iPhone XS のクチコミ掲示板

iPhone XS

  • 64GB
  • 256GB
  • 512GB

5.8型有機ELディスプレイを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone XS 製品画像
  • iPhone XS [シルバー]
  • iPhone XS [スペースグレイ]
  • iPhone XS [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全36件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone XS のクチコミ掲示板

(1363件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone XS 512GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone XS」のクチコミ掲示板に
iPhone XSを新規書き込みiPhone XSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ150

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhone XSて、なんか進化したか?

2018/09/27 11:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB SIMフリー

スレ主 ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件

いま、iPhone7使ってるけど
今のXSて、10万以上の価値なさそうに
思うが、、
いかがでしょうか?
釣りではなく、真面目な質問

書込番号:22140949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:15844件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2018/09/27 11:37(1年以上前)

それは、ご自身で決める事ですね。

書込番号:22140955 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/09/27 11:45(1年以上前)

真面目な話、その価値がなさそうと思うなら、スレ主さんにとってはその通りだと思いますよ。

書込番号:22140967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2018/09/27 11:54(1年以上前)

酸っぱい葡萄ですね。

書込番号:22140982

ナイスクチコミ!6


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/09/27 11:59(1年以上前)

個人的にないです。
自分の価値観が少し変わったくらいですね。
高い端末は選ばずに安い端末で遊ぼうかなと言う価値観に変わりました。
高い端末購入しても使わない機能は宝の持ち腐れのようになってますし

書込番号:22140985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/09/27 12:20(1年以上前)

スレ主には価値が認められなかっただけ
iphoneも買われなくて喜んでる?

書込番号:22141025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/09/27 12:30(1年以上前)

ブランド品のバッグみたいなもんだからな。

使うだけなら1万円のAndroidでも、安くなったiPhone7でも良いわけだし。

人の価値はそれぞれ。
自分が満足してればいい。

書込番号:22141053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件

2018/09/27 12:39(1年以上前)

努力しても手に入らないものなら、そのものには価値がないというのはある意味真実かも知れない。手に入らないものの価値なんてあってもなくても一緒だから、ないと思っといた方が心の平安が保てる分だけは合理的と言えるかも?

ただ、単に努力したくない言い訳ならば、ちょっと努力すれば手が届くものなのであれば、上の考え方は合理的ではない。
怠け者の言い訳に使うのならやめといた方がいいです。

書込番号:22141084

ナイスクチコミ!6


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:1053件 問い合わせ 

2018/09/27 13:01(1年以上前)

>ぬこ222さん
相場的な考えであれば、フリマでXs 64GBは10万下回ってるので

>10万以上の価値なさそうに&#160;思うが、、&#160;

間違ってないのでは。

モノに関しての価値観であれば、他の人も書いている通り人それぞれでしょうね。

書込番号:22141139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:1053件 問い合わせ 

2018/09/27 13:21(1年以上前)

>相場的な考えであれば、フリマでXs 64GBは10万下回ってるので&#160;

見間違えたので訂正。
手数料入れると下回るだけで、販売はまだ超えてました。

docomo mnpで一括6万なので、買ってみようかな。

書込番号:22141180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2018/09/27 13:31(1年以上前)

スマホの何を最重要視するかは人それぞれ。
デザインだったり、カメラだったり、価格だったり。

でも、人によっては「新しいiphoneであること」もひとつの価値観だと思いますよ。

まあ、ハードウェアスペックのみで同等端末と比較すると、Apple製品が常に高いのは間違いないと思います。
それはアップルとその他のメーカーのビジネスモデルの差だとおもいますが。

書込番号:22141199

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件

2018/09/27 14:37(1年以上前)

すっぱいと思ってたブドウが甘かったとしても知ったこっちゃないんだけどね。
自分は甘いブドウを堪能してりゃいいんだから、すっぱいと思ってるアホは放っておけばいいくらいにしか思われない、っていうか存在すら認知されないよね、結局のところ^^;

書込番号:22141312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件

2018/09/27 14:46(1年以上前)

あなたがすっぱいと思ってるブドウは本当は甘いんだよ、っていうのを伝えてあげることがこのスレ主さんみたいな人には必要かもね?

書込番号:22141324

ナイスクチコミ!4


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/09/27 15:21(1年以上前)

比べる対象が7なら(8でも)月と鼈ぐらい違いますよ。

発売当初iPhone 7 256GBは税込102,384円でした。
iPhoneXS 256GBは税込140,184円です。

書込番号:22141382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


suzuki-tさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:8件

2018/09/27 16:01(1年以上前)

結局個人の感覚。
Xsのカメラに魅力を感じれば買う。
そう思わなければ8や7で十分。

私的にも5sからの買い換えを考えてて8とXsの価格差5万です。
カメラや話題性に5上乗せの価値を考えてます。
コンデジ買うより安いですからね。

書込番号:22141444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件

2018/09/27 16:49(1年以上前)

軽く触ってみたけど
XSて、カメラそんなに進化してるか?
今回は何かイノベーションあったの?

