iPhone XR のクチコミ掲示板

iPhone XR

  • 64GB
  • 128GB
  • 256GB

6.1型のLiquid Retina HDディスプレイを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone XR 製品画像
  • iPhone XR [ホワイト]
  • iPhone XR [イエロー]
  • iPhone XR [レッド]
  • iPhone XR [ブルー]
  • iPhone XR [コーラル]
  • iPhone XR [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全72件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone XR のクチコミ掲示板

(324件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone XR 64GB docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone XR」のクチコミ掲示板に
iPhone XRを新規書き込みiPhone XRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
26

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 128GB docomo

スレ主 airimpactさん
クチコミ投稿数:8件

いつもこちらの掲示板を参考にさせていただいています。
iPhone 7plusからの乗り換えを考えていますが、二つ教えてください。
価格が下がったので、割賦購入を考えていますが、
来年10月に消費税が増税した場合、サポート料は変わらず、
実質的な支払額は増えるのでしょうか?
それであれば、一括払いしておいて、サポート料を受け取る方が
トータルコストは安いのでしょうか?
また、docomoオンラインショップで購入し、下取りを申し込んだ場合は、
端末代金と相殺されず、docomo ポイントを受け取れるだけでしょうか?
今回購入する端末の代金から差し引く方法はありますでしょか?
申し訳ありませんが、ご教示お願いします。

書込番号:22279193

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/11/25 20:44(1年以上前)

どちらでも同じです。
商品の代金も、月々サポートの金額も、商品購入時点に決まり、増税後も変わりません。
他方、通信料金は、まず、税率をかけて合計額を出した後、月々サポートの額を引きます。
税抜きで月々サポートの額を引いてから、税率をかけるのではないです。
したがって、一括で最初に払おうが、分割で払おうが、通信料金にかかる税額は同じで、増税後も同じだけ増えます。

たとえば、税抜きの通信料金が1000円(税込み1080円)、端末料金が1000円(同1080円)、月々サポートが税込みの端末料金に相当する1080円だとすると、支払いは毎月1080円。
増税後は、通信料金が1100円、端末料金と月々サポートは1080円のままですから、支払いは1100円、つまり、通信料金の2%に相当する20円だけ増えます。
他方、最初に一括で払った場合、毎月の支払いは通信料1080円-月々サポート1080円で0円。増税後は、同様に1100円-1080円=20円となり、やはり20円増えます。

書込番号:22279289

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:95件 iPhone XR 128GB docomoのオーナーiPhone XR 128GB docomoの満足度4

2018/11/25 20:54(1年以上前)

消費税の考え方は、>P577Ph2mさんの書かれている通りです。

オンライン購入時の下取り申し込みは、購入時清算はできず、あくまでも後日受け取れるポイントです。
ドコモショップ店頭の場合は購入時清算ができるようですが、頭金と言う名の余計な金額が上乗せされることが多いので注意が必要です。

>価格が下がったので、割賦購入を考えていますが、
との事ですが、明日以降に端末代金の見直しが噂されている(ほぼ決定のようですが)のは、新規かMNPで、端末購入サポート入りのようですので、月サポは付かなくなりますが、その辺は大丈夫でしょうか?

書込番号:22279313

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 airimpactさん
クチコミ投稿数:8件

2018/11/25 21:27(1年以上前)

>葛とらU世さん
>P577Ph2mさん
早速の返信ありがとうございます。
消費税増税はあまり気にしなくて良さそうで、良かったです。

月額サポートと端末購入サポートの違いは、正直全く理解できていません。
2年は使用すると思っているので、あまり違いはないのかなと
想像しているのですが、機種変更だとメリットないのでしょうか?

MNPは選択肢に入れていないので、お安く機種変更できればと思ってます。
もう少し調べてみます。 ありがとうございました。

書込番号:22279394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2018/11/25 22:16(1年以上前)

消費税の説明は上のお二方がすでにしているので割愛いたします。

今docomoであれば同じ番号をMNPでdocomoに入る事はできませんので機種変更だけです。
明日になってみないとわかりませんが今回の端末購入サポートはMNPと新規だけのはずです。

