発売日 | 2018年9月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.8インチ |
重量 | 177g |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全233スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 7 | 2019年6月27日 11:25 |
![]() |
9 | 4 | 2019年6月22日 10:22 |
![]() |
16 | 7 | 2019年6月21日 18:31 |
![]() |
7 | 3 | 2019年6月15日 21:08 |
![]() |
12 | 5 | 2019年6月8日 19:05 |
![]() |
9 | 15 | 2019年6月8日 14:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB docomo
今海外に居ますが、eシムの運用が神対応ですねー
T-Mobile eSIM を日本にいる時にiphonexsに設定、購入して副回線をオフにして出国。
海外の空港で副回線をオンにするだけで、直ぐにデータ通信と無料通話が可能となりました。
シムカードを取替えする手間もなく、シムカードの保管も心配することなく、海外の格安シムを利用できる事は、最高ですねー
これからの海外旅行ではもうeシムの利用が、当たり前になるのでは!?
書込番号:22759081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も香港3のプリペイドeSIM使ってますけど、便利ですね。
東南アジアのほとんどの国が激安でローミングできるので国をまたがって使えます。
eSIMに対応してるキャリアがない国でも使えます。
ただし、ローミングだとやはり現地のSIMよりつながり悪いので、
一番いいのは国内キャリアがeSIMに対応して、物理的SIMを現地SIMにする方がストレスありません。
書込番号:22759890
2点


僕はまだeSIM付きのiPhoneに変えてないんですが。
eSIMって、iPhoneを買い替えた場合新しいiPhoneにどうやって移し替えるんでしょうか。
ググってみてもなかなかそれらしい記述が見つからなかったのですが。
書込番号:22760967
0点

>yjtkさん
国内キャリアがeSIMに対応していませんので、未だその心配は不要ですね。
格安海外eシムは短期契約がメインなので、移行自体が必要無いのかなと思います。
移行の心配は、国内キャリアがeSIMに対応してからですね。
書込番号:22761025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

台湾のキャリアでは
一度取り込んだQRコードは再度違う端末に取り込めないようなのでキャリアにて再発行してもらう必要があります。
再発行手数料がかかるので、プリペイドの場合は使い切ってしまった方が良いかと思います。
日本のキャリアが対応になったらどうなるかわかりませんが...
書込番号:22761046
2点

>Tokinounkさん
僕は海外旅行好きなので、海外のSIMいくつかキープしてますから、心配大です。
書込番号:22761889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とねっちさん
再発行手数料がかかるようだとあまり嬉しくありませんし。
その手続きが簡単に行えるのか。
今はEU圏内はローミングが無料なので、SIM発行キャリアの本国ではなくローミング先で使うことも多いのですが。
ローミング先ではどうかとか。
後々のことを考えると、長く使うつもりのあるものは従来通りSIMを使い、使い捨てるくらいの短期のものだけeSIMにするのが良さそうですね。
書込番号:22762348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB SIMフリー
価格コムでの比較を見ると、
「提携店」と書かれたお店が、アップル公式サイトより1万円前後安く販売しています。
これは、正規品なのでしょうか。
新品とはありますが、ちょっと不安です。
公式サイトではなく、提携店から購入された方はいらっしゃいますか?
また、アップルケアに加入する場合は、
購入日から保証期間となるのでしょうか。
初めての投稿です。
教えてください。よろしくお願い申し上げます。
3点

リストにある店は中古販売店で、他人がキャリアやアップルで購入したのをそれらの店に売却し、その店が売りに出しているものです。(いわゆる白ロム)
中古と言っても未使用なものも多いですが、Apple Careはキャリアやアップルストア等で初めて購入されてから30日以内じゃないと加入できませんので、中古販売店で購入した場合は入れない可用性が高いです。
アップル公式サイトでそのiPhoneのシリアル番号を入力すれば、加入可能か確認できます。
これらの話が難しいのなら、正規の店での購入をおすすめします。
書込番号:22749995 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

アップルケアに加入したいなら公式で買う。一択。
書込番号:22750055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>8gomaさん
Appleのサポート加入を考えているならAppleかキャリアでの購入が無難だと思います。
書込番号:22750226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

simフリーじゃありませんが、
ドコモ、オンラインショップなら
現金もクレカもなしでiphone送ってきますよ。
ロック掛かっててもドコモ回線格安simで使えます。
アップルストアのオリコより
NTTファイナンスの審査は緩いです。
確実に、ならXRにしましょう。
回線契約不要なら無視してください。
書込番号:22751573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB docomo
屋外で使用するとき画面の「明るさ」が最大でも暗いです。
「明るさの自動調節」がオン・オフどちらの時も暗いです。
こういう仕様でしょうか。
過去の使用機種Z5、XZ1cでは暗いと感じたことはありませんでした。
0点

