| 発売日 | 2018年10月26日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 194g |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全72件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone XR 128GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全94スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 9 | 2019年2月24日 14:11 | |
| 15 | 12 | 2019年2月22日 18:18 | |
| 42 | 13 | 2019年2月16日 23:37 | |
| 3 | 6 | 2019年2月9日 14:25 | |
| 4 | 3 | 2019年2月7日 10:58 | |
| 6 | 3 | 2019年2月6日 02:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー
5日前にXRを買いました。で、本日ちょ〜久しぶりにカメラを起動させたら、
ピントが合ったり、合わなかったりを繰り返すという不具合が起きました。
写真を撮る前の、カメラ起動させた直後にピントが合わず、ディスプレーが
ボヤけたり、正常に戻ったりを繰り返すんです。
この不具合は、XRを買うまで使ってた6sで何度も経験しており、その時は
バックグラウンドで起動してるアプリを全て終了させると元に戻りました。
3年ちょい使っててCPUとかがヘタってきた事による老朽化だと思ってました。
でも、今回は買ったばかりの真新しいスマホです。
6sの時みたいにアプリの終了をしなくても、再起動で元に戻りましたが、ちょっとショックです。
ちなみに、6sからXRへ買い替えた理由は、6sのボリュームが勝手に小さくなる不具合が
度々おきたからです。この時もバックグラウンドで起動してるアプリを全て終了させると
ボリュームは元のMAXに戻りました。
皆さんのXRのカメラで同じ経験ありますか??
またアドバイス等あればお願いいたします<(_ _)>
0点
>またアドバイス等あればお願いいたします<(_ _)>
ハードウェアとしてCPUがヘタるなんてことはまずないです。
書込番号:22479883
![]()
5点
工場出荷時に戻して確認
書込番号:22480292 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>シェフ777さん
復元するバックアップがどこか壊れている様な
復元せずセットアップして正常なら復元は諦めて下さい。
書込番号:22480321 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
無知の知.comさん、infomaxさん、よこchinさん 親身なレスをいただきありがとうございました<(_ _)>
皆さんにお聞きしたカメラのピンボケから、本日ボイスメモ自分の声で着信音を作ろうと録音ボタンを押したら
アプリが落ちるという不具合が起こり、こりゃアカンわ!とappleストアで新品と交換してもらいました。
買ったその日にiTunesでバックアップ(6sの)から復元もエラーが出た後に「復元しました」となり、そのまま使う
のは気持ち悪かったので、仕方なく初期化したんです。バックアップファイルに問題があったのかな??
でも、6sでは問題なく復元できたのになぁ??って感じでした。
工場出荷時に戻したにも関わらず、昨日のカメラの不具合といい、今日はボイスメモが落ちる・・どうやらiPhone本体に
問題があったようです。
余談ですが、プリインストールされてる電話アプリのキーパッドは例のピポパ音があまり大きくならず、物足りないと
思ってたんですが、下記の電話アプリをインストールしたら、プリインストールされてる電話共にピポパ音がすごく大きく
なりました。6sでボリュームに難があり、音に関してナーバスになってます(^^ゞ
https://itunes.apple.com/jp/app/agephone-for-eo/id797532691?mt=8
ちなみに、関西人にしか馴染みのないeo光が作ったアプリです。
書込番号:22481287
0点
>シェフ777さん
AGEPhoneはこちらが本家ですね
App名: AGEphone、デベロッパ: ageet corporation
https://itunes.apple.com/jp/app/agephone/id395440596?mt=8
今回は違った様ですがバックアップって
今日作ったのは大丈夫でも一昨日作ったのは壊れてたとか有りますよ。
書込番号:22481399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
無知の知.comさん、infomaxさん、よこchinさん
先ほど自分で貼ったURLを何気なく見てたら、アプリ「AGEphone for eo」のレビューが
あり、そこに重大な事が書いてありました!
もう1度貼ります
https://itunes.apple.com/jp/app/agephone-for-eo/id797532691?mt=8
スクロールすると「評価とレビュー」があり、真ん中のレビューを見てビックリ!!
カメラと音量の不具合が書かれています。はい、わたしが経験したのと全く同じです。
ボリュームの方はXRではなく、6sで起きた不具合です。しかし、このアプリが悪さしてたとは・・。
本日appleストアで新品と交換してもらったXRにも、このアプリをインストールしたんですが、
今のところカメラ、音量ともに正常です。
しかし、もう少し早くこのレビューに気づいていればiPhoneを買い替える必要はなかったんです!
