端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年9月21日発売
- 5.8インチ
- 12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全233スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 5 | 2018年10月31日 12:08 |
![]() |
33 | 7 | 2018年10月29日 20:39 |
![]() |
289 | 61 | 2018年10月28日 00:42 |
![]() |
27 | 8 | 2018年10月25日 12:08 |
![]() |
11 | 10 | 2018年10月24日 20:21 |
![]() |
11 | 4 | 2018年10月24日 08:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB SIMフリー
この度auの機種変を済ませ、今までの中古のスマホを高額に買い取ってもらえる業者に売ろうと思うのですが、何か特別に以前にやらないといけない事はありますが?
シムロック解除とか必要ですか?
機種変した後で、シムカードは新しいスマホに入れています。
機械音痴で・・・
初心者なので、何卒ご指導のほどよろしくお願いします。
売る機種はSOL26とSOV33の2機種です。
3点


やらなくてはいけないわけではないですが、SIMロック解除したほうがイオシスなんかでは高く買い取ってもらえます。
また可能であれば外装も修理・交換したほうが良いでしょう。傷が少しでもあると買い叩かれます。
場合によってはメルカリのようなフリマの方が高く売れますので、相場を見るのも大事ですね。
https://www.sumaho-souba.com
書込番号:22205833 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

機種変したあともSIMロックて解除してくれるのですか?
単純な疑問です。
契約してればできるのかな?す
書込番号:22205898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

軽く調べたら、契約してれば出来るみたいですね。
手数料は取られるか?は分からないけど。
箱とか付属品が全て揃っていると高く売れますね。
といっても、Androidだと最新の人気機種じゃないと二束三文かもしれませんが。
メルカリとかの方が高く売れるのでは?
買い取り価格が低い場合は、何かの為に持ってた方が良いかも。
イオシスなどで買い取り上限額を調べた方が良いかもしれませんね。
書込番号:22205909 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ゲオモバイルが良いかと思いますよ。但しゲオモバイルは店舗によって買い取り金額が異なります。ですので他店に電話掛けて一番高い値段を付けた所で売るのも良いかと思います。後、相場価格を調べてヤフオクやラクマやメルカリで売るのも良いかと思います。
書込番号:22220109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 256GB SoftBank
今回、iPhone7からiPhoneXsへ機種変更を考えています。新規契約ではスマ放題や月月割は廃止されていますが、機種変では、まだ選択が可能のようです。当方は、データ使用量が4G程度しかなく“データ定額5G”,”月月割”,”スマ放題”での契約で行こうと思うのですが、新プランの方がお得なのでしょうか?
書込番号:22214418 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

既存のプランのほうがお得ですね!
月月割無くなればソフトバンクから買わない!
必ずウロポやってください!
17,000円ポイント貰いましたよ!
参考までに。
書込番号:22215077 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>lobster.comさん
2年間のトータル費用を比較したらどちらがお得か判断できると思いますよ。
ちなみに自分は先週末18ヵ月の回線をドコモにMNPしましたが、3万ポイントを進呈するのでソフトバンクでXSに機種変しないかとの提案を受けました。ドコモだとXSの64GBが条件なし一括4万円以下で手に入るのでお断りしましたが。
書込番号:22215152
6点

スレタイ読めないのか?
なぜあほヅラしてMNPの話してるんだか・・
書込番号:22215302 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

mnpをチラつかせれば機種変で使えるポイントが貰えることを知らないとは可哀想。
書込番号:22215330
4点

>lobster.comさん
151にTELすれば3万ポイントもらえますよ。
SoftBank何でトラップ有のポイントですが…
iphoneXs Xs maxなら3万ポイント使えます。
iphoneXRは1万〜2万容量によって違います。
機種変更で既存プランが適用出来るのは確か来年の1月迄です。
それ以降は、今のプランしか適用出来なくなります。
後、一人意味不明な日本語理解出来ていない方がいますけど?
>sakurasaku-2020さん…
きっと他国の方何でしょうね?
お大事に
書込番号:22215510 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

大変参考になります。
ウロポだと1,7000円!
電話だと3万円ですか!
先にウロポすると損ですね!?
電話したら1,7000円のままでした!!
書込番号:22216232 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。電話で4万5千いけました。よかったです。
書込番号:22216552 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 256GB docomo
参考価格情報なので、カテゴリその他で投稿します。
twitterでMNP一括●円情報が流れていますが、具体的な金額不明です。
昨日休みだったので凸ってきました。
その店は64GBは電話した時点で在庫切れで256GBしか無かったのですが、条件は初月カケホーダイのみでオプション無し。
価格は添付の通りです。値下げ早いですね。
XRなんかはすぐ一括ゼロになるのでは…
書込番号:22157873 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

