iPhone XS のクチコミ掲示板

iPhone XS

  • 64GB
  • 256GB
  • 512GB

5.8型有機ELディスプレイを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone XS 製品画像
  • iPhone XS [シルバー]
  • iPhone XS [スペースグレイ]
  • iPhone XS [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全36件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone XS のクチコミ掲示板

(2445件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhoneの復元について教えてください

2020/07/28 22:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:26件

こちらの機種を使用していたのですが充電ケーブルが刺さらなくなったため初期化して修理に出しました。
バックアップはiCloudでとりました。
結局検査過程で治ったとのことで修理はされず元の端末が返ってきたのですが、iCloudからの復元とiPhoneと同一のApple IDを使用しているiPadとの同期?(行いますか?のようなメッセージが出ました)を行ったところ
LINEを立ち上げただけでログインせずに使える
引き継ぎにアカウント認証が必要なゲームアプリがそのままログインできる
という状態になりました。

想像ではアプリのインストール状態までは戻るけれど各アプリでの設定やログインなどはし直さなければいけないと思っていたのですが…。
どういった仕組みでこの状態まで戻せたのか不思議なのでお分かりの方ご説明お願いいたします。

書込番号:23564956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/28 22:43(1年以上前)

>はびまるさん
iCloudはデータ暗号化されてるのでバックアップでも
IDパスワード入力が省けるものも多いです。
中には、拒否して認証受けなければならないアプリもあります。
これは個別なので一律ではないです。
パソコンなどでiTunesでバックアップ取る時に
暗号化としてパスワード入れた場合と同じく
元の状態でIDパスワード入力終わった状態で復元されます。
iTunesでパスワードなし暗号化なしの場合は
全ての認証必要なアプリでログインの作業が必要です。

書込番号:23564973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2020/07/29 15:15(1年以上前)

>Taro1969さん
ご回答ありがとうございます。

iCloudでのバックアップには各アプリの認証情報も含まれている(アプリによる)ということであってますでしょうか?

すみません、追加でお聞きしたいのですが
興味があり新しくiPhone se2を購入しました。
しばらくはxsをメインで使い(LINE等)使ってみて良ければse2の方に移そうと思うのですがse2にiCloudから復元すると現端末でLINEは使用不可になってしまうのでしょうか?
現時点では現端末のクローンのような状態にしておき任意のタイミングでLINEは引き継ぎたいのですが…

よろしければ教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:23566215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/29 15:51(1年以上前)

>はびまるさん
iCloudはセキュアなので認証情報ごとバックアップです。

ただLINEは認証から必要とのことですので

iPhoneSEで今の認証をしなければ新規もしくは認識しないまま放置

iPhoneXSで認証すればXSで今まで通りの利用となります。

極端な話、持って出る日に使う端末で認証すれば1カウントを入れ替えながら使えます。

Facebookアカウントだけの認証が終わりましたから電話番号必須で

基本的に機種に刺さってるシムの電話番号と紐づくように動きます。

用事があってシムを差し替えてる時、LINE開くと

電話番号が変わっています。09012345667に切り替えますか?

みたいに聞かれます。うっかりタップしてしまってもシムを戻したら

また聞かれるので「はい」とすれば番号も戻ります。

LINEは二段階認証の上に番号紐づけなので面倒ですね。

書込番号:23566280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2020/07/31 13:44(1年以上前)

>Taro1969さん
度々のご回答ありがとうございます。
返信が遅くなりましてすみません。

iCloudすごいですね!

iPhone seにiCloudから復元→LINEは起動せず放置し任意のタイミングで起動し認証でいけるということでしょうか?

何度も読み返させていただいたのですが前回復元した時に起動するだけでLINEがそのまま使えたので、iCloudから復元してiPhone seで起動するだけで勝手に認証されるのでは?というところが理解できておらず混乱しています。

iPhoneSEで今の認証をしなければ新規もしくは認識しないまま放置
→今の認証とは何でしょうか?起動した際に入力を求められるのでしょうか?

iPhoneXSで認証すればXSで今まで通りの利用
→iPhone seで認識しないまま放置してもxsの方で何かしら認証入力を求められるのでしょうか?

