端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年9月21日発売
- 5.8インチ
- 12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone XS 512GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全94スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 4 | 2020年6月14日 23:54 |
![]() |
24 | 15 | 2020年3月28日 17:22 |
![]() |
5 | 8 | 2020年3月25日 18:53 |
![]() |
5 | 3 | 2020年3月23日 06:27 |
![]() |
16 | 11 | 2020年3月22日 10:36 |
![]() |
40 | 6 | 2020年3月14日 06:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB SIMフリー
【困っているポイント】
6sからxsに変更しました。5分くらい使っていると目と頭が痛くなってきます。原因わかりますか?
ブルーライトカットフィルムを貼って、画面を暗くして、視覚効果を無しにしています。どなたか教えてくれると嬉しいです。6sに戻そうか悩んでいます。
書込番号:23469505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>じゅん5720さん
以前、有機ELディスプレイのチラツキが合わないとの書き込み見た事が有りますけど、
書込番号:23469526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

検索で 「有機EL 頭痛」と検索すると色々投稿が見つかります。
その人の体質による所が大きいようなので、有機ELを搭載してないiPhoneを使うしか無さそう。
書込番号:23469559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>じゅん5720さん
ディスプレイの明るさを暗くしているんですよね?
明るさ調整の下に在るTure ToneはOFFにしていますか?コレがONになっていると幾ら暗くしても自動調整で明るく戻る時があるので、気を付けて下さいね。
それでも駄目ならば、現在発売されている iPhone SE2に切り替えた方が良いかもしれませんね。
書込番号:23469846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さま、ありがとうございます。
ture toneはオフにしています。有機ELの方が目が疲れないと思っていたのに残念です。
SE2か11にしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23469866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 512GB SIMフリー
今日、iOS 13.4のアップデート可能になったのでアップデートをしました。
しかし、Wi-Fi接続後スリープ状態にしてからスリープ解除をしましたが、Wi-Fi接続の改善は成されてなかった様です。
こうなると、iPhone12が発売される時のiOS14に期待するしか無さそうです・・・。
皆さんは、如何ですか?スリープ解除後、Wi-Fiが切れる事は無いですか?
書込番号:23304912 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

SIMフリーではないですが
なったことがないですね…ルーター側の問題の可能性は潰したんでしょうか
書込番号:23305267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

家族もiPhone6sと7をアップデートしたばかりだけど、スリープ解除後でもWi-Fiは繋がっていると言って再現して見せて貰いました。確かに繋がってましたね。
その都度繋ぎ直せば、使える事は出来るんですよね。未だに原因が判りません。
書込番号:23305291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

simフリーですが何ら問題はありません
書込番号:23305315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕も今は整備品をApple公式で買って使ってますが、全く問題無しです。妻のiPhone Xも、娘たちの8も問題なしです。やはりルーターか?省電力設定の問題では?
書込番号:23305358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>林達永さん
OSのバージョンアップの次のステップは
Appleのサポートを受ける事だと思います。
もうハードウェアの不具合の考えられるので!
自分で出来る事は完全に初期化してバックアップから戻さず「新しいiPhone」としてセットアップしてみる事ですね。
書込番号:23305408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よこchinさん
お早う御座います。度々の返信有難う御座います。
iOS 13.3.1にアップデート前に初期化して新しいiPhoneから初期設定をしてからのアップデートですが、ココからWi-Fiが切れる状態が始まりましたからね。
取り敢えず、再度初期化して新しいiPhoneで初期設定をしてみます。それでも改善しなければ、Apple Storeに持込みした方が良いみたいですね。
書込番号:23305664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>林達永さん
おはようございます。
先に駆け込まなくても電話でも
Appleサポート:0120-277-535
それからジーニアスバーを予約しても遅くないと思います。
書込番号:23305775 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>よこchinさん
電話番号、有難う御座います。
Appleに問い合わせみます。
書込番号:23306128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スリープ中にWi-Fiが切れる現象は、以前から報告されてました
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005332/SortID=15162866/#15162866
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005271/SortID=13864453/#13864453
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005273/SortID=14457539/#14457539
ただし、普通はスリープ解除後に自動的に再接続されます
スレ主さんの端末の症状は、手動で再接続させないと、ずっとWi-Fiが切れたままなのでしょうか?
書込番号:23306463
2点

