端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年9月21日発売
- 5.8インチ
- 12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全233スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 14 | 2019年1月5日 11:10 |
![]() |
22 | 11 | 2019年1月4日 12:50 |
![]() ![]() |
60 | 24 | 2019年1月3日 16:07 |
![]() |
4 | 4 | 2019年1月2日 18:35 |
![]() |
25 | 10 | 2019年1月1日 08:07 |
![]() |
3 | 7 | 2018年12月31日 21:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB SIMフリー
>うみは広いな子wさん
写真で見る限り気になりますね
Appleに見解を求めた方が良いと思います
年始からやってますよ!
書込番号:22367939 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バリ?
ぐっと押してみる。
無責任発言。
書込番号:22368098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よこchinさん
>おにぎり1114さん
Appleに問い合わせしたら通信や通話に問題がなければ正常なレベルとの事でした。 Apple Storeや正規プロパイダーでも正常なレベルだと言われる可能性の方が高いって言われました。
書込番号:22368103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

防水になって以降のiPhoneの場合トレイのパッキン(黒いゴムみたいな物)が
完全にしっかりハマっていないとトレイがしっかり嵌らなくなりましたがその点は大丈夫でしょうか?
ほんのコンマ数ミリずれてしまっているだけでもしっかり嵌りません
自分はiPhone XS Maxですがほぼ肉眼上はほぼツライチに見えます
書込番号:22368131
0点

>うみは広いな子wさん
メーカーが瑕疵を認めない限り
ご自身が納得行かないのなら
国民生活センターとかに相談するしか無いですね。
書込番号:22368145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一度取り外して、挿し直す。
書込番号:22368167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Akito-Tさん
大変申し訳ないのですがSIMトレイの画像を見て私と比べてみたいです。画像UP大丈夫ですか?
書込番号:22368210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よこchinさん
納得いかないって言うか みなさんも気にしない?気にする前にケースを付け確認していないので分からないだけ?... こんなものなのでしょうかって感じです。Appleが正常と言うならば従いますって感じ?... Storeとか代理店に行っても良いのですが行って正常ですで終わらされると なんのために行ったのか無駄足で それこそ頭に来ますしね... 間違いなく初期不良で本体交換ってなら直ぐにで行きたいです。
書込番号:22368226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Akito-Tさん
ゴムパッキンの画像が見てみたいです。
書込番号:22368231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>うみは広いな子wさん
気になると言えば気になる感じですね。
こればかりは、Apple Supportで対応策等あるか聞いてみたほうがいいかもしれませんね。
因みに、私のiPhone XS Maxは、その様な状態ではなく、ケース面と均一ですがね。
書込番号:22368316
1点

>ihard Loveさん
画像拝見しました。 いいですねーすんなり入っていて... これは多分SIMトレイ側に問題ありですね。
書込番号:22368333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はAppleからSIMトレイを購入して本日 装着しましたがツライチになりました!ここまで変わると製品管理が甘すぎ! みなさんも問題があるならば一度SIMトレイを変えてみるのも手ですよ!また 変えた事でIMEIが載ってないのですが それで保証が効かなくなる事もないみたいてです!
書込番号:22372217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB SIMフリー
iPhoneにケース付けますか?
裸族の方いますか?アンケートじゃないけど みなさんの言い分を聞きたいです。私は どちらかと言えば裸族です。
書込番号:22368488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

弾力性のあるTPUジャケットをつけるだけで、落とした際の衝撃を大きく緩和することが出来ます。
落とす可能性があるなら、つけるべきでしょう。
書込番号:22368504
5点

私もケース&ガラスフィルム付けます。
カメラの出っ張りが気になるのと万が一落とした時の為に。
書込番号:22368553 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
care加入していて、割らない自信があるならケース、フィルムは必要無いかな?
昨年iphoneXのカバンの中で背面割れたから、今のiphoneX iphoneXmaxはケース、フィルムは着けてますよ。
care加入していても背面の交換で13000円位かかるからね!
割れても気にしない方なら大丈夫かな?
書込番号:22368557 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やはり みなさんケースを付けるんですね...
書込番号:22368572 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分はドコモでハルトコーティングWに手帳ケースを使いますね。
書込番号:22368573
1点

