iPhone XS のクチコミ掲示板

iPhone XS

  • 64GB
  • 256GB
  • 512GB

5.8型有機ELディスプレイを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone XS 製品画像
  • iPhone XS [シルバー]
  • iPhone XS [スペースグレイ]
  • iPhone XS [ゴールド]

評価対象製品を選択してください(全36件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone XS のクチコミ掲示板

(2445件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全233スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Redカラーが発売になりそうなんですね

2019/02/21 17:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:47件

Redカラー発売になりそうみたいで、嬉しいですね。

書込番号:22483633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホ決済使ってます?

2019/02/19 07:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:19275件 ドローンとバイクと... 
機種不明

昨年末のお祭りで慌ててポイント獲得したペイペイですが、その後全く使っていません...(^^ゞ
皆さん使っていますか?

私はずいぶん前からSuicaなどの非接触型の決済サービスを常用していて、ペイペイなどのスマホ決済は面倒に感じてしまいます。

ペイペイの場合、
1.「ペイペイでお願いします」と申告
2.スマホのロック解除
3.アプリの起動
4.画面をスキャンしてもらう
面倒ですよね?

Suicaなら、
1.「Suicaでお願いします」と申告
2.読み取り機にタッチする
簡単です。(^^)

HuaweiやSamsungなど、FeliCaを搭載していないスマホの場合は仕方ありませんが、iPhoneや国内メーカーモデルだとSuicaなどを使用される方がやはり多いのではないかと思います。
両方使える状況でもあえてペイペイや楽天ペイなどのスマホ決済サービスを利用されている方はいらっしゃいますか?
良ければその場合のメリットなどを教えていただけませんか?
(20%ポイントバックなどの施策は除いて。)

書込番号:22477892

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/02/19 10:28(1年以上前)

>ホームボタンに親指を乗せたままタッチするだけだったので便利でしたが、iPhoneXSにしてからは、
>1.サイドボタンダブルクリック→顔認証
>2.タッチして決済
>とひと手間増えてしまったので、認証不要のSuicaをメインに変えました。

全くもって同感ですね。
ただIDやQUICPayの方が後払いだし、ポイントなどの特典が多いのでなるべくSuicaは移動のみに使うようにしてます。

書込番号:22478121

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/02/19 11:06(1年以上前)

今NOVA3とdocomoSIMを利用してますから
必然的にd 払いを利用してます。
まだまだ使える場所が少ないのがデメリットですが
FeliCaのない端末では有難いですね。
クレジット登録しないで使えるのがメリットですね。

書込番号:22478166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2019/02/19 11:37(1年以上前)

>ダンニャバードさん

アベさんもキャッシュレス決済推奨してますが
まずスマホ持って無いのでお好きにどうぞ
じゃ無いですかね 笑

書込番号:22478229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2019/02/19 11:58(1年以上前)

支払いではないですが、マクドはAndroid端末のかざしてクーポンを廃止しましたね。
FeliCa離れが進んで行くのかな?

書込番号:22478262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6749件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2019/02/19 12:01(1年以上前)

私は一切使っていません。私はクレジットさえ使いたくないくらいこの手の支払いは嫌いですが、一番は使える店が周りになく使っても意味が無いのです。

PayPayはソフトバンク系列の会社のようですが、Yahoo!ショッピングもポイントの一部がPayPayになるらしく、T-PointそのものがPayPayになる日も近いのではと不安になります。

田舎にキャッシュレスは不要だと思います。

書込番号:22478269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2019/02/19 12:15(1年以上前)

ただまあ、都会に居ると交通系は便利ですからね。
そのうち改札もバーコードリーダーになるのかな?

書込番号:22478292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19275件 ドローンとバイクと... 

2019/02/19 12:24(1年以上前)

>hitcさん

ペイペイのネーミングセンス、確かにどうかと思いますね。(^^;)

おっしゃる通り、導入コストの安さは驚きですね。
現在は無料、しかも2年間は決済手数料すら無料となっていたと思います。
ここまでやっている割には採用する店舗がイマイチ増えてこないのは、何なんでしょうね...


