端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年9月21日発売
- 5.8インチ
- 12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全233スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
30 | 9 | 2020年11月21日 18:35 |
![]() |
6 | 2 | 2020年11月3日 15:36 |
![]() |
49 | 26 | 2020年10月28日 16:22 |
![]() |
3 | 3 | 2020年10月26日 17:23 |
![]() |
4 | 0 | 2020年9月24日 00:32 |
![]() |
16 | 5 | 2020年9月19日 23:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 256GB SIMフリー
iPhone XSを使ってます。
今更、ふと疑問に思ったので教えてください。
外カメラが2つありますが、1つは広角レンズ、もう一つは望遠レンズですよね。
縦に持ってカメラを起動した時、1.0x〜2.0xまでは上のカメラが起動、2.1xよりズームにすると下のカメラが起動します。
iPhonexsは2倍ズームまで光学ズームで、2.1倍からはデジタルズームですよね。
カメラはど素人なので考えれば考えるほど訳がわからなくなってきたのですが、どちらが光学レンズでどちらが望遠レンズでしょうか。
書込番号:23800862 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1倍〜2倍までもデジタルズームですよ。
iPhoneには光学ズームは搭載されていません。12pro Maxも同じです。
書込番号:23801159 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ダンニャバードさんiPhoneには、光学ズームが付いてないんですか?
Appleの説明では、iPhone 12proは2倍 12pro maxは2.5倍と説明が有るのですが、これは光学ズームの事では無いのでしょうか?
私も余り詳しくないので、違っていたらごめんなさい。
書込番号:23801208 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

残念ながら単焦点レンズのみです。
proは13、26、52ミリ相当の単焦点レンズがあり、それで都合4倍と表現しています。その間はデジタルズームです。
Maxは望遠側が65ミリ相当だったかな?無印は望遠がありません。
書込番号:23801227 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ダンニャバードさん
そうなんですね。
Appleも誤解を招くような説明やめてほしいですね。
私も3年か4年振りくらいにiPhone買ったもので、正直カメラは使わないので画面の大きさでmaxを選んだら重いし、バッテリーの減りは早いしでちょっと後悔しています。
>PriiiiNさん
スレ汚し失礼しました。
書込番号:23801275 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ダンニャバードさん
>バカボン_パパさん
ありがとうございます。
そうなんですか?
添付した写真はApple Storeアプリの仕様説明なんですが、こう書かれてたら光学ズームと思いますよね。
書込番号:23801426 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.google.com/amp/s/iphone-mania.jp/news-320558/amp/
誤解を招きやすいと思います。てか、私も最初、とうとうズームレンズに?!と期待しましたから。(^^;;
書込番号:23801483 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

先ほどランニングついでにズームのテスト動画を撮ってみました。
https://youtu.be/wd1Pbpl-iC0
まだiPhone画面でしか確認していませんが、ズーム途中でカメラが切り替わる前後で、デジタルズームの画質劣化が確認できると思います。
是非大きな画面で確認してみて下さい。
書込番号:23801537 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ダンニャバードさん
詳しい説明と動画まで撮っていだいてありがとうございました。
カメラに詳しくないので、間違った言葉遣いかもしれませんが、iPhonexsの場合、1倍と、2倍は単焦点レンズの劣化してない写真で、その間と2倍以上はデジタルズームということですね。
1.9倍で撮影するなら2倍で撮影した方が明らかに綺麗ということになりますね。
ということは、iPhonexsでは、縦に撮影した場合、1倍(広角)の単焦点レンズは上のカメラ、2倍(望遠)の単焦点レンズは下のカメラですね。
説明がおかしいかもしれませんが、頭の中では理解してるつもりです。
スッキリしました。ありがとうございました。
書込番号:23801576 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お話が終わってるところすみません。
標準メインの広角と望遠でセンサーサイズが違います。
1.9倍の広角と2倍望遠でどちらがキレイかは微妙だと思います。
明るさが十分であればセンサーサイズ小さくてもきれいに写ると思います。
暗い場合や明暗差が大きい時に大きなセンサーのメイン広角の方が
デジタルズームしても元が写ってるので拡大してもきれいな場合もあると思います。
望遠側はレンズの明るさが暗くセンサーの小ささもあって明暗差を
写し切れるダイナミックレンジが不足する場合あると思います。
https://blog.fonland.net/2018/09/iphone-xs-fov.html
光学ズームについてはスマホ独自の表記としてすでに定着してる感があります。
RAM4GB ROM64GB のROMなども一般的にはReadOnlyMemoryなので
読み書き出来るのにおかしいとなります。厳密に言うと本当にROMなのだそうです。
海外だとinternalMemory等と表記されることも多いようです。
国内でも内蔵ストレージと書くべきだと思います。
薄い、軽い等と同じように販売側の表現方法のモラルだと思います。
レンズ交換式のズームレンズ初期の頃にも連続しないズームレンズと言うのもありました。
3焦点距離ほどを切り替えるズームレンズです。
ズームレンズの定義もピント位置がズームしてもずれないこととなっていますが
最近のものはほとんどズレますがズレるタイプのバリフォーカルレンズも
普通にズームレンズと呼ぶようになってしまっています。
業界の大手メーカーが言えばそのまま通るのが常になっていますね。
携帯契約の頭金問題も同様ですね。
書込番号:23801783
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 256GB au