有益な情報とても参考になります。
現在iPhone7を利用中の家族(身内)が計6台、新しいiPhoneにしたいと騒いでるので、どうしようか思案中です。
いずれも来年4月&5月が更新月なので焦らずに1月&2月あたりを狙いつつ、
旧iPhoneXの月々サポートが増額されたのを知って、自分のものなら否が応でもXS一択ですが、身内はそこまでのこだわりもない&7→Xでも充分な進化なので、コスパ優先すべきか?特にXはApple公式から姿を消してるのでキャリアでも在庫限りでしょうから悩ましいとこです。
書込番号:22157925 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>2015年「安」さん
Xは在庫限りなので来年まで残ってるか微妙ですね。
年末には在庫処分で更に安く投げ売られるか端末購入サポート入りしそうな…
昨年末や今年の年始と同じだと、Xs MNP一括3万から4万円台の店が出てきても不思議はありません。
ベストなタイミングで良い条件が見つかると良いですね。
書込番号:22157943 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

平日なのにすごいですね。
先週末は自分が調べた中256GBで最安ねは税込み77112円でした。
もしよろしかったら地域や店舗名を教えてください。
Twitterでフォローします。
書込番号:22157994
2点

>とねっちさん
地域書くと明細のモザイクかけた意味が無いのでダイレクトには書きませんが、
1.県は写真の左下に消し損じがあります
2.その県の西部の政令指定都市です
3.ショップ名は政令指定都市名そのままです
twitter見ると渋谷や神奈川なら大井松田でもやってるっぽいですね。
あ、神奈川って書いちゃった。
書込番号:22158005 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

取り敢えず総務省に通報しましょう(笑)
書込番号:22158023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何処にも値引きと書かれていないし、実質0円ですら無いので現実的には影響は無いでしょうねー。
ヨドバシやビックカメラどうなるのって話で(笑)
書込番号:22158056 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

やはりその店でしたか。ありがとうございます。
ところで売価を規制する総務省こそ不正競争防止法に違反しているんじゃないのか?
書込番号:22158111
6点

総務省が指導しているのは、一部の人に一括0円とか実質〇円とかキャッシュバックに対してなので、(不公平な販売方法であり古事記のせいで一般加入者の利用料金が下がらないと考えている)
我々はMNP弾を利用しない方が悪いと考えるが、お国はそうは考えないものです。
MNPだけじゃなく、機種変更でも新規でも無条件に端末代金を値引くなら問題はなくなると個人的には思います。
書込番号:22158215 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Re=UL/νさん確かそういう趣旨でしたね。
MNPをするのも自由しないのも自由
誰でも「一括0円とか実質〇円とかキャッシュバック」を受けれる権利があるのにするかしないかの違い。
その理論でいうと
ターミナル駅にある家電量販店とベットタウンにある家電量販店で価格が違うのは不公平ではないのか
会員だとポイントが多く、非会員だとポイントが少ないのとか差別ですよね。
タイムセールで一定の時間に購入した者だけが安いのはどうなのか
チラシ広告に載っている商品だけを買う者はどうなのか
航空券のセール期間に買える人間だけが安い
ホテルや温泉宿が平日だけ安い
あげればきりがないですね
Re=UL/νさんに対してではなく総務省に対しての問いです。
書込番号:22158276
2点

0sim最高!な人がやって来そうな話題ですが…
総務省のMNP割引規制って、元は家計に占める通信料金を下げるという命題(これもよくわからない)から来ていますが、規制したら結果的に値上げしてますからね。
で、今年の春に根拠なく四割下げられる発言も含め、国民の人気取りをした結果、国民に不利益を与えるのは如何なものかと。
一消費者としては、キャリアやショップの好意を素直に享受したいですねー。
書込番号:22158302 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>とねっちさん
その通りだと思います。
お上の考え方は国民、特に庶民には理解し難いことばかりです。
利用料金がいくらまで下げられるかの適切な額も監督官庁ならば既に把握しているはずですが
そこには本腰入れて指導しなくて政治家が言ってるから下げろとだけしか言わないのもパフォーマンス。
販売競争の原理なら過剰でも長くは続かないからほっといてくれた方が庶民にはありがたいと思う。
乗るか反るかは個々の自由ですしね。
書込番号:22158316 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sandbagさん
貴重な情報提供スレで横道に逸れてすみません。
書込番号:22158321 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>sandbagさん
情報提供ありがとうございます。娘たちが欲しがっていたので自分が月末に調べていたときは64GBが同じくらいの値段だったので、256GBなら安いですよね。ただiPhioneXは今年の年始に条件なし一括2万円ちょっとで手に入れられたので、XSはまだ手が出ません。MNP弾はあるので、同価格くらいになれば数回線突っ込みたいです。
通報したところでオープン価格の価格統制されたら、その方が問題だと思いますが、相変わらずつまらないことを考える輩はいるのですね。特にドコモはちょっと手間をかければ0円で維持できるのに、自分でできることは何もせずに、やれ通信費が高いのやれ2年縛りはおかしいのと騒いでる輩のお陰で、皆が安く購入できるチャンスがどんどん少なくなってきて、キャリアだけが儲かる仕組みとなってきている気がします。
書込番号:22159044
6点