今回の変更で端末購入サポートの値引き額と月々サポートの額は同じなのでiPhoneデビュー割が増えた分のみ値引きが多くなります。

端末購入サポートは機種代金を先に値引きをして、
その代わり契約の翌月から12ヶ月の拘束をし、それまでに解約や機種変更した場合は高額の解除料を徴収する形です。

月々サポートは購入時には値引きせず、毎月の通信費から月々サポート分の値引きをします。

値引き額が同じなら2年間使った場合の支払総額は変わりません。


条件が変わる事例としては、例えば来年新しいiPhoneが発売されて、機種変更をしたい場合13ヶ月経っていれば端末購入サポートの場合は購入時に値引きされているので満額値引きを受け取った事になります。
月々サポートは24ヶ月に分けて値引きされますので、13ヶ月目に機種変更した場合残りの11ヶ月分の値引きを受け取ってないのでその分損した事になります。

逆を言えば端末購入サポートで買った場合13ヶ月目に機種変更なり、転出しないと損しているように取れます。

スレ主様は機種変更の様ですので、今回の値下げ(の様に見せかけている)は関係ないと思われます。
売価はおそらく変わりません。

書込番号:22279588

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 airimpactさん
クチコミ投稿数:8件

2018/11/25 22:53(1年以上前)

>とねっちさん
返信ありがとうございます。

なるほど、今回値下げしたと思っていましたが、
私の場合には機種変更なので、今までと販売価格は
変わっていないということなのですね。

下取りなどを含むと無料で機種変更できそうでしたので
お得かなと思ったのですが、端末購入代金に引き当てれない
のであれば、考え直してみます。

書込番号:22279706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/11/26 13:10(1年以上前)

>なるほど、今回値下げしたと思っていましたが、
>私の場合には機種変更なので、今までと販売価格は
>変わっていないということなのですね。

先に値引きで安くするか、毎月の支払分いから割り引くかの違いだからねぇ

今回(だけじゃないけど)は、最新機種をいきなり値引きするってことで「すごく安くなった!」って見えるようにって感じだろうね

書込番号:22280717

ナイスクチコミ!0


スレ主 airimpactさん
クチコミ投稿数:8件

2018/11/27 21:37(1年以上前)

>どうなるさん
返信ありがとうございました。 ご指摘の通りです。
今回大きな機能変更がないのですが、取り敢えず最新機種に機種変更して、
来年までジャンプできればとの思いでした。

条件をよく把握できておらず。。。
皆さんありがとうございました。

書込番号:22283990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB docomo

クチコミ投稿数:849件 iPhone XR 64GB docomoのオーナーiPhone XR 64GB docomoの満足度4
機種不明
機種不明

iphone Xで撮影、左がicloud写真、右がダウンロード後のピクチャフォルダ

iphone XRで撮影、左がicloud写真、右がダウンロード後のピクチャフォルダ

iphoneXからiphone XRに機種変更して今更気が付いたのですが、ポートレートモードで撮影した写真をicloud経由でWindowsPCにダウンロードすると普通の写真(背景がボケたりしていない)になってしまうのですが、iphoneのアルバムで表示されている通りにPCに保存する方法はありますか?

iphoneXの時の写真もiphone XRに機種変更した後も同じ状況です。

現在までは、iphone XR(X)で撮影 ==自動同期==( icloud) == 自動ダウンロード == PCのピクチャフォルダに累積

PCのピクチャフォルダではなく、ブラウザでicloud写真を見るとiphoneのアルバムと同じようにポートレートモードでの撮影時の状態で表示されます。

このあたりを全く意識せずにせっせとPCに累積しては、icloud上の写真を整理(削除)してきたので、PCに累積しても無意味に思えてきたので質問しました。

iphoneから直接プリンターで印刷をすると、iphoneのアルバム同様に撮影時の状態で印刷はできます。

書込番号:22223860

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29713件Goodアンサー獲得:4557件

2018/11/02 00:01(1年以上前)

下記を見る限り、iCloud 写真(icloudフォトライブラリ)を利用していれば問題なさそうです。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/110195735

書込番号:22223919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:849件 iPhone XR 64GB docomoのオーナーiPhone XR 64GB docomoの満足度4

2018/11/02 00:17(1年以上前)

>ありりん00615さん
回答ありがとうございます。

>iCloud 写真(icloudフォトライブラリ)を利用していれば問題なさそうです。
現状のicloud契約容量が50GBなので、icloudの容量がひっ迫しないように、icloudを整理しながらPCに自動で累積保存したいのです。
「仕様?」だったら、容量を増やしなさいってことかな?