購入したiPhone12がまさにその症状でしたが、気にせず使っていたら気にならなくなりました。
いつの間にか直ったのか?単に気にならなくなっただけなのか?(^^ゞ
書込番号:23764474
1点

>あっきーkingさん
不定期で「ドンっ」て感じで大きくロック音が鳴る現象ですよね?
自分も同型を持っていて、不意を突かれる様に鳴るんですが、慣れるしか無さそうですね。後は、次回のアップデートで改善されると良いのですが。
書込番号:23765405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 256GB docomo
はじめまして。
こちらのiPhone XS をお使いの皆さんにお聞きしたいです。
iOS 14 ソフトウェアアップデートをされた方おりますか?
何か不具合など出ていませんか?
当方、初iPhone使い約1年ちょっとのユーザーで
いろいろ見ていると
直ぐにソフトウェアアップデートはしないのが鉄則など見受けられます。
やっぱりそうなんでしょうか。
新たな機能が使えるなら早く使ってみたい自分がいます・・・
でも不具合は怖い
アップデートをされた方
おりましたら教えてください。
よろしくお願いします。m(_ _)m
2点

>さばぞうさん
iPhone XS を使っています。
14に上げました、調子いいですが以下の問題があります、自分の個体だけかもしれませんが、多分不具合です。
・ウィジェットの時計ですが、たまに時計が止まったままとなります、しばらくしてまた正常に戻ります
この不具合以外自分が使っている範囲では問題はありません。
ウィジェットはとても便利です、Yahoo天気のウィジェットはとても良いです。
ウィジェットのスタック機能も楽しいですよ。
書込番号:23672692
4点

>さばぞうさん
https://iphone-mania.jp/news-314072/
他にもtwitterで「iOS14 不具合」と検索すると、いろいろ出てきますね。
書込番号:23672703
3点

PayPayのログインは出来て普通に残高、履歴も表示されるが、何故だかチャージを押すと
フリーズ。XSを再起動しても変化無しです。
書込番号:23672723
4点

>さばぞうさん
すみません。XSは所持していない長年のiPhoneユーザーです。
アップデートは、かなり遅めにした方がいいです。
すぐに分かる不具合ばかりでないし、アプリ対応も全部確認した方がいいと思います。
今まで、直後とか数日後に修正アップデートが出ています。
私は新機能試したいので情報知ったらすぐにアップデートします(笑)
複数台あるのでメイン環境は、すごく後からになります。
いくつかのアプリからお知らせでiOS14の検証出来てない不具合出るかもしれないのでご確認の上ご利用下さい。
みたいなアナウンスも出ています。
翻訳のアイコンが増えてアイコン位置がズレたのが一番痛手だったくらいです。
書込番号:23672762
3点

PayPayアプリのiOS14対応アップデートを充てたら正常に機能しました。
PayPayアプリの最新Ver.は2.45.0。私の使用環境下では、iPad Pro10.5も含め
特に問題ありません。
書込番号:23672843 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>さばぞうさん
iPhone SEです。全く問題でてません。
気になる人は次のマイナーアップデート後で良いと思います。
書込番号:23672873
4点

普通に使うぶんに致命的な不具合は感じませんね。
セブンイレブンアプリが再構築に時間が掛かったのか、30分くらい起動せずにレジで焦ったくらいですが。
多くはアプリ側の対応が追いついてないのが原因かと。
OSにしてもどうせちょい修正アップデートが来るのだから、私は割り切ってアップしてますけどね。
ただウィジェットにしろ対応しているのは今のところ純正アプリだけなので余り応用の幅はありませんが。
iPad OSのほうでホーム画面にウィジェットが自由に置けないのは仕様なのかな?
せっかくの大画面なのに意味ない気はしますが。
書込番号:23672883 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>さばぞうさん こんにちは。
Watch OS7やAirPodsProの空間オーディオを使いたかったのでiOS14に上げました。
今のところ大きな不具合はありませんが、文字入力の際かなり間が空くことがあります。一度入力できると遅延はないんですが…。
現時点で私が気付いたのはこれくらいです。
結局は自分の使用環境にも寄るところもあるので、アップデートするか難しい所ですね。
書込番号:23672942
4点