物わかりが悪く申し訳ありません。
よろしければお付き合い頂けるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23570039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/31 14:21(1年以上前)

>はびまるさん

1アカウントで1端末でしか認証も利用も出来ないのは基本です。

あと、刺さってるシムが電話番号が違えば新しい番号で再認証するか古いままなのか尋ねられます。

SEで使ってしまうとSEから引き継ぎの形でXSで使います。

XSで使うと同じく引き継ぎの形でSEで使うことになります。

あらゆる想定でお話するとキリがありませんので、はびまるさんが

どういった手順や希望で使われるか提示してもらえば方法提示出来ます。

同時利用出来ない、番号が変わるなら少し注意くらいです。

会話ログなどはバックアップ直線に行って下さい。

バックアップ取ったところまでしか復元出来ません。

書込番号:23570084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2020/08/01 13:49(1年以上前)

>Taro1969さん
ご回答ありがとうございます。

二台持ちでデータ通信はスマホ、電話はガラホにしているので電話番号はそれと連動していたような気がします。

やりたいこととしましては下記の感じです。
1.iPhone seにiCloudから復元したい
※LINEはxsで使いたい
2.iPhone xsからseにLINEを移したい
※LINEはseで使いたい。

ご回答いただいた感じですともし移ってしまっても簡単に戻せそうなのでLINEのバックアップを取りつつ試してみようかと思います。

物わかりが悪いわたしに色々お教え頂きありがとうございました。
長期間お付き合い頂き感謝いたします。

書込番号:23572111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:8件

2020/08/01 20:40(1年以上前)

唐突に割り込む形になり恐れ入りますが、一部を回答します。

【バックアップデータについて】
今回は基盤等の交換がないため “同一個体”という条件に該当します。同一個体であれば、iCloud/iTunes バックアップデータの全てを完全に復元できます。
以前のiCloudのバックアップデータは暗号化したiTunes バックアップよりも復元可能なデータが少ない傾向が窺えましたが、最近では改善されているようですね。
なお、同一個体でない場合には、アプリ固有のシリアルコード等に依存するデータが引き継げないことがあります。(暗号化したiTunes バックアップでも同様)

【LINEについて】
アカウントの引き継ぎは電話番号の認証等に問題がない限り可能ですが、トーク履歴のバックアップにはiCloudを使う必要があると見込まれます。(iTunes バックアップではiPhoneの全データを復元することになる)
現時点では不明ですが、以前(約2年前)に別個体へiCloudでのバックアップを復元した場合には、メディアデータやLetter Seeingを適用した一部のトーク/トークルーム全体の復元に失敗する場合がありました。(暗号化したiTunes バックアップではその事象がほとんどない)
万一の予備として、Windows版といったスマートフォン版との併用が可能なLINEを用意すると無難と見受けられます。
なお、トーク履歴のiCloudでのバックアップが不完全であった場合において、一度他の端末にアカウントの引き継ぎを実行した後に、以前の端末にあるトーク履歴をそのまま復元できるかは存じません。(iTunes バックアップによる復元を利用することになり、成功する確証はない)

私の投稿は、記入当時の情報や私見に過ぎません。『記載が省略されたり不正確であったり』します。最善に向けて努めますが、ご了承くださると幸いです。
ご連絡等は、“この投稿への返信”にて希望します。可能な限りお力添え致します。
お読みいただき、ありがとうございました。

書込番号:23572848 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/01 21:07(1年以上前)

>はびまるさん

>1.iPhone seにiCloudから復元したい
>※LINEはxsで使いたい
>2.iPhone xsからseにLINEを移したい
>※LINEはseで使いたい。

これは時系列ですね?
1は普通にXSのバックアップをSEに復元をしたら大丈夫です。
LINEだけ手を付けずにおくか、削除して下さい。
2はSEでLINEを開く、削除していればインストールして
引き継ぎで開く、電話番号でSMS認証すればXSからSEに
LINEの内容が引き継がれます。XSではLINEは使えなくなります。
LINEのバックアップはiCloudにアップされます。最新のバックアップ取って下さい。
SEに継続した時にLINEの復元でiCloudからタイムラインなど戻します。
基本、iCloudのバックアップあれば、あとは認証すればいつでもどこにでも
iPhone同士ならバックアップ引き継ぎまで出来ます。
AndroidとiPhoneの間では引き継ぎ認証出来ますがバックアップは利用出来ません。