>よこchinさん
こんばんは。昼休みでAppleのサポートに問い合わせました。
サポートからの返答は、強制再起動後にネットワークのリセットをしてから再度Wi-Fi IDとパスワードを設定してみて下さいと教えて貰いました。
先程上記の方法でしてみたらスリープ解除後、Wi-Fiは繋がっている状態になりました。念の為に数日様子を見てみます。
有難う御座いました。
書込番号:23306612 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>林達永さん
とりあえずメーカーサポートの値打ちは有った様ですね(^-^)
書込番号:23306617 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>よこchinさん
確かに大きな価値の回答を貰えました。
本当に助かりました。
書込番号:23306631 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>よこchinさん
お早う御座います。
就寝から起床迄の8時間のスリープ状態を解除しました。結果、Wi-Fiは繋がっていました。一日1回の再起動後もWi-Fiは繋がっています。
大丈夫だとは思いますが、念の為に観察をしてみます。
書込番号:23307220 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>林達永さん
おはようございます。
それは良かった一晩大丈夫なら
もう何か別の操作が入らない限り行けると思いますよ!
Appleは何も変わらないと言ってますがタスクキルはやった方が軽く成りますし
再起動も3日に一度程度はお勧めします。
書込番号:23307264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よこchinさん
返信遅れてスミマセン。
今日迄様子を見てましたが、正常にWi-Fiが接続されてました。
ドリフトスピリッツアップデート後のトラブルからは、タクスキルをしています。
しかし、再起動は3日に1回程度で言いんですか?iPhone6s発売の翌月辺りだったかな?ネットの記事で一日で動作が重くなり易いので、1日1回は再起動をして下さいの文面を見たので毎朝再起動をしてましたね。やり過ぎだったみたいですね?次回から気を付けます!
有難う御座います。
書込番号:23309629 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB SIMフリー
今iPhone6を使っているものですが中古で買い替えを検討しています。
・iPhone X 256GB の\37,000(値引後・税込)
バッテリー状態 92%
・iPhone XS 64GB \40,000程度(値引後・税込)
バッテリー状態 96%
・要求するもの
→バッテリーの持ち、容量、安さ、カメラの質
書込番号:23304556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どっちみち中古なので、
壊れたら実費なので、
安い方で。
書込番号:23304579 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>HKedaruHさん
私ならiPhone X 256GBですね。
Xからは有機ELで、液晶ディスプレイより電力消費が少なく、バッテリー持ちが劇的に良くなります。
容量は大事なので64GBでは心許なくないですかね。
私もXユーザー。ディスプレイサイズがもう少し大きいといいなと思ってるので、12proの登場待ちしています。
書込番号:23304586
1点

>HKedaruHさん
安いけどネットワーク利用制限が ○ に成ってる物にしましょうね。
XSからNFCの仕様が少し変わってる様ですので
ApplePayを使う予定が有ってストレージ容量も問題無いならXSに私はします。
書込番号:23304608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よこchinさん
ネットワーク利用制限が◯になってないとどうなるんでしょうか?
NFCとはなんでしょうか?
ちなみに自分はapple payは使わない予定です。
書込番号:23304696 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>HKedaruHさん
>>ネットワーク利用制限が◯になってないとどうなるんでしょうか?
AppleStoreで購入した完全SIMフリーだと−に成るのですが
キャリアの端末をSIMフリーにした物は
△だと残債が有るので、前契約者が支払いをしなくなるとモバイルネットワークが強制的に利用出来なく成ります!
>>NFCとはなんでしょうか?
お財布ケータイ関連の機能ですねFeliCa(Suica)に関連しています。
書込番号:23304713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記です。
1.CPUがA11からA12にアップしたのですが、そもそも中古だからあまり差はないのでしょうか?
2.バッテリー残量が96%(X)、92%(XS)なのですが大差ありますか?
書込番号:23304799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よこchinさん
所謂赤ロムってやつでしょうか
書込番号:23304802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>HKedaruHさん
>>A11からA12
ご本人の使い方次第です。
最新のゲームをするなら違いが分かると思います
バッテリーが90%台なら、それは大差無いですね
△で支払い出来なくて×に成ったのが赤ロムです。
書込番号:23304860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 512GB SIMフリー
昨日、初めてiPhoneのiOSをアップデートをしました。その結果、バンダイナムコのドリフトスピリッツは無事に復帰出来ました。
iOS 13.3.1をアップデートをしましたが、Wi-Fi接続してスリープ解除後ネット検索をしようとするとWi-Fi接続が解除されてました。Wi-Fi一覧にマイネットワークとほかのネットワークに分かれていて、Wi-Fi接続の度にマイネットワークの一覧を押さないと接続が切れてしまう状態が起こります。
iPhone Xsの初期iOSでは、スリープ状態になっていたとしてもWi-Fiが解除する事は無かったのですが、iOS 13.3.1は仕様なのでしょうか?
書込番号:23299918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>林達永さん
また、こんばんわ
iOS13は当初から問題の多いOSで
やっとiOS13.3.1でバグフィクスが、それなりに進んで来ましたが基礎設計が悪いのでしょうね。
iOS13.4が日本時間で3月25日に出される予定ですので、より良く成っている事を期待しています。
書込番号:23300049 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>林達永さん
その症状が仕様かどうかでいえば"仕様ではない"です。
我が家ではiOS13.3.1機が6台稼働していますがそのような症状は出ていないです。
書込番号:23300180
2点