ちなみに、自宅の固定電話を子機にできるアプリなんで、そんなに需要がない上に、eo光は関西方面だけなんで、
このアプリはあまり世に知られておらず、ネットでもこの不具合の掲載が出なかったんでしょうね。
よこchinさん
https://www.ageet.com/agephone
eo光が作ったアプリじゃなくココでしたわ。京都の会社ですね。
新しいiPhoneに買い替え出費がかさむは、その真新しいiPhoneの不具合で苦しんだりと、散々だったので苦情のメールを
送ってやりました。
書込番号:22482132
0点
>よこchinさん
さっきのに書き忘れました(^^ゞ
>バックアップって今日作ったのは大丈夫でも一昨日作ったのは壊れてたとか有りますよ
はい、そうならないよう、一番安定してるな・・と思うバックアップのみにし、あとは削除してました。
わたしのiTunesにはバックアップは常に1つだけです。
その安定したバックアップもXRでエラーが出たので、ポイっ!してしまい今は空です(^^ゞ
みんなあのアプリのせいです!
書込番号:22482171
0点
>シェフ777さん
バックアップ私は安定してる壊れてないって見ても分からないので
最新、三ヶ月前、六ヶ月前と最低3個は残していますわ
問題解決した様で良かったですね。
書込番号:22482622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
よこchinさん レスくれてたんですね<(_ _)>
>バックアップ私は安定してる壊れてないって見ても分からないので
確かに見ただけじゃわからないので、そのバックアップから復元して、
何日か使ってみて問題がないようなら、そのバックアップだけ残すって感じです。
書込番号:22490629
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー
iOS 12.1.3リリースされましたが様子見ですね不具合とか出たら困りますし。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190123-35131635-cnetj-sci
2点
>デジアイ777さん
すでに不具合抱えている人には朗報かもですね
さっそく3台アップデートしてみました。
書込番号:22413559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
11から12などの大きいアップデート以外は基本的に改善なので、不具合が修正されるアップデートです。
大きいアップデートは数週間様子見で、細かいアップデートはすぐにするのが吉です。
書込番号:22413573
7点
不具合とかありませんが脆弱性に対するセキュリティ修正が含まれているみたいなのでiPhoneとiPad両方アップデートしてみました。
書込番号:22413581
1点
iOS12.1.2が不具合だらけなのでアップデートしない理由は無いですよね
twitterでも12.1.3にして不具合改善したツイート多いです
書込番号:22414397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
iPhoneXRは大丈夫でしたがiOS12.1.2で通信回線が繋がらなくなるの不具合報告もありましたしiOS 12.1.3で改善されたか分かりませんが又リリースされたばかりですが出てくるのかな気になりますね。
書込番号:22414905
0点
Apple、「iOS 12.1.3」を公開 - 脆弱性31件を修正
http://www.security-next.com/101899
今回は不具合修正以外にも脆弱性も入ってるのでアップデートした方が良いですね。
書込番号:22414928
0点
iOS12.1.3はSystemセキュリティ更新とBug Fix中心ですね。
ここに、日本国内未発売のHome Pod関係更新も含まれてるから、若干モヤモヤしますがね。
でも、何時迄日本を放置するつもりなんだろうかAppleは.....
iPad/iPhoneのApple TVと連動したTVアプリも配信しないし、Home Podも発売する気配すらない。
ジョブズの頃と違って、今のAppleは中国傾斜が高く日本の重要性は低いのだろう。
日本人に見捨てられないと、あまい考えもある感じ。
書込番号:22415201
1点
キャリアDoCoMo契約してから1ヶ月半経過しましたがバッテリー持ちは良いですね、先週金曜日の夜に充電してから6日めですがバッテリーは半分残ってますね使用範囲は殆どLINEとメールだけですが。
書込番号:22432562
0点
木曜日の夜に充電して今日日曜日のバッテリー残量は75%ですiPhoneXRはバッテリー持ちは良いですねLINEとメールだけなら1週間は持つかも。
書込番号:22440599
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー
キャリア版、またはSIMフリー版を買おうと思っていますが、どのあたりの価格帯で買うとお買い得かわからず困っています。
また過去のiphone製品の値下げを見ていて、もっと待ったほうが安く手に入るのか、それとも今が買いどきかわからず困っています。
所持端末は
自作Windows 1機
カスタマイズノートWindows 2機 (Androidエミュレータ内蔵)
Android XPERIA XZ2 1機
Android au Quatab01 1機
Apple SE 16GB 1機
一眼カメラ SONY α77 1機
コンパクトデジタルカメラ ニコン COOLPIX P50 1機
となっております。
アドバイスよろしくお願いいたします。
1点
そりゃ一括ゼロで買うのがベスト。
実質とか、頭金払ってるようだと負け。
書込番号:22468191 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>メガニウム584さん
ミラーレスをα7Vにしましょ!