申し訳ないですけど、じゃあ今は“皆が安く手に入れられる状況”なんでしょうかね?
単に、“スキルのある人間だけが得を出来る状況”なんじゃないの? その分スキルのない人間にしわ寄せが行って、損しているということなのでは?
で、スキルのある皆さんはその既得権を手放したくないと。
別に私は国がやってることが正しいとも思いませんけど、皆さんが正しいとも思えません。
書込番号:22159090
6点

>Re=UL/νさん
いえいえ、いろいろ意見交換できて良かったです。
>エメマルさん
そうなんですよね、昨年の例に照らし合わせると年末年始更に安くなってそうですよね。
XRは0円も期待できますね。
それも踏まえて悩んだのですが、9月末に完全に寝ぼけてiPhone Xを67kで購入という大失態をおかしたので、Xの早めの売却と家族まとめて割狙いで購入に至りました。
>Schrodingers Katzeさん
大小の違いこそあれ、世の中そんなものでしょー
0simの人みたいに有料オプション外し忘れて無駄に支払う人もいますけど、賢い人が得をする世の中になってほしいです。
書込番号:22159124 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

世の中そんなもんであったとしてもね、てめえが得したいだけの話をあんまり偉そうに言われてもムカつきますよ。
書込番号:22159138
6点

>Schrodingers Katzeさん
その知識もスキルも得られない訳ではなく、得られる資格が無い訳じゃあ無く
お勉強しないってだけなので。
誰もがスキルを得るチャンスも権利もありますので。
ちょっと調べれば、ちょっと勉強するだけで出来る事であって
無いから損してる守れってのも違うと思う。
スーパーのチラシで1円でも安く買おうとする人も居れば、チラシ見ながらでも高級スーパーで買う人も居る訳です。
自分は出来るけども敢えてMNPもしてない訳ですが、それも自分の自由な選択肢。
(SIMフリーを一括で購入してキャリアで加入してるのでたぶん一番、未節約な方だと思う)
安く手にしてる人が一部であっても
それは、その人が努力して節約する方法を得られただけだと考えています。
でも、良い売り方だとは言ってません。万人が無条件で価格競争原理で安く買える方が良いに決まってます。
書込番号:22159150
6点

あとね、今の世の中は“賢い人が得をする世の中”ですよ。
その分、“賢くない人”にしわ寄せが行ってるの。
資本主義には優勝劣敗の法則が働いているので、そういうことになります。日本は相当マシですけどね。
書込番号:22159153
6点

少なくとも東京周辺では64GBなら同じような案件はいくつもあったので、安く買うための努力をしないなら倍くらいの値段で買えばいいことです。
既得権益も何もキャリアが決めたルールに沿って行動しているだけです。資本主義の世界に生きているのだから市場経済の原理に則って最大限の利潤を目指すのは当然のことですね。
書込番号:22159157
8点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB SIMフリー
現在、携帯電話の機種変更を検討しています。
長年auで契約していて、機種変更(iPhonexs)と同時に
SIMフリーでUQモバイルを契約するか、AUでの機種変更か悩んでいます。
どちらにしても機種は今から新たに購入します。
1)SIMフリーで端末をアップルストアにて購入⇒SIM契約
2)auで機種代含めて、分割払い
どちらがお得になるのでしょうか?
ネットでのシミュレーションなどを見てもよくわからず
どちらがお得になるのかわかりません。
1)SIMフリーで端末をアップルストアにて購入⇒SIM契約
の場合は、単純に端末代金+SIM契約利用料になると思います。
プランは、一番上の容量Lサイズのもので契約検討中です。
2)auで機種代含めて、分割払い
の場合、様々な割引などがあり、結局トータルで安くなるのか
さっぱりわかりません。
現在スーパーカケホ、20GBのデータ付きのプランを検討しています。
auのシミュレーションで、スマホ応援キャンペーン、でーたiPhoneギガ得キャンペーンで1年間割引、1年後にはこの割引が差し引かれるイメージでよろしいでしょうか?
実際どちらが安くなりますか?
携帯詳しい方、自分ならこうする!などあれば教えていただければ幸いです。
4点

