iPhone XS のクチコミ掲示板

iPhone XS

  • 64GB
  • 256GB
  • 512GB

5.8型有機ELディスプレイを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone XS 製品画像
  • iPhone XS [シルバー]
  • iPhone XS [スペースグレイ]
  • iPhone XS [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全36件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone XS のクチコミ掲示板

(561件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
53

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

発信前の警告について

2018/11/29 17:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 256GB docomo

クチコミ投稿数:24件
機種不明

2日前くらいから電話発信時にこのような
警告表示が出る時があります。
なんなのでしょうか?

書込番号:22288023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/11/29 18:01(1年以上前)

いや〜凄い警告ですね。
キャリア版なのに幾つ回線使えんのって話しですよね〜

今年発売になったXS・XSMax・XRって Wi-Fi含め通信系やばそうですね…?

そんな事もあり現在XSMax買い控え中、参考にさせて頂きたいので是非経過も書き込みお願い致します。

書込番号:22288080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/11/29 18:13(1年以上前)

キャリアの回線数だったりして

書込番号:22288105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2018/11/29 21:04(1年以上前)

アップル、ドコモの両サポセンとも事例がない現象とのことです。
simの一時的な不具合の可能性もあるとのことで
とりあえず抜き差しして様子見です!

書込番号:22288458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

充電が80%からいきなり遅くなります。

2018/11/28 23:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 256GB docomo

クチコミ投稿数:65件
機種不明

80%までは普通に充電されてくのに80%からがくんと充電スピードが遅くなります。。。
10月5日に購入をしたのですがその日からずっとそうで仕様だと思い特に気にはしてなかったのですがやはり気になるので質問をさせて頂きました。
みなさんのiPhoneXsは80%からも通常のスピードで充電されますか?

あと10月5日に買ってまだ間もないのですがバッテリーパフォーマンスが既に98%に低下しております。。。
使用頻度や充電頻度にもよりますが早すぎやしませんかね。。
このペースだととても何年も使える気がしません。。
何か充電がいきなり低速になる不具合?と関係してるんでしょうか?

書込番号:22286697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/11/28 23:52(1年以上前)

https://www.apple.com/jp/batteries/why-lithium-ion/

その動作で正しいですよ。

急速充電は80%までで、その後は低速トリクル充電になります。

書込番号:22286719

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/11/29 07:12(1年以上前)

一般的に、
『当たり』
の個体でなければ 2年ぐらいで、
『外れ』
を引いてしまうと 1年持つか持たないかで、
バッテリーの寿命が…ってことになりませんかね。

既に回答が出ていますが、充電開始当初と 100%フル充電完了の手前で、充電の速度が遅くなるのは普通の事です。

書込番号:22287047

ナイスクチコミ!3


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/11/29 10:02(1年以上前)

バッテリの残量や消耗度を正確に知ることは、原理的に不可能です。
示されている数字は、おおよその推定値でしかなく、5パーセント程度の誤差は普通です。

そもそもその数値は、測定条件によって、大きく変動します。
冬になって、バッテリの温度が下がってくると、数値は低めに出ます。夏になって暑くなれば、数値は高めに出ます。
直近の充電状況によっても、数値は常に変化します。
また、appleの場合は、100mAh単位にまとめられて計算されているはずです。
したがって、1%単位の数字の違いに一喜一憂する必要はありません。
数ヶ月単位、半年単位でどの程度のペースで減っているかを見て、はじめておおよその傾向が分かります。
そういう誤解を避けるために、appleは以前は、バッテリ消耗度は非公開でした。今は公開せざるをえなくなった結果、かえって余計な誤解を生じさせています。

なお、appleの場合、保証期間内に消耗度が80%以下になったら、無償交換の対象のようです。
これは、通常、500回の充放電サイクルに相当します。

書込番号:22287292

ナイスクチコミ!3


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2018/11/29 19:37(1年以上前)