私は、Apple 純正のLeather Folioを使用しています。
iPhoneもiPadもカメラがデメキン状態なので、寸分の違いなくピッタと収まり且つカメラによるガタツキなく平行に
机に置けて、カメラをきちんと保護してくれるCaseを重点にApple 純正を選びました。
書込番号:22368575
1点

>うみは広いな子wさん
かなり落としまくるので
メインにはバッテリーケース
サブには防塵防水ケース
です。
書込番号:22368580 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>うみは広いな子wさん
ウチは、ケースはUAG・ガラスフィルムはラスタバナナの全面保護(スピーカーのみ切掛けの在るタイプ)を付けています。
今迄のiPhone所有で、この組み合わせが良かったです。
書込番号:22369243 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

X/Xsは裸で落下させると、OLEDディスプレイが「内部から」破損するケースがあるみたいですよ。
画面の上から下まで、白い帯で覆われます。
それに6以降は例のカメラ出っ張りが定番化してますからね。机に水平に置くことすらままなりません。
というわけでケース推奨。私も付けてます。
最初はラスタバナナのクリアだったのですが、知らないうちに角が割れていたので(確かに何度か落とした)、
今はエレコムのゼロショックです。
#画面には何も貼ってません。付属のフィルムもお蔵入り。
書込番号:22369387 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追伸、ほんとは↓これが欲しかったんです。
ラスタバナナ スマホケース クリア 対応機種:iPhone XS
https://www.amazon.co.jp/dp/B07H82QGHN/
背面がトライタン、側面がTPUというハイブリッドケースで、透明感(裸感)と保護力を兼ね備えているかなあと。
店頭で売ってなかったので上のにしましたけどね。
ちなみに替える前はこれでした↓我ながらイメチェンし過ぎ(笑)
ラスタバナナ スマホケース クリア 対応機種:iPhone XS/X
https://www.amazon.co.jp/dp/B07H2BDXYF/
書込番号:22369406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

木のケースと保護ガラスフィルム
書込番号:22369941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 256GB SIMフリー
購入して本日届いたのですが、いつも通りSIMカードを入れてトレイを押し込んだら、ほんのすこしだけはみ出しているのです。とは言え1mmもないくらいです。SIMはきちんと読み込みます。
7のスレでも同じような質問をお見かけしましたが、防水には問題ありませんか?
iPhoneは何台か使いましたが、今までのトレイは全部平らに収まっていたと思います。指で撫でると引っかかるような高さで、収まりきらない物もあるのは普通ですか?わざわざサポートに聞くことではないのでしょうか。
ケースを付けてしまえば見えないのでいいのですが、不良品?なら交換した方がいいのかと心配で。
書込番号:22159562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わずかに浮いた隙間から水分混入する可能性もあるので、サポートに問い合わせたほうが良いでしょう。
ちなみにSIMなしの状態でも浮くのですか?
入れ直したらスッキリ収まることはないですか?
書込番号:22159706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone7以降の防水型はSIMトレイの根元に防水用のパッキンが噛ましてあるためか、以前の機種のようにピタッと嵌まりません。
(ジョブスなら怒っていたレベルですね...)
iPhone7が2台、iPhoneXSが1台ありますが、どれも似たような感じです。
普通にお風呂で使用していますが浸水したことはないですし、問題ないと思いますよ。
書込番号:22159958
4点

個体差なのか色の違いなのかわかりませんが、浮いてる感じはないですねー。(iPhone Xs)
ショップや家電店で見比べてみてはいかがでしょう。
書込番号:22160060 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

