端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年9月21日発売
- 5.8インチ
- 12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone XS 512GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 7 | 2019年9月9日 16:40 |
![]() |
14 | 3 | 2019年5月13日 18:08 |
![]() |
0 | 0 | 2019年2月21日 17:54 |
![]() |
119 | 28 | 2019年3月19日 03:51 |
![]() |
169 | 29 | 2018年10月8日 18:29 |
![]() |
45 | 10 | 2018年9月22日 12:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB SIMフリー
ネットの情報によると、iPhone11の予約開始日は、9月10日(火)が有力みたいですね!
今回は、「iPhone 11」「iPhone 11 Pro」「iPhone 11 Pro Max」の3種類あるのではと噂されていますが、価格がどうなるのか気になる所。
正直、iPhoneが5Gに対応するまで待つべきか悩みますが、iPhone11にはリークされていないサプライズのような内容を期待したいですね。
1点

5G しても展開するのに数年は必要
恩恵があるのは東京とか大都市だけですから5Gに拘るのはナンセンス
いくら速くてもボトルネックを起こせば5G の恩恵もない
書込番号:22910606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだ発表してないのに予約は受け付けないでしょう
発表は9月10日(日本時間9月11日AM2時)、予約開始は翌週の金曜日と言われてます。
書込番号:22910623
2点

>iPhone seさん
確かに5Gの全国展開まで時間がかかりそうですよね。
>とねっちさん
どうやら発表日と予約開始日の情報を勘違いしていました。
ご指摘ありがとうございます。
書込番号:22910642
0点

予約開始日は金曜日の16時01分からだと思いますが
13日か20日でしょうね
書込番号:22910687
0点

>5G
仮に東名阪の住人で首尾良くサービスインしても初期から従来の使い放題プランが適用されるか、あるいは帯域に余裕が出るかどうか。
すぐに速度制限を受けるようでは自慢の大量伝送も絵に描いた餅では?
書込番号:22910741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5Gは価格を上げて使い放題でしょう。
どれだけ上がるかがポイントです。
基地局が多数必要なので数年は待ちですね。
書込番号:22910817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>今回は、「iPhone 11」「iPhone 11 Pro」「iPhone 11 Pro Max」の3種類あるのではと噂されていますが、価格がどうなるのか気になる所。
あと一日半もすればはっきりすることだけど、値段はXR/Xs/XsMaxのスライドって感じじゃないのかな?
それより毎回旧型iPhoneを安いモデルとして残してるわけだけど、どういう残し方をするのかってのが今後を見る上でちょっと興味あるかな?
5Gに関しては他の人も書いてるとおり広がっていくのは数年後だろうし(docomoでいうとmovaやFOMA,Xiもそうだった)、大半のユーザーが5Gが使えるようにならなければ5Gありきのサービスにも移行できないだろうから、次に買うスマホくらいまではあまり気にしなくていいんじゃないかな?と思う
書込番号:22911286
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 256GB SIMフリー
クルマ、バイクで出掛ける際に欠かせないGoogleマップナビ。
いつの間にかまた、野口美穂さんの声から機械音声に戻ってしまいました...
前回の機械音声よりはよほどマシですが、やはり野口美穂さんの声が良かった。
今回はご本人から卒業のメッセージも出ていますので、再度の復活の可能性はなさそうです。
https://youtu.be/RIM42lQ4QJQ
誠に残念ですが仕方ありませんね。
5点

・・・(゚ω゚)・・・
Googleマップってしゃべるんですね(○。○)
うらやましい・・・(゚ω゚)・・・
ガラケーもしゃべって欲しいです。。
いま見に行ったらとっても聞きやすいいんで驚きました・・・(゚ω゚)・・・
顔も写るんですね^^;;;
機械音だけはやめて欲しいものです><
今から休憩です・・・
・・・
書込番号:22663582
2点

ゼンリンとも契約解除したという話ですし、コストダウンの改悪ですね
書込番号:22663589
4点

>ぽちどらごんさん
そうなんです、野口美穂さんの声でしゃべってくれていたんですが、機械音声になってしまいました...(T_T)
>とねっちさん
やっぱりコストダウンですかね...
Googleにすれば、声優さん(?)一人への報酬なんて削る必要もないレベルなんじゃないかなぁ?なんて思うのですが...
システム的な理由も大きいのかな?なんて思いますが、音声案内という、デジタルとアナログの間を埋める緩衝材のような存在は、まだまだ人間に担ってもらっても良いんじゃないかと思っていたのに、残念です。
書込番号:22663920
3点





スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB SIMフリー
使っていないのですが顔認証なんですよね?普段から帽子、マスク付けてるユーチューバーや芸能人には不向きですね。Xからの進化した所はカメラの性能が暗いヶ所でも綺麗に撮れるとゆう点ですかね。でもカメラ性能はHUAWEIやXperiaの方が上ですからね。iPhoneが独占した時代も終わりって事でしょうかね?この程度で10万円超えは高いと思います。
書込番号:22199578 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

補足
帽子→○
ヘルメット→○
マスク→△
サングラス→○
メガネ→○
自分的に認証パスした状況です。
サングラスは自分は調光偏光の色の薄めのサングラスですが全く問題なく認証パスします。
主さんの言う帽子はパスしないって何情報なんでしょう?
ヘルメットですらパスします。
書込番号:22199981 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>iPhone Xの時はマスク顔でイケたんですが、Xsになってなまじ精度が上がったせいかマスク顔はじかれますね(^^;;
ざわちんが成りすまし放題できたから…とか?知りませんけど( ̄▽ ̄)
書込番号:22199982 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

さらに補足
芸能人ナンタラに触れられていますが、テレビのバラエティ番組やトーク番組なんかで個人所有のスマホが出たとき、けっこうな割合でiPhone Xが出るので、巷で言われてるように顔認証の煩わしさ(?)は芸能人は意外に気にしていないみたいですね( ^ω^ )
書込番号:22200044 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LUCARIOさん
どーもです( ^ω^ )
自分iPhone XはiOS12にはあげましたが検証せずに Xs maxに移行したため、os由来なのか端末機由来なのかわかりませんが、今のところ Xsmaxではマスク顔ははじかれますね(^_^;)
書込番号:22200056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>FUJIっ子さん
Face IDは学習機能が搭載されています。
機種変更した際に新たに登録しているはずですので、数ヶ月使っている前機種より認識率は下がります。
実際認識できるかどうかは別として一応サングラスやマスク付けた状態でも認識するように設計されてます。
サングラスとマスクの同時装着などはわかりませんが。。。
書込番号:22200071
1点

マジレスすると、マスクには仮面という意味があり、それは顔を隠すためのものだったりして、そんなもの被ったら顔認証が機能しなくなるのは当たり前です。
で、要するにスレ主さんの言っているようなマスクの使い方はそういうことだから、そりゃ無茶を言うなって話ですね^^;
書込番号:22200103
4点

仮面ライダーに変身しても本郷猛として認証しろと言ってるようなものか?(古いかな^^;?)
書込番号:22200121
4点

顔認証
口が目ほどに
ものを言い
書込番号:22200150 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本郷と認証できるのは旧1号、しかもコブラ男まで。
書込番号:22200166 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>日本の場合、iphoneユーザーはほぼ指名買いですからね。
そうなんですよね、私もその一人です。
とはいえAndroidを使ったことがないわけではなく、XPERIAは3台使用(うちタブ2台は今も健在)したし、Huawei-P9やフリーテルに浮気もしましたが、結局Appleに戻ってしまうんですよね。
OSの洗練度や信頼性が高い、そしてバックアップ&復元が容易で完璧なところでしょうか。
逆にAndroid派の人に、一度iPhone使い込んでみれば?と言いたい。(^^ゞ
で、顔認証ですが、まあ悪くないですよ。
一長一短、どちらでも良いけど、風呂場で使う分には顔認証が便利なのは間違いないです。
書込番号:22200169
6点

>とねっちさん
どーもです。
Xとどーしても比べてしまいますが、Xの時は割と最初からマスク顔で認証イケたんですよね。
逆にサングラス着用時はイケたりイケなかったりって感じでした。
とりあえずは今んところXsmaxで弾かれても弾かれてもしぶとくマスク顔で押し通していますが、一向にパスしません(^_^;)
まぁ鼻をちょっと出せば問題はないのでボチボチ観念しようかと思っています(^_^;)
書込番号:22201496 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

サイズと価格が上がるばかりでは、いくら右へ倣う日本人でも買いにくいでしょう。元々、周りが持っているから買う、人ばかりなのですし。Xもそれで売れなくて早々に消えたし。
しかもiTunesの課金はエラー多発してるし。
書込番号:22201665 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

でも意外と芸能人がプライベートでX持ってるとこみる確率高いけどな。
アイドルとか特に。
書込番号:22201669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

捨て垢のネガキャンに釣られますかね!
顔認証でマスク掛けて反応しないって、当たり前の話。
じゃぁ、寝顔で認証されて観られても良いって話だろってこと。
標準で行けばメガネ位は認証してくれる。
目を瞑ったり顰めっ面は通らないって感じ。
それで十分機能を果たしてる。
書込番号:22203790
0点