80%超えで充電速度が落ちるのは、皆さん言われているように仕様です。
iPhoneは昔からそうですし、iPhone以外も基本的には同じですよ。
※残量ゲージが実際の充電量(SoC)とどう関連付けられているかはメーカーそれぞれなので、
必ずしも80%という“表示”から遅くなるとは限りません。

あと、10月から使い始めて早くもバッテリー健康度(SoH)が98%に落ちている点ですが、おそらく、毎回100%まで充電しているのではないでしょうか。
もしかしたら寝る前に充電器に挿して、朝までそのままとか。
…もしそうだとしたら、バッテリー劣化の原因はそれですよ。

長持ちさせたいなら、
・満充電まで充電しない。できれば80%で止める。
・空になるまで使わない。できれば20%以上を保つ。
・急速充電を使わない。Xsでは社外品の2A充電器でも急速になるので(便利ですが)要注意です。

遠出するときなんかは100%まで充電して持ち出したいですが、出先ですぐに充電できる環境ならば、
ちょこちょこ継ぎ足し充電する方がバッテリーには優しいですよ。

書込番号:22288253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

画面が黄色い

2018/11/22 14:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 256GB SIMフリー

Ture Tone Night Shiftをオフにしても、液晶を真正面から見ると若干黄色です。斜めからみると、青白いです。これは正常でそういう仕様なんでしょうか?

書込番号:22271048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:15844件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2018/11/22 14:32(1年以上前)

>スマイルシティーボーイさん
スクショでも黄色いのが分かるなら
写真をアップロードしてみて下さい。

外部から撮影しても個体差で判断付かないと思います。

書込番号:22271064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2018/11/22 16:23(1年以上前)

私のiPhone Xsも、正面から見ると黄色っぽく、斜めから見ると青白く色が転びます。それ自体は正常では?

そもそもの黄色っぽさ度では、私の個体はTrue Toneをオフにするとメチャクチャ青くなります。
隣にiPhone6を並べてみると、Xsはとんでもなく青く見えます。まあ目が慣れていないせいもあるでしょうけど。

XsでTrue Toneをオンにして蛍光灯下で見ると、iPhone6よりやや黄色くなりますが、まあまあ自然な白ですね。

書込番号:22271247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2018/11/22 17:10(1年以上前)

私のxsはTure Toneをオフにしても若干黄色いです。正常では青色になるということですか?それとも個体差で仕方がないんですかね?

書込番号:22271344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/11/22 18:11(1年以上前)

私のXも見る角度によって色味変わりますよ。

まぁ度合いもあるのでスレ主さんの端末が正常とは言い切れませんが、Appleも「OLED の特性で問題ではありません」と謳っています。

https://support.apple.com/ja-jp/HT208191

気になるのでしたら、口頭や画像では難しいのでAppleに持ち込んで確認してもらうしかないでしょうね。

書込番号:22271457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2018/11/22 23:33(1年以上前)

角度によって色が変わるのは仕様とわかったのですが、デフォルトで真正面から見たときに少し黄色いのも仕様なんでしょうか?

書込番号:22272255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:1053件 問い合わせ 

2018/11/23 00:00(1年以上前)

機種不明

仕様です。XSもXRも同じように正面から見ると黄色いです。
一昔前のXperiaなんかと比べると、特に黄色く感じますね。
ですので、カラーフィルタで調整しています。

書込番号:22272323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ123

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリーの消費が早い

2018/11/21 23:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 256GB SIMフリー

昨日iPhonexsを購入しました。バッテリーの消費がとても早く感じます。低電力モードにし、普通に使って、3分で1%減ります。初期不良でしょうか?

書込番号:22270030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:15844件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2018/11/22 00:00(1年以上前)

>スマイルシティーボーイさん

設定アプリ→バッテリー→APP毎のバッテリー使用状況

は、どうなっていますか?

書込番号:22270044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20件

2018/11/22 00:04(1年以上前)

機種不明

こちらでしょうか?

書込番号:22270053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/11/22 03:07(1年以上前)

そんなもんではないですか?
OS12ですし
電池がまだ活性化してない
電池のリセット1度0迄使いきって充電する(多様は禁止)

書込番号:22270206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件 iPhone XS 256GB SIMフリーのオーナーiPhone XS 256GB SIMフリーの満足度5

2018/11/22 06:43(1年以上前)

自動ロックは何分に設定していますか?