書込番号:22141514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2018/09/27 17:10(1年以上前)

そもそもカメラのセンサーサイズが大きくなっているので、暗所での鮮明さが確実に変わっています。
ついでにプロセッサーも世代が変わっている時点で停滞はしていないですね。

結局その違いを感知できない、分からないのならiPhone XSがスレ主さんに向いていないだけでしょう。
求める物は人其々違うので、今まで通りの価格帯になるであろうXRを買えばいいと思いますよ。

書込番号:22141562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2018/09/27 17:32(1年以上前)

なかなか挑戦的なスレですね。

ひょっとして、スレ主さんも私と同様、『指紋認証>顔認証』な方でしょうか?
私は価値が無いとまでは思いませんが、今使っている8Plusから買い替える必要性もまた見いだせていません。

価値はともかく、価格なら需要と供給のバランスによって納まるべき価格帯に落ち着いてくるので、それまで待ってからじゃないと真の答えは出ないと思いますが、現時点ではブランドとスペックから言って妥当な線だと思います。

この先APPLEはXシリーズ一本で行くんでしょうから、その時の価値はどうあれ必要性が出てきたら買い求めることになりそうですね。

書込番号:22141601

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/09/27 17:34(1年以上前)

今、Xは本当に買いかも

書込番号:22141602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2018/09/27 18:04(1年以上前)

7Plus、X、Xs MAXと毎世代買い足してますけど処理能力とカメラは毎回しっかり進歩してますね

ただiPhone7よりさらに性能の低い2万円以下程度で購入できるエントリークラスのAndoridスマホでも
何の不満も無く使っている人は多いわけでそういう類の人からしたら理解できなくて当然かと思います

書込番号:22141660

ナイスクチコミ!7


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/09/27 19:17(1年以上前)

スレ主さんには分からないんだから、他人に解説してもらう事もないと思いますよ。

時間の無駄無駄!

書込番号:22141858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件

2018/09/27 19:30(1年以上前)

皆さん、色々な回答をありがとうございます

私は今回は、買いません。スルーします
今のiPhone7がダメになるな
革新的なものが出たら買い換えます

書込番号:22141890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件

2018/09/27 19:32(1年以上前)

こんなスレ、わざわざ立ててる時点で何をか言わんやなんだけど^^;

書込番号:22141893

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件

2018/09/27 19:43(1年以上前)

実際問題、たかがスマホにそんなに振り回されない方がいいですよ。
ホントに安くはないから、本体代金も高いけど、維持費も含めりゃシャレにならない金額です。

他の使い道がいくらでもあるといえばある。
でも、スマホ欲しさに仕事頑張っちゃう、ってのもありだとは思うんだけど。
いい車が欲しいから仕事頑張るとかさ、あるわけだけど、環境への影響なんか考えれば、そういうのも情報機器に移行した方が数段いいよね。
最近気候とか無茶苦茶だし^^;

書込番号:22141932

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:109件

2018/09/27 21:20(1年以上前)

私個人的に言うとチップやカメラの部品とか上下に線が入るとかそういう違いだけであとは実用で使うんならXや8でも十分高性能だと
やっぱり最新だとかMaxのようにサイズが大きくなったくらいしか価値感が見いだせませんね
でも価値感というのは値段が高い安いでなくその人にとって使いやすい、馴染みやすいというのもあると
極端に言えば格安系の2~3万くらいのスマホでも十分すぎるくらいの人もいるんではないでしょうか

書込番号:22142250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/09/27 22:50(1年以上前)

いや、正直スマホはもう革新的な進歩はないでしょう。
必要十分条件満たせればいいなら格安スマホでいい。
新しい分野の工業製品って、みんなそうだから、スマホもそうってだけ。

書込番号:22142510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2018/09/28 06:05(1年以上前)

すぐ端末を初期化してSIMロック解除して使うのでキャリア端末でも問題ないですし、iPhoneXを一括2万円ちょっと+月サポ付きで手に入れたので、同様の案件があったらすぐ入手すると思います。
価値観なんて人それぞれだと思いますが、Appleの定価では全く購入する気にはなれないな。

書込番号:22142944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件

2018/09/28 10:00(1年以上前)

Androidと違ってシムフリー版は特に高く売れるから大事に使うことが前提とはいえ1年後の売却価格も考えたらHUAWEIあたり買って使うのとそこまでの大差ないと思うけど

書込番号:22143290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


K,Aさん
クチコミ投稿数:11件

2018/09/28 15:40(1年以上前)

面白味がないですねハッキリ言って高すぎです。

書込番号:22143807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2018/09/29 08:18(1年以上前)

例えば撮った写真を比較無しで一枚ずつブラインドテストしてどれがXでどれがXsなのか判別できる自信は無いです
私なら全部Xだったとしても、これがXsです!って堂々と言ってしまいそう

XsはセンサーがSONYからSamsungに変わったと噂がありますがその事は置いといて、センサーサイズが大きくなった事は進化だと思います
けど私にとっては価値のない進化なんだろうな
レスポンスも比較無しで、あっ速くなってる、とは私はならないだろうな
それらを判別できる皆さん、凄すぎです

書込番号:22145280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:5件

2018/09/29 09:18(1年以上前)

こういった情報も出てきました

iPhone XSとXS Maxは「充電が遅すぎ」の声、アンドロイドの約2倍
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180929-00023193-forbes-sci

書込番号:22145389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/10/23 09:28(1年以上前)

アップルの端末を必要としている(=アップルのターゲット)のは高所得者。
FaceID含め、他社を圧倒しているアップルのセキュリティに対する考え方や仕組み等、大体何から何までそういう人向け。