>sandbagさん

QRコード決済のほうが何かと特典が付きますよね。
それにしても各社乱立しすぎててどれが良いのかわけわかめです...
auの人はauウォレット、docomoの人はd払い、となるのでしょうけど、ユーザーとしてはそういった縛りを意識せずに使えるようなサービスが望ましい気もします。


>まっちゃん2009さん

そうですね、格安SIMでSIMフリー端末を使う場合はQRコード決済しか選択肢がない場合も多いでしょうから、そういった面では増えそうですが、割合的には大したことなさそうです。(^^;)


>P577Ph2mさん

なるほど、なんとかペイで始めて馴染んだ人がSuicaに流れてくる、といった場合もありそうですね。
納得です。

書込番号:22478316

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9900件Goodアンサー獲得:1081件 問い合わせ 

2019/02/19 12:25(1年以上前)

>ACテンペストさん
ロンドンの改札で実際にQRコードで改札通れますが、事前決済の物だけですね。
即時決済はICカードに頼るしか今の所無いようです。

そういう意味で、ロンドンと同じ仕組みを導入する未来があるかもしれませんね。

書込番号:22478323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19275件 ドローンとバイクと... 

2019/02/19 12:36(1年以上前)

>とねっちさん

そうなんですよね、Suicaは特典がないですよね。
その分使い勝手が良い、ということですね。


>iPhone seさん

やはりdocomoの方はd払いが便利そうですね。
格安SIM利用者にはそのあたりの恩恵がなくて悲しい...(^^;)


>よこchinさん

政策としての目論みは、金の動きに痕跡を残させようとする意図と、少しでも経済を活性化させようとする意図があるのでしょうけど、個人的にはそんなことはどうでもいいかな?(^^ゞ


>ACテンペストさん

あ、そうなんですね。
やはり経費が掛かるのでしょうね...


>香川竜馬さん

現金派の方ですね。
私の友人にもいますが、面倒じゃない?といつも思います。
ただ、動きは緩慢ですがいずれ現金では利用できないシーンが増えて使わざるを得なくなってくるだろうとは思います。
高速の出入り口もスマートETCでしたっけ?はETCでないと通過できなくなってますし、今後は「現金決済はできません」という店舗も出だすのではないかと。

書込番号:22478352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:26件

2019/02/19 13:46(1年以上前)

とりあえずクレジットカードとかデビットカードで券売機で直接切符が買えない(JRの場合、みどりの窓口なら買える)のをなんとかしてほしいのと、そういうので直接改札通れるようにしてほしい。何でわざわざSuicaとか使わねばならんのか?

書込番号:22478506

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9900件Goodアンサー獲得:1081件 問い合わせ 

2019/02/19 14:03(1年以上前)

>無知の知.comさん
前者は指定席券売機で買えませんでした?
後者はJR的にビューカード使えってことでしょう。

書込番号:22478549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:26件

2019/02/19 14:09(1年以上前)

>sandbagさん
すみません、確か窓口でもそう言われたような気がします(^^; まあそれがない駅も多いんで。

書込番号:22478563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:176件

2019/02/19 15:29(1年以上前)

>スマホ決済
現金使ったら負けだと思っているので出来うる限り使ってます。

XperiaでポストペイのiD/QUICPayを使うケースがほとんどで、Suica、Edy、nanacoのプリペイドはあまり使いません。
ApplePayも手持ちのiPhoneでは8Plusは指紋認証が、XR(手帳型ケース)はカバー開いて画面とにらめっこ認証が必要なので、煩わしくてほとんど使っていません。

乱立気味のなんちゃらPayシリーズはワンタッチで決済できるわけでもないので、海外ならいざ知らず、今のところ日本から出国しない限り使う気は起きていません。


書込番号:22478715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:26件

2019/02/19 18:23(1年以上前)

スレのお題に沿っていうと、特にスマホで決済する必要性を感じていません。
カードの方が軽くてかさばらないし、電池切れを心配する必要もないので。

書込番号:22479030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19275件 ドローンとバイクと... 

2019/02/19 18:41(1年以上前)

>きぃさんぽさん

そうですね、iDやQuickPayだけでも十分な気はします。
ただ決済にワンテンポ時間かかりませんか?
トン・1・2・3・シャリーンという感じでしょうか。
Suicaはここが一瞬なのでそれだけでも使ってみる価値はありますよ。(^^)


>無知の知.comさん

>カードの方が軽くてかさばらないし、電池切れを心配する必要もないので。

核心を突きましたね...(^^ゞ
そうなんです、実はクレジットカード1枚あれば十分なんですよね。使える店舗数も多分No.1ですし。
私も以前はコンビニなどでいつもクレジットカード使っていたのに、iPhone7でSuicaが使えるようになってからSuicaを愛用しています。

なんでだろ...?
たぶんクレジットカードよりもiPhoneでタッチするほうがスマートなような気がしてるんでしょうね。
あとは、カードは財布に入ってるので、財布を持たずに店舗に入った場合などに役立つ、くらいでしょうか。
う〜ん...クレジットカードで十分な気がしてきました...

