| 発売日 | 2018年10月26日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 194g |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全72件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone XR 128GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全37スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 5 | 2020年5月7日 10:01 | |
| 16 | 16 | 2020年2月2日 21:00 | |
| 164 | 9 | 2019年11月8日 21:09 | |
| 44 | 25 | 2019年11月1日 20:25 | |
| 18 | 6 | 2019年10月6日 19:59 | |
| 23 | 12 | 2019年8月23日 22:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー
LINEモバイルを契約しようと思います。
LINEが来た時に音と画面が明るくなってLINEが表示されるか気になります
分かる方居ませんか?
書込番号:23386847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
既にこの機種を持っているならそのままに。
回線によってアプリの仕様が変わることはありませんよ。
書込番号:23386928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>LINEが来た時に音と画面が明るくなってLINEが表示されるか気になります
ようするにTVドラマとかで出てくるような“ピロリン”って鳴って画面に「○○さんからのメッセージ」みたいなやつが勝手に出るか?ってことだよね??
それだったら誰から来たのかと、メッセージの内容も画面に出てくるから大丈夫だよ
逆に言うとTVドラマであるような、誰かに内容読まれてしまうという可能性もあるけど
※設定で内容は出さないとかももちろん出来る
書込番号:23386965
![]()
0点
基本的にロック画面が点灯して通知センターに表示され(るように出来る)ますよ。
ただ、割と早めに消灯するし、自分で目立つ通知音にでもしてないと、正直私は気づかなかったりすることが多いですね。
書込番号:23386974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
通知に関しては、回線依存ではなく、アプリ側の設定次第です。
アプリの設定が同じなら通知動作も現在と同じになるはずです。
書込番号:23387129
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー
価格コムの口コミは頼りになると思っておりますが、どこにあげるものかわからなかったので、場違いかもしれません。
その場合はすみません。が、困っているのでお助けください。
これまでAsus zenfone4MAXで使用していたDMMモバイルのsimを、今月購入したiPhone XRに挿し替えたところ、iPhoneでは圏外となってしまいます。
Appleに相談したところリセットするようアドバイスがありましたが、何かやりようがないでしょうか?
DMMモバイルはiPhoneの問題かsimの破損との回答でした。
なお、APNは設定しインストールしました。
機内モードのon/off、再起動、simの抜き差し、通信リセットなどは試しました。
simをzenfoneに戻すと通信できます。
手持ちのiPhone 6Sに入れて設定してみましたが、XRと同じように圏外でした。
書込番号:23178050 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>TonyTKCさん
DMMモバイルはAPN設定ファイルが2種類有りますが
その点は大丈夫ですか?
書込番号:23178055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
早速の連絡ありがとうございます。
APNは確認しており間違いはありません。
APNを削除して再インストールも行いましたがダメでした。
書込番号:23178071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>TonyTKCさん
それなら
パソコンにパスワード付きでバックアップを取って置いて
いったん全リセットで新しいiPhoneとして確認するくらいしか思い付きませんねえ、
書込番号:23178093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そうなんですね。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:23178099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
iPhone XRはApple Storeで購入されたものですか?
書込番号:23178212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
レスポンスありがとうございます。
はい、そうです。
今月2日にApple storeの通販でsimフリー版を購入しました。
書込番号:23178220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
その後の情報です。
iPhoneXRを初期化したが通信できず。
Appleサポートセンターとやりとりして様々試しましたがダメでした。
DMMモバイルのsimがXRをサポートしているか確認すること。
その他に、他のsimを入れて試してみること。
最終的には、修理または交換、とのこと。
そこで、iPhoneXRに楽天モバイルのsimを入れてプロファイル設定しました。結果、通信可能。
DMMモバイルのサポートセンターに、zenfoneでは使えるが、XR、6Sでは通信できないことと、XRは他のsimで使えることを伝えるも、対応手段なしとのこと。
今のsimは技適マークのあるXRに対応しているし、他の端末で使える、かつ、プロファイルが正しい状態ではDMMモバイルで案内できることはない、とのこと。
残念ながら全くやり場のない状態に思えます。
楽天モバイルのsimが使えるのでXRに問題はなさそうだから、あきらめて、通信会社変えようかと…
書込番号:23178601 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>TonyTKCさん
DMMmobileがSIM不良の交換応じ無いのなら
MVNO変えるしか無さそうですね。
現在楽天に運営が変わっているので、そちらに泣き付くか、
書込番号:23178616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
コメントありがとうございました。
やはりsim不良と考えて通信会社を変えるのが解決策でしょうか。
どうもありがとうございました。
書込番号:23180243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>TonyTKCさん
Zenfone4 MAXで通信出来るから不良と言うより制限が掛かっている感じですけれど、
書込番号:23180358 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
なるほど、制限というのは分かりやすいかも。
その制限というのはどういうものがあるのでしょう?