実際、そういうお高い給与が支払われる企業に勤めている人が、うちは9割以上がアップルでAndroidは低所得者(高所得者)でも殆どみないとか言っていた。

最近の進化とか、価格とかみていると、そういう事なんでしょう。
要望を聞いている相手が違うという。

書込番号:22201569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初期ロットの不具合等

2018/10/10 14:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 256GB SIMフリー

こんにちは。

今回、XSへの機種変更を検討しているのですが、
まだまだ初期ロットが流通している段階だと思うので、いつ買おうか悩んでおります。

調べてみると、充電できない、wifiがつながらないといった不具合があったようですが、
iOS12で修正されたというニュースを見かけます。

今回のXS、初期ロットの不具合などこんなことがあるよ、などの情報があれば教えていただけないでしょうか。
購入時期の参考にさせていただきたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:22173194

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/10/10 14:54(1年以上前)

それも含めてのイベントなので

ビッグウェーブに乗りたいなら
積極的に初期ロットを買いましょう!

書込番号:22173221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:62件

2018/10/10 15:36(1年以上前)

端末の初期不良や不具合ってそうそう中ることじゃないと思いますよf^_^;
自分はガラケー時代から数えて20数年ケータイ使っていますが、初期不良や不具合って中った記憶がありません(気づかないだけかもですが(笑))

ただ今回は自分はXS maxドコモ版ですが、充電ができないというか、始まるタイミングがかなりズレる場合がまれにありました。
ケーブルを挿しても充電開始を知らせる音がせず、アレっと思って確認しようとしたら開始される(およそ3〜4秒)ことがありました。
あまり気にしてなかったんですが、今回降ってきたアプデのメニューに充電云々の事案が含まれていたので

あー不具合やったんや( ̄▽ ̄;)って感じでした( ^ω^ )

書込番号:22173278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:62件

2018/10/10 15:50(1年以上前)

それともう一つ

自分的には不具合なのか微妙なんですが、充電がちょっと時間かかりますね。
どっかのスレで不具合みたいな感じであがっていたので念のためです(゚ω゚)

書込番号:22173302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/10/10 16:12(1年以上前)

スレ主様

Apple製品の場合は、端末本体の不具合よりも、iOSの不具合のほうが大きい場合もあります。

今回の充電不調も、iOS12.0.1がリリースされたことによって、公式アナウンスでも改善したと報じております。

Apple、充電できない問題などを修正したiOS12.0.1をリリース
http://news.livedoor.com/article/detail/15417073/

書込番号:22173341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19110件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2018/10/10 16:36(1年以上前)

私のわずかばかりの経験談(iPhoneは6台目)で恐縮ですが、iPhoneは初期ロットだからどうのこうの、というのはないと思います。
言い換えれば、初期ロットだろうと末期だろうと、仕様を一切変更していない気がします。
少々不都合があってもOSの修正で対応する?ような?

日本メーカーはこっそりとロットによって改訂していくイメージですが、AppleやドローンのDJI製品などを使っていると上記のように感じますね。
長い目で見て製品の信頼性を得るために賢いやり方だと思います。
なので、初期ロットとか気にせずに欲しいときに買えば大丈夫ですよ。(^^)

書込番号:22173378

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2018/10/10 17:03(1年以上前)

皆様
色々なご意見、情報をありがとうございました。

確かに、iphoneなどは、iOSによる問題はちょこちょこみますが、初期と後期でパーツが変わっているというようなことを見かけたことがないなと思いました。
3GS以来ずっとAndroidだったので、ちょっと慎重になっていました(笑)

おかげさまで、購入の不安が軽くなりました。
早めに買っちゃおうと思います!

Goodアンサーは、ダンニャバードさんとさせていただきました。

>at_freedさん
>FUJIっ子さん
>北海のタコさん

貴重なご意見、情報をありがとうございました!

書込番号:22173426

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートHDR機能について

2018/10/05 09:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:25件 iPhone XS 256GB SIMフリーのオーナーiPhone XS 256GB SIMフリーの満足度5

こんにちは。
皆さんのお手元のXSがどうなっているかを知りたくて投稿しました。
カメラ設定で「スマートHDR」機能をONにした場合、カメラアプリ内の「写真」や「スクエア」モードで撮影すると、
漏れなく「HDR」モードの撮影になるのでしょうか?
それとも被写体や周りの明暗によっては通常撮影になる場合もあるのでしょうか?
ちなみに自分のはあまりHDRモードにならず、場合によりHDRモードになる、という感じです。
是非教えてください。

書込番号:22160123

ナイスクチコミ!6


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/10/05 11:56(1年以上前)

スマートHDRという名前の通りかと…・
オートHDRでは明暗差情報からONOFFの切り替えだけですが
AIエンジンによる各部の露出を最適化する機能かと思います。

なので単純に明るく撮れればいいというわけではなく
HDRが効いているのかという場面が多くなると思います。
オートHDRを複雑に高度化した機能で部分的に
ダイナミックレンジを上げる機能かと思います。

書込番号:22160357

ナイスクチコミ!2


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/10/05 12:12(1年以上前)

漏れなく「HDR」になる訳ではありません。
必要な時だけ「HDR」で撮影されますのでスレ主さんの端末は問題ない動作だと思います。

書込番号:22160379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件 iPhone XS 256GB SIMフリーのオーナーiPhone XS 256GB SIMフリーの満足度5

2018/10/05 14:23(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

>>dokonmoさん
なるほど、進化したHDRという訳ですか。

>>kariyuさん
ONにしていても通常モード撮影の場合もある、という事ですね。

先程量販店の展示品XSで試しにスマートHDRをONにして撮影してみたら全てHDRモードとなりました。
そして自分のXSでも、同じロケ条件で試してみたらHDR撮影にはならず!(もちろんスマートHDRはONです)
個体差があるのでしょうかね?