書込番号:22479070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:26件

2019/02/19 19:05(1年以上前)

結局のところ普段からどれだけスマホを使っているかってことじゃないでしょうか?
電車乗ってるとずうっとスマホいじってる人多いですから、あれならそのままスマホで決済できた方が楽だろうと思います。

かたや、スマホをあんまり使わない人、私ですが、そういう人は多分カードはカードの方がいいっすね。

書込番号:22479132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/19 19:52(1年以上前)

使ってないですね
カードで事足ります
逆に、現金にしたら、端数を丸めてくれた方がWin-Winとさえ思います
例)1,284円→1,280円
15,375円→15,300円

書込番号:22479241

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/02/19 20:32(1年以上前)

>Suicaはここが一瞬なのでそれだけでも使ってみる価値はありますよ。(^^)

FeliCa(Suica)は改札で使えるように作ってるだけあってこの辺は優秀だからねぇ

まあ、今だとFeliCa決済の方が楽(楽というのもあるし、昔から使ってるから新しい決済を追加する意味あるの?みたいなのもある<PayPayには乗っかったけどおそらくそんな感じでは?)

日本はまだカードや電子決済の利用率が低いからこれからさらに熾烈な競争になっていくわけだけど、最終的には速さも便利だけどどれだけ多くのお店で使えるかってのが決め手になるだろうし、そういう意味では参入障壁の低いQR決済は一気に伸びるんじゃない?

そうなってくると意識も変わるもんで、将来Suicaって定期券とかそういうのにしか使わないよねとか言ってるかもしれないよ

書込番号:22479351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:26件

2019/02/19 22:17(1年以上前)

別々の問題がごっちゃになって論じられているような気もしますが。

まず一つはスマホ決済かカード決済かという問題。
この場合の“カード”はSuicaだろうがクレカだろうが、物理的な形態としてカードであるということです。
でまあ、理屈からいえばこれらのカードの機能は全部スマホに持たせられるし、現実問題として既にかなりの部分はスマホが持ってる。
でまあ、どっちを使うかって話。

もう一つはまあ、Suicaかクレカかって話。
私は借金が嫌いなのでデビットカード使ってますが、これはまあ決済上はクレカの一種です。で、あとは何にも使ってない、Suicaも使っておらず現金でしたが、このスレで指定券売機が使えることが分かったので、早速試しにやってみました。
結果かなりめんどくさい、隣の駅まで行くのに相当な手続き踏んで切符買わなくちゃいけない(^^; あんまりお勧め出来かねるものでした。
電車乗るにはやっぱSuicaは便利、って結論になりそうです、今のところ。

書込番号:22479673

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19275件 ドローンとバイクと... 

2019/02/20 06:52(1年以上前)

多くのコメントありがとうございます。
これにて解決済みにいたします。
GAは多くの有益な情報をいただきましたお三方を選ばせていただきました。
また何かありましたらよろしくお願いいたします。


>無知の知.comさん

確かにごっちゃになってきました...(^^;)
主旨はQRコード決済を使ってますか?だったのですが、スレ主自身が脇道にそれてしまいました。すみません...

書込番号:22480273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信15

お気に入りに追加

標準

iphone xs ゲームカクカク

2019/02/14 11:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB SIMフリー

スレ主 risa0702さん
クチコミ投稿数:17件

iPhone xsを使っている方でゲームのカクツキがある方、xsの色と容量を教えていただきたいです

書込番号:22465382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/02/14 14:05(1年以上前)

端末ではなくゲームアプリ側がきちんと対応出来てないのでは?

書込番号:22465675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2019/02/14 15:37(1年以上前)

色と容量は、カクカクとはカンケイナイのでは?

ちなみに私のはゴールドで256GB。ゲームはあまりやりませんが、Safariなんかもたまにカクつきますよ。

#たまにゃあ音ゲーでもやってみるべかな。デレステとか(←古い?)