書込番号:22223950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2018/11/02 00:50(1年以上前)

別機種
別機種

IMG_3781

IMG_E3781

同じ画像が二つありませんか?
ケーブルでつなげてフォルダーで開けると同じ写真が二枚あり片方(Eが付く方)がポートレートの物です。
iCloudはMacで使っており、Windowsでは使ってないのでわかりませんが...

書込番号:22223989

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29713件Goodアンサー獲得:4557件

2018/11/02 01:32(1年以上前)

症状からしてiCloud 写真(icloudフォトライブラリ)ではなくフォトストリームを使っているように思えますが、違うのでしょうか?
容量を気にする必要のない共有アルバム(写真共有)を利用する手もありますが、この場合もどうなるのかはわかりません。

書込番号:22224027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:849件 iPhone XR 64GB docomoのオーナーiPhone XR 64GB docomoの満足度4

2018/11/02 10:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

フォトストリームの設定

iphone上の3つのファイル

>とねっちさん
>ありりん00615さん
回答ありがとうございます。

現在は、icloudのフォトストリームで自動的にPCのフォルダにダウンロードして累積保存しています。・・・添付のとおり

とねっちさんのご指摘の通り、PCとケーブルで繋いでiphoneのDCIMフォルダを確認したところ、
IMG_2366.AAEと、IMG_2366.JPGと、IMG_E2366.JPGの3つのファイルが確認できました。
「E」なしのファイルと.AAEでポートレートモードを構成していて、その結果が「E」付きになっているようです。

しかし、フォトストリームに「E」付きが反映できていないため、PC上ではポートレートモードが見られないことになっているようです。
本来は「E」付きを対象にするはずができていないicloudのフォトストリームのバグと言うか仕様の手抜きのような感じがします。
「ポートレートモードをPCに保存したければ、直接ケーブルで繋いで自分でコピーしなさい」と言う設計思想なのかもしれません。

icloudの写真を整理する前に何百、何千枚の写真の中から、毎回「E付き」だけを探し出して手動でコピーすれば良いのでしょうが、とてもじゃないけど使えませんね。

ありがとうございました。

書込番号:22224517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2018/11/02 11:22(1年以上前)

>葛とらU世さん

自分はGoogleフォトを使ってますがポートレートのみ保存されますね。

あと幸いにもファイル名の前の方にEが付いているので、名前順に並び替えればポートレートだけ固まって表示されると思いますよ。
めんどくさいのには変わりありませんが...

書込番号:22224611

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/11/02 12:12(1年以上前)

因みに写真とカメラの設定はどうなっていますか?

以下
設定→写真→MACまたはPCに転送
設定→カメラ→フォーマット→カメラ撮影

自動と互換性優先になっていますか?

関係ないかも知れませんのでその際はスルーして下さい。

書込番号:22224684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29713件Goodアンサー獲得:4557件

2018/11/02 14:20(1年以上前)

フォトストリームで編集内容が反映されないのは仕様です。
iCloud 写真(icloudフォトライブラリ)が容量不足で利用できないのであれば、共有アルバム(写真共有)を試してみるしかありません。
ただ、iCloud 写真(icloudフォトライブラリ)に写真を1000枚保存するとしても3GB程度しか消費しないはずです。icloudを写真専用で使えば無料の5GBでも十分にやりくりできます。

書込番号:22224947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:849件 iPhone XR 64GB docomoのオーナーiPhone XR 64GB docomoの満足度4

2018/11/02 15:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

WindowsPC側の設定変更箇所

iphone側の設定変更箇所

WindowsPCにダウンロードされた2枚の画像

>とねっちさん
>kariyuさん
>ありりん00615さん
ご返信ありがとうございます。

結果から申し上げますと、Appleサポートに電話して、1時間半くらいかかりましたが、リモートなどを使って確認してもらい、iphone側の設定1箇所とWindowsPC側の設定1箇所の変更で解決できました。

お手数をおかけしました。

iphone側、WindowsPC側の変更箇所は添付の通りです。
その場でテスト撮影をしてPCにダウンロードしたところ、今度は「ポートレートモード適用後」、「ポートレートモード適用前」の2枚の写真がダウンロードできるようになりました。
ファイル名も、ポートレートモード適用後は「(編集済み)」が自動で付与されています。

ありがとうございました。
これで解決済みとさせていただきます。

書込番号:22225097

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone XR」のクチコミ掲示板に
iPhone XRを新規書き込みiPhone XRをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)