また、それはどうすれば解除できるのかお分かりになりますか?
いろいろすみません。
書込番号:23182105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>TonyTKCさん
DMMmobileはdocomo回線だけなので、思い付きません(>_<)
書込番号:23182134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
間違ったプロファイル入れてる可能性が高いような...
書込番号:23182377
0点
回答をくださった皆さん、ありがとうございました。
iPhoneXRで「圏外」となってしまう事象を解決することはできませんでしたが、ご意見いただいたことは大変参考になりました。
書込番号:23189434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
関係ないかもしれませんが、スマホは個体によって多少のばらつきがあるので、スマホ本体かSIMが不良まではいかないけど万全ではないのかなあと思います。
私の環境ではOCNとDMMと0SIMを使用しています。
スマホはzenfone max m2、honor9、iPhone6二台です。
なぜか片方のiPhone6のみ、0SIMの電波を掴みません。
一瞬アンテナが立つのですが、その後ダメです。
完全な不良でないと、ショップは相手してくれませんからねえ。。。
書込番号:23202556
1点
ありがとうございます。
そういったこともあるんですね。すごく不思議ですが、勉強になりました。
書込番号:23206163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 128GB SIMフリー
夜景を撮影した際に、明るい光の部分が反転して映り込みます。
購入して1ヶ月で、カメラレンズは購入時のままでフィルムなどは貼っていません。
これは初期不良でしょうか?
写真を添付いたしますので、助言いただけると助かります。
ディズニーシーでクリスマスツリーを撮影したら、ツリーの右に反転した映り込みが見えます。
街灯?も同様に左側に映り込んでいます。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:23031608 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>まいろーかさん
単にゴーストですね。
一眼レフでも起こり得ます。
強い光があるとレンズ内で反射して対角線上に映り込むことがあります。
対策としては強い光の部分をレンズの真ん中に入れることですが
1カ所なら出来ますが複数だと避けられない場合があります。
レンズの性能にもよりますがスマホの場合は交換したりは出来ないので仕方が無いかな。
書込番号:23031676
![]()
25点
dokonmoさん
早速ありがとうございます。
ゴーストで当たり前なので対処できないという事でしょうか。
以前使用していたiPhone6ではこのような事は無く、妻のiPhone6sでもゴーストは出ませんでした。
夜景に強いという記事も見た事があり期待してましたが、夜景では構図を好きに選べないという事ですね。
残念です。
書込番号:23031685 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
不良ではなく仕様です。(^^;)
iPhoneXSもゴーストが結構あり、いつだったかそんな話題でコメントしたことがあったような...あ、ありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028505/SortID=22294669/
iPhoneはiPhone4から長年使っていますが、新しい機種ほどゴーストは目立つように感じます。
これはカメラが悪くなったのではなく、画質が向上したためにレンズの不可避なアラが目立つのではないか?と思っています。
あとは手振れ補正などでレンズ枚数が増えている?のかも?
現在iPhone11を気に入って愛用していますが、ゴーストは派手に写り込みます。
まあ、そういうもんだ、と理解されるのがよろしいかと。
そのうちデジタル処理でゴーストを消すような技術が搭載されるかもしれませんが、今のところは聞いたことはありません。
書込番号:23031874
![]()
24点
ダンニャバードさん
ご教授ありがとうございます。
以前の投稿もとても参考になりました。
11でもゴーストが出るんですね。
仕様だと割り切って使うことにします。
ありがとうございました。
書込番号:23031979 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
> 以前使用していたiPhone6ではこのような事は無く、妻のiPhone6sでもゴーストは出ませんでした。
6
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013559/SortID=18147730/#tab
6s
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017316/SortID=19520670/#tab
書込番号:23033498
20点
気付いてなかったんだと思いますが、毎年投稿したツリーは撮っているのですがこんなにくっきりと三角形に映ることは無かったんです。
書込番号:23033705 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>まいろーかさん
以前より、より広角で撮影していませんか?