>きぃさんぽさん
>よこchinさん
各々のiPhoneによっては正常に稼働したり症状が出ていたりみたいですね。
3月25日の深夜でしたっけ? iOS13.4のアップデートで改善される事に期待したいですね。
返信有難う御座いました。
書込番号:23300489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 512GB SIMフリー
先週の木曜日にドリフトスピリッツのアップデートをしました。しかし、起動直後に切れてしまいホーム画面に戻ります。
iPhoneの再起動、再インストール、使用していないアプリをスワイプしてからの起動を試みましたが、現在も改善しません。
xperiaにも別IDでドリフトスピリッツをインストールしてフレンド登録をしていますが、フレンド一覧にはiPhone側のIDが表示されています。
最悪の場合、iPhoneを出荷状態にフォーマットするしか無いのかな?と考えています。
何か他に原因が在るのかな?と悩んでいます。
今回のアップデートで障害に悩んでる方は居ますか?
因みにウチのIOSのバージョンは12,0,0です。
iPhone7の時は IOSは10,0,0でXsを買う迄は初期バージョンでドリフトスピリッツをXsと同様プレーをしていましたが、アップデートで不具合が発生した事は有りません。
書込番号:23287964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>林達永さん
Appleに聞いたら新しいiPhoneとして設定初期化を言って来ると思います。
ドリフトスピリッツをリリースしているBANDAIに問い合わせてみてはどうですか?
書込番号:23287986 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>よこchinさん
返信有難う御座います。
先日バンダイナムコエンターテインメントの問い合わせフォームにて送信してから返答が届いたのが、冒頭に記載した対処法なんですよね。
となると、やはりフォーマットしか無いようですねぇ。
書込番号:23288058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえずOSのアップデートすれば。
最新OSで普通に起動出来たけど。
初期化する時最新OSにされるはずだから、先に最新OSにして試してみた方がいいよ。
初期OSで使い続ける意味が分からんw
書込番号:23288145
4点

もう、OSのアップデートは懲り懲り。
初期バージョン使用は、iPhone6sからしている自分自信の拘り。
意味を理解して貰おうとは思っていない。
書込番号:23288194 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

俺も理解しようとは思わないよw
とりあえずバックアップを取って本体でリセットすればバージョンを上げなくていいみたいね。
初期化で治ると良いね。
ダメだったらバージョン上げるしかないんじゃないの?
それか諦めるか。
書込番号:23288287
2点