手前に傾けてロック解除をONにしていませんか?

ウチは、自動ロックを30秒に設定して手前に傾けてロック解除をしてバッテリー消費を抑えています。

書込番号:22270299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15844件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2018/11/22 07:33(1年以上前)

>スマイルシティーボーイさん
SafariやInstagramで動画をよくみてませんか?
バックグランドで動いているアプリもなさそうですし。

書込番号:22270345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:62件

2018/11/22 08:15(1年以上前)

>昨日iPhonexsを購入しました。バッテリーの消費がとても早く感じます。

スレの立ち上げが21日の夜

単純に使い始めはイロイロとこなれてないので電池持ちが悪いだけではないですか?
だんだんと電池の持ちは良くなってくると思います( ^ω^ )
自分はXs maxですが電池の持ちは悪いとは思いませんよ( ^ω^ )

ちょっと余談ですが、Xs max←パッと見てクリスマスって見えてしまいました(笑)

書込番号:22270398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/22 08:41(1年以上前)

Xs使用1ヶ月ですが、バッテリーの持ちは良いと思います。購入直後はセットアップや写真取り込み等で長時間使用して1日程度の持ちでした。現在は3日近く持ちます。ただし動画撮影時の消費は多いです。写真処理などのバックグラウンド処理時に本体発熱が顕著だった7に比べたら発熱も少なく1.5倍ほど持つ感じです。バッテリーの持ちは使用形態による差が多いと思いますが、発熱がある様ならばアップルケアに相談されてはいかがですか。

書込番号:22270447

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2018/11/22 10:12(1年以上前)

いまはios12.1になっています。
一度0%までにして充電してみます。

書込番号:22270584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件

2018/11/22 10:15(1年以上前)

Safariでは記事、Instagramでは写真を見ていて、特別に動画を見てる事はないです。

書込番号:22270589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件

2018/11/22 10:22(1年以上前)

とてもじゃないが僕のxsはバッテリーが3日も持つとは思えません。僕のxsは初期不良なのでしょうか?

書込番号:22270603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15844件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2018/11/22 10:25(1年以上前)

>スマイルシティーボーイさん

私は通知がやたら多いので半日持ちませんよ
使い方次第です。

書込番号:22270609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2018/11/22 11:28(1年以上前)

>一度0%までにして充電してみます。

念のためですが、「一度100%にしてから、0%まで使う」ですよ。
この間は継ぎ足し充電しないで下さい。シャットダウンも不可。スリープはOKです。

これは所謂「バッテリーリフレッシュ」という操作で、バッテリー自体がリフレッシュされるわけではないのですが(むしろ傷む)、
ゲージに表示される電池残量と実際の残量(≒端子間電圧)の関係を補正するために行います。

買ったばかりとか、何ヶ月も使った後とかは、この関係が乱れてたりするんですよ。

ちなみに私のXsは買った直後「めちゃめちゃゲージ減るなあ」と感じていましたが、上のリフレッシュ操作を行ったら、
表示残量1%から先でめちゃめちゃ粘りました(笑)

そして100%から使い切るまで、48時間近く掛かりましたよ。これはあくまで私の使い方でですが。

感覚的には電池新品のiPhone 6以上は余裕で持ちますね。充電時間は倍近く掛かりますが。←標準充電器の場合で。

書込番号:22270723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2018/11/22 11:55(1年以上前)

バッテリーは使い方人それぞれなので3日もったとか半日しか持たないとか他人の意見は参考になりませんよ。
自分は2台持ちですが、片方はSNSなどのアプリを入れず、
メールも通知を切って、ほぼ電話の発着信のみで使用しているので平気で3日以上持ちます。
もう片方はSNS、ゲーム、ウェブなどで普通に使う(個人的な感覚)と朝100%で、就寝前には大体20%前後です。
休日などずっといじってると1日持ちません。

