端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年9月21日発売
- 5.8インチ
- 12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全128スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2019年1月2日 18:35 |
![]() |
2 | 3 | 2019年2月1日 20:38 |
![]() |
5 | 6 | 2019年1月5日 22:48 |
![]() |
3 | 7 | 2018年12月31日 21:30 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2018年12月28日 12:58 |
![]() |
155 | 48 | 2018年12月27日 18:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB SIMフリー

あれって地球ですかね?
デフォルトのはむしろ木星っぽい。
書込番号:22365596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しゃぼん玉のはずです。
発表の頃に、どうやって撮影したかの動画が紹介されていた記憶があります。
書込番号:22365797
3点

>Hirobee.Fさん
ありがとうございます。見つけました。
https://www.reddit.com/r/apple/comments/9h2jwf/folks_the_iphone_xs_wallpapers_are_of_bubbles_not/
ここからYouTubeにリンクが張られてます。iPhone自身で撮ってたんですね、これ。
書込番号:22365952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB docomo
iPhoneからiPhoneに機種変更した場合
メールは、消えますか?
iPhoneからAndroidに機種変更した場合
メールは、消えますか?
それからドコモメールのアプリ内のメールは、
たくさんメールがたまってくると
過去に届いたものは、消えますか?
書込番号:22363749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモメールは現在クラウド化されているので、基本的にはiPhoneからiPhoneでもiPhoneからandroidへの機種変更でも消える事はないはずです。
あと古い物から消えていくはずです。
書込番号:22363773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kariyuさん
返信ありがとうございます
教えてくれてありがとうございます
書込番号:22363882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書込番号:22435878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 256GB SoftBank
皆様あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。
早速質問ですが、
「画面の回転ロックを無視して動作する、写真(画像)ビューア」
を探しています。私の場合基本的に画面回転は常時ロックで使っていますが、写真アプリだけはロックなしで使いたいのです。
でないと横長の写真が大変見にくいので…。
今は写真を見るときにいちいちロック解除操作をしていますが、Xsにしてからその操作も面倒になり(右上からスライド)、
いっそ、回転ロックを完全無視してくれるビューアは無いかなあと思った次第です。
次点として、あくまで編集ではなく表示上で、縦横をクルクル切り替えられるビューアであっても良いです。
こちらは極力簡単な操作がいいですね。
アプリ紹介、アドバイス等お待ちします。宜しくお願いします。
書込番号:22363316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追伸です。次々点として、
「横長の写真(画像)を自動で90度回転して表示してくれるビューア」
(長辺・短辺を自動で画面に合わせてくれるビューア)
でもいいですね。
もし自分で実装するならこれが一番楽そうです(^^;
あいにくiOSアプリの開発環境は持ってないのですが。
#↑いまだにMacが必要+個人でも年間1万円位必要とかですかねぇ。
書込番号:22363338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なさそうですねえ…。
一旦スレは閉めさせていただいます。
もし追加で何かあればお願いします。
(GA付けられませんが、せめてナイスでお返しします。)
書込番号:22373066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

QuickPicのAndroid版には次々点の機能がありますが、iOS版には無い?
書込番号:22373194
1点

>こえーもんさん
返信ありがとうございます。下記のアプリでしょうか。
App名: QuickPic - Hide Photo Gallery、デベロッパ: Nguyen Thi Hien
https://itunes.apple.com/jp/app/quickpic-hide-photo-gallery/id1375251588?mt=8
ちょっと評価が………(^^;
それに説明を見ると「秘密のアルバム」系に読めるのですが、求めているのは単純にカメラロールやフォトストリームを閲覧するためのアプリです。
#というかAndroidでQuickpicを探すと上とは違うものが出てきている予感が(^^;;;
書込番号:22373287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>「秘密のアルバム」系
そうでしたか、そりゃ申し訳ない。iPhone持ってないので自分では試してなくて。アイコンからてっきり同じアプリかと。
尚、Androidのほうのごく普通の画像ビューアであるQuickPicはいつの間にやら配信停止されてますな。
書込番号:22373365
1点