仕様なのか故障なのかは実際見てみないと分かりませんね^^;
あとはTrue Toneを切ってみるとか、お店に行って展示機をやっぱり最大輝度にしてみて明らかに暗かったら故障でしょうね。
書込番号:22747827
3点

明るい太陽下とかでは有機は暗いというか見にくいですよ。
液晶は裏からバックライトを当て、枠があるので斜めからの光は遮られ太陽下でも
極端に見にくくなりませんが、有機は枠がなく発光体が一番上なので
外の強い光と喧嘩して見にくくなりやすいです。
あまり照度を上げると電池持ちが急に悪くなったりするので
iPhoneはそれほど照度は上げていないのでしょう。
書込番号:22747899
3点

不知為不知さんへ
申し遅れました。すみません。True Toneはオフにしています。
屋内では不満はなく、展示機で確認したいですが
外へ持ち出すのは無理そうですので断念しました。
dokonmoさんへ
有機パネルの仕様ですか。
将来的に改善されればいいですね。
屋外で暗すぎて文字が全く見えないわけではないので
我慢するしかないですね。
書込番号:22747990
0点

有機ELは焼き付きリスクがあるので、Appleは最大輝度をパネルの最大能力に対してかなり控えめに設定しているようです(パネルとしては液晶の倍近い輝度が出せるはずですが、iPhoneは液晶モデルと同等の輝度しか出せないようになっている)。
Android機の有機ELは高輝度で綺麗に見えるのを売りにしているので、パネル本来の能力を出すようにしており、屋外でも見やすい反面、焼き付きリスクが高くなっています。
書込番号:22748671
3点

あくまで主観ですが、私のXsでは太陽光下でも特に「暗さ」「見にくさ」を感じた事はないですね。
液晶のiPhoneと比べて最大輝度同士で比較した事はないので、客観的にどちらがどの程度暗いかは定かでないですが、
少なくとも実用上支障や不満を感じる事はありません。
有機ELという事で、購入前は懸念してたんですけどね。
初代PlayStation Vitaを持っていて、こちらの有機ELは直射日光下では全く使い物になりませんでした。
書込番号:22749184 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

海外のレビュー記事だと、iPhone XS, Xperia Z5, Xperia XZ1 Compact のBrightness(白画面の明るさ)実測値比較では、iPhone XSが僅差でもっとも明るいようです。
有機ELの特性のせいかもしれませんが、スレ主さんのXSが明らかに暗く感じるなら個体不良の可能性もあるので一度サポートに連絡してみては?
iPhone 8 = 580
iPhone X = 606
iPhine XS = 637
Xperia Z5 = 624
Xperia XZ1Compact = 560
(単位 cd/m^2 = ニト)
https://www.notebookcheck.net/Apple-iPhone-XS-Smartphone-Review.333546.0.html
過去に高輝度を売りにしたスマホの最大輝度は700cd/m^2以上だったようです。
書込番号:22749243
3点

屋外の明るさといっても夏と冬では同一時間帯の晴天でも全然明るさが違うし、当然のことながら晴天、曇天、雨天でも全然明るさが違います。
一日のうちでも夜には真っ暗になるわけですから、下手すると10万ルクスくらいからほぼ0ルクスまで変動するわけです。
明るく感じられる状況でも、平気で1/5とか1/10とかになっています。
室内で1000ルクスもあれば相当明るく、家庭の照明下での明るさはまず500ルクス以下であると考えて差し支えありません。
人間の目というのは凄いもので、数ルクスでもものは見分けられますから、こんな何万倍という明るさの違いに順応するように出来ているのですが、特にモバイルのディスプレイはバッテリーで駆動していることもあってこんな明るさ変動に合わせるのは、特に明るい方は不可能に近いです。
で、だからこそ当たり前ですが、横並びで同じ条件下で比較してみなければ何にも分かりません。明るさが比較的安定していることが期待できる室内とはそこが違います。
つまり、以前の機種のことを記憶で語っているなら、お話になりません。
書込番号:22750273
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB docomo
docomoショップでiPhoneを購入する場合のことなんですけど!!
分割払いが出来ないクレジットカードは、あるんでしょうか?
現在使っているカードは、楽天カードです!!
書込番号:22736075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