書込番号:23033715 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
この機種のカメラのゴーストが、たまたまスレ主さんの気になる種類のものなのでしょう
ゴーストの形や明るさや色は、レンズ設計で変わりますから
書込番号:23035092
21点
皆さま
ご教示くださいましてありがとうございます。
案外気が付かず使っていましたが、夜の空にくっきりと映ったのでびっくりした次第です。
書込番号:23035162 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 128GB SIMフリー
今iPhone6を使っていて今度iPhoneIrに買い替えを検討中です。
以前有機elディスプレイのiPhoneIを買ったのですがフリッカーで目が疲れる、頭痛などが現れるようになったのですぐに売りました。
そこでiPhoneIrはフリッカーフリーでしょうか?心配で質問させていただきます。
書込番号:23006329 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
Notebookcheckのテストではフリッカーは検出されていません。
https://www.notebookcheck.net/Apple-iPhone-XR-Smartphone-Review.346971.0.html#c4950701
Xは240Hzのフリッカーが検出されています。
https://www.notebookcheck.net/Apple-iPhone-X-Smartphone-Review.264436.0.html#c3733250
書込番号:23006524
![]()
8点
目の疲れや頭痛の原因がフリッカーだというのはどのように判断されましたか?
書込番号:23006542
1点
情報源も示していただきありがとうございます。これで安心して購入できそうです。
書込番号:23006952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
iPhone6とiPhone]で両方同じブルーライト90%カット保護フィルムを付けて同じ明るさにして1週間交代で使ってみました。
その結果明らかにiPhone]を使っている時の方が目の疲れが多く、寝る前にも使うのですが寝付きが悪くなり不眠気味になりました。
また家の古いLEDバックライトのパソコンを使った時も同じ症状が出ます。このパソコンもフリッカーがあるものです。
このような経験からフリッカーが不調の原因ではないかと考えています。
書込番号:23006977 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
はい、フリッカーは検出されていません。
書込番号:23007148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
となるとフリッカーも原因の一つとして考えられますが、もっと大きく液晶と有機ELの違いも考えられます。
液晶ディスプレイのフリッカーの原因は、パルス幅変調方式(PWM方式)によるもののようですが、これを直流制御方式(DC方式)にすることによってフリッカーフリーにしているようです。
iPhone Xにフリッカーがあるというのはつまり、明るさの制御がPWM方式であるということだと思われますが、では有機ELでDC方式が使えるのかというと、技術的にかなり困難を伴うのではないかと予想されます。
液晶であればバックライトの明るさ制御に過ぎませんが、有機ELの場合ピクセル一個一個全部の制御になるからです。
書込番号:23007217
0点
すみません、XRのスレでしたね^^;
XSと勘違いしていました。
書込番号:23007222
1点
IPSパネルが搭載されているXRもしくはiphone11を選んでおけば問題ありません。
来春発売予定のSE2もIPSなようです。
https://jp.reuters.com/article/apple-iphone-idJPKCN1VP129
有機ELの場合、最大輝度にしておけばフリッカーは発生しませんが目がつかれると思います。iphone11Proは他の機種と比べてフリッカーが低減されています。
https://www.notebookcheck.net/Apple-iPhone-11-Pro-Smartphone-Review-Triple-rear-facing-cameras-and-more-power-than-you-could-shake-a-stick-at.435092.0.html#c6261643
書込番号:23008054
0点
そうなんですね。画面の大きい]Rか価格の安いSE2にするかとても迷います笑
有機elも改良が行われているんですね。将来的にフリッカーが検出されない有機elが発売してくれれば嬉しいなと思いました。
書込番号:23009544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ちなみにIPSパネルというのがフリッカーが検出されないものになるのですか?