PayPayに限らずかもしれませんが例の不正引き出し事件は無関係なのですかね?
ご利用中の金融機関からチャージができない方へのお知らせ - PayPayからのお知らせ https://paypay.ne.jp/notice/20200918/04/
書込番号:23673414 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>SECTOR-3さん
余り深刻な不具合は無さそうですね。
時計が止まるのはいただけませんが
また正常に戻るなら
許容範囲かな〜
アップデート考えてみようかな。
情報
ありがとうございました。
書込番号:23673824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
リンク先
ありがとうございます。
後でゆっくり観覧してみます。
それで判断ですね♪
情報
ありがとうございました。
書込番号:23673830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SUPER GREATさん
PayPayの不具合はアプリでの問題なのですよね。
自分、PayPayアプリはありますが
余り使用頻度は低めなので
左程重要視していませんので大丈夫かなぁ
と思っています。
情報
ありがとうございました。
書込番号:23673853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Taro1969さん
長年のiPhoneユーザーの方のご意見は
大変参考になります。
やはりアップデートは遅めの方が良いのですね。
直後か数日後に修正アップデートは安心しますね。
もう少しだけアップデートは遅めにしようかな
(一週間程様子見)
>SECTOR-3さん
ありがとうございます。
情報
ありがとうございました。
書込番号:23673869 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>SUPER GREATさん
PayPayアプリ正常に使えるようになって
良かったです♪
自分も安心しました。
書込番号:23673875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kockysさん
全く問題が出ていないのは良いですね♪
iPhone XSも左程深刻な不具合は
出てなさそうなので心が揺らいでいます。
もう少しだけ(一週間程)待って
アップデートしようかと考えています。
情報
ありがとうございました。
書込番号:23673893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ACテンペストさん
不具合を感じないとの事、安心します。
自分が主に使っているアプリ情報を確認して
大丈夫なら
アップデートにGOですね。
OSも修正アップデートが来るのだから
ってのも安心の一つですね。
情報
ありがとうございました。
書込番号:23673914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hide0829さん
自分の使用環境の確認 大事ですね♪
今のところ大きな不具合がない
と言うのは安心ですね。
アプリなどの情報確認して
アップデートします。
情報
ありがとうございました。
書込番号:23673924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>一姫三太郎さん
自分はPayPayアプリでのチャージは
使用していないので分かりかねますが
アプリの不具合とは少し違うかと思います。
あの不正引き出しは許せないですね。
書込番号:23673937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さばぞうさん
iOS14のウィジェット操作で注意したいのは、ウィジェットを新規に作成して場所をどこにするか迷っている時に、フォルダの中を通過したらしくいくつかあるフォルダの中の1つのフォルダの中のアプリが全て出てしまったことが何回かあります。特に一番大きいサイズのウィジェットを操作している時が危険ですね、一番大きいサイズのウィジェットをスタックさせようとした場合も危ないです。
iOSの方で勝手にアプリアイコンの場所を移動してくれるのは良いのですが、フォルダの上は通過してほしいものです。
説明が難しいのでよくわからないかもしれませんが、使ってみればわかると思います。
書込番号:23674649
2点

>さばぞうさん
原因の特定が難しいのでもしかしたらと思っただけですので違うなら良いのですが(^_^;)
>SECTOR-3さん
ウィジェットを置くと仰る通りアプリが移動しますが、置いたウィジェットを消すと置く前の配置に戻るようですね
書込番号:23675213 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>SECTOR-3さん
数年前までAndroidを使っていましたが
Androidとはウィジェットの使い方が
違う感じですねー
アップデートしたら使用してみます。
使って慣れろ。ですね。
ありがとうございます。
書込番号:23676024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>一姫三太郎さん
>ウィジェットを置くと仰る通りアプリが移動しますが、置いたウィジェットを消すと置く前の配置に戻るようですね
一番大きいウィジェットでやってみると、置いたウィジェットを消すと置く前の配置に戻る場合と戻らない場合があるみたいです。
androidみたいになんでもOKにしてくれた方が変な心配がなくていい感じもしますね。
私的には早くiPadOSにもどこにでもウィジェットを配置できるようにしてほしいですね。来年対応してくれるのを期待していますが
Macも同じ仕様なので今のままになりそうで心配です。
書込番号:23676310
1点