分割払いにできるかどうかは、ドコモの審査次第です。
審査の過程で、収入や扶養家族の有無などとならんで、カード支払いの滞納があるかどうかがチェックされます。
要するに借金ですから、きちんと返せるかどうかが厳しく見られます。
カードのブランドは関係ないです。
分割が通れば、カードのショッピング枠以内なら、どんなカードでも払えますし、コンビニで払おうが、銀行で払おうがまったく同じです。
理論的には、ドコモの審査に落ちても、一括購入でカードで払い、カードで分割なりリボ払いをすることも可能です。
もっとも、ドコモの分割払いと違って、高い金利がつきますから、メリットは一切ないです。
ドコモの審査にとおらないようなら、分割払いはやめるべきです。
書込番号:22736121
4点

オンラインも店舗も分割可能でしょうよ。
楽天ポイント?
NTTファイナンスならクレカ不要。
返却契約でちょっと値引き?
書込番号:22736228 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>鬼ごろし(チュウチュウ)さん
>P577Ph2mさん
返信ありがとうございます
参考になりました。
書込番号:22737499
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB docomo
現在iphone xsを使っているのですが
iphoneの端末料金が高くなっているので、
次もiphoneにするかそれともandroidにするか迷っています!
iphoneよりもandroidのほうが端末料金が安かったりするんでしょうか?
androidのどの端末を買うかにもよると思いますけど。
2点

ハイスペック撰べば10万近いか10万越えます。
ミドルスペックなら5万半ば〜2万5千円辺りになります。
長く使うのであればOSのサポートの長いiPhoneをお勧めします。
書込番号:22721572 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

androidのほうが端末料金が安いというよりも、スペックや機能を選ぶことができるので、買う選択肢が広がります。
書込番号:22721574 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>iphoneよりもandroidのほうが端末料金が安かったりするんでしょうか?
>androidのどの端末を買うかにもよると思いますけど。
まず、docomoの中で機種変更の場合だと、Androidはだいたい10万スマホと5万スマホの二手になる感じかな?
今だったら本体をSIMフリーで買って使うってのも有りだと思うけど、それでいくとAndroidは8〜10万円のやつもあれば2〜3万、それどころか1万円くらいのAndroidもあるって感じだからかなろ幅広くなるね(15万とかのもあるんだろうけど殆ど売ってない)
当然高いのは高性能、安いのはそれなりってのはあるけど、2〜3万だからって使い物にならないなんてことはなくけっこういい感じで使えたりする
で、実際どのくらいも性能のやつが必要化は人それぞれだから、例えば2〜3万のスマホで十分でしたとかだったら次以降めちゃくちゃ気楽に買い替え出来るし、10万円くらいするのじゃないと満足できないとかだったらiPhoneとさほど変わらないって感じになっちゃうけどね
XSは超高性能スマホだけど、XSの性能が必要なのかXS使ってるけど実はもっと低い性能のやつでも実は問題ないのかってのが全てだと思う
ちなみにXSだとおサイフ、防水、ワイヤレス充電が付いてるけどAndroid(SIMフリー)は基本こういうの付いてないので、そういうのを選んでいくと選択肢はかなり狭くなっちゃうけどね
書込番号:22721610
1点

安いAndroid機だと最新のOSにアップグレードできなかったりするんで、長い目で見ればiPhoneとそんなに価格帯が変わらなかったりして。
書込番号:22721649
1点

>茶風呂Jr.さん
>どうなるさん
>8.11 PAGODAさん
>iPhone seさん
みなさん返信ありがとうございます
参考になりました(o^^o)
書込番号:22721818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 256GB SoftBank
題名の通りです。
マナーモードにしているのに、Live Photosの音が出てしまう事があります。
必ず出るわけではなく、写真を何度か押し込んでいると音が出ます。
今朝、iOSを12.2から12.3.1に上げました(12.3はスキップ)。
前はこんな事は全く起こらなかったので、最新のiOSのバグなような気がします。
他の方、如何でしょう?#同例複数ならAppleに連絡します。
書込番号:22714923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneってマナーモードでもメディア音量は別ではありませんでしたか?
LivePhotoをまったく撮らないので検証もしていないのですが。
書込番号:22714970
1点

