端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年9月21日発売
- 5.8インチ
- 12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全184スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2021年1月25日 17:26 |
![]() |
31 | 7 | 2020年12月29日 17:51 |
![]() |
4 | 7 | 2020年12月3日 02:09 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2020年11月27日 13:17 |
![]() |
30 | 9 | 2020年11月21日 18:35 |
![]() |
6 | 2 | 2020年11月3日 15:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 256GB SIMフリー
iPhoneXS64 GB→iPhoneXS256GBへの機種
システムバージョン 14.0.1
キャリアは楽天モバイルで変更なし。
バックアップをとり、simを旧iPhoneから新iPhoneへ入れ替え。
データの復元は問題なくできたのですが、いざWi-Fi環境から出ると、ネットが使えなくて困っています…
「PDP認証に失敗しました」と表示されます。
原因分かる方、お知恵お貸し頂けないでしょうか?
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/setting/ios/
ここにあるAPN設定がうまく出来ていないような気もします、、
システムバージョンが最新だからか、上記URLと微妙に違くて設定出来ないのです。
書込番号:23701253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まりもくらさん
Wi-Fiならアクセスポイント(ルータ)にMACアドレスフィルタリング設定していませんか?
iOS14は、勝手にMACアドレスを変更します。
書込番号:23701274 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Wi-Fiがプライベートアドレスに設定されていませんか?
iOSのいつかのアップデートで初期設定がプライベートアドレスに
なりました。
ご使用中のWi-Fiのプロファイルの右端のiマークアップで変更できます。
書込番号:23927041
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB SIMフリー
はじめまして。
SIMフリー版 iPhone XSに nano SIMでOCNモバイルONE、e SIMで楽天モバイル(UN-LIMITED V)のデュアルSIMで運用しています。
楽天モバイルの回線は常にパートナー回線で通信しており、公式HPの案内にあるようにSMSや緊急地震速報が利用できない状況です。
そこで楽天モバイルで未対応のパートナー回線SMSと緊急地震速報をカバーする策を考えています。
以下の方法を考えてみたのですが、
モバイル回線の設定にて
1. モバイルデータ通信……楽天モバイル
デフォルトの音声回線…OCNモバイルONE
2. モバイルデータ通信……OCNモバイルONE
デフォルトの音声回線…楽天モバイル
※2.の状態でもOCNモバイルONEの番号で着信できますし、SMSも受信します。なので、
番外編. モバイルデータ通信……楽天モバイル
デフォルトの音声回線…楽天モバイル
どれがSMSと緊急地震速報をカバーする方法でしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:23835822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

IIJの説明を見る限り、ETWSとSMSは関係ないようです。
https://techlog.iij.ad.jp/archives/1193
OCN側のETWSも機能しなかったのでしょうか?
https://oshirase.ocn.ne.jp/201708007
うまく機能していないのであれば、上記のサイトに掲載されているヤフーアプリを併用するのも手でしょう。
書込番号:23835894
2点

>smtaさん
SMSというのは楽天回線の番号でということですか?
パートナーエリアでも、Rakuten Linkをインストールして認証できてれば問題ないと思いますけど。
今は楽天SIMは使ってないのでテストはできませんが、ドコモSIM+楽天eSIMでRakuten Linkを使ったSMSはできていましたよ。
設定的には1のパターンでしたが。
緊急地震速報は回線というより端末が対応しているかだと思うので、どちらのパターンでも受けれると思いますが。
幸い楽天を使っていた時に緊急地震速報の着信がなかったので多分ということになりますが。
書込番号:23835966
10点

Docomo(nano SIM)+UNLIMIT(e-SIM)で使用してます。
主回線をDocomo、副回線をRakutenに設定し、
モバイルデータ通信は副回線(Rakuten)に設定してます。
Rakuten Linkアプリをインストールしてログインすれば
パートナー回線エリアでもRakuten LinkアプリからSMSは使えます。
緊急地震速報については今のところ私の居住地では発生しておらず未確認です。
書込番号:23836132
10点

私もookkyyyさんと全く同じ運用で全く同じ状況で問題ありません。主回線はauですが。
主回線のSMSはYahoo!のSMS認証で頻繁に受けていますが、受信できなかったこともありません。
余談ですが、先日行ったハイキング先が楽天モバイルエリアになっていて驚きました。
そして通信が非常に安定していて早いことにもビックリ。
でもまあ、まだ単に利用者が少ないだけで、接続数が増えれば速度も落ちてくるのでしょうね。(^^ゞ
書込番号:23836394
4点

補足します。
主回線(Docomo)番号でのSMSはiPhone標準のメッセージアプリで送受信し
副回線(Rakuten)番号でのSMSはLakuten Linkアプリのチャット機能で送受信できます。
私の場合は、主回線がプライベートの電話番号で、副回線が仕事用の電話番号です。
Yahooなどの2段階認証用のSMSは主回線で受け、
仕事仲間やお客様などの電話番号しか知らない相手とのやり取りは副回線のSMSで行ってます。
まあ、UNLIMITは通話料無料なので、ほとんど電話で事足りてますが。
来年4月に私の居住地が楽天回線エリアに入る予定なので、楽しみです。
書込番号:23836549
2点

