端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年9月21日発売
- 5.8インチ
- 12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全233スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
46 | 8 | 2018年9月27日 12:27 |
![]() |
12 | 7 | 2018年9月27日 05:36 |
![]() |
1 | 7 | 2018年9月26日 12:52 |
![]() |
18 | 6 | 2018年9月26日 10:01 |
![]() |
26 | 12 | 2018年9月25日 10:50 |
![]() ![]() |
23 | 7 | 2018年9月24日 14:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB docomo
iPhone XS 64GB docomoを発売日から6日使ってます。毎日通話5時間から6時間長電話中に、
システムの終了と文字が出て、通話が切れてしまいます。頻繁とはいいませんが
2日に1度は通話中に突然きれます。
同じような現状の方おみえでしょうか?
設定等、対策あればおしえてください。
いつも同じ場所で,電波状況は4本アンテナマークがついてます。
2点

SIMの再発行して治らなければ本体の不具合かと
書込番号:22140367 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

有難うございます。まずDOCOMOショップにてSIMカードを交換してもらい様子を見てみようと思います。
書込番号:22140377
1点

置いてスピーカーで話してますか?
普通に手で持って話してますか?
連続6時間なら熱でシステムが落ちるのではないですか?
書込番号:22140387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通常はハンズフリーのスピーカーで通話しています。システムダウンとも思ったのですが、また掛けると普通にまたその後4時間とか通話が出来るので不思議に思っていました。
書込番号:22140389
0点

ドコモに迷惑として遠隔切断されてる
書込番号:22140437 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

https://www.nttdocomo.co.jp/charge/plan/kakeho/
「通話が連続して長時間におよぶなど、当社設備に影響をおよぼすと当社が判断した場合は、当該通話を切断することがあります。」
書込番号:22140853 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

5〜6時間の長電話をするためにスマホ買った人はガッカリですね。そんな意地悪条件があるなんて…。
書込番号:22140988 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

長時間電話を切断するのはdocomoだけではないしスマホだけでもない。
auのカケホでも切断されます。
ソフトバンクは切断するまでもなく切れるが...
通話定額のプランは悪用されるのを恐れてどこのキャリアでも制限かけてますよ。
途切れずに長時間通話したいならLINEやフェイスタイムなどその他のデータ回線を使うしかありませんね。
携帯が無かった高校生の時、毎日長電話して親に怒られたのが懐かしい。
書込番号:22141041
13点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB SIMフリー
標準のソフトウェアキーボードを使ってるんですが、どのアプリ使用に関わらず時々ブルっと震えて文字入力が弾かれる時があります。QWERTYでも日本語フリック入力でも同様の現象が起きます。再度入力すれば普通に打ち込める時もあれば、数回同じ現象が起こることもあります。
ディスプレイにフィルムなどは貼り付けてません。同様の現象が起こる方はいませんか?また原因をご存知の方、なぜそのようなことが起こるのか教えていただけませんか?
書込番号:22138206 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

キーボードをちょっと強めに押し込むとトラックパッドモードに入ります。
それではないでしょうか?
3Dタッチの感度が良すぎるのかな?
書込番号:22138240 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>kariyuさん
メッチャ参考になりました!こんな機能あったんですね!
横から失礼しました。m(_ _)m
書込番号:22138298
0点

文字入力の時、トラックパッドモード、便利ですよね。
あれがないと文字入力する気が起きません。
書込番号:22138977
0点

>kariyuさん
返信ありがとうございます。そんな機能があったなんて、初めて知りました。
3Dタッチ自体調整しても感度がシビアだと感じていたのでオフにしたら、確かに文字入力での弾かれる現象がなくなりました。
本当にありがとうございます。
>ダンニャバードさん
返信ありがとうございます。
僕も初めて知った機能で目からウロコでした。
着信時に画面を注視すると音量が下がったり、同じように画面を注視するとスクリーンオフにならないように維持したり、使いこなせば便利な機能がまだまだありそうですね。
>黄昏信州人さん
返信ありがとうございます。
使いこなしてる方にとっては便利な機能なんですね。僕はSEからの機種変更なので、勝手の違いにストレスを感じてしまいました。
せっかくの機能なので使いこなせればとは思います。
書込番号:22139006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オフにしてはいけません。
感覚を、慣らすのですよ。
すぐに最高の使い勝手になります。
ちなみにiPhone6s からの機能なんですけどね
書込番号:22139101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かず@きたきゅうさん
返信ありがとうございます。
6sからだったんですね。ちょっと使ってみた感じは確かに便利そうな感じはしました。
そうですね。感覚に染み込ませてみます。
書込番号:22139248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kariyuさん
自分も今まで知りませんでした。
やってみたらかなり慣れが必要な感じですが、便利そうでもあります。
横から失礼でした( ^ω^ )
書込番号:22140395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 512GB au
iPhone Xsについて質問です。
仕事でよくスマホで撮影してsnsに上げる機会があるため、Z5から性能がいいらしいXsに機種変しようと思っております。
今までアンドロイドにしてた理由はSDカードがあり、仕事の資料(長時間の録音、動画を保存するため)を入れるためでした。
買うのは512MBを予定してますが、今はI
phoneでもSDを専用コネクターがあれば出来ると聞いたため変更してもいいかな?と思います。
そこで調べたらフォトファーストというのがオススメとありましたが、Iphone xsで使えてなおかつ、コネクターさえさせばsdの動画や音声がその場で聞けるのがあればオススメを教えてください。(__)
書込番号:22134965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アマゾンで探せば、
評価の高い製品は、
イロイロ出てくると思います。
おおむね、挿して、
専用アプリで読み込む操作になります。
ただ、新型iPhoneに対応するかは、
まだ誰も回答し辛いのでは?
書込番号:22135019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クラウドやネットワークストレージでは駄目なのでしょうか?
iCloud写真共有は50万枚まで無料で利用できます。端末にSDカードをつなぐよりは快適なはずです。
なお、フォトファーストの評判はいいようには見ませんし、512GBには対応していません。下記128GBのUSBメモリーのほうがマシでしょう。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07H3T4VRY
書込番号:22135118
0点