バックアップも復元も、そこにLINEの認証が絡むとややこしいです。

復元でもLINEの認証でも困ったら進めてしまう前に相談でいいと思います。
データなくしてもLINEアカウントなくしても困るし、精神的ダメージも
すごく大きいです。理解して進められなければ聞けばいいと私は思ってます。

書込番号:23572902

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2020/08/02 21:00(1年以上前)

>無名なひとさん
ご回答ありがとうございます。

修理後が同一個体であったというのも関係しているのですね。あまりにも完全に復元できたのでえ?初期化ちゃんとしたよね?と不安になっていたので安心しました。

LINEが完全に戻せないという可能性もあるんですね。PC版LINEと別にiPadに同一IDでLINEを入れているので予備は大丈夫かな?と思っています。

iCloudから新規端末(se)に復元したところほぼ思い通りの結果になりました。
また既存端末機(xs)からLINEを移すときにもし問題が発生すれば相談させていただこうと思います。

ご丁寧にお答え頂きありがとうございました。

書込番号:23575294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2020/08/02 21:19(1年以上前)

>Taro1969さん
何度もご回答ありがとうございます。
詳しい手順を教えていただき助かります。

教えて頂いたようにiCloudからse2に復元を実行しましたところほぼ思い通りの結果となりました。
ほぼというのは前回のxsとの復元に比べ一部アプリでは認証から必要だったことと、キーチューンの使用設定をしないとパスワードの自動入力が使えるようにならなかったことです。またLINEを間違えて立ち上げてしまったところ認証画面から始まりました。
この辺は前回は修理後の同端末であったことと既にxsで使用中のLINEがあるからなのかなぁ?と想像してます。

se2はcpuが良いだけあってxsよりレスポンスが体感できる程度に早いですね。ただ画面が小さいので乗り換えるかどうかは検討中です。
手順2に関しても理解はしているつもりなのですがまた乗り換えとなった際にもし詰まるところがあればまたご相談させてください。

長々とお付き合いいただきすみません。
色々教えていただきありがとうございました。

書込番号:23575338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2020/08/02 21:31(1年以上前)

ひとまず希望通りの結果となりましたのでスレを解決済みとさせて頂きます。

ご回答頂いた2名の方ありがとうございました!
バックアップ、復元の仕組みもよくわかっていなかったので大変助かりました。

またもしLINEを移行する際に詰まるところがあれば新たにスレを立ててご相談させて頂こうと思います。
もし見かけましたらお付き合い頂けると幸いです。
ありがとうございました。

書込番号:23575369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

simカードについて

2020/07/26 16:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB docomo

クチコミ投稿数:96件 iPhone XS 64GB docomoのオーナーiPhone XS 64GB docomoの満足度4

何度も質問してすみません!!
mnpでドコモからauに乗り換えたあと
今まで契約していたドコモのsimカードは、
どうしたらいいですか?
ドコモに返却するのでしょうか?

書込番号:23559882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2020/07/26 16:22(1年以上前)


クチコミ投稿数:96件 iPhone XS 64GB docomoのオーナーiPhone XS 64GB docomoの満足度4

2020/07/26 16:27(1年以上前)

>1985bkoさん
返信ありがとうございます
教えてくれてありがとうございました。

書込番号:23559917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2020/07/26 16:28(1年以上前)

>口臭キングさんさん
返却不要です。
今迄、1度も返却をした事がありません。
ショップで解約しても、返却を求められた事はありません。
もちろん請求なども1度ありませんので、ご自身で処分すれば大丈夫です。

書込番号:23559918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/26 16:30(1年以上前)

>口臭キングさんさん
建前上はシムは発行元の持ち物だから返してね。

と言うことですが、店頭などに持って行ってもハサミなどでカットされて
リサイクルに回されるだけです。

特に督促などもされませんので、持っておくといいと思います。

書込番号:23559924

ナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/07/26 16:38(1年以上前)

>口臭キングさんさん

 α7RWさん 同様ですね!
機種変更で一度もSIM返却した事も
DOCOMOショップで回収も返却もした事無いですね!
事実一定の決まり事ですね!
お古は使えて無いからどう処分もしょうが無い!
心配なら自分で壊せば?って所ですね。

書込番号:23559941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/07/26 16:40(1年以上前)

うちも代々のSIMいっぱい貯まってますね。

気を使って変えそうとしたらショップのお姉さんにキョトンとされました(苦笑)

書込番号:23559948

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ72

返信43

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー劣化の状況(と使い方)は?