※完全に私の趣味
書込番号:22468212 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
SIMフリー版とキャリア版では、性格が全く違いますよ。
まず、どちらを買うのか、明確にしてください。
SIMフリー版は、価格は基本的にほとんど変わらず、ずっと高いままです。
値下げされることがあっても、次のモデルが出てからで、それも、せいぜい1万円。
SIMフリー版を買うのであれば、格安SIMと組み合わせて、トータルの維持コストを下げることが前提でしょう。
であれば、早く買えば買うほど、維持コストは安くなります。
他方、キャリア版は、時期によって、買い方によって、店によって、キャリアによって大幅に値段は変わります。
とにかく安く買いたいなら、キャリアの看板を掲げたショップやオンラインショップではなく、小さな町の携帯ショップでセールがないか、こまめにチェックするしかないです。
MNPだと、実質0円やキャッシュバックが得られることもあります。
ただし有料オプションだの、複数台購入だの、いろいろ条件がつくことが多いので、ほんとうにどれだけ安くなるかは分かりません。
いずれにしても、キャリアの場合は、端末コストより、通信コストの方がはるかに高いので、端末料金だけでどうこういってもしょうがないです。
まず、どのキャリアを使うのか、どれくらいの期間、使うつもりなのか、自分の使い方と、各キャリアの通信プランとの相性によって、トータルの維持コストがどうなるのか、で判断することになります。
なお、以前と違って、端末料金と通信料金は分離されつつあり、かつ、端末の値引きもあまり行われなくなっています。
同時に、いろいろ縛りをつけて、実質的に値下げする、というパターンが横行していますが、総務省が、やっきになって潰そうとしているので、出てはなくなり、出てはなくなりの繰り返し。
結果的に条件が複雑怪奇となりつづけ、まともな比較が不可能になると同時に、今後、どうなるのか、もはや誰にも分かりません。
要するに、格安SIMで使いたいなら、いつでもどうぞ。
キャリアで機種変更したいなら、安い店を探して、ほしいときにどうそ、それが安いかどうかは運任せ、ということです。
書込番号:22468251
![]()
14点
回線維持が必要かによって違ってきますね。機種代よりも大きな要素です。
2年契約前提なら、更新月にお得な案件を探すのが一番でしょう。
WiFi運用前提なら白ロムがお得です。
書込番号:22468270
2点
コレクターなら欲しい時に買う
書込番号:22468552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
XRは、人気があまりないので安くなる時期が早いと思われますが、型落ちとなった
新機種発売時期以降の9月に購入されるのがよろしいかと。
また、YモバやUQモバイルのキャンペーンにアンテナを立てておくのもいいかもしれませんね。
現在iPhone6s 32GBを540円で使えるキャンペーンを実施中です。
書込番号:22468724
![]()
3点
>at_freedさん
一括で罠もなく手に入ればいいのですが、結構悩んでおります。
>よこchinさん
AマウントのSAL1650が優秀で、なかなかEマウントに移行するエネルギーが湧きません。
今はα77はレッツノートと一緒に持ち歩いていますのでその重量に耐えられなくなったら検討します。
>P577Ph2mさん
とにかく安く買いたいのですが、トータルの維持コストが安く済むのがいつなのかわからず悩んでおります。
>ありりん00615さん
回線ありきかどうかも値段次第です。本当に悩みます。
>infomaxさん
コレクターとしてでなく、ちゃんと使いたいのでXPERIA XZ2と両立させて無駄なく使い切れるかも悩んでいるポイントです。
間違いなく業界でIOSがすでにPCーOSにおけるMAC-OSと同じ立ち位置にいるのであれば、踏ん切りもつくのですが。
>ねこちゃん77さん
現在の8や7や6sの値段見ると待っても良さそうですよね。
端末料金と通信料金は分離されてからだと、安くなるのかどうかも気になります。
>XRは、人気があまりないので安くなる時期が早い
>新機種発売時期以降の9月に購入されるのがよろしいかと。
これについては私も間違いがないように感じます。
書込番号:22469274
0点
auなら、分割48回が条件のXR78000円割引案件があります。
機種代2.5万で毎月割3,110円x24回も貰えるならかなりお得だと思います。
https://ameblo.jp/mobashiki/entry-12440380573.html
書込番号:22469424
2点
3大キャリアも考えているなら、端末代・通信費を含めた2年間トータルの維持費で比較すれば良いだけです。全体の維持費を考えないので、一括0円だけが安いと錯覚する人が現れます。
書込番号:22469798
5点
>ありりん00615さん
お返事感謝します。
確認したいことがあるので箇条書きで書き出しました。
・ケータイ→auスマホ割を使おうと思っていましたが、この案内だとフラットプラン前提なので、スマホ応援割のみ適応になりますか?
・フラットプラン(1年4000円、2年目5000円)+消費税でここから毎月割3,110円x24回という計算であっていますか?
・「AppleCare+ & au端末サポート」(月額565円から月額890円)をつけても大丈夫ですか?
・30日間無料コンテンツ、30日以内に解約しても大丈夫ですか?