それより購入(バックアップからの復元)直後はアプリの更新などバックグラウンドで処理している物も多いので、
通信量や電池の消耗は激しいと思います。
2〜3日様子見てから判断してもいいんじゃないでしょうか。

書込番号:22270765

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2018/11/22 11:56(1年以上前)

>LUCARIOさん
>「めちゃめちゃゲージ減るなあ」と感じていましたが、上のリフレッシュ操作を行ったら、
  表示残量1%から先でめちゃめちゃ粘りました(笑)

キャリブレーションに関する表現からよく考えれば
1 1%から先が長く持つ、 その反対は 1%から間もなく0%=電源切れ。
2 めちゃゲージ減る → 100%から30%など、大きい変化量からの感想。
よって1と2の関連性はないと思われまる。

実際キャリブレーションのトリガーは4つあるけど、そのうち自然放電はおっしゃる通り「傷む」方です。
※2つは特殊コマンドでテスター・修理・開発向けです。

>スマイルシティーボーイさん
買ったばかりなら、色々弄りたがるけど、バッテリーは何回も充電して自然「アクティベート」されます。
引き続きアプリにもヲッチングください。
アプリがやらかしたケースも多いし、ソシャル系全般、ブラウザー系はページのリッチメディア内容に
気をつなければ。

※リフレッシュは基本古いバッテリーに関する話で、iphoneでも何パターンがあり、最新機種は従来
のリフレッシュ手順で通用するかまだ分かりません。


キャリブレーションは例え新機でも必要が有ればやってもいいけど、
1%が長く持つ自体「キャリブレーション必要」と思いませんか?
本来電池インジケーターをリニアに表示させる為(または誤表示無くす)のキャリブレーションだから。
1%の問題は一部仕様の機種もあるけど、新機状態でこれらを究明する需要も出来る状態ではありません。
しばらく使ってから、100%〜30%など一般的な範囲での減り方にFOCUS。

書込番号:22270772

ナイスクチコミ!4


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2018/11/22 12:50(1年以上前)

>CaptorMeyerさん

キャリブレーション前は序盤でゲージ減りが早く、1%から先(要は終盤)で減りが遅かった。
つまりゲージと実量が全くリニアでなかった。

キャリブレーション後は改善され、概ねリニアになった。

という意味です。書き方が悪かったかな?

書込番号:22270878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2018/11/22 14:25(1年以上前)

友達のxsと比べてもやはり、充電の減りが早いです、、使っているうちにだんだんバッテリーが安定してきて、長持ちすると友達が言ってるんですが、本当でしょうか?

書込番号:22271055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15844件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2018/11/22 14:38(1年以上前)

>スマイルシティーボーイさん
本当です!

書込番号:22271072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/11/22 15:14(1年以上前)

>友達のxsと比べてもやはり、充電の減りが早いです、、使っているうちにだんだんバッテリーが安定してきて、長持ちすると友達が言ってるんですが、本当でしょうか?

買ったすぐとかアップデートした後とかは、簡単にいうとちゃんと使えるようするために内部で色々動いてて(当然その動きは見えないけど)、それが電池を消費。内部の設定や調整のようなものが終わったら動きが止まるから電池の消費が無くなる。

↑↑ざっくりこんな感じでイメージしておくといいと思う(アップデートした直後も「電池の減りがすごくなった!!」って声が増えるけど、そのうち収まるのもこれと同じ仕組み)

書込番号:22271134

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2018/11/23 00:01(1年以上前)

友達のxsと自分のxsで同じ動画を同じ時間見ました。バッテリーの減りが全然違いました、、初期不良ではないですか?こんなもんかと思って使い続けるべきですかね、?

書込番号:22272324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件 iPhone XS 256GB SIMフリーのオーナーiPhone XS 256GB SIMフリーの満足度5

2018/11/23 03:20(1年以上前)

ご友人の機種で同じ動画を診てバッテリー消費に差があるとしたら、ご友人との端末本体の設定と違う可能性があるかもしれませんね。

初期セットアップ後、各ユーザーは何かしら端末本体の設定を変更していると思いますので、バッテリー消費の差はあるかと思いますがね。

まあ、そんなに心配でしたら一度Apple Storeに診て貰ってはどうですか?

