| 発売日 | 2018年10月26日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 194g |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全72件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone XR 256GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全16スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 2 | 2022年7月21日 10:53 | |
| 38 | 11 | 2022年5月23日 11:26 | |
| 27 | 5 | 2021年5月29日 18:12 | |
| 13 | 4 | 2019年12月13日 23:14 | |
| 10 | 11 | 2019年10月7日 03:30 | |
| 14 | 10 | 2019年9月22日 18:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB au
中古で譲り受け初期化して、アプリは一つも入れず、機内モード、アプリのバックグラウンドオフで全く触らずこの減り方は異常ですよね。
ios15.5はバッテリーの異常が多いみたいだけど、そのせいなのかな?
同じような症状の方いませんか?
書込番号:24843170 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
明らかに異常ですね。
何かのアプリがずっと動作し続けてる感じですね。
今一度初期化してなおも同じ状況なら、購入先へクレームを入れるほかないのでは。
書込番号:24843200
4点
iOS15.5が・・・って懸念されてるなら、本日15.6がリリースされてますので、更新してみたら?
書込番号:24843243
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 128GB au
【使いたい環境や用途】
高校生が使う
【重視するポイント】
【予算】
13,000くらい
【比較している製品型番やサービス】
motorola edge 20 fusion
oppo Reno5 A
【質問内容、その他コメント】
高校生の子供のスマホの機種変更を考えています。今使っているのは、ZenFone Max Pro (M1)です。
iPhoneを欲しがっているのですが、新品は高いので、買う予定はありません。
iPhoneにする場合はUQモバイルでau Certified iPhone(認定中古品)のXR 128GBを検討しています。
Androidの場合は、IIJmioのmotorola edge 20 fusionかoppo Reno5 Aにしようと思っています。
iPhone XRは2018年の結構前の機種みたいなのですが、上記2機種と比べて、性能的にどの程度なのかが気になります。
iPhoneは性能がいいと聞きますが、3年以上前の機種だと、流石にどうなのでしょうか?
どなたかアドバイスをお願いします。
書込番号:24755096 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>yosshi26さん
iPhoneはAndroidとは設計思想がそもそも違います。メインチップの性能だけ単純に比較すればiPhoneのそれはAndroidに搭載されてるものよりも劣りますが自社製端末のみに搭載され、動作するiOSもiPhone専用なのでプログラム構造もよりシンプルで軽快に動作します。
https://garumax.com/iphone-xr-antutu-benchmark
https://garumax.com/motorola-edge-20-fusion-ram6gb-antutu-benchmark
https://garumax.com/oppo-reno5-a-ram6gb-antutu-benchmark
同じベンチマークアプリの計測値で比較してもXRが図抜けた性能であることが分かります。
書込番号:24755125 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>yosshi26さん
性能の比較にantutu ベンチマークと言う指標が有ります。
単純にアンドロイド機との比較は出来ないのですが、下記サイトによるとXrで50万点あります。
アンドロイド機で言うと3〜4万円程度の物が40万点程度です。
https://volx.jp/antutu-benchmark-ios-iphone-ipad-score
4月1日以降は減ってしまいましたが、iPhone12 やSE3 とかの1円キャンペーンも有ると思います。
正直古くて Xr を今からお勧めもしにくいです。
iOS はサポート長いですけど OS のサポート期間って考慮されてますか?
その点で言うとiPhone一択になります。
書込番号:24755127
4点
>ryu-writerさん
確かにiPhone XRがずば抜けてスコアが良いですね。
iPhone XRはメモリが3GBしかないみたいですが、それでも、スコアがこれだけ違うとmotorola edge 20 fusionやoppo Reno5 Aよりも、動作は快適なのでしょうか?
>JAZZ-01さん
自分もXRはちょっと古すぎるので、出来ればもう少し新しい機種が良いとは思っているのですが、予算が・・・
自分が見た限りでは、iPhone12 やSE3 の1円キャンペーンは見つからないのですが、どこかご存じですか?