・AU光は加入済みでauスマートバリュー は適応されるような気がしますがどう思いますか?
・別途事務手数料がかかる。
・機種代2.5万である。
お返事お待ちしております。
>エメマルさん
お返事感謝します。
>端末代・通信費を含めた2年間トータルの維持費で比較すれば良いだけです。
この点は私も気になっていて調べているのですが最適解がまだ見いだせていないのですよね。
XPERIA XZ2はdocomoでシンプルプラン、ベーシックプランで買いましたが、今回はどこがいいのか迷っています。
docomoでシェアパックを組んで買うのか、それともケータイ→auスマホ割、もしくは月月割を使ってauで買うのか、SIMフリーが安くなるのを待つのが良いか迷います。
書込番号:22469981
0点
そのあたりは、店舗に確認してください。ただ、iphone8の売りに「月々最安2,138円/月〜」とあることからXRの月額はそれ以上になることになります。
格安案件を探しているのに、2年間で1万円を超える端末保証を付ける意味があるかも疑問ですね。
書込番号:22470886
1点
上記の案件は「コンテンツ加入なしバージョン」なので、指定された期間内にコンテンツを解約すれば費用は発生しないというものです。
SE 32GBでもよければ同じ店舗で一括15000円2年間の平均維持費1000円というお得な案件もあります。
https://ameblo.jp/mobashiki/entry-12440545497.html
16GBから32GBへの買い替えになるのであまり意味はないかもしれませんが。5000円のキャッシュバックは有償コンテンツで相殺されます。
ここは埼玉の店舗なので、近隣の店舗で同様な案件がないか探してみるといいでしょう。
書込番号:22471051
![]()
1点
>ありりん00615さん
具体案を提示していただけて助かります。
いろいろと検討しようと思います。
書込番号:22472133
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー
APN設定のプロファイルをいちいち削除しないで併存できるかって意味ですか?
だったらできないと思いますが
書込番号:22452818
![]()
1点
>由比ヶ浜未亡人さん
種類が違えば可能です
APN設定とNiftyのメールとかVPNとか
APNだと一つだけですね。
書込番号:22452839 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>こるでりあさん
ありがとうございます。
>よこchinさん
ありがとうございます。
アクティベーション時にAPNが手動で入力できる
メニュー画面があるのですか?
書込番号:22452914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>由比ヶ浜未亡人さん
いいえ、プロファイルのお話だったので
プロファイルのインストールの件で書いています。
書込番号:22452961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
中国仕様は、2つのプロファイルなんでしょうね。
認証コードもそれぞれの番号で受け取れると。
書込番号:22453159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
キャリア版ならアクティベーションも
自力でやれますがsimフリーだと
外部回線が必要だということでしょうか?
書込番号:22453514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 128GB SIMフリー
au iphone7からsimフリーの本機に乗り換えた者です。
iphone7をitunesでバックアップし新品の本機で復元したのですが、
作業の最後に本機液晶一番下に「上にスワイプしてアップグレード」と表示され、スワイプしようとするのですができず、液晶のどの部分をタッチしても一切反応しなくなってしまいました。
本体の電源ボタンを長押しし再起動は試しましたが何も変わりません。また、itunesも本機を認識していません。早速完全に対処不能になっているのですが、対処法お分かりになる方いらっしゃいませんか?
1点
>弥生17さん
強制再起動してみて下さい。
1.音量プラスボタンを押す
2.音量のマイナスボタンを押す
3.Appleのロゴが表示されるまで右サイドのホームボタンを長押し
これはテンポよく1、2、3とやらないと出来ません。
書込番号:22448710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お手元のiPhoneに、Appleサポートというアプリケーションがインストールされている筈ですので、そちらからAppleのフリーダイアルへ電話すれば、担当者から対処方法について丁寧にアドバイスして貰えます。
当該サイトで伺うのも一つの選択肢なのですが、購入間もな無くであれば仮にApple CarePlu s未加入で有ったとしても、サポート費用は発生しませんのでそちらで伺った方が宜しいのではないでしょうか?
書込番号:22448799
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー
冷静に考えると
置くだけ充電と
ホームボタンくらいの違いで
さほど変わらないiPhoneと引き換えに、
税込み6.5万持って行かれる感覚ですね。
書込番号:22445825 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
指紋、虹彩、顔認証... どれが安全?
ttps://japanese.engadget.com/2017/04/13/payment/
虹彩認証あったのか?
書込番号:22445929
1点
>at_freedさん
コメントありがとうございます。
私見ですが、7 plusのほうが、お洒落で高級感があると思っています。
フリマ市場でも、まだまだ高値で取引されていますし。
売れない端末を、魅力の薄いキャンペーンで売ろうとしている戦略がどうなのかなと思っております。
残念でなりません。
書込番号:22446062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