書込番号:22272548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2018/11/23 09:08(1年以上前)

機種不明

>スマイルシティーボーイさん
「設定」→「プライバシー」→「位置情報サービス」を確認してみて下さい。

その中に「常に許可」となっているアプリがありませんか?
もしあったら、「使用中のみ」または「許可しない」に変更して下さい。

…思い当たるのはもうそれぐらいかなあ。
最後はメーカーサポートに連絡を。

書込番号:22272857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

wi-fi不具合

2018/11/11 12:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB docomo

スレ主 価格zさん
クチコミ投稿数:37件

wi-fiで5.0GHz帯の不具合が報告されておりますが、皆様はいかがでしょうか?

osを最新にしてますが、症状としては5.0GHz帯に繋がったり繋がらなくったり、そして速度低下が激しかったりします。

書込番号:22246023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2018/11/11 13:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

強電界時

中電界時

弱電界時

iPhone Xsで5GHzのWi-Fiに繋がらないのって、確かSIM認証の公衆Wi-Fiの話じゃなかったでしょうか?

5GHz帯Wi-Fi(11ac)接続自体は、特に問題なく行えています。
添付画像は自宅環境で、親機はバッファローWXR-1900DHPです。
親機は3x3 MIMO(理論値1.3Gbps)、子機のiPhone Xsは2x2のはずなのにハテナな数字が出でますが、そこは簡易計測のご愛嬌という事で(^^;

言うまでもなくインターネット接続等は正常に、安定して出来ていますよ。

ただ、5GHz…というか11acの特性として、電界強度が少しでも弱まると容赦なく通信速度が下がり、接続も不安定になります。
これはiPhone Xsに限ったことではなく、ですね。

書込番号:22246208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 価格zさん
クチコミ投稿数:37件

2018/11/11 14:52(1年以上前)

このような特性まであるなんて全くの無知でした。

もしかしたらルーターに不具合があるがしれませんね。思い出すとiPhone7を使っている時にも通信が不安定になったことがあるので・・・

返信ありがとうございましまた。

書込番号:22246297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/11 17:33(1年以上前)

5GHz帯の電波が少々気難しいのは物理的な性質ですね。
基本的に電磁波は波長が短くなるほど物質の透過力が弱くなり、物体を回りこまなくなり、結果的に遠くまで届かなくなります。
ですから2.4GHzより5GHzの方がより障害物に弱く、減衰が大きい、といったことになります。

使い方的には同じ部屋の中ならまず問題ない場合が多いけど、隣の部屋だとその隣の部屋だと相当減衰します。そのまた隣の部屋ではもう繋がらないといった場合が多いです。
コツとしては間に障害物を置かず見通せるような感じで使うと(例えば隣の部屋でも間にガラス窓があったりした場合それをうまく利用すれば)、それなりの距離があっても十分な速度が出ます。

書込番号:22246621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/11 18:10(1年以上前)

失礼、日本語が大分変でした^^;

隣の部屋だと相当減衰して、そのまた隣の部屋だともう繋がらなくなる場合が多い、ということです。

書込番号:22246725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/18 13:05(1年以上前)

私のXS、6Sも同じような状況です。
iOSは共に最新です。。

書込番号:22262093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 価格zさん
クチコミ投稿数:37件

2018/11/18 17:35(1年以上前)

皆様コメントありがとうございました。

wi-fiルーターとの相性も考えないといけないですかね・・・

書込番号:22262603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Maya0267さん
クチコミ投稿数:15件

2018/11/29 05:33(1年以上前)

iPhone8以降はdocomo Wi-Fi、000001には繋がる人なほうが少ない。iPhone]ならほぼいない。
コレ、公式発表すべきでしょ?

