発売日 | 2018年10月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
重量 | 194g |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全72件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone XR 64GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全55スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
168 | 93 | 2022年2月26日 13:09 |
![]() |
11 | 4 | 2021年6月4日 21:22 |
![]() |
11 | 7 | 2021年4月23日 01:26 |
![]() |
22 | 3 | 2021年3月10日 00:24 |
![]() |
2 | 1 | 2020年8月13日 21:29 |
![]() |
7 | 3 | 2020年7月28日 01:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 256GB docomo
バッテリーの状態が続いて92%なのにも関わらずバッテリーが20%になると強制的にシャットダウンします。
再起動と強制再起動を2度試しましたが解決できませんしでした。
1枚目の画像のキーボード変換、位置情報とプライバシーのリセットを行いましたが解決できませんでした。
その他の設定は色々と再設定が必要な為試していません。
全てコンテンツと設定を消去を明日行ってみますが、解決出来るか疑心暗鬼です。
私と同じ症状のかたいらっしゃいますでしょうか?
書込番号:23640716 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>msausさん
不具合なのかもしれませんが、表示のズレが起こっているかもしれません。
使い切ってシャットダウンから満充電を2回ほど繰り返すことで補正される場合もあります。
低電力モードになってるのが気になります。
直近にiOSのアップデートがあったのはご存じでしょうか?
影響があったかもしれません。
書込番号:23640826
5点

早速のご連絡大変有難う御座います。
バッテリーを使い切ってみる件試してみます。
有難う御座います。
それからアップデートの件ですが、実はiOS13.7にアップデートする前日までは10%でシャットダウンしておりまして更に症状が悪くなった状況です。
書込番号:23640855 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>msausさん
こんにちは
自分のもそうなのですが、継ぎ足し充電ばかりだと少しずつ表示のズレがでるようで、Taro1969さんの方法で補正してやると改善してますよ
書込番号:23643162 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Taro1969さん
コメント有難う御座います。
継ぎ足し充電とは、バッテリーが十分にあるにも関わらず充電する事でしょうか?
私はいつも10%から20%ぐらいで充電して、大体90%ぐらいで充電終了してます。
これも継ぎ足し充電になりますでしょうか?
書込番号:23643204 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>msausさん
>あやみーさんも書かれてますし、私も40%くらい見えたら早目に充電して
80%くらいで充電終えています。バッテリーの表記は実容量を100等分したものでなく
電圧を主に見て表示してるので満タン、空っぽ、中間くらい、以外は逆にいい加減です。
負担なく充電繰り返すことで電圧上昇も少なく電圧低下も少ないとズレになります。
私はAccuBatteryと言うアプリでおおよその管理していますが
ズレる機種は数割くらいズレていきます。大抵少な目、超急速充電で最期まで充電しないと
電圧がポンッと跳ね上がったところで充電切るので数字上はひどく容量多かったり少なかったりします。
見かけ上の数字をリセットしたい場合は本当に満充電で最期まで電圧上げて、
シャットダウンするまで使って最低電圧まで落とせば100等分する電圧の幅が明確になります。
100%から99%までは3%とか5%分くらい幅があるのは体験されてると思います。
100から99.99から98が均等に減ったというのは聞きません。
シャットダウン間際の%表示も急なシャットダウンや中々シャットダウンしないなど
電圧が不安定で正確に数値が出ない状態です。アンテナみたいに3本バーや4本バーくらいが
ある意味正確だと思います。アンテナの受信感度を100等分したら気になって仕方ないでしょうね。
見た目の数字や感覚として捉えやすいようにリセットしたければ完全充電と放電を2回くらい繰り返せば
機器として判断出来る正確な数字になると思います。
バッテリーの充電の方法も今回のリセットもメーカーやキャリアで正式見解でまちまちな発表されています。
私の経験上と思ってもらえたらいいと思います。正しいかどうかはご自身でご判断下さい。
満充電しない派と言うのは揃ってるようですね。
書込番号:23643517
3点

