端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年9月21日発売
- 5.8インチ
- 12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone XS 512GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全60スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
155 | 48 | 2018年12月27日 18:38 |
![]() |
18 | 17 | 2018年11月21日 21:54 |
![]() |
7 | 7 | 2018年11月16日 21:58 |
![]() ![]() |
5 | 8 | 2018年11月17日 21:28 |
![]() |
10 | 9 | 2018年11月5日 21:02 |
![]() ![]() |
7 | 7 | 2018年10月31日 13:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB SIMフリー
お世話になります。
掲示板書き込みはまだ2回目なので慣れない点がございますがよろしくお願いします。
本SIMフリー製品を約1ヶ月前に購入したのですが、昨日バッテリーの最大容量を確認すると96%にまで既に下がっていました。
普段使いとしては1日に1度充電する程度です。他の掲示板やアップルのHPを参考にしながら0%にまで使い切らないようにしたり満充電のままにしないようにしたりしてきましたが意外と減りが早いような気がしましたので質問してみました。
因みに充電器は付属の5Aのものではなく、純正の12Aのものを使用しておりました。これが急速充電に相当するなら今回の容量低下の一因とも考えられるでしょうか?
なお、現在は5Aのものを使用しながら様子を見ております。このままの減り具合だと半年で80%を切りそうなのでその場合は修理またはバッテリー交換に出す予定です。
皆さまの所有しているバッテリー状況とあわせてアドバイスいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22347890 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

まあ実際は下がってないぞ安心だ…とかより
早く80%以下にして保証期間中に交換してもらうほうがお得な気がしますがw
書込番号:22349451
1点

>dokonmoさん
一つお願いがあります。
ampereと言うアプリを入れて
充電してみてください。
答えが見えますよ。
書込番号:22349470 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですね。この調子でガンガン使っていきます笑
書込番号:22349475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

満充電は電圧値そのものでなく、電圧及び電流の勾配で判断されます。機密事項というのは、どこからの情報でしょうか?
なお、サポートに電話するとAppleサポートアプリによる診断もできるようになるようですが、ios12で可能なのかはわかりません。
書込番号:22349490
1点

>満充電は電圧値そのものでなく、電圧及び電流の勾配で判断されます
はい、私の説明も同様のことを述べています。
私は過去何度も公言していますが
正しい知識を広めるために技術者の
立場で間違いを正しています。
書込番号:22349519 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>dokonmoさん
ちょっと検索するれば誰でも手に入る情報を
また、アプリを入れれば誰でも確認できるような情報を
あなたは、このような簡単に手に入る情報すら
確認もせず、親切に間違いを正した行為を
侮辱しているんですよ?
あなたが今後恥をかかないために
教えてあげているんですから、真摯に受け止めて
今後に生かしてもらえませんか?
書込番号:22349534 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>それは充電電圧です。 充電電圧は4.35Vです。
これは恥ずかしい…本当に何にも知らないのがまるわかりですよ。
リチウムイオン単セルの満充電は4.2Vから4.4Vくらいが一般的です(メーカーによって多少違いますが)
ネットで放電特性のグラフ検索すればわかるとおもいますが、放電特性のスタートはみな4Vです。
http://www.baysun.net/ionbattery_story/lithium10.html
知らないのに知ったかぶりで書き込むのはやめてください。書込番号:22348166の中にまだ何点か大嘘の内容がふくまれてますよ。どれかわからないなら指摘しますけど。
書込番号:22349679 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kumakeiさん
あの方、毎回そうなんですが
間違いを指摘すると来なくなるんですよねぇ。
あれだけ強気で発言してたのにね。
ちょっと調べればわかることなのに。
書込番号:22350441 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ひろ♪♪さん
そうせっつかないで・・・・・
2つのクリスマス(こっちは25日)で忙しく
21世紀生まれの子じゃ疲れて身体が持たない・・・・
大変申し訳ありませんでした。
当方の勘違いで恥ずかしい限りです・・・・・
昨日出がけで訂正が遅れたことをお詫びします。
書込番号:22350872
0点