>くろ犬ゴンタさん
>顔認証でマスク掛けて反応しないって、当たり前の話。
じゃぁ、寝顔で認証されて観られても良いって話だろってこと。
それは観点ズレてますよ。寝顔で乗っ取られないための措置はマスクではなく、視線の方です。
既に設定にありますよね。「Face IDを使用するには注視が必要」という項目。
実際私のXsでは、これはよく機能しています。
下にある「画面注視認識機能」もまあ、働いてはくれてるかな。
欲を言えば画面が暗くなりかけたときに視線を向けると戻ってくれればベターですが。
話を戻しますが、口鼻マスクを掛けた状態での認証拒否は、まだまだ未成熟な部分でしょうね。
医療機関や食品工場向けのニーズが高いので、技術開発は進んでいるはずです。
#カメラの性能が上がって虹彩認証ができるようになれば、FAR(他人受入エラー率)もFRR(本人拒否エラー率)も劇的に減るはずですよ。期待しませう。
書込番号:22203847 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ライダーマンなら認証できるのかな?(口元認証)
多分これ試した人いないでしょうね^^;?
書込番号:22204312
2点

>顔認証でマスク掛けて反応しないって、当たり前の話。
じゃぁ、寝顔で認証されて観られても良いって話だろってこと。
そんな屁理屈をこね出したら、Touch IDの方が寝込み襲われたら無力だと思います(^_^;)
捨て垢に敢えて釣られてみているってパターンの方が多いのでは?
書込番号:22204428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>この程度で10万円超えは高いと思います。
価格設定や売れ行きのことを考えるのはメーカー側の仕事なんで、消費者側は高いと思ったら買わない、買いたいと思ったら買う、というだけのこと。
価格は市場原理で決まります。高くて買えないというのであれば、それはメーカーが考えている客層じゃないということ(超高級な車とか鞄と同じ)。
>その消費者が「この程度で10万は高いと思う」って言ってるんだから別にいいんじゃないのかな。
こういう一般論で消費者個人の意見を批判するのって、そもそも反論になってないし難癖付けてるだけだからね。
そろそろ気づこう。自分が違う意見なら「私は高いと思わない」と一消費者として言えばいい。
書込番号:22541033
0点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB SIMフリー

型落ちというよりもディスコン品になったと言いたいのでしょうか
似通った機種が二つあると潰しあいになるし、部品供給の問題もあるのでは?
xの生産を続けていたらxrだけでなくxsも出荷遅れになってたかもしれないですし、場合によってはxが生かさず殺さずの中途半端な状態になってしまうのかと…
なので愚痴る事はなく、正しい判断だった思いますよ
書込番号:22129454 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

別にいぃんじゃねー
見た目は高速LTEのアンテナ以外変わらないし!
なんとも思わない逆にXSを買う必要ある??
Xのアップデート版を?? ww
買うなら断然XI(仮)
書込番号:22130304 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sakurasaku-2020さん
スレ主は もしやXSでボタンなしデビュー? w
えっ! 今更? w
書込番号:22130539 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今日、ヨドバシの博多店にいってきましたが、普通に在庫余ってますね。三連休だというのに全く売れてないみたいです。
書込番号:22130750 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

X発売時は年内入手不可とか色々話題になったけど、XSがあまり話題にならないのを愚痴りたいのかな?
書込番号:22130875
0点

自分は X→ Xs maxと変更しました。
型落ちだどーのより、果たして来年以降のiPhone
いったいいくらくらいになるんでしょうかねf^_^;
そっちのが気がかりです。
Xs max256GBドコモ版税込16万強…
Xperiaあたりでも下手すりゃ2個買えます( ̄▽ ̄;)
書込番号:22130915 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>FUJIっ子さん
iPhone7の32GBなら3個買えますよ^^;
書込番号:22131045
1点

iPhone8の64GBでも2個強買える。
だからさあ、別に誰もあなたに買ってくれって頼んでないのよ^^;
買いたくて買ってるものに文句言う人の気がしれないすけどね。
書込番号:22131058
2点

iPhone] SIMフリーユーザーで遅ればせながら実機を見て来ましたが
Xsは操作スピードも外観も変わらずで買い替える触手が動きません。
Xs Maxは大きさの割には持ち易い印象がありますが、ポケットに入らないのは一緒でしょうしね。
11月3日に購入してまだ10か月程度ですから型落ち感は全然ありません。
書込番号:22131116
2点