157に電話して、MNPで他社へ移ると安くiPhoneが購入できるけど、auからは何かサービスありませんか?と聞くと、21,600円分の機種変に使えるクーポン(ポイント)貰えますよ。
それを利用するとSIMフリーより、端末代金は安く購入できます。
それを踏まえて、UQとauの月額を比較するといいかもしれませんね。
auの20GBのやつだと、キャンペーンで、スマートバリューあれば4,000円くらいで1年間と言ってました。
終わると1,500円アップで、5,500えん。
やっぱ、UQのほうが、トータルでは安いですかね。
詳細、分かりませんが(^_^;)
書込番号:22203803 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

連投すんません。
一年、経って、iPhoneのキャンペーンが終わったら、UQにいくとか。
端末はそのまま使えますからね。
自分もauですが、auで購入して、auのままいきます。
理由はネットとか電気とかauなので、止めると、色々、手続きが面倒だからです(^_^;)
書込番号:22203822 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

auのプランを把握してるわけじゃないけど、iPhoneXRみたいな高い機種はSIMフリーで買うとまんま本体代金発生するから格安SIMと合わせてもそれほど安くならない
単純に本体代金を24で割って12万円/24=5000円/月
UQでLプランだと4980円/月(でいいのかな?)、この段階で1万円/月になる(2年目は1000円プラス?)
※他になにか割引キャンペーンがあるなら当然計算に入れること
で、auで機種変更した場合にどういう割引かってのはあまり考えなくていいので、自分の購入するプランの場合月いくらで持てるのか(2年目はプラスになるとかだったら当然それも考えること)、この辺を考えるとどっちがいいかみたいなのは自然と出てくるんじゃない?
書込番号:22203838
5点

1)SIMフリーで端末をアップルストアにて購入⇒SIM契約
これだと12万円の24回アップルローン組んだとして
端末代金5000円 + UQ3000円 = 毎月8000円
2)auで機種代含めて、分割払い
これだと、ぴたっとプラン2GBで端末プログラムで毎月6000円
(ただし、2年後に端末買取りか機種変を迫られる)
と言うイメージですね。
ざっくり示したかったので
キャンペン値引きは考慮してません。
********
私だったら、新機種は追わないで、
「UQで、SEや6SにMNPすると思います。」
アップルケア含む、だいたい月額4000円くらいでイケるのでは?
書込番号:22203865
2点

計算しておきました。
すべて5分以内の通話定額+20GBで24か月後の端末回収の無いプランです。
au スマートバリュー無し 分割払い
11290x24 2年間で270960円+機種変更手数料
内訳 iPhone XS 64GB 5,360円/24カ月毎月割-2,710円×24カ月
スーパーカケホ 1,700円 データプラン データ定額20(20GB) 6,000円 インターネット接続サービス LTE NET 300円
au スマートバリューあり 分割払い
9767x24 2年間で234408円+機種変更手数料
内訳 iPhone XS 64GB 5,360円(税込)/24カ月毎月割-2,710円(税込)×24カ月
スーパーカケホ 1,700円 データプラン データ定額20(20GB) 6,000円インターネット接続サービス LTE NET 300円
割引 auスマートバリュー -1,410円/月
UQモバイル
最初の12ヶ月5378、13か月目から6458円 24jヶ月で142032
iPhone XS 64GB SIMフリー税込み121824円
合計263856円+MNP諸費用(更新月でない場合は機種変更より約13000円高い)
UQの場合、裏技でiPhoneSEを一括5000円ぐらいで買って、SIMだけ使って本体を売ると
230160円+MNP諸費用-SEの売却代金で一番安くなります。
ちなみにdocomoへMNP一括55000円のショップあったので計算してみましたが、一人で使う前提ですと毎月7263円で機種代金含めると24ヶ月で233712円+MNP諸費用
Softbankはプランが複雑すぎて、同等のプランが見つからなくて比較できません。
結局端末購入を伴う場合は格安SIMに移ってもトータルでは安くなりません。
格安SIMで安くなる方は通信量が少なく、今使っている端末をそのまま使いたい(長く使いたい)方だけです。
回答、スマートバリューがあればauで機種変更をお勧めします。
スマートバリュー無く、ちょうど更新月ならdocomoへの転出で2年間で約3万円前後節約可能です。
更新月じゃない場合は15000円程しか節約できません。
また安売り店のリサーチ、iPhoneSEを手に入れて売却する手間を惜しまないならUQへの変更も検討されてもいいと思います。
書込番号:22204036
5点