1mmってめちゃくちゃ大きい数字なんで、目に見える、指で引っかかると言っても限りなく0mmに近い数字だろうからその程度で防水云々ってのは問題ないとは思う
X/Xsは持ってないけどiPhone7、8だとゴム(シリコン?)の防水パッキンがSIMトレーを押し込んだときに変形して密着するんだけど、それが奥側じゃなく手前側に変形するとSIMトレーが少し浮いたようになるってのはあったよ
その場合、何度かトレーを挿し直したらましになるので気になるようなら試してみると良いかもしれない
書込番号:22160094
1点


>sandbagさん
やっぱりそういう事もありますよね。サポートは繋がるまでに時間がかかるそうなので、休みの日にでもかけてみようかな。
SIMなしでも閉めてみましたら、ナナメというか、ピンを差す穴と逆側は少しだけはみ出しています。入れ直してもだめでした。
返信ありがとうございました。
>ダンニャバードさん
まさに同じ感じです。前は少し押したら平らに入ってたと思ったので、不安になってしまいました。
実際お風呂で使っている方のご意見、とても安心しました。XSが届いてワクワクしていたのに心配から始まるなんて(笑)
ありがとうございました。
書込番号:22160229 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sandbagさん
私と同じお色です。sandbagさんの写真を見るとキレイに収まっていますね。友人のiPhoneは写真と同じようにぴったり閉まっているので、個体差もあるのかもしれません。
と思ったら、撮り直して頂いた写真は、私のと同じ感じかも…?ということは、私が考えすぎなのかもしれませんね(^^)
>ダンニャバードさん
そうなのですね、安心しました。
7や8でも起こっていましたか。防水になるとこういう面もあるんですねぇ…。
ゴムを見ても歪んだりずれたりした感じはなかったのと、何度か入れ直しても変わりませんでした。元々こうだったのかもしれません。
返信ありがとうございました。
書込番号:22160244 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分のiPhone]も言われてみれば、爪で引っかかる程度の段差はあるけど、見た目では気にならないレベルで気にしたらキリがないかなと。
iPhone7はほぼフラットですね。
保護等級IP68ですけど、iPhoneは防水だとされていません。耐水性能と防塵性に留められています。
液体での故障、損傷は保証対象外なので防水と思わないで使った方が良いとは思います。
https://help.apple.com/iphone/12/?lang=ja#/iphbbe12ba1
書込番号:22160326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はスレ主さんと同じ経験が何度もあります!
その度にAppleに電話して交換してもらいました!
iPhoneは製品管理が甘いのですね!また防水のゴムが付いているから少しははみ出すは これは違いますね!!ならゴムを外したら大丈夫?私はゴムを外して挿してみましたが同じく はみ出していました!防水関係での はみ出しは関係がありません!間違いなく不良です!本体よりはSIMトレイ側に問題ありです!SIMトレイが曲がってたりします!他のスレで画像を見ました!感じ方には個人差が ありますが私は はみ出しが1mmなくても許せない派です!Appleが交換を渋ったら強めに言った方が良いですよ!こちらは高い金だして購入している訳だからね!強めのクレーム言って交換して下さい!
書込番号:22188132 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>子連れ狼。さん
“派”だか何だか知らないけど迷惑な人だよね。
てめえがやるだけならともかく、自分を正当化するために他人にとちくるったことを押し付けんじゃねえよ。
書込番号:22188498
7点

文章が...ちょっと病的ですね...
少しばかり価格は高めですが、せいぜい2〜3年しか使わないたかがスマホにそこまで求める?と感じました。
これが数千万円の工芸品だったら話は別ですが...σ(^_^;)
書込番号:22188516
9点

サポートも人の子、交換しても自分の懐が痛むわけではないので、交換すべき事象なら交換するでしょう。
通るものは強く言わなくても通るし、むしろ下手に出た方が本来有償の物が無償になったりで、お互い気持ちがいいし、メリットも多い。
本来対応しない事象を強く言って押し通すのは恐喝と大して変わらないのでは?
書込番号:22188615
6点