1円とまでは言わなくてもXRより新しい機種が13,000円くらいであるといいのですが・・・
ちなみにOCNモバイルからのMNP転入をする予定ですが、金額が安ければ新規契約でも構いません。
書込番号:24755195
2点
あと、XRはバッテリー容量が2,942mAhと言う事で、Androidスマホと比べるとかなり少なく感じるのですが、iPhoneはこのくらいの容量でも問題ないのでしょうか?
iPhoneを使ったことが無いので、性能的なことに関して全然様子が分からないので、Androidスマホと比べて色々アドバイスを頂ければと思います。
書込番号:24755207
0点
iPhoneは独自のsocを使っていてosなどもそれにカスタムしているためメモリも電池も少ないですが十分なパフォーマンスを発揮します。
ゲームなどするとそのさははっきりとあらわれます。ゲームとかしないならandroidでもいいと思いますが。
iPhone12辺りが狙い目ですかね
seでもいいですが小さく電池持ちが悪いようですね
iPhone12の口コミを参考にされるといいと思います
書込番号:24755230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
https://iphone-mania.jp/news-454944/
主に家電量販店で安く売っているようです
se3でもいいかもですね
探さないとですね
書込番号:24755234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
高校生が使うとなるとOSは周りの友達の環境にもよるのではないでしょうか。うちの娘たちは女子高で周りがほとんどiPhoneだった事もあり、androidの子達と写真交換するにはairdropが使いないので、凄く面倒だと言ってました。
今からXRを検討するなら、性能的にも値段的にもSE3がコスパは高いと思います。(参考までに12のベンチマーク結果も貼り付けます)
https://garumax.com/iphone-xr-antutu-benchmark
http://gadget-communication.blogspot.com/
https://garumax.com/iphone-12-ram4gb-antutu-benchmark
確かに電池持ちが悪いので、高校生が使うにはモバイルバッテリーが必須かもしれません。
どちらにお住まいかわかりませんが、関東だと今週末は↓程度が相場です。
http://gadget-communication.blogspot.com/2022/05/blog-post_20.html
リセールはandroidとは比べもにならないくらい良いです。3月に嫁さんがヤマダで一括1円のiPhone12 64GBに買い換えたので、3年前に一括0円で購入したXS64GBはイオシスで27,000円で売却しました。
書込番号:24755320
4点
>yosshi26さん
繰り返しになりますが、iPhoneとAndroidは設計思想が違うんです。Androidはメインチップにしろメモリ容量にしろまちまちで、更にメーカー独自の仕様を盛り込まれることがほとんど。そうしたバリエーション全てに対応するためのAndroidは様々な動作条件に応じてプログラムも分岐させて書かなければならず、必然的に長くなります。容量としても大きくなるので動作も重くなります。
一方、シンプルに作られたiOSは動作が軽く、容量が小さいのでメモリも少なくて済む訳です。
電池持ちに関しては、iPhoneは正直良いとは言えません。それでもiPhone 11以降はテレビCMでも電池持ちの向上をアピールしてるように改善は進んでいます。ただ、XRは11シリーズの一つ前ですし、大画面の上有機ELではなく液晶のディスプレイなので電池持ちは歴代の中でも特に良くないかも知れません。
とは言え、お子さんもその程度のことは既に承知されてるのではないでしょうか。皆それでもiPhoneが良いと言う訳で…。
あと1円など好条件での端末購入案件はごく最近までうちみたいな田舎のイオンモールにあるUQスポットでもやってましたよ。でも流石に今はやってないかな。
当然ながら、過当競争が激しい大都市圏と田舎の地方都市では状況が異なることが多いです。現状として良い案件が見付からない地域もきっとあると思います。
それに最近の日本経済、特に消費者向けはとみに厳しくなってますしね。
個人的には製備品のXRもこの値段なら良いと自分は思いますよ。無論現行のSEが安価で買えればより長く使えるし動作性能も高くて良いのでしょうが…XRでも高校卒業までは楽に使えると思います。
書込番号:24755349 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