忘れてましたが、AppleCare+に加入していない場合、Appleの電話サポートを受けられるのは3ヶ月までです。
それ以降は相談せずに修理に出すか、ドコモに電話するしかありません。
あと、AmpereはAndroid専用で、このアプリが表示するのは消費電流ベースの予測値です。実測値とはかけ離れた値が表示されますが、ケーブルの比較には利用できます。
書込番号:22351198
0点

機密も事実ではないし
相談せずに修理に出すしかないも事実ではない。
dなんとかさんの沢山あるそれについてはなぜ対応しない。
公称10Vでも3Vでもいいからそっちの対応をあくしてよ。
書込番号:22351315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決済みですが…、僕も12月しょっぱなに XSを購入したんですが、だいたい2週間たった今の時点で96%です。
やっぱり気持ち的には残念なところですが、一方で、2年くらい前に買ったiPhone6sですが、最近iOS10→
iOS12に上げたところ、99%でした。が、バッテリー残量が10%を切るあたりから勝手にシャットダウンしてしまいます。
ピークパフォーマンスを適用しました的なメッセージも出ています。
なのでまぁ参考程度のものかなぁと思うようにしてます。
書込番号:22351339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメントありがとうございます!
同じような事象ですね笑
それを聞いて少し安心してしまいました^^;
バッテリー容量表示はあまりあてにならなさそうです、、
書込番号:22351856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

子供がガンガン使っているXSは100%のままだし、自分が使っているXも1年たってやっと99%に落ちてきました。96%では修理は受け付けて貰えませんね。
>文字数は全角で15文字、または半さん
訂正してお詫びがあるだけましかもしれません。
スマホ板は詳しくもないのに書き込んで訂正しないまま放置して、ほとぼりが冷めたらまた書き込みを再開する方が何人かいます。
書込番号:22352442
2点

一応解決済みにしたので、この辺りで返信はおしまいにします。
皆さまどうもありがとうございました!
現時点で修理を受け付けてもらえることはないでしょうね。パフォーマンス的に問題はないので。もし半年過ぎて80%を切るようでしたら一度相談してみます。
書込番号:22352551 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>エメマルさん
横から失礼。全て見ていたわけではありませんが、訂正してお詫びしてるの初めて見たかも。
他のスレでは何の根拠もなく、人の事を「ハイエンドのスマホを使った事がないだろ」みたいな発言したので説明を求めたけど放置しましたし。
書込番号:22352680 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

正確なバッテリー残量の表示は兎も角として
正確だと考えられる使用可能なバッテリー容量の劣化具合、は誰でも取得可能。
スマホを使わない暇さえありゃ、osに組み込まれたバッテリーの劣化具合表示より余程ね。
書込番号:22353258 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sandbagさん
??あの発言は貴方に対してではないのだけど??
ハイエンドも格安も出来ることは同じだ。というハイエンド不要論に対してだが・・・
書込番号:22353388
1点

また勝手に話を作っているようで、相変わらず何も変わってないな。
>ハイエンドも格安も出来ることは同じだ。というハイエンド不要論に対して
そんな事書いてないがな。
書込番号:22353542 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すみません、本題とは逸れてきているようなので別のスレでお願いしてもよろしいでしょうか。。
内容的に気分の良いものでもないですし、通知がひっきりなしに来るので。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22353548 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB SIMフリー

目を見開いて寝てない限りは大丈夫でしょう。
書込番号:22266197 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

わかりました。ありがとうございます。買います
書込番号:22266204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定で変えられます。オフにすると警告が出ますが。
オンの状態では目を見開いているだけでなく、カメラ(というか画面域?)に視線を向けないとロック解除されません。
濃いサングラスなどを掛けている場合、オフにしないと認証されないようです。
オフの状態では目を完全に閉じていても認証されるので、寝ている間に何かされそうな場所ではご注意を。
書込番号:22266270 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