2019/03/03 09:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 256GB SoftBank

スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件
機種不明

購入後5ヶ月ちょい経つけど、いまだに100%をキープ

他の方のバッテリー劣化(最大容量の減少)が知りたくてスレ立てしました。

機種は一応Xsですが、Maxでも、XRでも構いません。
使用期間、最大容量と、使い方(充放電の大まかな仕方)を含めて教えて頂けると助かります。

#それ以外の機種でも「iOS12で純正新品バッテリーを入れている」状態であれば、情報として頂けると有難いです。

…というのも、私のXsは発売日の2日後に購入したので、かれこれ購入後5ヶ月以上たっているのですが、
いまだに最大容量100%をキープしていて劣化の兆しが出て来ません。これ、素直に喜んでいいのかなあと(^^;

#ある日突然ドカーンと減ったりしそうで怖い。

ちなみに私の使い方は、充電は5WタイプのQiとLightningが半々ぐらい。
(厳密には管理してませんが)80%後半から90%程度まで溜まったら充電を止め、仕事先とかでもちょこちょこ継ぎ足し充電しています。
たまに遠出する際、夜中にQiに置きっぱなしにして100%まで充電します。

0%まで使い切ることは殆ど無く、だいたい50%を切る辺りでしょうか。

基本的には、40〜90%をキープする感じの使い方をしています。

他の方、如何です?

書込番号:22505683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2019/03/03 11:10(1年以上前)

おはようございます。
私はau版(まあ物としては変わらないはずですが)
12月初旬に買って今99%になってますね。
私は市販のQi充電台のみで、だいたい似たような使い方ですが、90%以降の継ぎ足しはしないように、下は30%くらいであまり使い切らずに充電するようにしてます。

Qiに関しては充電するように過充電防止がどうなっているのか物にもよるでしょうが、充電台が給電をカットしてくれるのか?本体のコイルにずっと影響させてるのか?よく解らないんですよね。

ただまあ、前使っていた7Pも悪くなったなと思っても数値上は90%維持してましたし、コンディションと体感とは必ずしも合致しないので、あんまり気にしないつもりですけどね。
バッテリー交換後も新品の時の驚異的なバッテリー持ちレベルには回復しませんでしたし。
XSも7Pより消費は激しいという現状のほうが気になりますが、成り行きで悪くなったら交換すれば良いかなと割り切ってます。

書込番号:22505831 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2019/03/03 11:59(1年以上前)

機種不明

99%

私はXRを発売日購入なので、4ヶ月くらいですかね?
充電はその時点で、90%でも10%でも寝る前にQI充電が殆どで、起きるまで、乗っけたままです。

充電するタイミングは先のとおりなので、全く意識はしてません。
電源が落ちるまで、使ったことはないです。

で、今時点で99%になってました。
いつなったのか?は、分かりませんが、ここ最近だと思います。
このペースなら、4年くらいは大丈夫ですかね?

書込番号:22505948 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2019/03/03 16:16(1年以上前)

機種不明

My iPhone XS Maxのバッテリー管理状態

添付画像のとおりです。

私は昨年9月最終週にApple Store GinzaでiPhone XS Max 256GB SIM Lock Freeをau SIM(Nano IC LEともいいます)で
運用中です。

環境としては、30WのApple 純正USB-C電源アダプターを純正の延長プラグコードでコンセント接続して、
2mのUSB-C LightningケーブルでXS Maxに充電しています。

XS Maxは常に高速充電をする環境なので、必要とする状態にならない限り充電しませんね。
目安としては、XS Maxのバッテリー残量15%未満になってからLightning充電しています。
金曜の夜に帰宅して一風呂浴びてから接続し翌週出勤朝まで土日祝祭日も含めてケーブルに繋げたままです。
純正アダプターは過充電保護回路があり、XS Max側にもバッテリー充電保護回路があって両方で制御してますから、
回路機能を信頼しています。
この環境はXS Max購入で考えてましたので、Apple Store諸氏によく確認した上でアクセサリーの一部として同時に購入し、
現在に至ってます。