約五年前までandroid端末使ってましたが、当時はQuickPicがベストアプリだったなあ。
途中から中華アプリになったと聞いたけど。
iOSにも当時のQuickPicみたいなアプリがほしいですね。
書込番号:22373958 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB SIMフリー
遅ればせながら本日XSが届き設定しましたが電波が感度が良い??今までなら電波2本から3本だったが普通に4本なんだけどw 設定と同時に12.1.2に更新したのも関係がある? みなさんは どんな感じですか?
書込番号:22361904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>○...さん
アンテナ本数ってけっこう抽象的ですので
フィールドテスト
「*3001#12345#*」なら論理的な数値で計れます。
書込番号:22362193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よこchinさん
今も数値で出るん?
書込番号:22362336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よこchinさん
確認しましたが、出ませんでしたよ。
書込番号:22362493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません、VoLTEでやった事ありませんでした。
m(_ _)m
書込番号:22362586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種によって感度に差はある。
機種によってアンテナ数の基準に差がある。
どちらも大したではない。
ちなみに、iOS11からフィールドテストモードでも数値では表示されない。
書込番号:22362595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今docomo回線のXsでやってみました。
https://www.google.co.jp/amp/s/iphone-mania.jp/manual/ios11_new-187413/amp/
このページの記載とは少し違うのですが
添付画像の「rsrp1」の-112が電波強度に相当するのでは?
書込番号:22362658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB au
閲覧ありがとうございます。
早速で恐縮ですが題名にある通りです、契約中のGALAXY S9 PlusのSIMカードを差し替えるだけでiPhone XSは使用することが出来るのでしょうか、お詳しい方教えて頂きたいです。
以前(数年前まで)はAndroidもiPhoneもSIMを差し替えるだけで使用する事が出来たのですが、最近のSIMカードはVoLTEのSIM?オレンジのやつ?に変わってしまい、仕様がよく分かりません。。。
また、もしそのまま差し替えて使えない場合はSIMをショップに持ち込み、切り替えれば使用可能になるのでしょうか??
言うまでもないですが、iPhone XS、GALAXY S9 Plusは共にauの端末になります。iPhoneは白ロムを購入する予定です。
書込番号:22350261 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お互いVOLTE SIMですから差し替えすれば使えますよ
書込番号:22350264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
互換性が有るので、問題なく使えます。
書込番号:22350266 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>iPhone seさん
お早い回答ありがとうございます!
問題なく使えるようで安心です!( ´ω` )ホッ
書込番号:22350369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かびるんるん2さん
助かります!
これで安心してiPhoneポチれます!
わーい(ノ*°▽°)ノ
書込番号:22350371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone xsの(オレンジ帯)SIMでXperiaZ2Pに差し替えて、逆にXperiaZ2PのSIM(グレー)をiPhone7Pに(ただし、XSでまだ試したことはないですが)差し替えて使って問題ないので、どちらからも互換は利くようです。
LINEを同じアカウントで使用する場合、AndroidはiPhone側に移した時点でログアウトしますが、iPhoneはキャッシュが強すぎて、SIMを抜いても差し戻しても表面上は平静のままやり取り不能になるのでリロード再ログインするにLINEアプリを再インストールしなければならなくなるのでやや面倒です。
書込番号:22350599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ACテンペストさん
貴重な情報ありがとうございます!
本日届くみたいなので色々やってみますね!
書込番号:22355091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB SIMフリー
お世話になります。
掲示板書き込みはまだ2回目なので慣れない点がございますがよろしくお願いします。
本SIMフリー製品を約1ヶ月前に購入したのですが、昨日バッテリーの最大容量を確認すると96%にまで既に下がっていました。
普段使いとしては1日に1度充電する程度です。他の掲示板やアップルのHPを参考にしながら0%にまで使い切らないようにしたり満充電のままにしないようにしたりしてきましたが意外と減りが早いような気がしましたので質問してみました。
因みに充電器は付属の5Aのものではなく、純正の12Aのものを使用しておりました。これが急速充電に相当するなら今回の容量低下の一因とも考えられるでしょうか?
なお、現在は5Aのものを使用しながら様子を見ております。このままの減り具合だと半年で80%を切りそうなのでその場合は修理またはバッテリー交換に出す予定です。
皆さまの所有しているバッテリー状況とあわせてアドバイスいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22347890 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

多分、要修理もしくは要交換です。サポートにそのまま問い合わせるといいでしょう。
書込番号:22347914
2点

早速のご回答ありがとうございます。
となりますと減り具合が早いんですね。。
一度サポートに連絡してみます!
書込番号:22347920 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