丁寧にありがとうございます。
家がヤバいですね。配偶者、恋人に見られたら洒落にならない。
書込番号:22266297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

指紋認証は目を閉じてても指をあてれば解除できちゃうのでもっと危ないですね。
書込番号:22266303
0点

さすがに指持たれてスマホに押し付けてられたら起きる自信がある!ごめんなさい。酔って寝てたら無理かもw
顔を写すのは触れないから怖!って思いました。あと相手も流石に指をスマホに押し付けるのは、躊躇するけど顔を写すのは気楽そう。
て個人的な意見です
書込番号:22266320 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そもそも生体認証というのは、表から見える(必ずしも人の目に見えるとは限りませんが、少なくとも認証機器は読み取れる)体の特徴をパスワードにしているわけですから、パスワードが書かれた紙を顔に貼って歩いているようなものです。
よって、セキュリティー的には明らかに一般的なパスワード(パスコード...脳の中にしか情報がない)に劣ります。
生体認証は、あくまでも利便性を追求した結果であって、セキュリティを追求したものではないということです。
# 最近だと、指静脈も通常カメラで撮影した手の写真から再現して認証突破できるといった報道がありましたしね。
>家がヤバいですね。
といった人は、生体認証は使わないほうが良いです。
また、US警察では被疑者の生体認証を用いてスマホロック解除するのは違法じゃないけど、パスコードを強制的に吐かせるのは違法ということだそうですので、そちらの商売の人も生体認証は使わないようが良いでしょうね(善良な市民からすれば、生体認証しておいてくれたほうが良いけど)。
書込番号:22266350
0点

>さすがに指持たれてスマホに押し付けてられたら起きる自信がある!
身内なら、昏睡させるなんていともたやすいですよ、その気になれば。
書込番号:22266355
1点

家人に対してそんなにやましいことあるのかな?
のほうが気になりますけどね。
昏睡中にそこまでされるほうがそもそも関係破綻していると思いますけど。
書込番号:22266372 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニックネーム321さん
>>配偶者、恋人に見られたら洒落にならない。
って言う人の方がヤバイ、笑
書込番号:22266421 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

親に隠れてエロ本読んでた青春時代。
今の子どもたちはどうしているんだろう。
書込番号:22266423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

というか、逆に配偶者や恋人がみたら怒りそうな行為やメールのやり取りを皆さんがされてない事に驚いてます。話はそれまくりましたが視線を送らないと解除できないと知り満足です!
書込番号:22266462 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まあ、そうですね〜
私の場合、家人に言わせると「子供。」
と言われる内容くらいかな。
最近は娘にすら、ことある毎に言われてますけど(笑)
昔は「純粋」って、言ってくれてたけどなぁ…
書込番号:22266514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やましいものを全削除する方向で…
というのはともかく、勝手に見ておいて怒る心理はどうも理解できない(笑)
そう言ったら見るの同意を求めてきそうだけど
そこで断ると結局怪しまれるっていうね
書込番号:22266600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニックネーム321さん
ラインはアプリにパスコードロックができますよ。
メールは...見られて困る相手は専用のアドレスを作って、パスコードロックできるメールアプリを使う。
写真は隠しフォルダを使えるカメラアプリを使う。
等でなんとかできるかも?
でもFaceID、結構信頼できる気がしますけどね。目を開けたまま寝る人はダメですが…σ(^_^;)
書込番号:22269607
1点