XR、UQの中古で買いました。わたしはBランク品にしましたが傷のないお品でした。バッテリーは80%まで劣化していたのでアップル認定店で交換しましたが、それでも端末代を入れて一万円少々だったと思います。
使い勝手は悪くないです。現行機の13やSE3はわからないのですが、12やSE2と比べても普段使いで目立って動作が遅いなどはなかなか感じられません。
若い方はカメラの機能差や古いモデル、と言う点は気になるかも知れませんね。
Reno5Aも持っていますが、安定しているのはXRのほうかなあ。5Aもコスパ良く性能はいいのですがOPPO機は独特の操作性が私にはマイナス点でした。
今日はdocomoで12がMNP一括9900円というのを見かけました。土日のイベントでこうした条件が見つけられるといいですね。
書込番号:24756363 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
高校生にとって持ってるスマホがiPhoneかどうか大問題です。
本人が望んでAndroidがいいというならいいけど
iPhoneが希望なら予算の範囲内で候補の機種の提示をしてあげて本人に選ばせてあげてください。
iPhoneが欲しいのにOPPOをあげたら、キターが欲しいのにウクレレもらったぐらいの大問題です。
性能に関してはiPhoneの数字とAndroidの数字を単純比較しても意味ありません。
書込番号:24758559
9点
>yosshi26さん
>自分が見た限りでは、iPhone12 やSE3 の1円キャンペーンは見つからないのですが、どこかご存じですか?
私は地方ですが、この週末(先週金曜日〜本日月曜日まで)auショップで iPhone12 と SE3 の2機種 一括1円でした。
交通費使って名古屋のヨドバシ行こうかなって計画した事も有ります。
書込番号:24758643
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB au
これは楽天モバイルやLINEモバイルに切り替えられる機種ですか?
SIMロックがあるのか、あるなら解除できるのか、格安SIMのバンド帯を掴めるのかというところがよく分かりません。
書込番号:24156805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>これは楽天モバイルやLINEモバイルに切り替えられる機種ですか?
>SIMロックがあるのか、あるなら解除できるのか、格安SIMのバンド帯を掴めるのかというところがよく分かりません。
キャリア版だとSIMロック解除は必須だけど、iPhoneの場合はAndroidみたいに機種によって対応バンドが違うから使える会社使えない会社(〇〇モバイル的なやつ)は無いと思っておいていいよ
これはiPhoneだからとか◯◯モバイルだからってのと関係なく、大手キャリア以外のSIM(格安SIM)を入れて使う場合、SIMを挿しただけでは使えなくてAPN設定というのをしないといけない(厳密には違うけどIDとパスワードを入力しないと使えないみたいに思っておけばいい)、Androidの場合は設定メニューから自分で入力するんだけどiPhoneは自分で入力出来なくて格安SIM会社のサイトからプロファイルというのをDLすれば自動で設定(入力)されて使えるようになるくらいかな?
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock_c/
↑↑SIMロックに関してはここの下の方にある“SIMロック解除のお手続き(My au)”から
書込番号:24156831
10点
楽天モバイルが、iPhoneを
『正式対応』
としてアナウンスしましたが、
『完全対応』
しているのは、12シリーズ以降です。
それ以外のモデルでは、一部の機能が制約を受けます。
書込番号:24156897
7点
>どうなるさん
>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございます!
iPhoneはそのようになっているんですね!
参考にさせていただきます!
書込番号:24157201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>モモちゃんをさがせ!さん
ちなみに、一部の機能というのは、通常利用で困るような機能でしょうか?お分かりになる範囲で教えてくださいm(_ _)m
書込番号:24157838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>yosutoさん
>一部の機能というのは、通常利用で困るような機能でしょうか?