これが噂に聞くモンスタークレーマー?
書込番号:22188788 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>私はスレ主さんと同じ経験が何度もあります!
>その度にAppleに電話して交換してもらいました!
これってちょっとでもはみ出してれば欠陥品ってことだよね?
高い金出して買ってるんだから文句言って何度でも交換してもらう、交換してもらえるからいいって考えなのかもしれないけど、何度もあるってことはiPhoneは欠陥品が相当混じってる製品ってことになる
おそらくそういう人って、SIMトレイ以外でもちょっとしたことで「これは欠陥品だから交換」ってなるんだと思うけど、いくら文句言えば交換してもらえるからってそんなに欠陥品の混じってるメーカーの製品を使い続けるよなぁって思う
書込番号:22190547
3点

>Pavlov's dogさん
ありがとうございますw
元気ですねw 頑張れー
書込番号:22190738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダンニャバードさん
病的です ありがとうございますw
書込番号:22190741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
頑張れー
書込番号:22190745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よこchinさん
モンスタークレーマーですw
ありがとうございますw
書込番号:22190748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どうなるさん
ありがとうございます!
欠陥ですねー
頑張れー
書込番号:22190749 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私に文句のある奴ら一々 他人のレスに乗っかって
くんじゃねーよ!よっぽど暇なんだな?頑張れよ!
書込番号:22190763 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB SIMフリー

あれって地球ですかね?
デフォルトのはむしろ木星っぽい。
書込番号:22365596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しゃぼん玉のはずです。
発表の頃に、どうやって撮影したかの動画が紹介されていた記憶があります。
書込番号:22365797
3点

>Hirobee.Fさん
ありがとうございます。見つけました。
https://www.reddit.com/r/apple/comments/9h2jwf/folks_the_iphone_xs_wallpapers_are_of_bubbles_not/
ここからYouTubeにリンクが張られてます。iPhone自身で撮ってたんですね、これ。
書込番号:22365952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 256GB au
XSのカメラで撮った写メをプリント現像したら、思いのほか綺麗じゃなかったのですが、そんなものでしょうか。ちなみに家電量販店の店頭にあるスピードプリントの機械を使いました。
書込番号:22353722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画面で見たほうがキレイ
なのは良くあるケースですね。
書込番号:22353774 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そんなものでしょうね。
何故なのか知りたければお勉強を。
書込番号:22353865
6点

印刷しなくても、PC画面で大写ししてもアラが目立つことが良くありますよ。
ただ、画質が荒れる原因の一つは「レンズカバーの汚れ」です。
普通のメガネ拭きで良いので、まずレンズカバーを綺麗にしてから撮影してみてください。
それで多少はマシになるはずです。
書込番号:22354911 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