良い手がありますよ。
マスクして寝る(笑)
書込番号:22269727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ミルマスカラス並みに厳重に何重にもマスク被ってないと剥がされそうなお家かもしれませんね(笑)
書込番号:22269756
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB SIMフリー
5Sがそろそろ寿命で買い替えを検討しています。
ついでにキャリアもソフトバンクからYモバイルの3Gプランに変更しようと考えてます。
現在は一月3G未満のデータ使用量なのですが、XSに変えれば使用量は増えるのか?と考えています。
ソフトバンク店員は「今は100キロで走ってるのがXSは500キロで走るような感じになりますので3Gでは不足です」と言ってました。
同じような状況の方がいらっしゃれば、アドバイスお願い致します。
書込番号:22257744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通信データ量の質問だとして
https://www.ymobile.jp/plan/smartphone/?ref=toprecoshinki
スマホプランMなら9月から6GBに増量されてます(新規契約なら契約開始から24か月は更に+3GBの9GB!!)
現在私はプランMの6GBですが、XSに機種を変えて通信データ量が増えたとは感じません。
まあ最終的には使い方によるのですが・・・
XSだからといってべらぼうに通信料が増えるということは無いのではないでしょうかね。
書込番号:22257764
2点

iPhone] auですけど、iPhone6s迄は3GBで余っていました。(1GBいくかどうか)
iPhone7で昨年の夏あたりから、同じ使用頻度で3GBで足りなくなり、毎月1GBから2GBのデータチャージがかかるようになりました。原因は不明。
現在、iPhone]でフラット20GBプランで12GBほど余る感じ。8GB/月くらいになってる。
先月繰越しが12.61GB、現在は17.13GB残(今月は少ないペース)
因みに動画ストリーミングはWi-Fi環境(自宅)以外では一切見ません。
自宅ではパソコンが主です。
書込番号:22257765
1点

>焼き飯大好き!さん
増えないでしょう。
iPhone 5SもLTE対応なんだし、殆ど変わらないですよ。
データの読み込みがちょっと早くなるかもしれませんけど、読みこむデータ量は変わりませんからね。
ソフトバンク店員はいい加減な事を言う輩がいますので、(本人が本当にそう思っているのかもしれませんが....
あんまり信用してはいけません。
ところで、Y-mobileの3Gプランは最初の1年間だけで1年後には、2Gになりますが、それはリサーチ済みですか?
書込番号:22257771
1点

>焼き飯大好き!さん
ごめんなさい、上記は1年間では無く、2年間です。
わたしも適当な事を書いてしまいました(泣)
書込番号:22257774
1点

>焼き飯大好き!さん
Y!mobileの3Gですが、Mプランの事ですよね?
データ量はXsに変えたからと言っても変わりませんよ?
「今は100キロで走ってるのがXSは500キロで走るような感じになりますので3Gでは不足です」と言ってました。
確かに通信速度は早くなるので、今以上に使ってしまうので、3Gでは足りないかも知れませがSoftBankからの乗り換えでもデータ量2倍があるので問題ないかと思います?
速度もSoftBankと変わらないので、今とほとんど変わらないと思います。
デフォルトで10分間の無料通話は便利ですよ。
5分では足りない事良くあるので!
書込番号:22257784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さま、アドバイスありがとうございます。
サクサク行くぶん、閲覧量が増えてデータ量も増える可能性は有りますが、極端に5倍になったりする事は無さそうですね。
100キロが500キロにというのは少し誇張した店員さんのトークだと認識しました。
書込番号:22258371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実測値で比較しないといけないけどあくまでカタログ値で比較すると店員の言っている通りなので、通信の時間が短縮される
ということは同じ時間使えばデータ量は当然増えます
同じことしかしないなら時短になる感じですかね
書込番号:22258454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB SIMフリー
アップルローンで購入しようと思います。
11月15日までキャンペーンで12回まで分割金利無料との事ですが、急いだ方が良いでしょうか?
それともこの手のキャンペーンはよくやっていますか?
書込番号:22246379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いつもアップルストアは金利無料のイメージなんですが、いつもキャンペーンだったのかな?
書込番号:22246406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

閉店しない閉店セールみたいなもん?
書込番号:22246433 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>とろとろっとさん
Apple次第よりもOrico次第かも
書込番号:22246543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