OCNモバイルONEのAPNプロファイル入れても楽天アンリミット通信できます?
その組み合わせですと通信と通話の組み合わせによっては正常に使用できないと思いますけど
ちなみにUN-LIMITED V(アンリミテッド)ではなくUN-LIMIT V(アンリミット)ですよ
書込番号:23836796
3点

SMS、緊急地震速報は1、2、どちらでも使用できます。
ちょっと話がそれますが、来年の春以降、楽天モバイルの自社エリアは大幅に拡大する予定だそうです。
パートナー回線では、iPhone標準の、iMessageでSMSを送ることはできませんが、rakuten Linkで送ることはできるようです。
あなたが主に使用しているエリアも、あと半年程すれば、自社エリアで接続できるようになるでしょうし、それまでRakten Linkで使用するのはどうかと思います。
書込番号:23877209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 256GB SIMフリー
iPhonexs 256を1年半使ってます、特に不満はありません。
大きさが丁度良いんですよね、XRや11だと若干デカいSE2だと小さいのでこれか11proなんだが‥
11proは新製品が出ても価格が大幅に下がる事は無い、新製品のリークだと5.8が無い模様‥
そろそろバッテリーがヤバいんで、バッテリー変える位なら手間と価格考えると新品を購入して、新製品が出る前にネットで売れば差額10,000円位で機種変って考えてる自分が居る‥
書込番号:23677871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>サイレンスススズカさん
>>そろそろバッテリーがヤバいんで
バッテリーの状態は何%ですか?
80%切らないとヤバイとは言わない様ですよ。笑
書込番号:23678014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よこchinさん
83%なんで遅かれ早かれですかね。
新製品も気になるが特段困ってないし、サイズがピッタリなんで‥
書込番号:23678027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

逆に早く80切って欲しいですよね。
AppleCare+の期限が切る前にバッテリー交換したいので。
私も1年半使ってますが、90切るまでは早かったけど、鈍化して来てるので粘るかもですよ。
書込番号:23678037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヨドバシ.comでマイネオセットでお得キャンペーンで検索かけるといいと思います
書込番号:23678044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ACテンペストさん
86迄は早かったですがそれからは減りが遅いですよね。
AppleCareは入ってないので悩み中です。
>かぐやざかさん
まさにそれを狙ってます。
書込番号:23678077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局買ってしまった。
ヨドで65,218円‥
フリマにて手取り53,000円で捌けて、ポイント等合わせると差額約10,000円で機種変したと思えば安い物。
iPhone12気になるけど5.4か6.1がなぁ〜
書込番号:23712156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone12を買ってしまった‥
iPhone xsより軽いし画面が5.8→6.1になっても大きさが殆ど変わらなかったのが購入の決め手。
xsは55,000円で捌けたから、まぁまぁかな。
iPhoneの良いところは高く捌けるのが良いよね。
人生欲しい時が買いですね。
書込番号:23826106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB SIMフリー
4年位使ったソニーエクスペリアからXS64GBに変えようと考えています。
SIMフリーとauやドコモやSOFTBANK版とでは内臓メモリーの空き容量にどれくらいの差があるのでしょうか。
キャリアの場合、消せないアプリが沢山入っていて、メモリを食ってしまうとネットで見たのですが、どうなんでしょうか。
液晶の色味はどんな色でしょうか。黄色や赤みがかった色やクリーム色でしょうか。今使って色SO-02Jは明るいです。
ご返信よろしくお願い致します。
1点

>キャリアの場合、消せないアプリが沢山入っていて、メモリを食ってしまうとネットで見たのですが、どうなんでしょうか。
iPhoneの場合はキャリアごとのアプリとか無い(無いことはないけど消せないとかはない)からキャリア版もSIMフリー版も容量とかは一緒だよ
書込番号:23808244
1点

auのSIMロック解除済み品をオークションで購入して使用してますが、
初期化すればauのアプリなんてどこにも残ってません。
DocomoのSIMを挿しており、Docomoのプロファイルをインストールすると
Docomoのアプリが勝手にいっぱいインストールされますが、
すべて削除して問題なく使えてます。
SIMロック解除してあれば、キャリアの端末だろうがSIMフリー機だろうが変わりません。
液晶の色味はブルーライトカットのないとモード主体で使用しているので
黄色っぽい表示色ですが、通常のモードなら鮮やかな発色だと思いますが
エクスペリアを使ったことがないので比較はできません。
書込番号:23809129
0点