書込番号:22506498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:13件

2019/03/03 16:20(1年以上前)

買い替える前に使っていたiPhone6は、買い替える半年前くらいにバッテリー交換して下取りに出さず手元にありますが100%のまま
昨年末に買い替えたiPhone XsMaxも100%のままです
けっこう充電したまま使ったりしてるんですけどね
低電力モードに入る前に充電してるのがいいのかな?
ちなみに電池交換する前のiPhone6はその時点で3年ほど使って50%強になってました。

書込番号:22506513 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2019/03/03 18:25(1年以上前)

>ACテンペストさん

>私はau版(まあ物としては変わらないはずですが)

なんか自信なさげな物言いですね。
確証が持てないからからでしょうが、断言しておきますよ。

Apple Store及びApple Online Storeで販売するiPhone XS/XS Max/XRは、
キャリア(docomo/au/SB)で販売するiPhone XS/XS Max/XRと、型番とモデル番号は全く同じです。

私の友人の兄弟で家族が昨日から13:00まで我が家にいましたので、その時に何の気なしにキャリア販売版とApple Retail販売版
を型番とかモデル番号を比較してました。
友人と弟・それぞれの嫁さんのiPhone XS/XS Maxです。(何故か嫁さん達にXRは不評でした)

私がXS Max 256GB Gold SIM Lock Free(Apple Retail版)で友人の弟と嫁さんがXS Max 256GB Gold docomo版
何方も、型番MT6W2 J/A モデル番号 A2102

私の嫁さんがiPhone XS 256GB Silver au版 友人と嫁さんがiPhone XS 256GB Silver SIM Lock Free(Apple Retail版)
何方も、型番MT6V2 J/A モデル番号 A2098

違うのは各キャリアで販売されたiPhone XS/XS Max/XRは初期設定をキャリアShopないし量販店のキャリア販売コーナーで
行ないアクティベーションまでしてしまうので、キャリアSIMによってiPhone XS/XS MaxのIMEIを参照して、
Appleのアクティベーションサーバーに、Lock登録してしまうのです。
Apple StoreないしApple Online Storeで販売したiPhone XS/XS Max/XRはキャリアSIMでアクティベーションしても
IMEI又はIEMDでアクティベーションサーバーにLock登録しない様になっています。

但し、注意しないといけないのは、何らかの故障でApple Store Genius Bar又は正規代理店(プロバイダー)で修理サービスで、
機種交換した場合です。
これはキャリア販売/Apple Retail販売何方のiPhone XS/XS Max/XRでもSIM Lock有効機種になってしまうことです。
同じ型番/モデル番号なんですが、キャリア販売を優先とした機種しか交換機種で用意していないからなんですね。
私や友人を含めたApple Retail版(SIM Lock Free)を選択した人は、交換前に必ずその旨言わないと後でキャリアLockされて、
トラブルになります。
キャリア版でSIM Lock解除しても交換となった場合、購入キャリアにSIM Lock報告をして解除有効と確認した上でAppleに交換前に
言わないとSIM Lockされてしまいますので、要注意ですね。

書込番号:22506824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2019/03/03 19:58(1年以上前)

>ihard Loveさん

なんか自信なさげな物言いですね。
確証が持てないからからでしょうが、断言しておきますよ。

>何方も、型番MT6V2 J/A モデル番号 A2098


ええ、資料上はそうですので問題はないでしょうが、スレとしてはSBですし、
実際に両方持っているわけでもないですし、このスレでそれを高らかに自慢するのは違うと思いましたから。

書込番号:22507061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2019/03/03 22:01(1年以上前)

>ACテンペストさん

>ええ、資料上はそうですので問題はないでしょうが、スレとしてはSBですし、
実際に両方持っているわけでもないですし、このスレでそれを高らかに自慢するのは違うと思いましたから。

まあ、確かに。
私は特段自慢する意味で言ったのではないですが、偶々友人の兄弟が来ていたので比べてみた結果で、
ただ何方もモデルは同じですよという意味です。

これ以上はスレタイから外れるので、言及しませんが。。。

書込番号:22507433

ナイスクチコミ!0


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2019/03/04 06:22(1年以上前)