別に問題ないと思いますよ。
新品購入時に見ても100%って物でもないと思います。
まぁ製造からも時間が経っているでしょうし、スレ主さんが1ヶ月使用したから4%減った訳ではないと思います。
書込番号:22347966 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

返信ありがとうございます。
もちろん製造年月日如何では開封時点で数%の減りはあるかと思われるのですが、アクティベートから数日後に見たときは100%だったんです。
とはいえ、保証自体は1年近くありましし数ヶ月様子を見てそれでも安定しなければ相談することにいたします!
書込番号:22347975 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バッテリーの劣化というかこのパーセンテージというのは別にリニアに下がっていくものでもないようです。あるところまでは結構急速に下がるけどそこで横ばいになるとかね。
いずれにしてもiPhoneのバッテリーは500回のフル充電サイクルで80%を維持するようになっているということなので、1年内に80%を割り込んだら無償での交換対象にはなると思われますので、それまでは特に気にしないで気楽に使った方がいいんじゃないすか?
逆にいえば仮に個体差があったとしても、許容範囲内であれば全部良品として扱われるだろうから、その場合はまあどうしても気になるなら自分でお金出して交換するとかになるでしょうね。
書込番号:22348022
14点

コメントありがとうございます。
おっしゃる通りリニアに下がっていくものではないかもしれませんね。それこそ個体差もあるでしょうし、過度に減らない限りは気にしないようにいたしまし。
さすがに購入して一ヶ月足らずで96%になっていたので心配になってしまいました。何よりも高価な買い物でしたので。
ちなみに12Aの充電器を使用しても問題はなさそうでしょうか?
書込番号:22348027 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

下記のものであれば、XSに対応しているので問題はありません。
https://www.apple.com/jp/shop/product/MD836LL/A/
どちらかというと、痛みやすいLightningケーブルのほうが心配です。頻繁に充電が中断するようなら、買い替えたほうがいいでしょう。
あと、XSを落としたり水没させてしまった場合には、バッテリーに関する修理も含めて有償になる可能性があります。この点にはご注意ください。
書込番号:22348043
2点

「標準のピークパフォーマンスに対応しています。」
なので、修理とか交換は必要には思えませんが…。
書込番号:22348106
5点

>Toshi0036さん
まぁそのバッテリー劣化テストは正確に測れる物ではありませんね。
使用時間・充電時間・温度情報などで推定しているだけかと思います。
そもそもバッテリーの劣化を実際に図る方法は無いと思います。
電池の劣化は50%位から電圧が維持出来なくストーンと0%まで
落ちてシャットダウンします。これが寿命です。
XSのバッテリーは3.81V×2659mAh =10.13Whです。(V×A=W)
電池の%というのはコップに入った水のように物理的に量があるのではなく
そのときの電圧で%を表示します。
2.6Vで約0%、3.81Vに満たず100%が普通です。
電池は2.5V以下位になると死亡してしまいます
(予備充電で復活できないと二度と使えなくなります)
なので0%にはあまりしない方が良いと言うことです。
(0%表示も完全に0%ではありません)
100%から99%に落ちるまで随分と時間がかかりますね。(99→98はすぐ落ちます)
100%というのは例えば3.79Vでも100%表示で3.81Vでも100%
なので100%→99%は時間がかかるのです。
電池の寿命は充電回数でもなく充電スピードでもありません。
じょじょには劣化しますが高温による劣化スピードの方が遙かに速いです。
なので充電しながらゲームをするなりすると劣化がすぐに起こります。
しかし通常に使って半年では殆ど劣化しません。
急速充電が良くないのは高温になるためで温度を上げないなら
高速で充電しても劣化しにくいです。
iPhoneは標準では5V1A(5Aではありません)で充電的には優しいですが
充電時間が3時間かかります。
急速充電は5V2.4AですがiPhone独自仕様のため純正品又は純正互換でないと
急速充電になりません。
Huaweiの一部では40Wという超急速充電がありますが
これはこれまでと違う電圧変換方法によって変換効率をほぼ100%に
出来ているため熱が発生しにくくなっているので40Wの充電が可能になっています。
40Wだと30分で3000mAh充電出来るので1日30分充電すれば満タン近くになります。
iPhoneの場合は標準で5V1Aの為、急速充電ではその分熱が発生しやすくなりますが
充電・使用を正しく行えば普通充電と同程度の寿命が可能だと思います。
・充電しながらの使用は御法度。
・高負荷なゲームを長い時間しない。
・充電をしながら寝ない。(100%を長時間維持することは寿命を縮めます)
その為、普通充電より高速充電で帰宅したら充電し100%になったら
外して寝る方が電池に優しい場合があります。
5V1Aでは時間がかかりすぎてどうしても寝ながら充電になりがちです。
・気がついたら1日何度でも充電する。
0→100%1回より25%を4回充電した方が長持ちします。
2年で300回といわれるのは充電回数ではなく100%を300回行うということで
50%なら600回です。
・高温の場所には置かない。
・10%以下には出来るだけしない。
(電圧が3V以下の時は電池が不安定な状態になります)
電池が一番快適な状態とは温度が15-20度、充電量は20-80%の状態です。
温度が40度を超えると電池にとってはサウナ状態で劣化スピードが急激に上がります。
上記に注意すれば普通充電より急速充電の方が長持ちすることもあります。
なお、無線充電は電熱器と同様の原理なので電磁誘導によって
電気を移動させる際に変換ロスにより熱が発生し
その熱が端末へ移動するため電池には優しくありません。
Qiは補助的に使う方が無難です。
・
書込番号:22348166
13点