書込番号:22465865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 risa0702さん
クチコミ投稿数:17件

2019/02/15 07:06(1年以上前)

>iPhone seさん
私もゲーム側が対応していないのではとメールしてみましたがそのような事例は受けてないと言われたもので。

書込番号:22467442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 risa0702さん
クチコミ投稿数:17件

2019/02/15 07:08(1年以上前)

>LUCARIOさん
私も色と容量でカクツキは関係ないとは思っているのですが交換した端末xs256gbゴールドに異常なほどカクツキが起こります。起こらない日もあるためアプリ側の問題とも言えないです、

書込番号:22467446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9900件Goodアンサー獲得:1081件 問い合わせ 

2019/02/15 07:15(1年以上前)

自分もゴールド256GBですが、カクつきます。
書き込み検索すればわかりますが、iPhone XSはそういうものです。

書込番号:22467450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2019/02/15 08:07(1年以上前)

私は512GBで、ゲームをプレイするといってもせいぜい初期のFFやドラクエくらいなのでカクツキは感じたことはないです。

ストレージの容量や製造元によってシークタイム等に差が出たりするのかな?
新設された512GBだったらコスト面の兼ね合いだったりありそうな気もしますが、256GBはこなれてるでしょうからそんなことも無さそうですけどねぇ。

書込番号:22467522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 risa0702さん
クチコミ投稿数:17件

2019/02/15 10:25(1年以上前)

>sandbagさん
そういうものなのでしょうか。
納得いきません、高いお金を払っているのにそれに見合うパフォーマンスが出せないのは。

書込番号:22467767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 risa0702さん
クチコミ投稿数:17件

2019/02/15 10:27(1年以上前)

>ACテンペストさん
512GBではカクツキはないのですか。
どうしたらいいのでしょう。我慢するしかないのでしょうか。

書込番号:22467770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2019/02/15 10:36(1年以上前)

>risa0702さん
>512GBではカクツキはないのですか。

iPhoneでは前述どおりライトなFFやドラクエを暇つぶしにプレイする程度なのでボロが出るほど負荷をかけていないだけかもしれません。

書込番号:22467787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9900件Goodアンサー獲得:1081件 問い合わせ 

2019/02/15 10:56(1年以上前)

>risa0702さん
金額面で言うなら、ゲームをするなら最新のSnapdragonを搭載するAndroidスマホの方が優秀かもしれませんね。

書込番号:22467815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 risa0702さん
クチコミ投稿数:17件

2019/02/15 11:27(1年以上前)

>ACテンペストさん
iphone7では同じゲームをしてもカクツキはまったくなかったためiphonexsでも当たり前のようにカクツキはないと思っていたのですが。
調べてみてもカクツキに関するものはほとんど出てこないため何が問題なのか。

書込番号:22467861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 risa0702さん
クチコミ投稿数:17件

2019/02/15 11:28(1年以上前)

>sandbagさん
今までカクツキに関して様子を見てきましたが最新OSにしても改善がないためやはりiPhoneの中で何かがダメなのかと考えてしまいます。

書込番号:22467863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/02/17 16:27(1年以上前)

FGO
iPhoneXR はカクツキがあり動作がiPhone8と比べて落ちます。

書込番号:22473818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2019/02/17 16:38(1年以上前)

もしかしてRAMはサムスン?

書込番号:22473857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2019/02/17 16:43(1年以上前)

2:1の比率の画面は16:9に対して
OSの最適化がまだ不十分なのかなあ、

書込番号:22473873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

WIFI、LTEチップについて

2019/02/12 17:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1378件 iPhone XS 64GB SIMフリーのオーナーiPhone XS 64GB SIMフリーの満足度4

]S、MAX、]Rシリーズを購入を検討していて、こちらで

>LTEとWi-FiのチップをQualcomm製からIntel製に変えた

という口コミを見ましたが、これはソフトウェアの問題で今後改善は望めますか?
それともハードウェアの問題でOS更新しても改善は見られないですか?