皆さま、ありがとうございます。
どうも使い方に関わらず99%、100%が多いみたいですね。少し安心しました。
自分のだけが100%で、他の方のが軒並みそれなりに減ってたらそれはそれで不安になりますんで(^^;
#今はもう社外品のバッテリー診断アプリ使えなくなったしまいましたからね、特に。

>ACテンペストさん
auでも全然構わないですよ〜。キャリア違い、SIMフリーでもしも違いが出るとしたら、流通、在庫時の温度管理の違い等ですかね。
まあ、誤差でしょう。個体差の方がでかそう(^^;
私が使っているQiは、100%になっても充電台のLEDが光っているので、電圧は掛かっていると思います。
でも本体は冷えるのでこっちで給電カットしてるのでしょうね。

>スマホビギナー戦士さん
なるほど、毎晩就寝時充電でも99%ですか。その辺りはあんまり気にしないで良さそうですね。
確かに4年は使いたいです。っていうか4年ローンだし(笑)

>ihard Loveさん
お、やはり99%ですか。しかも30Wで急速充電常用と。もっと傷みが早いかと思っていたので参考になります。そして物欲エンジン点火(笑)

>一姫三太郎さん
良かった。100%仲間がいました。個体のゲージ不動を疑い始めていたもので(^^;
私の前機iPhone6は、丸2年でAppleCare+で交換してさらに丸2年使いました。
iOS12に上げた時に87%だったかな。体感的には50%ぐらいでしたが(昼までもたない)
昨年11月にバッテリー交換してからは、こちらも100%を維持しています。

書込番号:22508032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/03/04 10:41(1年以上前)

そもそもバッテリ残量や消耗度を正確に知ることは、原理的に不可能で、常に誤差が生じます。
したがって、誤差を大きく含むその数値を、そのまま表示するとも限りません。

かつては、サードパーティのアプリでもバッテリ容量をチェックできましたが、100mAh単位のざっくりとした数値しか読み取れませんでしたし、数パーセント程度は、簡単に上下に変動しました。
その程度の精度しかサポートできない、ということです。

表示がどうあれ、バッテリは使えば、かならず劣化します。使わなくても、長期間、100%近くで放置するだけで、劣化は進みます。
appleは1000回で20%程度と言っているのですから、1回あたり0.02%。
毎日充電すれば、2〜3ヶ月で1%程度消耗する計算です。

にもかかわらず、数ヶ月以上、100%のママだとすれば、もともと、本来の設計容量より少なめの値を基準に計算し、100%を超えたとしても、100%として表示している、といったことが考えられます。
あるいは、変動を補正して、平均してある程度以上、下がらなければ、数値は変えない、といったポリシーを採っているかも知れません。
言い換えれば、実際には105%から103%に下がっている、あるいは、98%と102%の間を行ったり来たりしているのかも知れません。
Macにつなげて、coconut Batteryを使えば、実際(とみなされる)容量も確認できますが、サイクルカウントが少ないと、充電量が設計容量をオーバーしているケースもあるようです。

バッテリ容量を実際より少なめに想定して、余裕を持たせる、というのは、SONYの国内モデルでも見られる事例ですし、その方が、結果的にバッテリの寿命自体も長くなります。

まあ、細かい数字を気にしてもしょうがない、ということですよ。

書込番号:22508344

ナイスクチコミ!4


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2019/03/04 12:40(1年以上前)

>P577Ph2mさん

> 細かい数字を気にしてもしょうがない

ええ、それはおっしゃる通りです。私の場合は(一応バッテリーを労わる使い方を心掛けているとは言え)
「100%に貼り付いたまま」なので、これが妥当なのかどうか知りたくてスレッドを立てました。

他の方々の傾向を見ると、まあ、妥当なんだろうなという感想に至っています。
#皆が皆、もっと減ってるよ、という事だと、ちょっと疑問を抱かざるを得ません。

私のもそろそろ99%になる頃かなあと思いますので、引き続きチェックしてみます。

回答頂いた皆様、ありがとうございました。

P.S. グッドアンサーを選ぶのはちょっと悩みましたが、雰囲気で選ばせて頂きました。皆様GAですm(_ _)m

書込番号:22508547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:13件

2019/08/28 22:30(1年以上前)