とりあえず、初期化をして再インストールをしてみます。
どうも有難う御座いました。
書込番号:23288346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり、初期化だけではダメでした。
hidesukiさんの言う通り、iosのアップデート後で復帰出来ました。
有難う御座いました。
書込番号:23298264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>林達永さん
ならiOS11.0以降に対応としているBANDAIに問題有りですね。
書込番号:23298474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よこchinさん
お早う御座います。
ios アップデート前に再度サポートセンターにメールで質問しましたが、結局原因が判らずで調査中と返信が来ました。
もう二度と同じ不具合が出ない様にして欲しいですね!
書込番号:23298712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>林達永さん
いっその事BANDAIがiOS13以降しか対応しませんと明記すれば済む話なのに(^_^;)
書込番号:23298748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリのお知らせには、iOS9.0か10.0以前のサポート終了についての記載があったからそれ以降は大丈夫だと安心していました。
しかし、この様な不具合が発生するとなると常にiOSを最新の状態にしないと駄目みたいですね。
書込番号:23298768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 256GB SIMフリー
バッテリーの最大容量が購入1ヶ月で2%低下し、現在最大容量が98%です。
バッテリーの劣化には気を遣ってまして、2日に1回の充電を原則とし残量が20%になったら最大まで充電しています。このままのペースだと購入半年で最大容量が88%になってしまいます。
皆さんは購入後どれくらいの期間でどの程度低下しましたか?
書込番号:23270872 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

私は充電にそれほど頓着しないというか、そもそも当初からXSは持ちが悪いなと感じていて、一日一回以上、場合によっては職場でQiに乗せてます。
半年もしないうちに95%、1年2カ月過ぎた今確認したら88%ですね。
まあ、個人的には使ったら劣化するもんだと思ってますし、それを気にして使い勝手をスポイルしても本末転倒だし、AppleCareの期限が切れる前にはバッテリー交換しようと割り切ってますけどね。
書込番号:23270904 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

まあ、%はモニターしているセルの状態から割り出した概算の数値なので誤差はあって当然なので、2%とか細かい数値は気にしないことです。
100%→80%→60%という感じで20%単位にぐらいで考えた方がよろしいかと(精神的にも)。
いずれにしてもリチウムイオンバッテリーは充電を繰り返して行くと劣化していくのは避けられませんので、問題は容量の低下を緩やかにすることが出来るかでしょうね。
ちなみに、今のバッテリーはニッカド電池時代にあったメモリー障害のようなものはありませんので、継ぎたし充電しても問題はありませんが、過放電時と過充電時に一番劣化が進みますので、0%と100%にせずに15%〜90%ぐらいで使用がベターだと思います。
職場や自宅など、充電できる環境で頻繁に繋ぎっぱなし(=100%や高負荷で使用しながらの充電をする)の場合と、上記のような運用を心掛けた場合で、2年後に2割ぐらいの残量差が出ると云われています。
(でもまあ、逆に言うと、2年ぐらいで機種変する人が多いので、劣化しきる前に機種変しちゃうんだから、気にしなくて良い、とも云えると思います)
書込番号:23271012
4点

>彩羽のぼーぼさん
バッテリー残量20%まで使うのはバッテリーに優しくないと思います。
こまめに充電した方がいいと思いますよ。
リチウムイオンバッテリーを一番痛めるには過放電です。
それにさえ気をつければどんな充電の仕方でも大差ありません。
充電はバッテリーセルの電圧を監視しながら充電電流を制御するので、基本的に過充電にはなりません。
以前使ってたiPhone8Plusは、帰宅したら充電器に繋ぎっぱなしでしたが、1年半後でも98%でした。
書込番号:23271136
4点

>彩羽のぼーぼさん
それは早いですね。
私のiPhone11は購入約半年ですがまだ100%ですし、経験的にも1ヶ月で100%切るというのは異常な気がします。
AppleCare加入されているのであれば、そのまま2年以内に80%を切ってくれれば無償交換してもらえますが、未加入ですと微妙ですね〜
OSレベルで何か異常動作があるのかもしれませんので、可能なら一度iPhoneの復元を試みるのも一案かもしれませんね。
書込番号:23271198
3点

>彩羽のぼーぼさん こんにちは。
私も1ヶ月ほど前にビックカメラのオンラインで購入しましたが、現時点で97パーセントですね。
かなり早いなとは思っています。
それよりもこの機種電波の入りが悪くないですか?
家の中だと電波1のことが多いです。外でもナビに表示される電波が1のこともあります。
SIMを新しいものに交換してもらってもダメですね。
まあ5G普及までの繋ぎとして購入したので、2年ほど使えればいいんですが…。
ですので、AppleCareにも入りませんでした。
書込番号:23271469
5点

>hide0829さん
私もヨドバシ購入です。やっぱり早いですよね。
けど使用予定期間も2年いけば良い方だしあんまり気にせず使う事にします。気にしすぎは精神衛生上良く無いですしね。
書込番号:23283195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)