皆さんのXS端末では如何ですか?

書込番号:22160630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19110件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2018/10/06 09:07(1年以上前)

>T-JOYハーバーさん

少しだけ確認ですが、HDR機能が効いてるか効いていないかの判断はどのように確認されていますか?
どこかにON/OFFの表示が出ているのでしょうか?

私の印象ですが、スマートHDRをONにしていれば、基本的には常にHDR撮影になっていると感じます。
逆光や明暗差が強い場合は効果を強く、そうでなければそれなりに機能しているかと。

書込番号:22162390

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/10/06 09:44(1年以上前)

同じ条件下で機能しないのは少し気になりますね。
Apple Storeで確認してもらった方が安心出来るのではないでしょうか?

X迄の自動HDRしか分かりませんが、HDRで撮影した画像は分かりますよ。
マークが付いていますし、数枚撮影された物を合成するので?詳細で確認出来ます。
スマートHDRになってもその辺りは同じではないかと思っています。

書込番号:22162457 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 iPhone XS 256GB SIMフリーのオーナーiPhone XS 256GB SIMフリーの満足度5

2018/10/06 09:47(1年以上前)

>ダンニャバードさん

ご質問ありがとうございます。
HDRの確認方法ですが、写真のライブラリーを見て左上部分に「HDR」と表示されているか否か、で判断しています。
自分の場合には、表示される被写体とそうではない被写体があるので、全ての撮影がHDRではないんだなと判断した次第です。
ダンニャバードさんは如何ですか?

書込番号:22162466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19110件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2018/10/06 10:21(1年以上前)

>T-JOYハーバーさん

あぁ〜ホントだ...私はXSで「HDR」表記がなくなったと思っていましたが、違いますね。条件によっては「HDR」表記の写真も撮れます。
ただ、XSは従来機種よりも「HDR」になる確率が低いように思います。
HDR撮影にならなくとも、露出補正や画像処理能力が向上していて、HDRと同等の効果が得られているようなイメージですね。

あえて「HDR」にしたい場合は、明るい背景の前に被写体を置き、そのままシャッターボタンを押すのではなく、一度被写体をクリックしてそこに露出を合わせてからシャッターを切ると「HDR」になりやすいようです。
一度試されてみて下さい。

書込番号:22162518

Goodアンサーナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/10/06 11:59(1年以上前)

>ただ、XSは従来機種よりも「HDR」になる確率が低いように思います。

画質的に言うとHDR撮影は不必要にされない方が良いかと思うので
HDR撮影が減るのが正解かと思います。
何でも明るく撮れれば良いというわけではないので
カメラが売り物のP20proでもオートHDRはなくHDR撮影は
あくまで任意で設定から選ぶようになっています。

その代わりAIカメラとして被写体認識して適正補正しているので
XsはそういうAIカメラの動作として最適化されているのだと思います。
AIカメラという表現は二番煎じで使いたくなかったのか
あまりそう言う機能説明をしないアップルの方針かと思います。
8倍の性能を持ったNPU(ニューラルエンジン)は今のところ
カメラ機能くらいしか高度な使い方がされていないと思います。
(フェイスIDやARエフェクトではそんなにNPU性能は必要ないので・・・)

書込番号:22162715

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 iPhone XS 256GB SIMフリーのオーナーiPhone XS 256GB SIMフリーの満足度5

2018/10/07 07:39(1年以上前)

>ダンニャバードさん
被写体をクリックすると確かにHDRになる確率が上がる気がしました。ありがとうございます。

>dokonmoさん
デジカメは色々と高度な仕組みで制御されているのですね。

ありがとうございます。

書込番号:22164936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19110件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2018/10/07 11:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

HDRなし

HDRオン

HDRなし

HDRオン

少し撮影してみました。
HDRのオンオフによる変化はあまり感じませんね。(^^;;

書込番号:22165363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 iPhone XS 256GB SIMフリーのオーナーiPhone XS 256GB SIMフリーの満足度5

2018/10/07 23:16(1年以上前)

今気が付いたのですが、「通常の写真を残す」をOFFにすると、撮影後の写真ライブラリの写真にはHDRマークが付かなくなるようですね。
この状態だとHDR モードになったのか否か、分からないですね。分かりにくい。

書込番号:22166995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 iPhone XS 256GB SIMフリーのオーナーiPhone XS 256GB SIMフリーの満足度5

2018/10/10 08:09(1年以上前)

返信いただいた皆様

色々と参考にさせて頂きました。
取りあえず自機のXSは正常に機能している、という確認が取れたので大変助かりました。
又何か不明な点が発生したらご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:22172486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

発熱、カクツキについて

2018/10/09 03:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB SIMフリー

スレ主 MAKI1989さん
クチコミ投稿数:2件

この機種を購入してから発熱がどうも気になります。
ブラウジングをしているだけでもほんのりあったかくなります。
以前使っていたp10 liteではブラウジング程度では全く発熱等なかったのですが...