99%になりました。

書込番号:22885700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2019/08/29 07:17(1年以上前)

>一姫三太郎さん
ありがとうございます。

私のは現在98%になっています。
(少し前に下がりました。多分、99をすっ飛ばしていきなり98になったと思います。)

まあ、順調に?減ってますね。

書込番号:22886246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2019/08/29 09:20(1年以上前)

私のも98%になりました。

もっぱら無接点充電でたまに発熱で充電が進まない時があります。
電池寿命を考えるとQiはあまり良くないかもしれませんね。

書込番号:22886426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2019/08/29 09:50(1年以上前)

>ACテンペストさん
私もほとんどQiです。但し5W低電力の方。
確かにたまに充電されない時がありますが(充電台のエラー点滅で分かる)、ほぼほぼ問題ないですね。

Qiと有線充電の電池劣化への影響はイマイチ不明確ですが、Qiの便利さを知ってしまうともう有線メインには戻りにくいです。

書込番号:22886464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2019/08/29 10:18(1年以上前)

>充電台のエラー点滅で分かる

それ、接点ズレの時もありますが、発熱エラーの時も多いみたいですよ。
奇麗に置いててもでますが、併用しているXperiaXZ2Pだと、
バッテリーが高温になりましたので充電を停止します。
と明確にエラー原因を明示してくれます。
おそらく同じような原因だと思いますよ。

書込番号:22886493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:1053件 問い合わせ 

2019/08/29 14:24(1年以上前)

昨年の11月頃に購入して、家でも会社でもQi充電で適当に放置する使い方ですが、先程確認したら96%でした。
雑な使い方でも大丈夫ですね。

書込番号:22886826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2019/08/29 14:46(1年以上前)

前に使っていた7Pが途中の推移は判りませんが、2年使って90%でしたが、体感の電池持ちはそれ以上に悪くなり交換しました。

XSにしてから電池持ちも悪いですが、%の下落のペースも早い気はしますね。

書込番号:22886857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:13件

2019/08/29 22:16(1年以上前)

有機ELって省電力なんじゃ…
まあそれ以外のところで有機ELで少なくなった消費電力以上になにかが消費してるんでしょうけど

書込番号:22887678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2019/08/29 22:36(1年以上前)

SoCの問題だと思いますよ。

XSのOLEDって、正直OLEDぽくない。

書込番号:22887722

ナイスクチコミ!1


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2019/08/30 08:20(1年以上前)

Xs電池持ち悪いですかね?
少なくとも前機の6よりはかなり良いと感じてます。

書込番号:22888276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

キャリアの変更について

2020/07/23 20:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB docomo

クチコミ投稿数:96件 iPhone XS 64GB docomoのオーナーiPhone XS 64GB docomoの満足度4

契約する携帯キャリアを変更する場合は、
mnpとmnpを使わずに解約するのだったら
どっちが得でしょうか?
みなさんの意見を聞かせて下さい。

書込番号:23553185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2020/07/23 20:54(1年以上前)

MNP(番号ポータビリティ)はそもそも金銭面のメリットのためにあったわけじゃなく
変わっても電話番号が変わらなくて済む緩和策です。

変な獲得合戦が異様だったのが、元どおりになってきているだけ。

電話番号が変わっても良いのであれば、解約
番号がそのままが良いならMNP

書込番号:23553199

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/23 20:57(1年以上前)

>口臭キングさんさん
MNP使わずに解約したら最近の契約だと1円も払わずに解約出来るとかもあります。
MNP使うと手数料3000円が発生します。

多分、解約の話ではないとおもうのですが

MNPした方がMNP先で優遇大きいのでMNPがお得です。

書込番号:23553204

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件 iPhone XS 64GB docomoのオーナーiPhone XS 64GB docomoの満足度4

2020/07/23 21:40(1年以上前)

>Taro1969さん
>Che Guevaraさん
返信ありがとうございます
教えてくれてありがとうございました。

書込番号:23553326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:5件

2020/07/24 09:09(1年以上前)

番号そのままが、オリジナルでしょうが、
そこに特典を付けて乗り換え誘導した経緯がありまして。

その特典誘導が行き過ぎたので規制がはじまり、
(バブル期の不動産投資と総量規制)
乗り換えが、活性化から沈静化した。
特典がなくなったことで業界景気も沈静化して
消費者にも乗り換えメリットがなくなった。

乗り換えの目的とは。
他社プランに魅力がある?
端末値引きやキャッシュバックなどの特典?
通話通信品質の向上など?