書込番号:23009552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
有機ELは常に明るさを制御する必要があり、そのためにPWM方式が取られていますがそれがフリッカーを引き起こします。
ただし、DC調光を採用することでフリッカーを低減することが出来ます。
https://wonder-x.jp/2019/04/android/oneplus/oneplus-smartphones-support-dc-dimming/
なお、DC調光も極一部の人には害悪をもたらします。
IPSはPWM方式を採用する必要がありません。
書込番号:23009906
0点
なるほどIPSはPWM方式を採用する必要がないんですね。
DC調光にも害があるんですね。それぞれのメリット、デメリットを知って自分に合うのを買わないといけないですね。
書込番号:23010170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
液晶の場合はそんなに問題にならないです。
PWM方式というのは要は時間で調光制御する、例えば1秒のうち全部で0.5秒点灯させて0.5秒消灯させる、それを超短時間(何百分の一秒という)で繰り返せば見た目明るさは半分になるという理屈です。そしてこれがまあフリッカーそのものです。
ただこれが液晶だとバックライトの話で、その光を液晶シャッターで遮光制御することによって画像を作り出しているのに対して、有機ELだと発光しているのが素子そのものなので、これを制御するのが大変、下手に電圧を下げちゃうと色がまともに出ないとか像がまともに映らなくなることも考えられるわけです。
なので、有機ELだとDC方式には一長一短あるという話になるのだと思います。
書込番号:23010382
0点
有機elでのフリッカーフリーはかなり難しそうですね。
今後のiPhoneが有機elモデルだけになってしまったら目が敏感な者にとっては厳しくなりますね。
書込番号:23010422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ただまあ現状数百Hzであるものをね、数千Hzとか数万Hzに上げちゃえば良いわけですよ。
そうすればもう人間の感覚では感知できなくなるか、素子の反応速度がどのくらいか分からないけど、その反応速度が追いつかないくらいなら常灯していることに出来ますから。
書込番号:23010524
2点
あと、今のLED電球だって50Hzとか60Hzで点滅してるんでね、それが気になるならインバータ式の蛍光灯を使うか、昔ながらの電球を使ったほうがいいっすよ。
書込番号:23010540
1点
> 今のLED電球だって50Hzとか60Hzで点滅してる
LEDにもいろいろあります
https://www.eco-trading.jp/index.php?LED%E9%9B%BB%E7%90%83%E3%81%AE%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%28%E3%81%A1%E3%82%89%E3%81%A4%E3%81%8D%29%E6%B8%AC%E5%AE%9A%E3%81%A8%E8%80%83%E5%AF%9F
書込番号:23012407
4点
>飛行機嫌いさん
失礼しました。
モノによっては、に訂正いたします。
ちなみに私の家にあるものは、車のバックモニタに写った時にちらつくことや、雨に当たると水滴のように見えることから、フリッカーがあると思われます。
書込番号:23013054
0点
有機ELで目がガチガチに痛くなったので、iPhone XRに変えたらマシになりましたよ。
書込番号:23013141
2点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー
11が出て 価格が下がりましたが
中古相場は なぜ高いままなのでしょうか
中古でもSIMロック解除で 赤ロムでなければ 安い方がいいと思ったのですが アップルと同じかそれ以上に高いのに驚きました キャリアの売価がもともと高いから?なの
普通に アップルから新品購入した方が当たり前に良いですよね
書込番号:22957745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アップルのオンラインショップ価格は税別で、本日付けの8%を加味すると69,984円。
イオシスは税込価格67,800円です。
この程度の差額ならappleで買いたいかも。
書込番号:22957762 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
中古ショップってiPhoneとは関係ないんだけど、定価より大幅に安いものあまり変わらないもの逆に高いものとかあったりして量販店なんかと違って直接値段がリンクしてるものでもないし、他に仕入れ値の件もあるから定価が今日下ったから今日同じだけ下げますって感じでもないからねぇ
とはいえ、値段があまり変わらないとなると確実に売れ行きも悪くなるだろうからそう遠くないうちに一気に下げてはくるだろうけどね
書込番号:22957945
2点
下がっていますよ。
未使用の白ROMは、今年はじめには7〜8万円台でしたから、大幅に下がっています。
とはいえ、高い時期に仕入れた在庫が残っているのですから、appleが値下げしたからと言って、バンバン値下げすることはできません。
しばらくはギリギリappleなみにするのが精一杯です。
現在は買取価格も下がりましたから、いずれそれに応じて下がってきます。
書込番号:22958065
2点
〉中古相場は なぜ高いままなのでしょうか
需要と供給の関係で、買い取りが少ないのでしょう。今後一括0円案件が無くなることから益々高留まりすると思われます。
〉普通に アップルから新品購入した方が当たり前に良いですよね
個人的にはそう思います。多少の価格差ならリスクの少ない新品買います。
書込番号:22958451 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
皆さんのご意見大変参考になりました
皆さんの意見を聞いて アップルストアーで新品を購入しようと思います
お付き合いいただきありがとうございました
書込番号:22958506 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
オークションで結構安く買えますよ。ラクマは手数料が安いので、その分商品も安いです。
自分は6万円以下で新品同様の64GBと、半年使用の128GBを買いました。ただ詐欺とかもあるようなので、気をつけたほうがいいです。別に赤ロムであっても、シムフリーだったら他のキャリアを使えるので、あまり気にしていません。
書込番号:22972060
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー
こんばんは。お世話になっております。
機種はiPhone XRに決めたのですが色が
どの色にしようか迷ってます。
今はiPhone 8なのですが色がゴールドなのですが
正直、人のiPhone 8を見ると黒にしとけばよかったと
思ってます。
青も好きなのですがどの色がいいのか迷ってます。
おすすめの色ありましたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。
書込番号:22830090 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ケースを付けるなら、どんな色にも合う白か黒ですね。
付けないなら好きな青がよろしいかなと思います。
書込番号:22830098 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
ごめんなさい。8なら赤ですね。
XR なら黄色ですね。
基本好きな色は青ですが
書込番号:22830101 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>アメリカンショートヘアー大好きさん
私は絶対ケースに入れるので本体色は全く気にしません。
3日に一度は落としています。笑
書込番号:22830105 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
皆様、ご返信ありがとうございます。
私は手帳型のケースに入れたいと思ってます。
その場合はどの色がおすすめですか?