また、アプリ起動状態からスワイプでホーム画面に戻る時やアプリを起動して全面に広がる表現の時に稀にですが引っかかるというかカクツク様な感じがあります。
購入された皆さまはいかがでしょうか?

書込番号:22169988

ナイスクチコミ!2


返信する
katatomoさん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:35件

2018/10/09 08:05(1年以上前)

当方iPhone Xユーザーですが、ブラウジングの発熱は若干は感じますが、気になるほどではありません。ご覧になっているサイトで動画が埋め込まれているものなど、CPUリソースを消費するかもしれません。 iPhone Xsは性能がアップしていますので、高速処理により、発熱量が多いのかもしれません。
あと、ケースを付けていると熱がこもりって発散されないかもしれません。その辺はいかがでしょうか。

カクツキ感はスワイプでホーム画面にもどるときはiPhone Xでも同じ事象が発生します。仕様かと。
全体の動作に影響するものではないので、こんなものかな。というくらいで大して気にしていません。

前段の質問ですが、他アプリと競合しているかもしれません。もし、気になるようでしたら、バックアップ→復元を試してみてはいかがでしょうか。それでも効果が無ければ、一度Apple Storeで診てもらってはいかがでしょうか。

書込番号:22170192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2018/10/09 08:28(1年以上前)

ブラウジング程度で発熱は皆無ですよ。手の体温の方が高いです。(Xs 256GB ソフトバンク 48回ローン←最後は関係ないw)

ホーム画面遷移でのカクツキ感もほぼ皆無です。稀にあるかも知れませんが。

購入直後ということで、多分ですが裏でアプリのバックグラウンド更新関係が色々走っているのではないかと思います。
プラットフォームを跨いでも、独自のやり方でデータを(半)自動移行するものは少なくないと思います。
ゲーム類など典型でしょうね。

後はiOS独自の世界で、端末内に抱えたシステムやアプリデータをせっせとiCloudに上げに行くので、
さらにはこの動作が意外とアホだったりするので(私の場合は一晩中無駄な写真同期を続けられてました)、
注意しないと発熱だけでなくデータ通信量を持っていかれます。
デフォルトでは概ねWi-Fi限定になっていると思うので、多分問題ないとは思いますけどね…。

いずれにしても、初期のバックグラウンド動作が落ち着いてから、改めて様子を見ることをお勧めします。

書込番号:22170229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15844件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2018/10/09 08:52(1年以上前)

>MAKI1989さん
今日iOS12.0.1のアップデートが有りました
やってみてはどうですか?

書込番号:22170261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/10/09 14:50(1年以上前)

ブラウジング程度では発熱は殆どしないでしょう。
CPUが10nmから7nmになり小さくなった分に比例して
発熱と消費電力が下がります。
P10Liteは16nmですからそれよりかなり低くなります。
同じ発熱ならその分クロックを上げられるので高速化になりますが
今は速度の高性能化より省電力・発熱を下げるために高性能化されていきます。

大きなコア2つと小さなコア4つで必要な分が動きますが
ブラウジング程度では小さなコアが2−3個動く程度です。
音楽<ビデオ<WEB<軽いゲーム<カメラ<<アプリ起動<重いゲーム
というような負荷ですので大きなコアはカメラ・アプリ起動と重いゲームでしか殆ど動きません。

しかし連続した通信が続くとモデムが発熱するので
買ったばかりの時は色々な通信が増えるのでその分発熱を感じるかもしれません。
買って1週間過ぎても温度が高いようなら見て貰った方が良いと思いますが
温度はそのときの気温にプラスされるのでそれを加味して
P10Liteの時と比べて同じ作業では発熱は低いはずなので
確認された方が良いかと思います。

引っかかると言うことがあるならソフト上の問題だと思いますので
アップデート等で修正されると思います。

書込番号:22170810

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAKI1989さん
クチコミ投稿数:2件

2018/10/09 15:32(1年以上前)

katatomoさん
10分ほどブラウジングやyoutubeを視聴するとカメラ周辺からappleマークら辺にかけてあったかい感じになります。
カクツキ感はXでもあるのですね。でもこれだけハイスペックなスマートフォンにも関わらず基本的な動作でカクツクのは残念な感じもします(^_^;)
全ての設定のリセットは1度試したのですが改善は見られませんでした。
ケースは外した場合と付けた場合で検証しましたが特に違いはなく、どちらも少しですがあったかく感じます。

LUCARIOさん
LUCARIOさんの機種はカクツキ無しですか...購入後数日は経っているのでバックグラウンド処理は落ち着いているのかなとは思うのですが。
ん〜不具合ですかね。
ちなみに購入後、simカードを挿入したところ表示は忘れてしまいましたがエラーが出てしまい読み込まないことがありました。
再起動したところ読み込みました。
また撮った写真を編集中に画面が真っ暗になり画面中央にグルグル処理中のロゴが表示された後写真アプリが強制終了となりホーム画面に戻った事が1回、
ホーム画面でフリーズし電源を落とそうとしたところ反応が無く、遅れて10秒後位に電源オフの画面に移行したなんてケースもありました。
その時その時は気にしていなかったのですが、書いてみると結構ありますね。なんか調子が悪いのかもしれません...
あったかいかな?程度で熱暴走する程の熱さではないかと思うのですが別なところで不具合が起きているのかな