スレ主様
下記のリンク先を参考にしてみてはいかがでしょうか。
iPhoneやiPadで使えるSDカードリーダー13選。これで容量の心配なし
https://sakidori.co/article/97271
書込番号:22135129
0点

皆様ありがとうございます!
今sd沢山保存しているものがあり、それをi phoneに移行出来たらと思いSDも使えたらと思っているのですが、別のやり方でもそれは可能でしょうか?汗(今後を見てXsの512容量の物を買うつもりですが)
カメラ機能(人や髪を撮るのがメイン)はxz2プレミアとどちらがいいでしょうか?
書込番号:22135365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記記事を見る限りですとxz2plemiamの方がxs maxよりも好評価なようです
https://gazyekichi-iperia.com/2018/09/24/%E3%80%8Cxperia-xz2-premium%E3%80%8D%E3%81%8C%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6%E3%81%AB%E5%AE%8C%E5%8B%9D%E3%80%82%E3%81%9F%E3%81%A0%E3%80%8Ciphone-xs-max%E3%80%8D%E3%81%AB%E8%B2%A0%E3%81%91%E3%81%A6/
書込番号:22135640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自宅利用中心なら、NASを利用するのが一番です。
http://kakaku.com/item/K0001010169/
RAID1を構成すれば片側のHDDが壊れても新品に交換するだけで復旧が可能です。永久保存・一時保存どちらの用途にも向いています。出先からのアクセスも可能です。上記の製品はケースだけなのでHDDは別途2台購入すつ必要があります。
写真が1600万画素以下のものだけなら、すべてiCloud写真共有に保管する手もあります。
ここ数年Xperiaはコストダウン中心の製品が多く、従来の機種のカメラ性能はiphoneに劣っています。XZ2 Premiumもディアルカメラにはなったものの画質に影響するセンサーサイズは従来のままです。
書込番号:22136014
0点

>ありりん00615さん
>tuvyさん
お二人ともありがとうございます!
記事も拝見させて頂きました。
xz2 プレミアムと悩んだ結果、ありりんさんのコメントからXSの方が良さそうだったので、そちらにさせて頂きました。(__)
ありがとうございます!
書込番号:22138619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 256GB au
今日iPhone xsに機種変更しました。
7plusに比べてスリム化されて持ちやすくなったので気に入ってます。
この機種は高速充電が可能のようなのでUSB-C - Lightningケーブルを買うのですが純正は高いので他社製で対応しているケーブルでオススメのケーブルがあれば教えて下さい。
宜しく御願い致します。
書込番号:22135208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Appleはサードパーティに対してUSB-C - Lightningケーブルの販売を許していません。
良質なUSB-C - Lightningケーブルが必要なら純正品を買うしかありません。
USBポートのあるPD充電器を利用するなら下記ケーブルが利用できます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N40PO2M
書込番号:22135277
0点

訂正です。USBタイプA出力のPD充電器はなさそうですね。上記の製品を使うと、タイプAータイプC変換ケーブルの併用が必要になるため、純正品の利用が無難でしょう。
PD対応を謳った一見良さそうなケーブルもありますが、レビューを見る限り非対応だったようです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B079L5RWTJ
書込番号:22135303
1点


それは、上で指摘したのと同じ商品で、18Wの急速充電が出来ないという問題があります。10Wではワイヤレス充電にも劣る可能性があります。
あと、kakaku.comにおいて短縮URLの利用は基本禁止です。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR011
書込番号:22136231
0点

>ありりん00615さん
適用な事言ってる割には、他人の事に対しては厳しいね!
書込番号:22136344 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