>自分ならこうする!
XRを買う、8を買う、Xを買う、とか。
書込番号:22204154
3点

ちなみにauで機種変更をした場合
同じ64GBでXSと比べると24ヶ月で
XRは30000円程安くなり
8は40000円程安くなり
Xはほぼ同価格です。
書込番号:22204184
3点

>とねっちさん
>Pavlov's dogさん
>at_freedさん
>どうなるさん
>スマホビギナー戦士さん
皆さん、ご回答ありがとうございます。
トータル若干ですが、UQの方が安くなりそうです。
ただ、うちは実家の家族と家族割をしており、
通話もある為、引き留めポイントを使っての機種変更で考えてみようと思います。
2年後にSIM乗り換えにて再度検討してみようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:22206279
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB SIMフリー
iPhoneXと比べてFaceIDがより高速になったそうですが、体感で分かるほどですか?
両方経験したことのあるかた教えて頂けると嬉しいです。
書込番号:22204219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneXからiPhoneXsに変えました。
使ってきた感覚としては、ほとんど変わらないと思ってます。
書込番号:22204268 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ポワリエさん
iphoneX iphoneXs max両方使ってますけど変わらないですね。
普通の人で、体感スピード分かる人いないと思いますよ。
書込番号:22204281 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ポワリエさん
一般的に、「遅い」と思っているとそうでない人では最初の認識が違いますから。
たとえば5秒が1秒になれば誰でも体感できるでしょうが、0.5秒が0.1秒になったところでせいぜい「早くなった気がする」程度でしょう。
それでもその0.5秒を「遅い」思っている人間からしたら0.1秒は劇的な進化だと思います。
こういう質問をされてるぐらいだから、意外とスレ主さんはXのFaceIDを遅いと感じているのではないでしょうか?
であれば、docomoショップなりで実機で試させて貰った方が良いと思います。
セキュリティ設定がらみなので、試させて貰えるか微妙ですが、「FaceIDの速度が向上していれば買い換えを検討したい」とでも云えば試せそうな気がします。
書込番号:22204301
1点

>iPhoneXと比べてFaceIDがより高速になったそうですが、体感で分かるほどですか?
iPhoneXのFaceIDが遅いって感じてる人がいるとするならセンサーの反応ってより画面がふわっとオンになるラグなんじゃないかな?って思うんだけど、あれってあんなもののような気がするし高速になったとしてもさほど体感でき無さそうな気がする
書込番号:22204305
0点


そもそもスレ主さんはiPhone持ってないと思っています。
Xが遅いと思うも何も色々と検討中なのでしょう?
高速になったというより精度が上がったのだと思います。
速さは分かりません。
書込番号:22204382 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

速いといより「鋭くなった」と感じます。
知人がロック画面をシチャモチャ弄っているところを横からほんの一瞬チラ見したらロックが解除されてヤベッてなりました(^_^;)
書込番号:22204418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ロック解除よりもApple Pay認証時に差が出るみたいですよ。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1809/22/news013_0.html
私はXsしか知らないので違いが分かりませんが、既にコンビニで現金いらなくなるほど快適に使えてます。
書込番号:22204504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Apple Payの認証については話が脱線しますが、TouchIDの方が利便性高かったかな…。
書込番号:22204579 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんありがとうございます。
皆さんのコメントを読む限りTouchIDの第1世代→第2世代ほどの進化はないみたいですね。
一度ショップで試せるなら試してみようと思います。
書込番号:22204931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 256GB au
>モササウルス77さん
機種変更でも、MNP窓口に電話し、MNPをにおわすと引き留めで
同額のクーポンがもらえますよ(^_^)
書込番号:22152444
1点

>関東のおやじさん
誰でももらえるわけじゃないですよね?
書込番号:22182935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モササウルス77さん
こんにちは。
遅レスで恐縮です。
意外とほとんどの方がもらえるのでは?
私の友人数名も同じようにもらってました。
書込番号:22203638
2点

>モササウルス77さん
失礼しました。
レスの先を間違えました
>ブラックのレイバンさん
上の書き込みのとおりです。
書込番号:22203644
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)