毎回、キャンペーン終了翌日に、何事もなかったかのように、しらっと数ヶ月延長します。
もう何年もそのパターンでやってるんじゃないですかね。たぶん、今回もそうなるでしょう。
ただし、一時期は24回まで無金利でしたが、今は12回までです。
延長せずに終わることもありますから、こればかりは11月16日にならないとわかりません。
書込番号:22246713
0点

皆さん回答ありがとうございます。
閉店しない閉店セール、わかりやすい例えですねw
一応、12回払い金利ゼロは明日までですが、慌てずそれ以降で様子を見ます。
このままキャンペーン終了か延長か、24回払い金利無料が近いうちに来るか、様子見します。
書込番号:22254667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正。
明日までではなく本日15日までですね。
何だか明日が楽しみになってきました^^;
書込番号:22254668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今24回金利0%になってませんか?
書込番号:22259857
2点

情報ありがとうございます。
早速注文して明日届きます!!
書込番号:22260708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB SIMフリー
時々、音が下部スピーカーからではなく電話時のスピーカーから鳴るようになります。
再起動すれば正常に戻るのですが、上記の症状が出ている時は、音量ボタンを操作しても着信音ではなくゲームや音楽の音量変更が表示されます。
マナーモードスイッチを操作しても変化なしです。
APPLEへ持ち込んだ方がいいのか、、、
再現しようとしてもいつ症状が出るかはっきりしません。
1点

何の音が鳴るのかを正確に書かないと閲覧者に伝わりません。
音楽など通常は上下スピーカーのステレオなので上からも鳴ります。
時々ってところは不明ですが。
書込番号:22231895 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

言葉足らずで申し訳ありません。
不具合というかその症状が出ている時は、着信音、音楽、ゲーム音などすべての音が上部スピーカーから鳴り、下部スピーカーからは一切なりません。
時々というのは、突然症状が出て再起動するまで戻らない状態がです。
書込番号:22231935
1点

上下両方から鳴るべき音が上しか鳴らないのは異常ではあるので、再起動で直るのであれば、何らかのソフトウェア的な影響が考えられるので、面倒だけどリセットや復元なども試して
復元せずに新しいiPhoneにしても症状が出るようならばAppleへでしょうか。
書込番号:22231958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはりそうですか、、、
しかしながら再現しようとしてできる物でもなく、他にスマホが無いので復元しないで使用するわけにもいかないのです。
再現した際にそのままappleへ持ち込むのが今のところ最善でしょうか、、、
書込番号:22232129
1点

最前ってだからRe=UL/νさんがまずリセットや復元を試してみましょうって言ってるじゃん^^;
書込番号:22232433
0点

質問して返ってきた返答を無視するようなら、初めから質問なんてしない方がいいよ。
書込番号:22232435
2点

>たあちゃん☆さん
Appleで修理や交換に成ってもバックアップは戻してはくれないので
例えばAppleのサポートに連絡してもバックアップ後の初期化をまずさせられます。
とりあえず初期化して復元せず新しいiPhoneとして何もインストールしない状態で正常なら
機械的な不具合で無いことを確認してみて下さい。
機械的な不具合で無いならばバックアップからの復元は出来ない事になりますね。
書込番号:22232841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB SIMフリー

出来ません(Xs / iOS12.0.1)。ついでに言うと逆さまでも出来ません。
書込番号:22220077 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>じゅんじゅん11さん
iphoneXsmaxとiphoneXRで試して見ましたけど横だとダメですね。
少し斜めにすると認証しますね。
OSは12.1です。
書込番号:22220080 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちなみに横位置でFace IDが機能してほしい理由は何なのでしょう?
書込番号:22220103
1点

顔が横向きだったら、携帯も横向きにすれば問題ないと思いますが
書込番号:22220110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Pavlov's dogさん
私は欲しいですね。理由は車載ホルダに横向きで固定したい時があるからです。
書込番号:22220152 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご回答、ありがとうこざいました(^_^)
書込番号:22220157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LUCARIOさん
なるほどですね。
書込番号:22220232
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)