当な情報を書き続ける方々は限られていますね。(ほぼ適当四天王くらいに絞られる)
まだGRATINA4Gなら5台くらいあるので、高値になればいつでもリリースするのですが・・・。
書込番号:22605965
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)