コメントありがとうございます!
付属の充電器を使用するまではこちらを使用しておりました。公式にも対応している旨が記載されておりますし、使い続けることにします。
書込番号:22348382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

詳細なご説明ありがとうございますm(_ _)m
日常のバッテリーの管理の仕方も大変参考になりました。
ゲームはしませんが充電しながら使うことは多々ありましたので気をつけるようにします。
アドバイスを参考に今後は12Wの純正アダプターを使用しながら様子を見ることにします。
この度はありがとうございました!
書込番号:22348389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実際にXSを所有している者です。
自分の場合は11月上旬に購入し、充電は思いついたらQIの充電台に乗せる感じで、50%とか満充電に気をつけるといった意識は無いです。
寝てる間は充電せず、充電しながらゲームなどはしていません。
で、未だ100%表示はキープしています。
96%であることは気持ち悪いと思いますが、1日にガンガン使う人でなければさほど影響は無いでしょうし、逆に100%じゃない分ガンガン使い倒そうと前向きに考えた方が精神的に良いと思います(笑)
書込番号:22348393 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

そうですね、この際もうガンガン使い倒します笑
コメントありがとうございますm(_ _)m
書込番号:22348395 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そもそも、バッテリの容量を正確に測定することは、原理的に不可能です。
iPhoneの場合、数パーセントの誤差はごく普通で、下がることもあれば、上がることもあります。
特に冬場は低めに出ますし、夏場は高めに出ます。
しばらく様子を見て、下がり続けるようなことがなければ、問題ありません。
書込番号:22348404
3点

先の回答者のコメントを見ても正確に測定できないようですね。極端に減らなければこのまま様子を見てみることにします。
どうもありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:22348409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウチのiPhone7は2年経つけど、最初92%だか94%くらいで表示されていたが、ある日見たら100%になってた。
現在では98%。
1年経過のiPhone]が96%
30WのUSB Cアダプター(MacBook用)でガンガン高速充電してます。
書込番号:22348455 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そういう事例もあるんですねー。
となるとますます充電容量なんてあまりアテにできなさそうです笑
この先また100%に戻ったらこちらにご報告させていただきます^^;
どうもありがとうございます!
書込番号:22348462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>dokonmoさん
3.81Vは、満充電時の電圧ではないですよ。
FYI
書込番号:22349170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

既に解決済ですが、情報と推測を。
私のXsは、ほぼ発売日に購入して、毎日充電して使っていますが、3カ月経った今でも100%をキープしてます。
充電方法は主に5Wの非接触、時々純正5W ACアダプタで純正Lightning接続です。
社外品の12Wを持っていますが(Xsは古いモデルと違いこれでも急速充電されます)、余程急ぐ時にしか使いません。
思うのですが、やはり12W充電が負荷を掛けているのではないですかね。
書込番号:22349261 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)