HDR画面だとあでやかに見えるのでPCで見るのとでも全然違いますね。
書込番号:22354958
2点

このスレ主さんの事例と関係あるのかないのかよく分かりませんが、最近のiPhoneで撮った写真にはDisplay P3のカラープロファイルが埋め込まれています。
これは事実上標準のsRGBより色空間が広いってことなんですけど、まあsRGBより鮮やかに色が表現できる、sRGBでは再現できない色も再現できる、と認識すれば良いかと思います。
何でこうなっているかというと、iPhoneのディスプレイは色再現性が良くてsRGBという規格を超えちゃってるから、それに合わせた新規格をAppleが独自に立ち上げちゃったからなのですが、問題はこれがいわゆる業界標準からは外れちゃってるってことですね。
なので実際のところどうなっているのかは私もよく分からないのですが、カラープロファイルをちゃんと読み込むブラウザやビュアーならおそらく問題ないのですが、世の中には処理を軽くするためにカラープロファイルを無視して一律sRGBとして認識してしまうものもあるようで、こういうのだと色が正確に表示されない、変な色になっちゃったりするんですね。
極端にいうと人間の肌色が青く表現されちゃったりもするのですが、Display P3はsRGBより25%ほど色空間が広いだけなので、まあおそらくそこまで極端に変にはならないものと思われます。
以上のことから、比較的最近のiPhone、iPad、MacといったAppleのデバイスであればDisplay P3本来の色の鮮やかさが再現できますし、対応していない古いデバイスでもAppleのものならsRGBに変換して問題なく表示されると思うのですが、さてこれ、他社製のデバイスだとどういう風に表示されているのかがよく分からない(^^;
実は私、iPadは比較的新しくてDisplay P3に対応しているのですが、iPhoneが古くて対応しておらず、iPadで写真撮ることも滅多にないので、この辺りむしろ最近のiPhoneで写真をお撮りの皆さんにお聞きしたいところだったりします。
でまあ、スレ主さんの質問に戻れば、その家電量販店のプリンタがDisplay P3にちゃんと対応していないと色は多少悪くなるし、カラープロファイルをちゃんと読み込んで処理できないと色がおかしくなります。まあそれ以前にそこまでの色再現性を持ってない可能性も高いですが。
書込番号:22355266
0点

>ソクラテスの弁明さん
「推測に推測を重ねると事実が歪んで見える」(クラウス・キーマン本名ランハルト・デスラー)、かも知れませんが。
スレ主さんの本題はそういう話じゃないと思料します。細かく見たら背景ノイズが目立つとか、なんかぼやっとしてるとか、人工的に感じるとか。
まあ、画像をアップしてもらうのが一番でしょうけどね。
ちなみに、Display P3がApple独自の色空間とはいえ、あくまでICCプロファイルの一種です。しかも白点座標やガンマ値などはsRGBと共通性を持たせてあるそうです。
スレ主さんが出力したのがいくら無人の店頭プリント機でも、ICCプロファイルを読まない(色が転ぶ、彩度が狂う)、
sRGBじゃないと破綻する、なんてことは流石にないと思いますよ。
でないと、旧来から使われているAdobe RGBで撮影された写真も全滅です。
ちなみに、手元にある機器(プリンタではなくディスプレイ)でICCプロファイル対応表示が可能かざっと調べてみました。
iPhone Xs (iOS12.1.1)Safari ◯
iPhone 6 (iOS12.1.1)Safari ◯
Amazon Fire Silk Browser ◯
Xperia Z3TC (Android 6.0.1) Chrome ◯
同 Habit Browser ◯
同 Firefox × ←残念!
こんな具合です。Windowsも、7以降なら主たるブラウザや画像ビューアは対応していたと思いますよ。
と言うわけで、私だったら迷わず広色域で撮りますね。
いや、どちらかというと「あまり気にしない」かな。
どちらを選んでも特定の再生環境で意図通りの出力が阻害されますが、どのみち(特にモニタ環境は)個体差が大きすぎて意図通りの出力なんか得られっこないからです。
キャリブレーションされた環境で、無論ICCプロファイルを読み込んで、ガモットマッチングもしてくれている環境で、
其れなりに表示してくれさえすればそれで良く、あとは見る側の勝手でしょと割り切ってます。
#カラマネ沼は底がないっすよ。私は足首まで漬かりましたが(^^;
書込番号:22356730 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>LUCARIOさん
そういうことなんですかね?
プリントすると思いの外綺麗じゃない、ということなので、“ディスプレイに比べて”というのを勝手に頭に付けて考えてしまいました。
もう一度読み返してみると確かにそうとは限らない感じですか、だとすると私がトンチンカンな方に話を振っちゃったかな(^^;? スレ主さんに申し訳ないことしたかもしれません。
カラープロファイル関連はご説明ありがとうございます。
どうやら私の知識は少々古い、かつ、変な思い込みも多少あったようです。
いずれにしても時代は広色域に進みそうで、UHD4Kなんか規格上はREC.2020といったものすごい広い色空間を持っているようですが、スチル写真の方がこの辺どう対応して行こうというのか割と謎です。
Appleが独自にDisplay P3を始めちゃった以外は、目立った動きがないような。
まあ、ディスプレイの方のハードウェア的な性能が向上しないと、規格ばっかり先行させても当初は無意味でしょうが、今広色域で撮っておけば将来ディスプレイの性能が向上した時にはより綺麗に見られるようになる、という話ではあるでしょうから期待したいところではありますね。今のところはAdobe RGBで撮っとけ、ってことなのかな(^^;?
それで思い出しましたが、スレ主さんに一点言えることがあるとすると、今どきプリントしなくてもいんじゃね? というある意味身もふたもない言い草になっちゃうかもしれないけど、個人的な意見としては写真の観賞には現状タブレットが最強だと思うし、人にあげるのもデータで渡せばいい状況が結構多いだろうし、プリントした写真を綺麗に見るには実は光源が重要で、反射光で見ているから光源の色が悪ければ写真の色も悪く見えちゃうものなのですが、スマホやタブレットのディスプレイにはこういう縛りはないですからね。
書込番号:22359806
1点