乗り換えの方が、お得なのは、
例えばXR128Gが相場より安いとか?
他社の類似プランの方が安いとか。
やっぱり番号そのままと、
なんらかのメリット(特典)があるから。

金券付きも、まだあるのかな?

手数料撤廃させても付け替えでなんらかの
手数料が発生しそうであります。

書込番号:23554154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

au IDについて

2020/07/18 12:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB au

クチコミ投稿数:96件

今度MNPでドコモからauに乗り換えをするのですが
最近au payカードを作ったきに、au IDを作ったのですが
auと契約したら、カードの申し込みをしたときに作った
au idとは、べつにもう一つau idを作らないといけないのでしょうか?

書込番号:23541842

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/18 13:02(1年以上前)

はい
あとで統合できる


過去の質問を見ると、google検索すれば1ページ目で答えが見つかるようなものばっかりだね

少しは自分で調べたら?

書込番号:23541953 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:96件

2020/07/18 13:28(1年以上前)

教えてくれてありがとうございました。

書込番号:23542008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

気になること(2)

2020/07/08 15:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB docomo

クチコミ投稿数:96件 iPhone XS 64GB docomoのオーナーiPhone XS 64GB docomoの満足度4

前に書いた質問のつづきになりますけど
MNPを使わずにドコモからauに乗り換た
場合は、現在使ってるiPhoneに入っている
音楽やLINEのトーク履歴は、引き継げない
ですよね?

書込番号:23520097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/07/08 15:47(1年以上前)

ん?前回のスレで答えは出てるのでは?

基本的に同じAppleIDでログインしてセットアップすれば楽曲の購入履歴は引き継がれますし、前の端末との併用も可能ですよ。
LINEのトーク履歴はiCloudにバックアップして同じLINEアカウントでログインすれば復元可能です。
LINEは同一アカウントで同時ログインは不可なので前の端末は強制ログアウトですが。

それよりご自身の環境を提示したほうが他人に理解されやすくなりますけどね。
PCはあるのか?AppleかWindowsか?
iTunesやiCloudを通じてバックアップしているのか?など。

書込番号:23520117 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件 iPhone XS 64GB docomoのオーナーiPhone XS 64GB docomoの満足度4

2020/07/08 15:51(1年以上前)

>ACテンペストさん
返信ありがとうございます
参考になりました!!
パソコンは、もってないです

書込番号:23520127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/08 15:57(1年以上前)

>口臭キングさんさん
音楽がなにによるかですが、LINEは引き継げます。
前の続きと言うのは、皆が探し回らねばなりません。
前の続きであれば前の質問に続けて下さい。
iTunesならばAppleID紐づけなので電話番号などは関係ないです。
現在のiPhoneを持ちこすのか、新規でauで契約するのかも分かりません。
iTunesに紐づいてるものは他のIDと共有などは出来ません。
1台のiPhoneでdocomoからauであれば前回のお話同様です。
キャリアや電話番号は関係ありません。LINEは引き継ぎ作業は必要です。

話が重複して前の質問を探し読み直し
前の話でも紐づけの話は出ていますし
分からないなら前の質問で分からないと言って下さい。
何が分からなかったのかも聞き直し、説明しなおし
すごく無用に時間と手間が掛かります。

書込番号:23520139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/07/08 17:20(1年以上前)

今後尋ねる時のためにも環境のことに付いてですが、音楽をどこを通じて購入しているかも予め明示したほうが良いですよ。
PC無しでiPhoneですからほぼ間違いなくiTunesからでしょうが、他社系ミュージックストアから購入出来る方法もあるので。

PCを持っていればリッピング等々可能性は広がるしバックアップなど対処も変わるので、自分の環境が当たり前と思わず順序立てて説明しておくと回答がシンプルで素早くなりますよ。

書込番号:23520254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)