XRで、iOS12.3.1です。
今、何枚か?を何回か?確認してみましたが、音はなりませんでした。
3D Touchの有無ですかねぇ?
書込番号:22715037
1点

>LUCARIOさん こんにちは。
私はiPhone7ですが、Live Photosで撮影すると最後に必ず、ピコンって音が鳴ります。この音のことではないのでしょうか?
それ以外の撮影時のカシャって音は出ないです。
もしくは強く押し込むとLive Photosがオフになって通常の撮影になりカシャって音が鳴ります。
書込番号:22715039
0点

皆さま、ありがとうございます。
音というのは再生時のものです。
必ずではないのですが(これがまた気持ち悪い)、撮影時に記録された音声がスピーカーから出てしまうのです。
書込番号:22715048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone7でも確認してみました。
大丈夫ですね。
3D Touchって訳ではないのかな?
XS系、固有の不具合?
書込番号:22715053
1点

うみのねこさんが仰る様にサイレンモードにして消音されるのは着信音や通知音なので、メディアの音は消音されませんのでLivePhotosの音は鳴るのが正常だと思いますよ。
書込番号:22715124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kariyuさん
サイレントモードでライブフォト長押しして、音鳴りますか?
「鳴らないのが仕様」と思っていましたが。
これまで(12.2まで)は鳴りませんでした。
12.3.1にしたら、鳴る時と鳴らない時が現れました。
これ、どう考えても正常(仕様)とは思えないのですが。
バグか個体不良かが問題ですが。今のところ私のだけかなあ。
書込番号:22715147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>サイレントモードでライブフォト長押し
失礼、長押しではないですね。強押しです。
書込番号:22715154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>うみのねこさんが仰る様にサイレンモードにして消音されるのは着信音や通知音なので、メディアの音は消音されませんのでLivePhotosの音は鳴るのが正常だと思いますよ
であるなら、私のXRと家族の7は不具合ということになりますが.......
オンにすると音は鳴らないので......
Live Photosの話ですよ。もちろん。
なんで、わたしもLUCARIOさんと同じ認識です。
書込番号:22715494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今までは気にした事はありませんが、鳴るものと思っていました。
この書き込みを見て改めて試してみた所、思っていた通り鳴りましたのでその様に書き込みましたが、私の端末に不具合があるのでしょう。
iOSは最新の12.3.1になっています。
今となっては、以前からそうだったのか勘違いしていたのかは分かりません。
失礼致しました。
書込番号:22715606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様ありがとうございます。
症状を捉えた動画を撮ることが出来ましたので、参考までにアップします。
Live Photoで記録した写真を、マナーモードで再生(強押し)したものです。
音が出ないときと、出るときが混ざっているのがお分かり頂けると思います。
再現条件は不明……なれど、どうも「写真をめくる操作との組み合わせ」で発症しているように思えます。
うーむー。
とっととAppleにレポート上げるかな。個体不良の線で行くかバグ指摘かで、だいぶ言い方が違うんですけどね…。
書込番号:22715650
0点

確かめてみました
iOS12.3.1ですけどマナーモードでちゃんと音が消えますね。
サイレントスイッチに異常はありませんか?
サイレントモードで着信音ちゃんと消えますか?
書込番号:22717097
1点

あ、ちなみにXSではなくXRと8で試しましたけど結果は同じ
サイレントモードではlive photoの音声は再生されません。
書込番号:22717108
1点

>とねっちさん
ありがとうございます。
サイレントスイッチに異常は無いと思います。
勝手に着信音等が鳴った事は一度もないし、切れてたらキータッチ音やスリープ音が鳴るよう設定してるので、直ぐに分かると思うんです。
書込番号:22717126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本件アップルサポートに問い合わせました。
「Live Photosの音声は、マナーモード時には鳴らないのが仕様」とのことで、やはり私の端末は異常動作をしている模様です。
kariyuさんのも鳴るんですよね?常に鳴ります?それとも(私と同様)鳴ったり鳴らなかったりしません?
まーぶっちゃけ、致命的と言えるようなトラブルでもないので(静かなところでLive Photos再生しないよう気を付けるぐらい)、
暫くこのまま様子見しようと思います。サポートには克明に症状を伝えたので、もしiOSのバグならいずれ改修されるでしょう。
#個体不良ならApple Care+発動なんだけど…、まだ早いよ(笑)
書込番号:22721356
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)