>Taro1969さん
ご連絡有難う御座います。
この機種の前はandroidを利用していておりました。
androidの時はこの様な事は全くなく20%で突然シャットダウンする様な事は無かったのでiPhone機種全部てこの様な事が起きるのでしょうか?
本日一度放電して100%まで充電致しました。
もう一度完全放電と100%充電して表示が正しくなるか試してみます。
書込番号:23644066 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>msausさん
寒いとバッテリー持ちが悪くなるのはご存じかと思いますが
高温でもバッテリー持ちが悪くなります。
実容量より少な目にしか仕事しません。
いくらズレたからと言って20%でシャットダウンは早いとは思います。
でもiPhoneは割とあります。再起動しただけで10%以上表記が変わることは
度々体験してきました。iOS12くらいから何か意図的にやってるのではないかと
思えるほどバッテリーの減りが早かったり、再起動してみたら更に減っていたり
iOS13のいくつかのバージョンから学習機能で毎晩似た時間に充電始めて
毎朝似た時間に充電終える場合に80%まで充電しておいて抜かれる前に
満充電などの機能も備えています。
何か色々操作しすぎて数字まで操作してるのではないかと過去の事例含めて
思うことはありますが、%表示が下手になってるだけのような気もします。
多目に見せようとしてるのか、多すぎないようにしてるのかそれも曖昧な感じです。
安定感がなくなってるのは間違いないと思います。20%手前とか30%とかで
一度再起動して数字変化などないか試されるといいと思います。
再起動でバッテリー容量の再認識をしてるのかもしれません(好意的
書込番号:23644115
1点

>msausさん
バッテリーの寿命が近いのでは?
電池が劣化すると10%からシャットダウン、20%からシャットダウン
30%からシャットダウンという風になってきます。
電池の状態を計るのは単にアプリで使用状況から推測した数値を出すだけなので
電池の劣化を物理的に図る方法はありません。
大凡の目安です。
なお、継ぎ足し充電はした方が良いです。
(通常300サイクルが寿命の目安と言いますが0-100%を1サイクルで
10%ずつ充電すると3,000回という意味です)
一番悪いのは20%以下に頻繁にすること。
電池が切れるまで充電しない使い方が多いと早く劣化します。
書込番号:23644547
5点

>ミヤノイさん
ご連絡有難う御座います。
iPhoneはバッテリーがへたると、バッテリー表示が20%,30%で勝手にシャットダウンする仕様なのでしょうか?
あくまでも目安だと言う認識なので正確なものではないと思いますが、もし仕様なのであれば改善して頂きたいですね。
因みに、私の家族が同じ日に同じ機種を購入しましたが同じ不具合は起きていません。
書込番号:23644807 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

androidでも20〜30%でシャットダウンすることがあります。バッテリーの寿命ではないでしょうか。
書込番号:23644827 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Battery Mixさん
有難う御座います。
バッテリーの寿命ではないとは信じたいですね。
私はこの端末で2日に一度ぐらいしか充電してないので。
また、android端末を6つ程使用してきましたが、これまでこの様な事はありませんでした。
20%でシャットダウンする事は、ソフトウェアの暴走、炎天下での使用で異常発熱等ではあるとは思います。
涼しい環境下で20%でシャットダウンする様な事はあまりないのではないかと思います。
本日若しくは明日2度目のフル充電からのバッテリーを使い切ってまた同じ事が起きるか後ほど共有させて頂きます。
書込番号:23644906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定 → バッテリー → バッテリーの状態
↑の画面はどうなっていますか?
書込番号:23644970
1点

>蜜柑375さん
投稿の一行目に書かれています。
>バッテリーの状態が続いて92%なのにも関わらずバッテリーが20%になると強制的にシャットダウンします。
書込番号:23644974
0点

>msausさん
バッテリーアイコンが黄色なのが変ですね。
中古や整備品などではなく、新品購入でしょうか?
>Taro1969さん
2枚目の写真がそうでしたね。
ありがとうございました。
書込番号:23645004
1点