よこchinさん
早速試してみました。
インストール後はカクツキが頻発しました(^_^;)が現在は落ち着いています。

dokonmoさん
ブラウジング程度では発熱しない...ですよね...以前のP10liteでは全く発熱なくむしろ冷たい位だったのに違和感を感じています。
p10liteとXSで同時に同じ動作(同じyoutube動画をwifiで10分程視聴)してみたりもしたのですが、P10liteは特にじんわりあったまる事もなく冷たいままでした。XSは上部の部分がほんのりあったかくなりました。
ちなみにCPU使用率を見るアプリでチェックしてみたのですが、何もしていなくても7-15%位にの数値を出しています。
何もしていないのにこんなに動いているの?とびっくりしてしまいましたがこの程度なのでしょうか?

書込番号:22170871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15844件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2018/10/09 16:59(1年以上前)

>MAKI1989さん
お持ちの個体のみの不具合の可能性高そうですね。
Appleに相談しましょう!

書込番号:22170993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

DSDS使用で物理SIMを考えています。

2018/10/05 08:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB SIMフリー

スレ主 aja2002jpさん
クチコミ投稿数:37件

香港、マカオ、中国のiPhoneXsの購入を検討していますが、日本で使用するにはどの国のiPhoneが一番いいでしょうか?ちなみに契約はドコモです。できたら3G+3Gまたは4G+4G、3G+4Gを考えています。よろしくお願いいたします。

書込番号:22159998

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:18件

2018/10/05 09:42(1年以上前)

>aja2002jpさん

>>>日本で使用するにはどの国のiPhoneが一番いいでしょうか?

海外のスマホ端末を本邦での利用で過去の口コミ投稿では、”技適”の有無が必須になってきてますが
その辺は、どうお考えで??

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028506/SortID=22159550/#tab

書込番号:22155837 

書込番号:22160117

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2018/10/05 10:54(1年以上前)

その三地域でしたらどこで買っても物は同じです。
値段が安いのは香港です。
この三地域のリージョンは日本の技適マークが無い事が確認されました。
日本で使用する前提でのお話はお避け下さい。

またAPNプロファイルが二つのSIMに影響を及ぼすのでプロファイルが必要な通信会社のSIMではまともに使えません。
docomo+MVNOというような使い方はできません。
docomo+Softbankやau+Softbankなどは可能かもしれません。(予想)

居住国SIM+渡航先SIMでの使用には向いてると思います。

書込番号:22160234

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2018/10/05 11:03(1年以上前)

あ、ちなみに中国版のiPhone XSはシングルSIMで香港版はnano SIM+eSIMですのでSIMは1枚しか刺せませんよ。
物理的SIMを2枚刺せるのはXS MAXとXRです。

書込番号:22160252

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/10/05 11:27(1年以上前)

>とねっちさん

中国、香港版のデュアルSIMを欲しがる人は結構居ますが、技適を取得していないのなら国内での流用は不可ですねー。
NFCもFelicaとなっていなくても日本で使えたという書き込みがありましたが、短距離通信も技適の対象なので、これもNGとなります。
BluetoothやWi-Fiも勿論。

海外渡航が多い人には便利そうだけど法を犯してまで使うほどじゃないですね。

書込番号:22160296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2018/10/05 12:26(1年以上前)

>Re=UL/νさん

技適に関して短期滞在者なら合法、日本国内居住者は違法というヘンテコリンな法律はどうかと思いますけど、
まあ、公の場で自分はルールを破りますよと宣言するのは良くないと思います。

自分は渡航先で国内からの電話の待ち受け+現地SIMなのでいつも2台持ちです。
これが一台で済むのは助かります。

ガジェット好きとしては影響が少ないとは言え21(1,500 MHz)非対応はちょっと許せないです。
アップルストアで売られてるSIMフリー版だけでも物理的DSDSを扱ってほしいですね。
またはキャリアメイン回線をeSIMに対応してほしい。

書込番号:22160406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:119件

2018/10/05 12:44(1年以上前)

ドコモのLTEバンド 1, 3, 19, 21, 28, 42

日本版iPhoneXSにあって、香港/中国版で非対応のバンド。
11, 21, 28, 42

6バンドのうち3バンドが未対応って、CA時の速度半減しそうですね。


参考
https://www.apple.com/jp/iphone/LTE/
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/eidsystem/competition12_02.html

書込番号:22160462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/10/05 12:49(1年以上前)

自民党は特例法が大好きですからねぇ。

滅多にない海外旅行では面倒なので国際ローミングを使っちゃうほうなのですが、国際ローミングも含めて世界中で安く定額料金で使えるようにすれば1番良いとは思いますねー。
電話番号もそのまま使えた方が良いですしね。

書込番号:22160474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2018/10/05 12:52(1年以上前)

>Re=UL/νさん
>国際ローミングも含めて世界中で安く定額料金で使えるようにすれば1番良いとは思いますねー。
>電話番号もそのまま使えた方が良いですしね。

大賛成です。

書込番号:22160486

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ58

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:250件

iPhoneXS MAXライフを楽しんでます。
今回質問したいのは次の3点です。宜しくお願いします。
@Q i充電器の購入を考えてます。バッテリー負荷によくないともネットで見かけます。現実問題、二年間使用する程度で劣化度合いは如何なものでしょうか?バッテリー劣化だけなら、二年後くらいに7500円程度で純正バッテリーに交換すれば良いと考えてます。