]無印との速度比較の画像を見るとかなり数値が落ちていて、私も持っているXPERIA XZ2やSEと比較した際でも体感速度がどうなるか気になります。

文章まとまっていないクて恐縮ですが、回答いただけると助かります。

書込番号:22461711

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2019/02/12 18:20(1年以上前)

>メガニウム584さん

根本的な特許の問題ですから今後も変わらないと思います。
Appleは自社設計のモデムチップを開発している様ですね

しかし体感速度となると場所の変動要因が大き過ぎてXSで違いは感じた事は有りません。

書込番号:22461782 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2019/02/12 18:30(1年以上前)

特許係争中でクアラコムのチップを使っていない
インテルが根本的に性能上げないと差は縮まらない
要するに性能悪いってこと

書込番号:22461810 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1378件 iPhone XS 64GB SIMフリーのオーナーiPhone XS 64GB SIMフリーの満足度4

2019/02/12 18:43(1年以上前)

>よこchinさん
調べてみると7の時点でモデムが2社から供給を受けている商品が混在していて、敏感な人は性能差を感じていたみたいですね。
プロセッサもA9の時点でも二種類あるようで、びっくりしています。

そしてA12チップ、

https://ja.wikipedia.org/wiki/Apple_A12

>TSMCの7nm FinFETプロセスを用いて製造される、


ありますがappleの独自設計ではないんでしょうか?

>infomaxさん

intelのドライバが最適化されれば解消させると思いたいですが。現状のままだと、購買意欲が少なくなります。

書込番号:22461841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2019/02/12 19:53(1年以上前)

>メガニウム584さん

私は2台並べて比較する様な事はしないのと
鈍感なんでしょうね 笑

SoCのA12は設計していますがモデムは別部品ですよね
なので問題なのでしょう。

書込番号:22461972 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1378件 iPhone XS 64GB SIMフリーのオーナーiPhone XS 64GB SIMフリーの満足度4

2019/02/12 20:11(1年以上前)

>よこchinさん

これは明確な違いは実機を並べてみないとわからないかもしれませんね。
XZ2、8か]、]S系を自前で並べるのは大変そうです。

A12は設計、本当にapple独自で本当にやっているんでしょうか?

A9の段階では2つの会社に外注していたとも聞いており、困惑しております。

>Appleは自社設計のモデムチップを開発している様

これもどういう工程で作っているのか気になりますね。

書込番号:22462016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2019/02/12 20:24(1年以上前)

>メガニウム584さん

XSは今現在は家族に渡していて
私自身はSEと7を常用しています。

あんまり不調がなければ拘らない方なので。
それより横幅!

書込番号:22462047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1378件 iPhone XS 64GB SIMフリーのオーナーiPhone XS 64GB SIMフリーの満足度4

2019/02/12 20:43(1年以上前)

>よこchinさん

敏感な人からするとモデム周りはクアルコムチップ採用の7系より]S系は不満があるとかないとか?

横幅はこの機種に限らずandroid系も縦長になりがちですね。
バッテリーやCPUの都合なのか、それともトレンドに過ぎないのか、わかりませんが、各社結構一律に感じています。

書込番号:22462097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2019/02/12 21:27(1年以上前)

>メガニウム584さん

各社とも画一的ですよね
iPhoneのデザインはカメラが飛び出した時点で諦めていますが

どう持っても縦長は関係ないのですが横幅は
手に収まらなくてなんとかスリムにして欲しいです(>_<)

iPhoneを選択する理由がiOSにしか有りません
Androidはもう時期OSの話が出ているので
手持ち以上に増やす気もないし私には使いにくいし。

書込番号:22462218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1378件 iPhone XS 64GB SIMフリーのオーナーiPhone XS 64GB SIMフリーの満足度4

2019/02/12 21:40(1年以上前)

>よこchinさん

>iPhoneのデザインはカメラが飛び出した時点で諦めていますが

あの辺りはバッテリー容量拡大、カメラセンサーの容積増大、生体認証機能内蔵容積増大、排熱性向上のための空間確保等のために、OSの垣根を超えて皆がぶつかっている壁ですね。

>iPhoneを選択する理由がiOSにしか有りません

OS更新については2018年モデルのAndroidスマートフォンであれば、IOSほどでないにしても長くサポートされそうで、iOSが純粋に好きでないと選ぶのが難しくなっていますね。

私は最近の機種であればAndroidもIOSも好きなんですけど、悩みどころですね。

書込番号:22462257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:120件

2019/02/20 00:18(1年以上前)

>メガニウム584さん
解決済みになっていますが一応補足的な。

LTEモデムはiPhoneXSからIntel一社になったようですが、WiFi/BluetoothモジュールはUSIとなっていますが、中身は今もBroadcom製のようです。
https://techinsights.com/about-techinsights/overview/blog/apple-iphone-xs-teardown/
https://techinsights.com/about-techinsights/overview/blog/apple-iphone-8-teardown/