>蜜柑375さん
バッテリーアイコンが黄色は省エネモードです。
iPhone使ってたら大抵の人は分かると思います。
投稿文の一行目やスクショも見逃して一体どこをご覧なのか?
書込番号:23645053
0点

>蜜柑375さん
>Taro1969さん
有難う御座います。
念の為今のスクリーンショットも共有させて頂きます。
今回はバッテリー消費を促す為、省エネモードにはしていません。
また、私のiPhoneは中古ではなく新品購入になります。
ここ重要ですよね。
有難う御座いますm(_ _)m
去年の6月ぐらいに新品購入したので、1年3ヶ月ぐらいになります。
書込番号:23645238 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>msausさん
電池は充電回数で劣化する比率は小さいですよ。
使わないから劣化しにくいと言うことではありません。
逆に沢山使った方が電池の寿命が長いことも多いです。
充電の仕方と環境(温度)次第です。
良くないのは2-3日充電しないで電池が切れるまで充電しない使い方。
電池は水のように容量があるわけではなく化学反応なので
20%以下が多いと電圧が不安定になり劣化が進みます。
100%維持が長い(刺しっぱなし充電)や高温にする事も劣化速度が早くなります。
なのでこの機種も他の機種も採用が多いですが80-90%で一旦充電を止めて
起きる時間などを学習して寸前に100%にする機能とかがあります。
iPhoneの電池もAndroidの電池も同じで違いはありませんが
劣化が進むと20-30%で電圧が不安定になりいきなりシャットダウンされます。
30-40%でダウンするようでは実質使い物にならないのでそれが寿命です。
劣化すると電圧が維持できなくていきなり電圧が落ちてしまう(電池容量が0になる)
電気自動車の電池は特別なわけではなくスマホの電池と同じです。
400-800Vを出すために直列につなぎ、容量を確保するために並列につなぎ
数百から数千個の電池を積んでいるだけです。
電池が良い状態は30-80%の状態で電気自動車は
80%程度までしか充電されずブレーキを踏む度に充電されます。
温度を一定に保つために電池用のクーラーやヒーターが付いています。
なので自動車用の電池は10年近く使えたりします。
なので使用頻度が低いから寿命が長いというわけではないのです。
充電出来る環境であれば少しでも1日何回でも充電した方が寿命が長くなります。
俗に300サイクルが目安と言われますが本来の電池は3000サイクル(温度15度)以上の
寿命がありますがスマホは温度が高くなりやすく電圧を上げているので1/10の寿命とされてます。
Qiも電磁誘電なのでロス熱が発生し電池温度が高くなりやすいので
電池のためには良くはありません。
家庭にある電磁調理器と同じような原理なのでロス熱が発生するためです。
書込番号:23645271
3点

>msausさん
いくらザックリとした数字としても92%と80%以上か以下かでは全く違います。
2割違えば大雑把としても劣化は明確です。
利用年数や充電頻度、充電方法伺ってる限りはバッテリーの寿命なんてあり得ません。
ほんとにイレギュラーにセルが不具合出てるバッテリーなどもあり得るでしょうが
もっと安定なく異常と思える挙動すると思います。
今、iOSの更新履歴見てたのですが、13.6で 車のデジタルキーの項目で
・予備電力によって、iPhoneのバッテリーがなくなったあと最大5時間、車のロック解除およびエンジンの始動が可能
これって、早目にシャットダウンするってことですよね?
https://support.apple.com/ja-jp/HT210393
13.5から新型コロナウイルス感染症(COVID-19)接触追跡Appのバックグラウンド稼働もしてるし
最新、13.7はアプリ自体包括されてるような感じです。なんか早目にシャットダウンしたり
余分に電力消費してる感じはあると思うので早目のシャットダウンはしてるとは思います。
1日1回の追い足し充電してるくらいで2年くらいでは容量90%切らないです。
激しい使い方してる人でも2年目のアップルケア切れる時に目安の80%切れずに
交換してもらってない人も多いです。Apple採用のバッテリーは質の良いものだと思います。
書込番号:23645275
1点