AQ i充電器を購入する場合、おススメはありますか?
今のところ、下記が候補です。

Anker PowerWave 7.5 Stand(7.5W ワイヤレス充電器 )【Quick Charge 3.0対応急速充電器付属】iPhone X / 8 / 8 Plus、Galaxy、その他ワイヤレス充電対応機種対応 https://www.amazon.co.jp/dp/B0791Z72G9/ref=cm_sw_r_cp_api_UWTRBbG7GABHG

BQi充電器にはまだApple純正品が販売されていません。近々販売の噂もあります。Qi充電器は、やはり純正を待つべきでしょうか。

以上、宜しくお願いします。

書込番号:22145677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/09/29 11:49(1年以上前)

iPhoneに限って言えばQi充電出来るようになったのは昨年発売になった8とXからですので1年以上使用されている方は少ないと思いますので、バッテリー劣化の差は分からないと思いますよ。

私はSpigenのF303Wというのをキャンペーンで貰う事が出来たので使用していますが、今のところ何か問題になるような事はありません。

因みに10ヶ月ぐらい使用したXでバッテリーの状態を確認すると98%と出ます。

本来はApple純正ないしAppleが公式に認定したアクセサリーがいいのでしょうね。

書込番号:22145768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2018/09/29 14:52(1年以上前)

接触か非接触かはバッテリー劣化とは本質的には関係なくて、要は
・高温状態
・満充電状態の長時間維持
この二つが劣化の促進要因です。
(あと一つ、過放電というのもありますがスマホの場合は気にしなくて良いでしょう。←たまにしか使わないカメラ等では要注意。)

私はXsで、(試しにですが)安物の5W Qi充電器を買って来て何日か使っていますが、
ケーブル充電と比較して極端に発熱する様子もないので、
満充電の方さえ留意しておけば劣化はさほど気にしないで良いと感じました。

ただ、7.5Aタイプは試していないのでどうなるか分かりません。
是非人柱……もとい有用な実体験レポートをお願いします(^^;

#個人的にこの手のものは純正品に有り難みを感じません。ましてQiなんてアップルは最後発もいいとこなので、
#実績ある先達周辺機器メーカーの方が安くて品質も安定していると思いますよ。ちなみに私が買ったのはELECOMです。

書込番号:22146248 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/09/29 16:24(1年以上前)

ネタ元はここですかね。
https://gigazine.net/news/20180313-iphone-wireless-charging-wear-out-battery/
海外メディアの情報を一切検証せずに丸パクリするバイラルメディア特有のゴミ記事。

中身は、ケーブルでつなぎながら使った場合と、つなげずに使った場合とで、充電サイクル数が違ってくる、という当たり前のことを言っているに過ぎません。
ケーブルだろうが、Qiだろうが、ケーブルレスで使えば、サイクル数はおなじです。
そもそも、ケーブルでつなげたまま使えば、高温でのフル充電状態が長く続くため、バッテリに大きなダメージが加わります。サイクル数がすべてではないです。
しかも、バッテリの劣化率を具体的に出して比較しているわけでもなく、まったくあてになりません。

書込番号:22146453

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:12件 iPhone XS 256GB SIMフリーのオーナーiPhone XS 256GB SIMフリーの満足度2

2018/09/29 22:22(1年以上前)

従来のケーブルでの充電ですが、通常1年半から2年ほど使用した端末だと劣化具合は85%〜90%くらいになることが多いようです。実際僕や周囲の方のiPhoneを見せてもらってもそんな感じでした。あくまでこれはiosが表示する情報で、体感的にはもっと劣化してるように感じるくらい消耗が早い気がします。

僕の場合ですと、就寝時に充電開始。これは過充電でバッテリー痛めます。加えて車内でCarplayを利用してるので、給電しながらの使用となり、やはり負担がかかってると思います。iPhone SEですが、こんな感じで2年ほど使って88%でした。

参考になれば。

書込番号:22147420 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2018/09/29 22:50(1年以上前)

>ようへい坊やさん
私は、現在、Ankerの以前のものをXの時から使用しています。
先日、このMAXに買い替えして引き続き使っています。
ちょうど一週間になります。自宅ではこのAnkerのもので
Qiで充電しています。今年の4月に買ってからQiは5ヶ月
くらいですね、使用期間は。

Anker PowerPort Wireless 5 Stand
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B075SW4SP2


最近、出力の高い新製品が発売されたので
今後のセールの時などがあったら買い換えようかなとは
思っています。2の質問のお勧めはこちらになりますね。

充電器はつきませんが、別のAnkerの充電器を買われる
方が良いと思います。併せて参考にURL貼っときます。

Anker PowerWave 7.5 Stand
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DJC28GS/

【改善版】【Quick Charge 3.0対応】 Anker PowerPort+ 1
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B078RQ4FDC/


3の質問については、別に純正品ではなくても
良いとは思います。私の場合は、充電器に関しては
ほぼ、社外品であるAnkerのやらAukeyやらと使って来てますが
別に今まで問題があったことはありません。
むしろ、充電時間が早かったり、持ち歩く充電器が1つで
済んだりと重宝してます。