>> TSMCの7nm FinFETプロセスを用いて製造される
> ありますがappleの独自設計ではないんでしょうか?
A12の設計はAppleで、製造はTSMCですね。
Appleは自社工場を持たないファブレス企業ですから、設計は出来ても自前で製造するのは無理です。
とくに半導体の製造には膨大な設備投資が必要になりますので、半導体製造はファウンドリと呼ばれる半導体製造工場に委託するのが一般的です。
QualcommもSamsungやTSMCに製造を委託していますし、HuaweiのKirinも設計はHiSiliconですが製造はTSMCに委託しているようです。
パソコン用CPU/APUで有名なAMDも、製造はGLOBALFOUNDRIESやTSMCに委託しています。
Intelは自社工場を持っていますが、現在生産キャパシティが不足してTSMCに一部製品の製造を委託しているようです。
https://news.mynavi.jp/article/20181018-708682/


> A9の段階では2つの会社に外注していたとも聞いており、困惑しております。
A9の時は一社では生産数が足りず、二社へ製造を委託したみたいですね。https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/723559.html


ちなみにiPhoneやiPadの組み立て製造は、Foxconn(鴻海科技集団)に委託しています。

書込番号:22479989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1378件 iPhone XS 64GB SIMフリーのオーナーiPhone XS 64GB SIMフリーの満足度4

2019/02/21 00:30(1年以上前)

>壊れた時計さん
回答感謝します。

>Appleは自社工場を持たないファブレス企業ですから、設計は出来ても自前で製造するのは無理です。

>QualcommもSamsungやTSMCに製造を委託していますし、HuaweiのKirinも設計はHiSiliconですが製造はTSMCに委託しているようです。

>パソコン用CPU/APUで有名なAMDも、製造はGLOBALFOUNDRIESやTSMCに委託しています。


TSMCはすごいですね。7nmプロセスはIntelも実現できていないみたいなので、本当に凄いです。

>WiFi/BluetoothモジュールはUSIとなっていますが、中身は今もBroadcom製のようです。

>ちなみにiPhoneやiPadの組み立て製造は、Foxconn(鴻海科技集団)に委託しています。


勉強になります。今後もぜひとも色々教えていただけると助かります。

書込番号:22482322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2019/02/21 02:27(1年以上前)

>Appleの最新SoC「A12 Bionic」の性能はどこまで進化した?
ttps://chimolog.co/bto-soc-a12/

書込番号:22482433

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1378件 iPhone XS 64GB SIMフリーのオーナーiPhone XS 64GB SIMフリーの満足度4

2019/02/21 10:47(1年以上前)

>ワンワンプラスさん
お返事感謝します。

>しかし、インテルと他社では若干nmの定義が違っているので、Apple A12の7nmはだいたいインテルの10nmより微妙に大きいくらいのイメージになる。それでも現行の14nmプロセスより確実に小さいわけですから、技術的には相当スゴイことに変わりない。

この点すごく引っかかりますね。
Appleに限らずAMDのCPUの定義でも引っかかりますね。

>A12 Bionicは27000点を超え、トップクラスの性能につけているが、8コア搭載のSnapdragon 845には派手に抜かされています。レンダリングはコア数が多いほうが有利なので、仕方がない部分ですね。

>総合スコアでは、SnapdragonやHiSilicon KirinもApple Aと良い勝負するが、1コアあたりの性能を示す「シングルスレッド性能」に関しては歯が立たない状況。だから、Vortexを2コアではなく4コアにしたら…と恐れられている。

このあたりは往年のIntelとAMDの相関図に似通ったものがありますね。

書込番号:22482909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2019/02/21 11:05(1年以上前)

>メガニウム584さん

あんまり数字追いかけてもOSが違うので意味有りますかね?

同じLINUX上で同じ計測アプリ使うとか
同じアプリケーションの実行速度を数種類計測するとかしないと
同じ土俵とは言えませんよね。

書込番号:22482945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2019/02/21 12:16(1年以上前)

ソフトバンクが買収したARMって、必ずARMに設計委託するのでしょうか

書込番号:22483057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2019/02/21 12:25(1年以上前)

Appleの話題と言えば、外から来た
”販売価格を上げればブランド価値が上がる”の人が退職するらしいですが

>Appleがまたやらかした!iPhoneのセキュリティーは・・・
ttps://www.youtube.com/watch?v=o7VH2hZPoNI

書込番号:22483075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1378件 iPhone XS 64GB SIMフリーのオーナーiPhone XS 64GB SIMフリーの満足度4

2019/02/23 05:57(1年以上前)

>よこchinさん
>同じ土俵とは言えませんよね。
私は遠視なので、違いが分かる程度に使い込む前に画面の大きい端末で操作を移してしまうと思います。
この遠視の問題をハード側で解決しないとベンチマーク的な検証を私がやるのは難しいです。

>ワンワンプラスさん

>必ずARMに設計委託するのでしょうか

ARMの歴史は私も勉強中でまだわからないことが多いです。

書込番号:22486986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:26件

2019/02/23 21:24(1年以上前)

遠視の問題を解消するハードウェアは、メガネとかコンタクトレンズじゃないでしょうかね?