書込番号:22286959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

標準

物理SIM/eSIMのロック解除について

2018/11/02 12:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 256GB docomo

スレ主 KChunさん
クチコミ投稿数:33件

iPhoneXSを購入し、My docomoより物理SIM(IMEI1)のSIMロック解除をしました。
同様に、eSIM(IMEI2)のSIMロック解除をしたいのですが、My docomoではエラーとなり出来ませんでした。条件や方法など、ご存知の方いらっしゃればご教示願います。
※現在、平行してdocomoのサポートにも問合せているので、進展あれば共有します。

書込番号:22224676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2018/11/02 12:41(1年以上前)

https://japanese.engadget.com/2018/10/31/ipad-apple-sim-esim-iij/
の中程の記述によれば、「iPhoneのeSIMは、SIMロックさえ解除してあれば利用が可能です。」と書いてあるので、
ロック解除は両方のSIMに有効なのじゃないでしょうか。

書込番号:22224752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:62件

2018/11/02 15:47(1年以上前)

今朝気づいたんですが

iOS12.1が降って来ています。
その中にDSDSの記述があったと思います。
中途半端な情報ですみません。

書込番号:22225109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:62件

2018/11/02 15:58(1年以上前)

ちょっとお伺いしたいのですが

My docomoからSIMロックの解除できるのですか?
よろしければ手順をお教え下さい。

書込番号:22225129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2018/11/02 16:38(1年以上前)

>FUJIっ子さん

PC版のmy docomoから
ドコモオンライン手続き→そのほかの手続き→SIMロック解除
該当の欄にIMEI番号入力して終わりです。

書込番号:22225215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:62件

2018/11/02 21:43(1年以上前)

>とねっちさん
PC版のMy docomoですか!

なるほどスマホ版で探してもないはずです( ̄▽ ̄;)

ありがとうございます( ^ω^ )

書込番号:22225903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 KChunさん
クチコミ投稿数:33件

2018/11/03 20:54(1年以上前)

docomoおよびAppleのサポートに確認しました。
結果は、「eSIMには最初からSIMロック掛かっていない」とのことでした。
〈docomo〉
・eSIM含めデュアルSIMについてdocomoサポートは現状情報あまりなし
・docomoで管理している(記録として残っている)のは物理SIMのみ
・(推測として)eSIMは管理していない=SIMロック掛けていない
〈Apple〉
・eSIMはSIMロック掛けていないはず

とのことでした。
上記が正しければeSIMは最初からSIMロック掛かっていないようです。
そのうち情報増えてくれば、上記が正しいかどうかキャリアでも正確な回答が可能性になるかもしれないですね。

書込番号:22228158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件

2018/11/03 21:03(1年以上前)

SIMロックなんて端から独禁法に違反してんじゃねえの?
ボケナスがこぞってそれでいいことにしようと画策したんだろうけどさ、役所も含めて^^;

書込番号:22228187

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/11/29 07:35(1年以上前)

そもそも、SIMロックって、SIMに掛かっているんじゃなく、
端末に掛かっている訳で…。
SIMロック解除して SIM Free にしたのに、2つのうちの片方の SIMスロットで他社 SIM が使えない、と考える方が変だと思いますが…。

書込番号:22287090

ナイスクチコミ!2


momotomoさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:6件

2018/11/29 10:09(1年以上前)

こんにちは。
docomoで購入した端末をSIMロック解除しましたが、
docomoやau回線でローミングするeSIMを使うことが出来ています。
eSIMを使うときはロック解除が前提だと思っていたので
ロック解除前の状態でau回線でローミングするeSIMが使えたかどうかは分かりません。

せっかくの機能なのに国内のキャリアがなかなかeSIMに対応してくれないのが残念です。
対応すると物理SIMに格安SIM使われるのが予想できるから対応しないんでしょうね。

書込番号:22287303

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/11/29 12:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

iPhoneじゃないですが、eSIM搭載のiPad Pro SIMフリーでは、au、Always online、GigSky、SoftbankのLTEデータプリペイドが利用可能となってます。DoCoMoは表示されていません。
その他はQRコードを読み取るようになっています。
SIMは入れていません。

書込番号:22287492

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)