iPhone XR のクチコミ掲示板

iPhone XR

  • 64GB
  • 128GB
  • 256GB

6.1型のLiquid Retina HDディスプレイを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone XR 製品画像
  • iPhone XR [ホワイト]
  • iPhone XR [イエロー]
  • iPhone XR [レッド]
  • iPhone XR [ブルー]
  • iPhone XR [コーラル]
  • iPhone XR [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全72件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone XR のクチコミ掲示板

(510件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone XR 64GB docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone XR」のクチコミ掲示板に
iPhone XRを新規書き込みiPhone XRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB docomo

クチコミ投稿数:848件 iPhone XR 64GB docomoのオーナーiPhone XR 64GB docomoの満足度4
機種不明
機種不明

iphone Xで撮影、左がicloud写真、右がダウンロード後のピクチャフォルダ

iphone XRで撮影、左がicloud写真、右がダウンロード後のピクチャフォルダ

iphoneXからiphone XRに機種変更して今更気が付いたのですが、ポートレートモードで撮影した写真をicloud経由でWindowsPCにダウンロードすると普通の写真(背景がボケたりしていない)になってしまうのですが、iphoneのアルバムで表示されている通りにPCに保存する方法はありますか?

iphoneXの時の写真もiphone XRに機種変更した後も同じ状況です。

現在までは、iphone XR(X)で撮影 ==自動同期==( icloud) == 自動ダウンロード == PCのピクチャフォルダに累積

PCのピクチャフォルダではなく、ブラウザでicloud写真を見るとiphoneのアルバムと同じようにポートレートモードでの撮影時の状態で表示されます。

このあたりを全く意識せずにせっせとPCに累積しては、icloud上の写真を整理(削除)してきたので、PCに累積しても無意味に思えてきたので質問しました。

iphoneから直接プリンターで印刷をすると、iphoneのアルバム同様に撮影時の状態で印刷はできます。

書込番号:22223860

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2018/11/02 00:01(1年以上前)

下記を見る限り、iCloud 写真(icloudフォトライブラリ)を利用していれば問題なさそうです。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/110195735

書込番号:22223919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件 iPhone XR 64GB docomoのオーナーiPhone XR 64GB docomoの満足度4

2018/11/02 00:17(1年以上前)

>ありりん00615さん
回答ありがとうございます。

>iCloud 写真(icloudフォトライブラリ)を利用していれば問題なさそうです。
現状のicloud契約容量が50GBなので、icloudの容量がひっ迫しないように、icloudを整理しながらPCに自動で累積保存したいのです。
「仕様?」だったら、容量を増やしなさいってことかな?

書込番号:22223950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2018/11/02 00:50(1年以上前)

別機種
別機種

IMG_3781

IMG_E3781

同じ画像が二つありませんか?
ケーブルでつなげてフォルダーで開けると同じ写真が二枚あり片方(Eが付く方)がポートレートの物です。
iCloudはMacで使っており、Windowsでは使ってないのでわかりませんが...

書込番号:22223989

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2018/11/02 01:32(1年以上前)

症状からしてiCloud 写真(icloudフォトライブラリ)ではなくフォトストリームを使っているように思えますが、違うのでしょうか?
容量を気にする必要のない共有アルバム(写真共有)を利用する手もありますが、この場合もどうなるのかはわかりません。

書込番号:22224027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件 iPhone XR 64GB docomoのオーナーiPhone XR 64GB docomoの満足度4

2018/11/02 10:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

フォトストリームの設定

iphone上の3つのファイル

>とねっちさん
>ありりん00615さん
回答ありがとうございます。

現在は、icloudのフォトストリームで自動的にPCのフォルダにダウンロードして累積保存しています。・・・添付のとおり

とねっちさんのご指摘の通り、PCとケーブルで繋いでiphoneのDCIMフォルダを確認したところ、
IMG_2366.AAEと、IMG_2366.JPGと、IMG_E2366.JPGの3つのファイルが確認できました。
「E」なしのファイルと.AAEでポートレートモードを構成していて、その結果が「E」付きになっているようです。

しかし、フォトストリームに「E」付きが反映できていないため、PC上ではポートレートモードが見られないことになっているようです。
本来は「E」付きを対象にするはずができていないicloudのフォトストリームのバグと言うか仕様の手抜きのような感じがします。
「ポートレートモードをPCに保存したければ、直接ケーブルで繋いで自分でコピーしなさい」と言う設計思想なのかもしれません。

icloudの写真を整理する前に何百、何千枚の写真の中から、毎回「E付き」だけを探し出して手動でコピーすれば良いのでしょうが、とてもじゃないけど使えませんね。

ありがとうございました。

書込番号:22224517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2018/11/02 11:22(1年以上前)

>葛とらU世さん

自分はGoogleフォトを使ってますがポートレートのみ保存されますね。

あと幸いにもファイル名の前の方にEが付いているので、名前順に並び替えればポートレートだけ固まって表示されると思いますよ。
めんどくさいのには変わりありませんが...

書込番号:22224611

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/11/02 12:12(1年以上前)

因みに写真とカメラの設定はどうなっていますか?

以下
設定→写真→MACまたはPCに転送
設定→カメラ→フォーマット→カメラ撮影

自動と互換性優先になっていますか?

関係ないかも知れませんのでその際はスルーして下さい。

書込番号:22224684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2018/11/02 14:20(1年以上前)

フォトストリームで編集内容が反映されないのは仕様です。
iCloud 写真(icloudフォトライブラリ)が容量不足で利用できないのであれば、共有アルバム(写真共有)を試してみるしかありません。
ただ、iCloud 写真(icloudフォトライブラリ)に写真を1000枚保存するとしても3GB程度しか消費しないはずです。icloudを写真専用で使えば無料の5GBでも十分にやりくりできます。

書込番号:22224947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件 iPhone XR 64GB docomoのオーナーiPhone XR 64GB docomoの満足度4

2018/11/02 15:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

WindowsPC側の設定変更箇所

iphone側の設定変更箇所

WindowsPCにダウンロードされた2枚の画像

>とねっちさん
>kariyuさん
>ありりん00615さん
ご返信ありがとうございます。

結果から申し上げますと、Appleサポートに電話して、1時間半くらいかかりましたが、リモートなどを使って確認してもらい、iphone側の設定1箇所とWindowsPC側の設定1箇所の変更で解決できました。

お手数をおかけしました。

iphone側、WindowsPC側の変更箇所は添付の通りです。
その場でテスト撮影をしてPCにダウンロードしたところ、今度は「ポートレートモード適用後」、「ポートレートモード適用前」の2枚の写真がダウンロードできるようになりました。
ファイル名も、ポートレートモード適用後は「(編集済み)」が自動で付与されています。

ありがとうございました。
これで解決済みとさせていただきます。

書込番号:22225097

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「iPhone XR」のクチコミ掲示板に
iPhone XRを新規書き込みiPhone XRをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)