書込番号:22488858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 512GB SIMフリー

スレ主 林達永さん
クチコミ投稿数:1007件 iPhone XS 512GB SIMフリーのオーナーiPhone XS 512GB SIMフリーの満足度5

iPhone6sから現在、ガラスフィルムはラスタバナナのフルスクリーン。ケースはUAGを使っていました。

スピーカーとホームボタン以外切掛けが無いのを条件に毎年お世話になっている家電量販店の店員さんに勧められたのが上記のメーカーを使っていました。

今日もiPhone Xs用対応ラスタバナナのフルスクリーンのガラスフィルムを買って、貼り替えて貰いました。普段は貼り替え後、何時もながらの良い仕上がりを確認してそのまま店を出てiPhoneを操作をするんです。

しかし、今日はパスワードの入力からタッチの反応が悪いわスクロールの反応が悪いわと不具合だらけ。最初は加齢による指の乾燥で反応が悪いのかな?と思いましたが、全然改善されす。原因が判らないので、家電量販店に行き、診て貰いました。ケースを外した時は正常に反応しましたが、ケースを装着したら反応が悪くなりました。ケースを外した時にガラスフィルムの貼り付け状態を診て貰いましたが、剥がれ等の干渉による異常は有りませんでした。

結局、別メーカーで同じ条件のガラスフィルムと交換・貼り付けをして貰い、ケースを装着して再度検証しました。無事に操作は出来ました。今迄同じメーカーのガラスフィルムとケースを使っていて何も問題無かったのに今回の不具合にウチも店員さんも原因が判らず首を傾げましたからね。

iPhone6sから初めて店員さんに勧められたガラスフィルムとケースを使い続けただけに「えぇ〜っ?」の一言でショックを受けましたね。

書込番号:22457302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 林達永さん
クチコミ投稿数:1007件 iPhone XS 512GB SIMフリーのオーナーiPhone XS 512GB SIMフリーの満足度5

2019/02/10 22:31(1年以上前)

記載し忘れましたが、その家電量販店の貼り付けサービスの店員さんは凄く良い仕事をしてくれるんですよっ!気泡もズレも無く指紋も付けずに完璧と言って良い程です。

他の家電量販店にもガラスフィルムを貼って貰いましたが、指紋は残すわ酷ければ何箇所も気泡が残ったまま製品の特性とか言って誤魔化して引き渡そうとするので、思わず「貼り直せっ!」と一喝した事もありました。

そう言う訳で毎年お世話になっている家電量販店とその他の家電量販店の腕前は天と地の差と言っても良い位です。

書込番号:22457383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2019/02/10 22:36(1年以上前)

>林達永さん

サードパーティどうしては検証しないので
ガラスフィルムの末端の何処かにケースが干渉してたのでしょうね。

書込番号:22457404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 林達永さん
クチコミ投稿数:1007件 iPhone XS 512GB SIMフリーのオーナーiPhone XS 512GB SIMフリーの満足度5

2019/02/10 23:23(1年以上前)

ずっとラスタバナナとUAGの組み合わせで1度も不具合が無かったのに初の不具合でガラスフィルムの不良なのか、それとも本当に干渉していたのかも判らずです。

書込番号:22457531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2019/02/10 23:49(1年以上前)

>林達永さん

ガラスフィルムの末端に1点でも微かにふれるだけで応力は発生しますので状況証拠から相性に間違い無いと思います。

書込番号:22457612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 林達永さん
クチコミ投稿数:1007件 iPhone XS 512GB SIMフリーのオーナーiPhone XS 512GB SIMフリーの満足度5

2019/02/11 11:46(1年以上前)

相性ですね?