>sakurasaku-2020さん
本日
香港のアップルストアで 予約なしで XS MAX 256 GOLD ( 全色 64 GB共々有り &512在庫無し) 、チムの北京ロードのお店だけ無し。
XS は 何処も有り。
購入して。
X−256 は モンコックの 先龍で まーまーの価格で買取。
乗り換え出来ました。
海外在住中で 2枚シムは 良い感じです。
書込番号:22132189
2点

まあMaxに乗り換えるのはありとしても、XからXsっていうのは、好き好きではありますが、よっぽど新しもの好きか、カメラ性能にものすごくこだわる人以外にはオススメできない感じでしょうかね?
でまあカメラにこだわる人は専用機買った方がいいか、そういう人はもうすでに持ってる場合が多いかも。
相変わらず物凄い技術を使ってカメラ性能上げてるみたいですけど、小型の撮像ユニット使っているネガをプロセッサのパワーで強引に持ち上げている感もあり、ホントに凄いとは思うけど、カメラ専用機はそもそも余裕のある撮像センサーや、そこはもうカメラ大国日本の蓄積されたノウハウで、スマホとは比較にならない良質な画像を得られるようになっています。
後はもうカメラ以外に何が良くなってるかがさっぱり。
ニューラルエンジンの性能が8倍強というのは、一体それ以外に何に役立つのか?
将来的にはソフトウェア側の対応で、何らかの付加価値が生まれてきそうではあるけれど、多分その頃にはより進化したハードウェアが出ている可能性が極めて高い。
Appleも今回、そんなに数を売ろうという戦略は取っていないようだし、iOS12の方向性はむしろ旧機種の延命にあるような気がする。
古いのでも十分まだまだ役に立ちますよ、というアプデであって、新しいのをそんなに売り込もうとしてない気がする^^;
書込番号:22132361
3点

XSを買った人に聞いてみたいのですが
ギガビットLTEは従来のLTEと比べどれ程高速なんでしょうか
なんか5Gにまだ対応できないので間に合わせで入れた感じですね
それと有機ELディスプレイの品質は前機種よりいくらかは上がったんでしょうか
よく店頭で展示してるXを見ると焼き付きが酷いのがあるのであんなの見るとまだ液晶の方が安心に感じます
XRは液晶なのですがXSと違い3DTouchがないということですが8にはあったのに何故非対応なんでしょう
コストの問題ですかね
書込番号:22132591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>it’s a ソニーもう一度さん
5Gに成ったところでスグにお昼時間の混雑が解消するわけでもなさそうですし
4Gが全く無くなる訳でも無いのでたいして気にしなくても良いと思いますよ
XSも条件のよい所だけ恩恵を受けるだけですし。
3D Touchも私のまわりでも技術的な興味の無い多くの人が、その存在すら知りませんから
失敗した技術なんでしょうね
ガラケーからの乗り換えを促進するにはクリック感を出すだけでも必要充分な機能追加に成るかもしれません。
書込番号:22132792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

TORQUE G03ユーザとして、次期モデルが出るか出ないか心配しなくて羨ましいと思いました。
つーかお金が無くってXもXSもXRも買えない貧乏人に羨ましがられてるんだって、Xユーザに優越感与えただけじゃね?
書込番号:22135160
1点

ところでXSは日本でどれだけ売れたんでしょうか
何かあんまり売れてないようで量販店では在庫ありというのがかなりありますね
アップルの発表もまだないようですし
例年なら3日間でどれだけ売れたか出るんですけどね
書込番号:22138365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.bcnretail.com/research/detail/20180925_86563.html
iPhone全体では相変わらず売れているようですが、現状一番売れてるのはiPhone8だということのようですよ。
書込番号:22138510
1点


キャリアのiPhone Xを使っています。SIMフリーiPhone XSを買う予定でいましたがiOSが最新のものにすればまだ使えるからこのままで良いと思いました。
書込番号:22162074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これまでAndroidでしたが、XでiPhoneデビューしてとても気に入ったので2回線目もXSにしました。
書込番号:22168707
0点

私はXsのユーザですが、もしXのユーザだったら、あまりの進化の少なさに安堵してるでしょうね。
大画面大好き人間ならMAX待てば良かったと思うかもしれませんが。
ちなみに私は、来年が怖いです。XI…になるのでしょうかね。
以前から噂にだけは上ってるApple Pencil対応とか、ディスプレイ埋め込み指紋センサとか、
それこそ1年待てば良かった〜、となるかも知れません。
もっとも、新型が本当に欲しければ下取りに出すなり買取屋に売るなりして買い換えれば良いだけの話なので、
ただ愚痴るのは文字通り、愚か者がする事だと思いますけどね。
でスレ主息してる?w
書込番号:22168807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB SIMフリー
本日発売日なのでアクセサリ見に家電屋いったら
予約なしで買えます
在庫あります
ってやってました
iPhoneが売り切れる時代は終わったのかなあと感じましたが
よく考えたら別にこれはこれで何も悪いことではないですからね
でアクセサリはXrのコーナーまであったけどもうそんなの買う人いるのかなあと思わなくもない
10点