>Taro1969さん
>ミヤノイさん
有難う御座います,
iOS13.7にアップデートした機種は全て20%以下でシャットダウンするのでしょうか?
2週間前までは2%ぐらいにまでは使えたので急激な劣化が進んだのでしょうか?
度々すみません。
書込番号:23645436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>msausさん
いいえ、直近だと15%はみたことがあります。
それより少ないのは見ていませんが、おおよそ一桁%まで使えるのが普通だと思います。
そこまで心配しなくてもバッテリーの実容量は落ち込んでいないと思います。
1年以上使ってれば2割も3割も容量減ったら分かりますよ。
書込番号:23645474
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB docomo
設定にEthernetという項目が表示されたのですがこれは何でしょうか?
設定→Ethernet→Bluetooth PAN-NAP→IPなどを設定する画面が表示されました。
今までは表示されなかったと思うのですが・・・。
3点

自分のは出ませんがこれじゃないですか↓
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10242849385?fr=sc_scdd&__ysp=RXRoZXJuZXQgaVBob25l
書込番号:24161965 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>あやみーさん
ありがとうございます。
それです。
以前はBTPAN使っていても出ていなかったと思うんですが・・・。
ただ今回は、Wi-FiテザリングとBTテザリングを同時にしたのでそのせいでしょうか。
書込番号:24162309
2点

>かりん24さん
すいません同じ環境を作れれば試せるんですが出来なくて
iOSのアップデートから追加された設定ではないですか
書込番号:24162411 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あやみーさん
ありがとうございます。
iOS14.6に更新したせいでしょうか!?
よく分からない設定なので気にしないことにします。
書込番号:24172223
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB docomo
23時から7時までの間、アラーム以外の一切の音を出さないという設定は可能ですか?
おやすみモードと横のスイッチで消音モードにしておくしか方法はないでしょうか?
iOS14です。
0点

おやすみモード?
書込番号:24092498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かりん24さん
正におやすみモードが意図している使い方だと思いますが、いちいち設定からおやすみモードをオンにするのが煩わしいと言うことでしょうか?
サイレントモードの場合は、更にバイブレーションの設定もオフにする必要がありますね。
書込番号:24092623
4点

>Blinding Lightsさん
はい、おやすみモードです。
>エメマルさん
ありがとうございます。
おやすみモードだけだと、ロック解除して画面を開いている状態だと音が出てしまいます。
毎日23時から7時までの間は自動で音が出ないようにする方法があるか知りたいです。
(おやすみモードは時間指定で設定しています)
よろしくお願いします。
書込番号:24093096
0点

起きてiPhoneをいじってるけど23時になったら勝手に音が出なくなる設定は無いと思います。
いじってるなら手動で音が出ないようにすればいいのでは?
書込番号:24093322
3点

>かりん24さん
ショートカットのオートメーションで時間指定で音量0にできますよ。
書込番号:24095980
3点

>Curtis210さん
ありがとうございます。
その手がありましたね!
しかし、iPhoneは一つの機能でとにかくあらゆる音を出さないようにするみたいなのがなくて困ります。
書込番号:24096068
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 256GB docomo
使い始めてから3年経った機体です。
昨年の11月辺りから通話メインになり、その頃から通話中に必ず相手から私の声が「聞こえない・小さい・遠い」などの事を2〜3回は言われています。
電波はモバイルWi-Fiを必ず一緒に持ち歩いていますし、色々と調べてスピーカー(マイク)の不具合かと思い、
再起動
ボイスレコーダーで自分の声が録音再生できるか?(再生も録音も出来ている)
音楽再生時の音の変化を見る(普通に再生できており変化なし)
SIMカードの抜き差し
ケースを手帳型から背面型に変える・ケースを付けない(手帳型よりは少し聞こえが良い)
FaceIDの顔認識や注視の設定がオフになっているかを確認(どちらもオフになっている)
など、色々と試してみたのですが症状があまり解消されません。
唯一、Bluetoothイヤホンで通話している時に限って、声が小さいとは言われず普通に私の声が相手に聞こえているようです。
今は背面ケースだけ付けて通話していますが、何か改善策があるのか?それとも修理に出した方が良いのか?など、分からずに困っています。
修理に出したくても電話がないと非常に困る状況下になっており代替機はありません。しかも、AppleCareの保証期限が昨年の2月で終了しています。
通話メインになってしまったので会話が伝わらなくて話が進みません。相手にも迷惑がかかるので、皆様のお力を拝借させて頂きたいのですが、何が原因でどうしたらよいのでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:23968457 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