と言う事は、偶々ハズレのガラスフィルムを買ってしまったと言う事かぁ?それはそれでヘコみます。

これからは仕上がりだけでは無く、動作確認をして不具合が見つかったら対処をして貰う事にします。

長文の返答、有難う御座いました。

書込番号:22458567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2019/04/21 14:13(1年以上前)

身もふたもないことを言えば、ガラスフィルムを貼らなければトラブルは皆無ということですね。蓋つきのケース(Apple純正ならレザーフェリオ)を使えば傷を気にすることなく無造作に使っても安心です。

書込番号:22616716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

地下鉄のWiFiで教えてください

2019/02/09 17:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB docomo

クチコミ投稿数:197件

お分かりになれば教えてください。通勤に東京メトロを使っています。
前の機種(7plus)の時は、駅のホームに入ると、
勝手にWiFiに繋がっていましたが、
この機種に変えてから東京メトロの駅のホームで
WiFiに繋がりません。
マクドナルドやスタバでも同じようにお店に入るだけで
WiFiに繋がっていましたが、まだこれについては本機種で検証できておりません。
駅のWiFi設定が変わったのでしょうか、それとも
何かこちら側で設定がいるのでしょうか。

書込番号:22453839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/02/09 18:34(1年以上前)

地下鉄のというかdocomowifiのことなら
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1810/09/news074.html

対策はあるようです
一応試してみては?

過去スレでもdocomowifiにつながらない事例は報告されてます

書込番号:22454037

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2019/02/09 19:50(1年以上前)

取り敢えず、iOSを最新にされて試してみて下さい。
本日現在は12.1.4です。

書込番号:22454230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件

2019/02/09 20:47(1年以上前)

>こるでりあさん
ありがとうございます、今は駅ではないのでリンク先参照して
途中まで設定しました。
なるほど、地下鉄ではなく、docomoWiFiだったのですね。
ここに書き込む前に結構ネット検索したのですが、何も見つけられなかったので
たいへん助かりました。

書込番号:22454377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2019/02/09 21:04(1年以上前)

>kariyuさん
ありがとうございます、そう言えばアップデートしていませんでした。
今日寝る前にでも早速実施致します。

書込番号:22454434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2019/02/13 15:02(1年以上前)

わざわざ引っ張り出して来て申し訳ないですが、その後どうなりました。

改善されたのかなぁ〜?

書込番号:22463565 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2019/02/14 00:49(1年以上前)

>kariyuさん
すみません!検証出来たら必ずここにフィードバックします。
今日は都営線を利用したのですが、改札付近で
試しにWiFi接続をしたところ、繋がりました。
ただし、前の機種では自動で接続されていました。

メトロで確認できたら又書き込みに来ます。

書込番号:22464780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2019/02/15 22:34(1年以上前)

東京メトロと都営線のdocomoWi-Fiを検証しました。
こるでりあさんが貼ってくれたリンク先を参照に設定したところ、
どちらも結果的にはdocomoWi-Fiに繋がりましたが、これまでのように自動認証はされず、
docomoWi-Fiエリア内で、設定からWi-Fi接続をすると、繋がりました。
1度繋がれば次は自動か?と期待しましたが、翌日もやはり手動で繋がないとだめでした。
時間のある時にドコモインフォメーションに電話して聞いてみます。

書込番号:22469192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2019/02/16 00:55(1年以上前)

自動接続 が ON になってますか?

https://wimax-toraneko.com/iphone-disconnected/

書込番号:22469575

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2019/02/17 00:08(1年以上前)

>飛行機嫌いさん
すみません、週末は地下鉄を利用しない為、平日に確認してきます。

書込番号:22472195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2019/02/18 12:22(1年以上前)

>飛行機嫌いさん
今朝確認したところ、自動接続はオンでした。
念の為
一旦オフにし、再度オンにして確認しましたが、
やはり自動では繋がらず、docomo001をタップしないと
繋がらなかったです。
インフォメーションに問い合わせてみます。
こちらにフィードバックいたします。

書込番号:22475844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2019/02/27 22:30(1年以上前)

docomoショップへ行ってきました。
このような事象は確かに報告されていて、docomoも
把握していて、調査中とのこと。
現状、ネットワーク設定のリセットを試して改善されない場合は
打つ手が無いそうです。
端末の初期化を試す手もあるとの事でしたが、元に戻す手間の度合いからすると、私はやる気はありません。
アップデートで治るのを待つしか無いっぽいですね。

ここでクローズさせていただきます。
投稿頂いた皆様、ありがとうございました。

書込番号:22498250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)