当方iPhone8Plusで楽天モバイルを利用してます。
使えない機能は何点か有りますけど、一番困るのは楽天回線エリアとパートナー回線(au)エリアの自動切り替えができない事です。
楽天回線→パートナー回線の切り替えは自動で出来るんですけど、パートナー回線→楽天回線の切り替えは手動じゃないとできません。(手動で切り替える方法は機内モードのオンオフでできます)
また、Androidならmy楽天モバイルアプリで今どちらの回線に接続してるか確認出来るんですけど、iOSは確認出来ません。
一応7月までにはiOS版も対応予定との事です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001520/
書込番号:24161596 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 256GB au
公式オンラインショップorau店頭ショップでiPhoneXRコーラルの256GBを購入したいのですが
docomoはあるのにauは在庫が復活しません。
どちらか店頭で在庫が残っている情報とかないのでしょうか?
情報提供お願いします。
2点
どうしても欲しい場合は、白ロムになるでしょう。
自分も買ったことがありますが、未使用品もあり、在庫は豊富ですが、人気機種だと直ぐ売れます。
https://www.musbi.net/search/smartphone/iphone/iphone-xr/au/
書込番号:23104672
3点
仮に在庫があったとしても価格は
XR 256GB税込み112,320円(auオンラインショップ価格)
11 256GB税込み109,440円(auオンラインショップ価格)
11 256GB税込み99,880円(Appleオンライン価格)
それでもXRの方がいいですか?
近くにAppleストアがあればキャリア契約でさらに8800円引きです。
11に存在しない色以外XRを選ぶ理由は無いと思いますよ。
書込番号:23104809
1点
コーラルが欲しいって書いてありますね。
失礼しました。
書込番号:23104811
2点
今は128GBまでしか、公式では販売していなく、256GBは、ディスコンです。
Apple Online Store ですと、XR 128GB 69、800円(税抜)※下取りなし SIMフリーでご購入出来ます。
書込番号:23105406
5点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 128GB au
白ロム購入しました 保証には入れなかったのは承知でした
こういう買い方されて利用してる方いますか?
正規で契約した方がいいのかと迷いますが
あと限定保証とは なんでしょうか?購入してメニューの一般の中にありました 2020年3月まで有効と書いてまりますが?
書込番号:22961908 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今時はAppleCareとは違い中古でも加入出来る保険があるので正規に拘る必要は無いと思います。
限定保証はAppleの一年保証ではないでしょうか。
書込番号:22962016
2点
その限定保証についてですが
購入者が加入されたと思いますが
白ロムとして購入して 保証が受けれるんでしょうか?無知ですみません
書込番号:22962165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>yonnofujiさん
自分がそうです。
(そうした方が通信費が安くなるので。)
僕の場合はiPhone7とHuaweinobaライト3ですが、使い分けてます。
iPhoneは故障した時用です。
恐らくですが、格安SIMを契約してる方は、そうだと思います。
書込番号:22962704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Applecare+は個人では無く端末のIMEI番号(シリアル番号)に紐付けられているので他の方でも期間中は保証が有効です
登録者は前の利用者のままですが保証を受ける分には問題ありません。
書込番号:22962922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>yonnofujiさん
あ、そのiPhoneが
そのショップがAppleから購入して30日以内かつ、そのショップを使い、スレ主が30日以内に買った場合は入れます。
恐らくですが。
分かりにくくてごめんなさい。
書込番号:22963002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
何故かAppleCareの話になっていますね。
XRは2018年3月の発売ではないのであり得ません。
本題の限定保証ですが端末に紐付いているのでメルカリ等で購入した場合も有効です。
書込番号:22964306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
コメントありがとうございます
色々勉強なりました
書込番号:22964388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ところで房フリマってなんですか?
フサフリマって何かの隠語?