Qiも同じかと。Anker前の機種をXで5ヶ月使ってましたが
問題もありませんでした。引き続き先週からはXS Maxで
使用中です。

純正品のQiのパッドは早くみてみたいとは思いますが
いろいろと問題があるようでいつ出るか分からない
ようですし、今売っている社外品で、Qiの機能を堪能
するのが良いかとは思います。

ワイヤレス充電は使ってみたら意外に便利で気に入っています。
バッテリーの劣化は他の方も書かれていますが、別に気にする事は
ないとは思いますよ。

書込番号:22147497

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:250件

2018/09/30 00:00(1年以上前)

>子ゴン太さん

一つ教えて下さい。ANKERの黒の7.5W高速充電器も気になってます。電源アダプタが別売りですが、白色のセット品より、その方が良い理由があるのですか?

書込番号:22147678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2018/09/30 12:27(1年以上前)

>ようへい坊やさん
私の場合は、Android機も併用しているので
今後、Qi対応で高速充電対応の機種を入手する
可能性があるので、黒色の10Wに対応したものが
欲しいので、7.5W STD 黒の方に買い替えたいと思っています。

白の方は7.5Wまでなので、現在のiPhoneXSまでなら
どちらの機種でも良いと思います。

現時点では、iPhpneには関係ないけど、7.5Wの上の
10Wまで対応しているのであれば、そちらが欲しいな
というのが理由です。

あと、私の場合、既にAnkerの充電器を持っているで
付属品は不要というのもあります。
↓これを出張時なんかで使っています。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01N533KZH/

普段、自宅ではAukeyのもの使用して、Anker PowerPort Wireless 5 Stand
をつなげて使っています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01CXO7DK0/


APPBANKの記事で7.5Wのテスト使用記事をみたら
私の5W規格のものから早く買い替えたくなりましたよ。
https://www.appbankstore.jp/article/?p=83170

ただ、黒色のはまた品切れ中ですね。
この商品、iPhoneXS/XS Maxが発売されるまでは
ずーっと在庫があったのに発売されてから突然
売切れが続出してます。また直ぐに在庫補充は
されるので、慌てなくても大丈夫かと。


対応する充電器を持っていなかったり、10W機能も別に必要ないというので
あれば、白のセットを買われたほうが、コストパフォーマンスは高いと
思います。別途それぞれ買いますと、白のセット品より高くなりますので。

書込番号:22148876

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2018/09/30 12:40(1年以上前)

> 追記
よく製品製品の説明を見ていたら、黒の新しいほうは
ファンレスなので、音がしない分、静かなので黒の方が
良いかもしれません。

ただ、黒と白の充電スピードの比較をしたものが
ないのでどちらが速いのかは定かではありません。

こういう点からみても、私は黒の新しい方を買いたいと
思います。

書込番号:22148914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件

2018/09/30 22:01(1年以上前)

>子ゴン太さん

黒の方は、白と同仕様と思ってましたが、ファンレス何ですね。

https://macha795.com/1809-anker-powerwave-7-5-stand-review/

実は白のアダプタセットが冷却ファン付で、ファンレスのない下記製品も視野に入れてました。

黒のankerが良さげに思えてきました。確かに、一昨日までアマゾンで在庫あったのに、今は再入荷の予定が立っていなようですね。気長に待ちたいと思います。

RAVPower iPhone Qi ワイヤレス充電器 急速 Qi認証済 【iPhone 最大7.5W/Android 最大10W】 iPhone Xs/Xs Max/XR/Galaxy等対応 [2018.05現在最速] RP-PC069
RAVPOWER
固定リンク: http://amzn.asia/d/aWEmV89

書込番号:22150467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:250件

2018/10/02 11:11(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございました。
結局、アマゾンタイムセールで、1000円引きのRAVPowerを購入しました。3599円と激安なので思わずポチリました。
充電完了後に、ランプが消えるというのもポイントです。
まだタイムセール開催中(10/2AM11現在で40%在庫有)なので、欲しい人はチャンスだと思います。

RAVPower iPhone Qi ワイヤレス充電器 急速 Qi認証済 【iPhone 最大7.5W/Android 最大10W】 iPhone Xs/Xs Max/XR/Galaxy等対応 [2018.05現在最速] RP-PC069
RAVPOWER
固定リンク: http://amzn.asia/d/1lKcHte

以上、ありがとうございました。

書込番号:22153627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:12件 iPhone XS 256GB SIMフリーのオーナーiPhone XS 256GB SIMフリーの満足度2

2018/10/03 15:12(1年以上前)

機種不明

すでに解決済ですが、バッテリーの劣化の原因の一つである過充電を防ぐ方法としてコンセントタイマーはいかがでしょうか?画像の物で900円程です。

就寝時に充電を開始して、起床時に充電器から外す方が多いと思います。僕の場合就寝時間はバラバラですが起床時間はだいたい決まってるので、起床前の2時間から3時間だけ充電するようにセットしています。使う充電器は、急速タイプのものより出力の小さいものの方がバッテリーには優しいようです。

ワイヤレス充電でも応用が出来るので、一考する価値はあると思います。

書込番号:22156262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone XS」のクチコミ掲示板に
iPhone XSを新規書き込みiPhone XSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)