>SECTOR-3さん
戻らないパターンもあるんですね
そもそもの話になりますけどそういう操作を制限することで得られるメリットってなんなんでしょうかね
セキュリティに関わるから自由度が制限されているということなら納得もできるんですが…
書込番号:23678040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Apple側のメリットじゃないですか?
要らんことされないほうがパフォーマンスも信頼性もコントロール出来るので。
ウチの純正アプリ使ってウチのサービスどおりに使っていれば安心安全なんだよ。と、言いたいのでは。
書込番号:23678058 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ACテンペストさん
なるほど
しかしそれでシェア落としてるのだとしたらどうなのでしょう
まあでもシェアより収益重視ということなら…
書込番号:23678829 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

IOS 14にしたあとUSB PDでの充電速度が遅くなった気がします。みなさんはどうでしょか?手持ちのXSと8両方とも遅くなっています。
書込番号:23753493
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 256GB au
ネットでiPhone xsを今更ですが購入しました。
今現在楽天モバイルのdocomo回線を契約しているのですが、構成プロファイルのダウンロードだけで使用出来るのでしょうか?
iPhone se2はこのやり方で使用できたのですが。
書込番号:23749423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あっきーkingさん
mvnoは公式HPからプロファイル入れるだけです
書込番号:23749437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

舞来餡銘さん
ありがとうございます!
助かりました!
書込番号:23749446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 256GB SIMフリー
マイネオは契約しなくてもいいみたいです。
安くなりましたねー。今回で捌けるのでしょうか?
https://www.yodobashi.com/product/200000000100160217/?cateno=174103
書込番号:23683477 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 256GB SIMフリー
こんにちは、はじめまして。
iPhoneXSの64GBを使用しております。
容量がいっぱいで、Google Photoに移行して本体の写真動画を消したりしていましたが、都度するのが面倒なので、256GBに変えようと思っています。
11と迷いますが、XSになんの不満もないのでこちらにしようかと。
キャリアなどは現行の楽天モバイルのままにするつもりで、その場合、
バックアップをとり、simを旧iPhoneから新iPhoneへ入れ替えれば使えるのでしょうか?
機械に弱く、大変初歩的な質問で申し訳ありません。
書込番号:23673078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まりもくらさん
>キャリアなどは現行の楽天モバイルのままにするつもりで、その場合、
>バックアップをとり、simを旧iPhoneから新iPhoneへ入れ替えれば使えるのでしょうか?
まったくこのままで大丈夫です。機種も変わらないし、何も心配ないです。
(機種が変わってもiPhoneからiPhoneなので全く心配無用です)
書込番号:23673094
5点

そうなんですね!!!お聞きできて、よかったです。ありがとうございます^ ^
書込番号:23673249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新しいiPhoneと古いiPhoneを近くに置いて、新しいiPhoneの電源を入れたらクイックスタートの案内が出ますので、指示に従って操作すれば簡単です。
https://time-space.kddi.com/mobile/20200107/2812
私はいつもこの方法です。
ただ、もうすぐiPhone12が発売になるので、それを待ってから購入検討された方が良いと思いますよ。
書込番号:23673612
6点

教えていただきありがとうございます!
この方法とっても便利ですね!知りませんでした。本当にありがとうございます^ ^
やっぱり待った方が良いですよね。。
12が発売されたら現行の機種は値下げの可能性が高いですかね?なるべく早くほしいのですが、1ヶ月くらい待って値下げされるなら待とうかなぁと…迷っています。
書込番号:23673998 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まりもくらさん
新旧両方置いといていいんですね。
ここの掲示板でキャリアでiPhone買ったら、帰り着いたら元のiPhoneのデータが
全部、移行されてたと言う怪談話みたいなこと言われるので
よくよく聞いたら店員さんがセットしてくれてて持ち帰りながら済んでたみたいでした(笑)
私もiPhoneのリーク話で12相当は4機種、サイズも価格も幅を持たせたラインナップと
聞いてます。毎年毎年リークあるけど半分も当たってませんけどさすがに安いラインナップも
増やさないと、どうでもiPhoneと言う人以外逃していってるのが明白なのでSE第二世代みたいな
ハイコスパモデルも出ると信じています。
書込番号:23674068
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)