書込番号:22964638
1点
坊フリマとか、忘フリマとか、亡フリマとか、呆フリマとかもいいですね。
書込番号:22964816
2点
>yonnofujiさん
保証の件ですが、他の方のコメントで、Apple Care+(有料の2年保証)と誤解されている方もいらっしゃるようなので、コメントします。
設定→一般で限定保証というのは、製品購入時に付いてくるAppleによる1年保証のことで、Apple Careと言います。
2020年3月までということは、前オーナーが2019年3月に買われたものということです。
限定保証(AppleCare)期間中は、白ロムの購入であれ、シリアル番号で管理されているものですので、保証期間中はアップルの修理サポートが受けられます。(自然故障などは無料です)
AppleCare+とは別物で、AppleCare+に加入すると、ピックアップデリバリによる製品交換がスムーズなどのメリットと過失修理での修理価格がお安くなります。AppleCare+に加入できるのは購入後30日以内ですので、今回の場合、貴殿がその保証をつけることは出来ません。
書込番号:22972670
1点
ありがとうございます
とても詳しくわかりやすかったです
勉強なりました。
書込番号:22972806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 128GB au
iPhone7までと、それ以降ではSIMに互換性が無くなりますので機種変更時に新しくICカードが発行されます。
書込番号:22280335 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
あっ失礼。
au Nano IC Card 04 LEになるのですが、iPhone7 SIMフリーは普通に使えました。
書込番号:22280341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
使えますか?
昨日auの定員に聞いたとこたぶんだめですとの回答だったのでここで質問させてもらいました。
書込番号:22280378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
iPhone7まではau Nano IC Card (LTE) で、これはiPhone8以降の端末には使えなくなります。
iPhone7まではVoLTEに対応ですが、3G通話にも対応する特殊となったSIMで、
機種変更でau Nano IC Card 04 LEに変わり回線の入れ替えも行われ、3G通話、通信共に封印されてしまいます。(iPhone8以降の端末自体は対応してますが。)
ですが、iPhone7もVoLTEに対応しているので、au Nano IC Card 04 LEを挿しても、普通に認識して
通信、通話共に問題なく使えます。(3Gへの切り替えは出来ません。切り替えメニューが消えてたと思います)
auの公式見解では、NGな行為なので自己責任にはなるんだと思います。
実際にiPhone6契約のau Nano IC Card (LTE) をiPhone7 SIMフリーに差し替えて使用していて、iPhone]で持ち込み機種変更し、au Nano IC Card 04 LEに変わりましたが、iPhone7へ何度か挿して試してはおります。
サポート、保証対象外ではあるとは思います。
書込番号:22280421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ズムスタくんさん
iphone7のSIMカードはiphone8以降は使えません。
iphoneXRのSIMカードはiphone7でも使えます。
iphoneXRに機種変更してiphone7でも問題無くつかえます。
書込番号:22280425 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
みなさんありがとうございました、助かりました!
書込番号:22280477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お手数お掛けするのですが教えてください。
当方、会社がauのiphone7、プライベートがauのiphonexrです。
プライベートに電話がかかってくることが稀な為、
なんとかSIMを入れ替えて、使えないかと考えました。が。
このスレッドで、iphone7のSIMがiphonexrに対応しない事を知り残念です。
そこで、、
何か有料でも、例えばauでiphone7のSIMを iphonexrに対応する物に変えてくれるなどと言ったサービスは無いのでしょうか。
auのカウンターに聞いたのですが、イマイチピンボケした回答しか得られずこちらで伺おうと考えました。
他スレで既出であれば大変申し訳ないです。
何卒宜しくお願いします。
書込番号:22938208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
会社のiPhoneが7以降になれば抜き差しできるみたいですけどね。
7のシムをそれ以降のiPhoneは方式か変わってるので無理みたいです
書込番号:22938274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
でも7は会社のだからシムの交換手続き無理でしょ?
書込番号:22939660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