通話で声が小さいっていうのは
・普通の電話(090発信)
・LINEやFaceTimeなどのネット電話(全てor特定アプリ)
・上記すべての通話
でいうとどれになるの?
あとAppleCare、XRだと早い人でも去年の10月とかのはずだけど1年間違ってるってことはないかな?
書込番号:23968502 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>どうなるさん
レス有難う御座います。
かける相手先が固定電話や電話回線でのガラケーやスマホへの発信になるので、LINEやその他の通話アプリは使った事がないのですが通話連絡の2回に1回くらいの確率で聞こえないや遠いなど言われてしまいます。会話中も2〜3回は聞こえないと言われてしまいます。試しにWiFiではなく4Gで通話してみたのですが、それでも聞こえづらいと言われました。
AppleCareの期限、再度確認してみました。
iPhone本体、Appleサイト、サポートアプリの全てで確認してみましたが期限は間違いなく切れています。有効期限の日付は私がなにかの日付を見間違いしたようで、紛らわしくさせてすみません。
この症状は故障なのでしょうか?
書込番号:23968940 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

AppleCareが期限切れしており更新は出来るものの、iPhone自体がネットへの接続が出来なくなり通信エラーが多発、通知音も鳴らなくなり通話も相手に私の声がほとんど聞こえない状態になったので非正規の修理屋さんでも良いから直せないかと問い合せたのですが、XRのマイクやスピーカーの部品自体どのお店も在庫はなく、画面とカメラレンズ以外は取り扱いがないそうで、この先も部品の入手はしないとの話で修理は諦めて機種変しました。
機種変後はネットへの接続や通知音もちゃんと動作し、通話も相手にちゃんと声がクリアにはっきりと聞こえているとの事で、やはりiPhoneの不具合だったようです。
質問に書き込みをくださったどうなるさん、有難う御座いました。
書込番号:24012406 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB docomo
XR/128GDocomoですがiOS13.3.1にアップしました。
バッテリー残量表示、メール、Safari などに不都合はありません
また他の不都合にも今のところ遭遇していません。
iOS2.2の時より電池の減りが遅くなったような気がします、ダークモードがいいのかも。
iOS13.3.1は今のところ「良かった」とします。
iOS13.2.X以前のトピックは調べれば分かるので不要です。
2点

スレ主です。
しばらく前にiOS 13.5.1にアップし使ってますが特に問題はないです。
13.6は、ちょっと様子見です。
書込番号:23598070
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB docomo
手動で電源オフにした後、数分待ってから電源を入れようとしても入らない時があります。
この場合は、更に少し待って電源ボタンを押す・・・を繰り返していると入るようになります。
docomoオンラインショップで購入したiPhone XR 64GBでiOSは13.6です。
2点

>蜜柑375さん
ユーザーとして出来るのは強制再起動試してみるくらいだと思います。
スイッチの問題なのかソフトウェアの問題か判断も出来ません。
プロに点検してもらうのがいいと思います。
強制再起動方法
https://support.apple.com/ja-jp/HT201559
書込番号:23550736
1点

長年iPhoneを使ってますが、未だにiPhoneの電源ボタンは短押しなのか長押しなのかよくわかりません...
電源OFF状態から電源ボタン長押しをリンゴマークが出るまで続けてもダメですか?
私はいつもそうしています。
すぐにリンゴマークが出る時と、数秒かかって出る時があるように思いますが、その違いはよくわからないし、特に気にもなりませんが。
書込番号:23550881
3点

>Taro1969さん
>ダンニャバードさん
ありがとうございます。
どうも気まぐれなiPhoneのようで・・・もう少し様子を見てみます。
書込番号:23563042
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)