ただのケースで透明なケースなら青を考えてます。
書込番号:22830120 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
手帳ならなんでも良いんじゃあないですか?
私は基本裸ですからね。
この間落として背面と全面に少しひびが入って少し気持ちがへこんでます。
書込番号:22830150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>アメリカンショートヘアー大好きさん
手帳型なら革のような感じですか?
それなら暖色系かな、
書込番号:22830157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>アメリカンショートヘアー大好きさん
ここまでのご発言から察するに…
絶対に黒にすべきだと思います。カラーバリエーション豊富な機種から色で選ぶのは楽しいですが、今から後になって後悔するのでは…という気持ちが先立つようでは本末転倒ですね。
直感で色を選ぶと後で飽きが来る、というのは非常にありがちですし、まして手帳型のケースに納めてしまえば目にする筐体の色の面積なんてほんの僅かですよ?
自分自身の経験から言っても一番後悔しないのは黒です。スマホはケースでも、壁紙でも自分らしさは演出出来ますしね。
書込番号:22830763 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
まぁ人各々です。私は
人と被るのが先ずは嫌
黒しか選択肢がなかった時代を過ごしたから
今は青系の端末が多いですね。
あなたが好きな色を選べば良いだけです。
書込番号:22831869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>今はiPhone 8なのですが色がゴールドなのですが
>正直、人のiPhone 8を見ると黒にしとけばよかったと
>思ってます。
どの色を買えば正解なんていうのはなくて、おそらくどの色買っても満足するだろうし、それと同じくらい○○色にしとけばよかったって思うんじゃない?
XRに関しては全画面モデルだし、フロントパネルは全部黒、前から見たときに分かる違いははみ出したベゼル部分だけ(当然裏から見たら全部違う)
一般的な色選びの方法だと
・自分の好きな色を買う
・敢えて普段選ばない色を買う
・無難に白、黒を買う
↑この辺だと思うけど、他の人も書いてるけどケースを使うのかどうか?
手帳ケースだと裏表は必ず隠れるけど固定する部分(ポリカ、TPUなど)が透明だと横が見える
→ケースの色(自分の好きな系統)に合わせる→ケースは青なのに横が赤とかどうなの?とか
じゃあ無難に白か黒でいいんじゃない?とかなったば場合、透明なケースなら青ってことだけど、色のついたケースと合わせやすいのは一般的には白のスマホになるだろうね
まあ、最初に書いた通りどの色買っても満足できて、どの色買っても違うのにしておけばよかったってなるんだろうけどね
(iPhone8がゴールドってことだけど、ゴールドが一番いいって思ったから選んだんだろうけどそれで他の人のを見てやっぱり黒にすれば…ってことは、そのとき黒を買ってたとして他の人のiPhone見てやっぱゴールドにしておけば良かったなぁってなってるはずなので)
書込番号:22831986
![]()
2点
まあまったく関係ありませんが、色に狂う、とか、色香に迷うとかっていうとそれは女色に溺れるみたいな意味ですわね^^;
色に迷うっつうとそういう意味に・・・
書込番号:22832052
1点
頑張ってくださいよ。
自分が頑張らないで他人に頼るだけの生き方なんてクズだからね。
書込番号:22834340
3点
>アメリカンショートヘアー大好きさん
私は猫の手帳型ケースを楽天で購入しました。
手帳型ケース、アマゾンや楽天で種類が豊富で悩みましたが猫が可愛かったので猫のにしました。笑
書込番号:22875338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)