予約なしで買えるのは良いことではないですか?
まぁ有機EL の時点で私は買う気にならなくなりましたが
書込番号:22125853 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

有機ELは不自然な発色が多いので私も嫌いです。
その点では、価格が安く液晶ディスプレイ搭載のXRは良いと思います。
なお、中国では既にXS MAXが自然に割れたという報告があるようです。
書込番号:22125896
1点

価格を考えたら、「新しいから」買うと云う人はあまりいないんじゃないかと思います。
交換のサイクルにはまっている人間でも、わざわざXSを選ぶより、8/7系を選ぶ人が多そう。
書込番号:22125979
6点

家電屋にいる、各キャリアのベストを着ている人達は、キャリアの人ではないですよ。
デジイチのレンズを買いにさっきヨドバシ行ったけど、やはり「在庫ありマース」の呼び込みしてましたね。
受付カウンターも閑散としてたし、アクセサリーコーナーも人まばらだったし、やっぱ今回はそんな感じか〜と思いました。
毎年、お祭り気分で買う人も少なからずいると思うけど、その人たちにとっては残念な感じなんですかね。
書込番号:22125992 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今回はXからのマイチェンで、特に目新しさがありませんでしたからね…
何だかもう、行き着くところまで来たって感じがします。
小型化してリニューアルした機種(多くの人が切望している?SEの後継機)が出れば、またブームに火がつくことでしょう。
書込番号:22126041 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

正直いくらいいものではあっても高過ぎると思う。
大きさも大きいモデルばっかりだし。私は大画面好きだけど、色々な理由で小さいサイズのモデルが欲しい人は結構いるでしょうし。XSでも5.8インチだもんなー。
そんなこんなでみんな様子見か、iPhone8とかに流れたりして初動が伸びてないのかも。
最新モデルが待ち無しで買えるのはいいことだけど…
画面サイズ5インチ前後のSE後継モデルでないのかなー?
書込番号:22126205
11点

今年はNHKではニュースにすらならなかったネ
ある意味至極正常な感じかな?
書込番号:22126979 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhone 8 Plus使用中。XSは食指が動きません。
iFixitで恒例の分解。
https://www.ifixit.com/Teardown/iPhone+XS+and+XS+Max+Teardown/113021
USBは2.0のままのようです。
来年のiPhoneはLightningからUSB-Cになるという噂ですし、XSは最後のLightning搭載iPhoneになるかも。
コネクタだけUSB-Cで、中身USB2.0の残念仕様にならない事を祈ってます。
個人的には指紋認証復活して欲しいけど望み薄です。
今秋発表らしい新iPad ProもUSB-Cという噂。
こちらは外部4K出力対応という情報が本当なら、10Gbps(遅くとも5Gbps)対応の可能性が高いかと。
iTunesのバックアップや同期が高速化されそうで期待してます。
書込番号:22127569
2点

海外でも予約はイマイチのようですが、X持ってる人は今回のXSを買うメリットはあまり無いし、X持ってない人が買うなら安くて画面の大きいXRではないでしょうか。
Xの有機ELは嫌いだったので直ぐに手放しましたがXRは有機ELではないので買いかと思います。
ただ上の方が仰ってる通り、指紋認証が無いのが不満です。
顔認証の登録数を増やすよりも、背面指紋認証を付けて欲しかったんですが…
一時期使ってたXでは顔認証だったので意外と不便なんですよね。
書込番号:22127703
1点

>こるでりあさん
量販店の売り場は数を売るのに必死なんだと思います、正直、3機種ともホームボタンなし、画面が大きい。
この時点で買おうとは思わなかったし、欲しいとも思いませんでした。
iPhone8の画面の大きさで充分だし、廉価版としてでも4.7インチくらいの後継機種を出してほしいってのが本音です。
まぁAppleからしたらホームボタンの廃止が次の標準化なのかもしれないですし慣れてしまえばいいのでしょうけど
10万超えのスマホはいらないですね〜
有機ELなど高価なパーツを使えばいい物ができる!のはわかるんですがあらゆる面でコスパが悪く
性能がいいパソコンより高いので今後は在庫がある7や8の売れ行きが伸びそうだなと感じました。
書込番号:22127848
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)