>どうなるさん
>ookkyyyさん
はじめはiPhone11を検討しましたが、重量が重いためにXSにしました。
皆さんありがとうございました。
書込番号:23814154
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 256GB SIMフリー
iPhone XSを使ってます。
今更、ふと疑問に思ったので教えてください。
外カメラが2つありますが、1つは広角レンズ、もう一つは望遠レンズですよね。
縦に持ってカメラを起動した時、1.0x〜2.0xまでは上のカメラが起動、2.1xよりズームにすると下のカメラが起動します。
iPhonexsは2倍ズームまで光学ズームで、2.1倍からはデジタルズームですよね。
カメラはど素人なので考えれば考えるほど訳がわからなくなってきたのですが、どちらが光学レンズでどちらが望遠レンズでしょうか。
書込番号:23800862 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1倍〜2倍までもデジタルズームですよ。
iPhoneには光学ズームは搭載されていません。12pro Maxも同じです。
書込番号:23801159 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ダンニャバードさんiPhoneには、光学ズームが付いてないんですか?
Appleの説明では、iPhone 12proは2倍 12pro maxは2.5倍と説明が有るのですが、これは光学ズームの事では無いのでしょうか?
私も余り詳しくないので、違っていたらごめんなさい。
書込番号:23801208 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

残念ながら単焦点レンズのみです。
proは13、26、52ミリ相当の単焦点レンズがあり、それで都合4倍と表現しています。その間はデジタルズームです。
Maxは望遠側が65ミリ相当だったかな?無印は望遠がありません。
書込番号:23801227 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ダンニャバードさん
そうなんですね。
Appleも誤解を招くような説明やめてほしいですね。
私も3年か4年振りくらいにiPhone買ったもので、正直カメラは使わないので画面の大きさでmaxを選んだら重いし、バッテリーの減りは早いしでちょっと後悔しています。
>PriiiiNさん
スレ汚し失礼しました。
書込番号:23801275 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ダンニャバードさん
>バカボン_パパさん
ありがとうございます。
そうなんですか?
添付した写真はApple Storeアプリの仕様説明なんですが、こう書かれてたら光学ズームと思いますよね。
書込番号:23801426 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.google.com/amp/s/iphone-mania.jp/news-320558/amp/
誤解を招きやすいと思います。てか、私も最初、とうとうズームレンズに?!と期待しましたから。(^^;;
書込番号:23801483 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

先ほどランニングついでにズームのテスト動画を撮ってみました。
https://youtu.be/wd1Pbpl-iC0
まだiPhone画面でしか確認していませんが、ズーム途中でカメラが切り替わる前後で、デジタルズームの画質劣化が確認できると思います。
是非大きな画面で確認してみて下さい。
書込番号:23801537 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ダンニャバードさん
詳しい説明と動画まで撮っていだいてありがとうございました。
カメラに詳しくないので、間違った言葉遣いかもしれませんが、iPhonexsの場合、1倍と、2倍は単焦点レンズの劣化してない写真で、その間と2倍以上はデジタルズームということですね。
1.9倍で撮影するなら2倍で撮影した方が明らかに綺麗ということになりますね。
ということは、iPhonexsでは、縦に撮影した場合、1倍(広角)の単焦点レンズは上のカメラ、2倍(望遠)の単焦点レンズは下のカメラですね。
説明がおかしいかもしれませんが、頭の中では理解してるつもりです。
スッキリしました。ありがとうございました。
書込番号:23801576 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お話が終わってるところすみません。
標準メインの広角と望遠でセンサーサイズが違います。
1.9倍の広角と2倍望遠でどちらがキレイかは微妙だと思います。
明るさが十分であればセンサーサイズ小さくてもきれいに写ると思います。
暗い場合や明暗差が大きい時に大きなセンサーのメイン広角の方が
デジタルズームしても元が写ってるので拡大してもきれいな場合もあると思います。
望遠側はレンズの明るさが暗くセンサーの小ささもあって明暗差を
写し切れるダイナミックレンジが不足する場合あると思います。
https://blog.fonland.net/2018/09/iphone-xs-fov.html
光学ズームについてはスマホ独自の表記としてすでに定着してる感があります。
RAM4GB ROM64GB のROMなども一般的にはReadOnlyMemoryなので
読み書き出来るのにおかしいとなります。厳密に言うと本当にROMなのだそうです。
海外だとinternalMemory等と表記されることも多いようです。
国内でも内蔵ストレージと書くべきだと思います。
薄い、軽い等と同じように販売側の表現方法のモラルだと思います。
レンズ交換式のズームレンズ初期の頃にも連続しないズームレンズと言うのもありました。
3焦点距離ほどを切り替えるズームレンズです。
ズームレンズの定義もピント位置がズームしてもずれないこととなっていますが
最近のものはほとんどズレますがズレるタイプのバリフォーカルレンズも
普通にズームレンズと呼ぶようになってしまっています。
業界の大手メーカーが言えばそのまま通るのが常になっていますね。
携帯契約の頭金問題も同様ですね。
書込番号:23801783
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 256GB au

購入したiPhone12がまさにその症状でしたが、気にせず使っていたら気にならなくなりました。
いつの間にか直ったのか?単に気にならなくなっただけなのか?(^^ゞ
書込番号:23764474
1点

>あっきーkingさん
不定期で「ドンっ」て感じで大きくロック音が鳴る現象ですよね?
自分も同型を持っていて、不意を突かれる様に鳴るんですが、慣れるしか無さそうですね。後は、次回のアップデートで改善されると良いのですが。
書込番号:23765405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)