レス有難う御座いました。新しいケーブルは見た目は同じなので間違えて買ってしまいそうです。元々iPhoneはiPadに付属してるアダプタで充電するとかなり高速になるので今まではそれで充電してました。今回の高速充電はアダプタもケーブルも純正は高過ぎます。
書込番号:22138258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 256GB docomo
私も予約しました。
発売日には手に入らないかもと言われましたよ。
所で、私は今までAndroidでこの機種が初のiphoneです。
iphoneユーザーの皆様はどの様なケース・保護フィルムなどを使用してますか?
教えて頂けると幸いです。
書込番号:22120633
3点

画面保護シートはガラス製を使ってます。
ケースは手帳型の物やシリコンの物やプラスチックの物を全て使ってみましたが、自分は手帳型が一番安心出来ましたし良かったです。
でもこれは人それぞれになると思いますので、何とも言えません(ノД`)
書込番号:22120761 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現在iPhone7を利用していますが、
保護シートは、elecomのフルカバーガラスフィルム ゴリラ ブラック PM-A16MFLGGRGOB
ケースは、同じくelecomのZEROSHOCK/バンパー PM-A16MZEROBシリーズ
これらを利用しております
書込番号:22120779
2点

>tomato88さん
>ラスト@モンストさん
早々のRes有り難うございます
早速参考にさせて頂きます、初iphoneが楽しみです。
どれにしようかな?と選んでいるときが楽しいですよね(オレだけか?)
どうも有り難うございました。
書込番号:22122935
3点

私の所にも連絡来ました。
明日仕事帰りに取りに行ってきます
書込番号:22124619
3点

>tomato88さん
>放課後電磁波クラブさん
おめでとうございます(^^)
自分も同じく連絡がきまして、今機種変更中です!
楽しみですね^_^
書込番号:22125419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記です。
今回はガラスフィルムではなく、コーティングがあるのとことでガラスコーティングなるものにしてみました。
書込番号:22125436 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

入手して来ました!
ケースはELECOM PM-A18BZEROTCR
フィルムはELECOM PM-A18BFLGFMRBK
にしました。これから、バックアップからの復元をします
書込番号:22126093
3点

>ラスト@モンストさん
docomo独占の保護フィルムではなく、コーティングの方ですか。
書込番号:22130121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニコニコkkさん
そうです!
初めての試みですが、滑りなどもよく使いやすいです(^^)
書込番号:22130430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先日コーティングの件で書き込みしましたが、ハルトコーティングという物でした。
軽く調べてみたのですが、取り扱い店がまだ少なめみたいですが、気になった方は是非調べてみてください(^^)
オススメです!
書込番号:22135719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB au
宜敷お願いします。
22日に、『iPhone 7 Plus(128G)』から此方の機種に機種変更しました。
『7 Plus』と比較すると、なんだか画面がオレンジっぽく感じて違和感を覚えます。
馴れれば苦にならないかな??・・・・・・・と思うレベルです。
田舎住まいですので、ケースも保護フイルムも、auショップ内でポイントを使いそろえました。
(家電量販店に行くのも面倒だし、Amazonを利用しても当日には届かないし)
保護フイルム(取り敢えずは、ガラス製の店内で一番安いモノ)もサービスで張ってもらいました。
保護フイルムの型番などは、忘れてしまっております。
『iPhone』のディスプレイの仕様?と、
保護フイルムの所為だと言われればそれまでですが・・・・・・・・。
御指導、御鞭撻をお願いします。
※初質問になります。
要領得ず、返信、お礼の不手際に際し、ご容赦いただけたなら幸いです。
1点

True Tone機能の影響かもしれません。
(周りの環境光に合わせて、画面の色味を変える機能)
設定→画面表示と明るさ から True Toneをオフにしてみて問題なくなるなら
この機能の影響でしょうか。
書込番号:22133288 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

青っぽいって文句ならわかりますけど
黄色っぽいならほぼ確実にTrue ToneOFFで改善するでしょうね
んでもしそれで改善しないならフィルムそのものが黄色いんだと思います
(ブルーライトカット系のにたまにある)
書込番号:22133367
3点

店頭のデモ機を触ってみましたが、隣に置いてあったiPhone Xs Maxと同じ設定で比べて見ましたがXsの方が黄色っぽい画面でした。
同じ機種でも製品の個体差で見え方が違うものがあるかと思います。
あと保護フィルムでブルーライトカットタイプのものだと黄色やオレンジ色っぽく見える場合がありますね。
書込番号:22133382
3点

普通に考えれば、他の方も仰っているけど、デフォルトでTrue ToneがONになっているだろうから、それを切れば良い。
フィルムが原因の場合は、そりゃさすがに知ったこっちゃない。剥がせば良い。
書込番号:22133398
3点

LCDと有機ELの違いなんてないんですかね?
書込番号:22133503 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

煮イカさん、こるでりあさん、mitsukikoさん、Schrodingers Katzeさん、
早速のアドバイス有り難うございました m(_ _)m。
『True Tone』機能をOFFにしましたら、違和感から解放されました!!。
ホントに、有り難うございます>
書込番号:22133512
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)