>LUCARIOさん
失礼しました。
ProPhoto RGBという規格があるようですね。要はRAWで撮っておけば良いって話ですかね、考えすぎました。
書込番号:22361798
0点

みなさん回答頂きありがとうございました。XSのカメラに期待し過ぎていたのかもしれません。
家電量販店に置いてあるプリントマシーンではなく、写真屋さんに行って現像してもらった方が綺麗な写真が出来るような気がします。
書込番号:22362761 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>4フィールドさん
写真屋さんでも結局外部委託だったり、自動プリント機(みたいなもの)で出力するケースが割とあります。
できればキタムラやフジ純正プリント店で、自家印刷していて、なおかつ補正のオーダーが出来る店に出すとベターです。
試しに同じ写真を「補正お任せ」と「補正無し」の2枚で出してみるといいかも。値段は倍かかっちゃいますけどね。
ここからは好み次第ですが、意外と「補正無し」の方がしっくりくる場合があります。
(無人プリント機はまず例外なく「補正お任せ」です。)
あとは、もし可能であればですが写真を1枚、ここの掲示板にアップロードしては如何でしょう?
無論人の顔とか住居とか、プライバシーに引っかからないものですが。
それが自動プリント機の印刷で「どのように気に入らないのか」を少し具体的に書いてもらえたら、また何か衆知が集まるかもしれません。
#肌色の再現が悪い、とかだと、プライバシーと好み問題の二段掛けて難しい問題になっちゃいますけどね(^^;
書込番号:22363164 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB SIMフリー
遅ればせながら本日XSが届き設定しましたが電波が感度が良い??今までなら電波2本から3本だったが普通に4本なんだけどw 設定と同時に12.1.2に更新したのも関係がある? みなさんは どんな感じですか?
書込番号:22361904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>○...さん
アンテナ本数ってけっこう抽象的ですので
フィールドテスト
「*3001#12345#*」なら論理的な数値で計れます。
書込番号:22362193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よこchinさん
今も数値で出るん?
書込番号:22362336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よこchinさん
確認しましたが、出ませんでしたよ。
書込番号:22362493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません、VoLTEでやった事ありませんでした。
m(_ _)m
書込番号:22362586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種によって感度に差はある。
機種によってアンテナ数の基準に差がある。
どちらも大したではない。
ちなみに、iOS11からフィールドテストモードでも数値では表示されない。
書込番号:22362595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今docomo回線のXsでやってみました。
https://www.google.co.jp/amp/s/iphone-mania.jp/manual/ios11_new-187413/amp/
このページの記載とは少し違うのですが
添付画像の「rsrp1」の-112が電波強度に相当するのでは?
書込番号:22362658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)